18/09/20(木)21:30:54 老害 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/20(木)21:30:54 0z4qSJiQ No.534890718
老害
1 18/09/20(木)21:31:51 No.534891005
老いてはいるが害となっている描写はないのでは
2 18/09/20(木)21:33:10 No.534891450
これで怒りマークが出てたら老害だろうけどこれじゃただの老人だろ
3 18/09/20(木)21:33:43 No.534891594
自分の目で見てみた上で?マーク出してるだけで 肯定も否定もしてないしそれを誰かに伝えてもないじゃないか
4 18/09/20(木)21:34:05 No.534891709
ただの老いでは
5 18/09/20(木)21:34:12 No.534891747
レス乞食の立てたスレ
6 18/09/20(木)21:34:45 No.534891916
無理に適応する必要もないかなって
7 18/09/20(木)21:34:47 No.534891925
これで他人にけおりだしたら老害だけどひとりでやってる分には別によいのでは?
8 18/09/20(木)21:35:04 No.534891994
この絵描いたやつわかってねぇ・・・ 異世界ものだけがおじさんの味方なのに
9 18/09/20(木)21:35:09 No.534892018
最近のゲームとかアニメを知らないだけで老害扱いされるとはオタク世界は恐ろしいところだな
10 18/09/20(木)21:35:22 No.534892076
見てるだけえらいよ
11 18/09/20(木)21:35:55 No.534892282
ピンとこないだけで害なのか
12 18/09/20(木)21:36:08 No.534892361
白ハゲ画像で立てるやつが害
13 18/09/20(木)21:36:31 No.534892491
さてはスレ「」は日本語が不自由だな
14 18/09/20(木)21:36:39 No.534892527
むしろいい歳してスレ画みたいなの完全網羅してるほうが変だと思うのですが…大抵卒業してると思うよ…
15 18/09/20(木)21:36:43 No.534892546
>ピンとこないだけで害なのか そらそうよ
16 18/09/20(木)21:37:26 No.534892785
あんまりこういうスレに夢中になるのもどうかと思いますよ
17 18/09/20(木)21:37:51 No.534892922
>白ハゲ画像で立てるやつが害 これおじさんじゃね どっちもまあ白くてハゲてるけど
18 18/09/20(木)21:37:52 No.534892925
>見てるだけえらいよ ここしばらく虹裏くらいしか外部情報入ってくる窓口がねえ
19 18/09/20(木)21:37:54 No.534892937
歳のせいなのかな 刺激を感じる力というか楽しむパワーみたいなのがなくなってきた
20 18/09/20(木)21:39:26 No.534893441
>歳のせいなのかな >刺激を感じる力というか楽しむパワーみたいなのがなくなってきた 加齢で体力落ちてるだけだから少し意識すると良いぞ
21 18/09/20(木)21:39:50 No.534893560
そもそも流行りモノ追いかける気は若い頃から無かった
22 18/09/20(木)21:40:38 No.534893827
こういう人がピンと来ないからといって卒業するかというとそういうイメージも湧かない
23 18/09/20(木)21:40:40 No.534893840
老害の意味も分からない人は本当に初めて見たかもしれない
24 18/09/20(木)21:40:57 No.534893934
>あんまりこういうスレに夢中になるのもどうかと思いますよ 夢中になるのはまるでスレ「」のように見える別人なのでもんだいありません
25 18/09/20(木)21:43:41 No.534894751
BRAVIA買う奴は老害って言いたいんですか!
26 18/09/20(木)21:45:23 No.534895302
まぁ台詞書いてないだけで要するにこの?は 「はぁ?何でこんなもん面白いと思ってんのコイツら?」だもんね!
27 18/09/20(木)21:45:25 No.534895310
最近90年代の漫画とかがリバイバルアニメ化されてるのもおっさんオタク狙いなんかね
28 18/09/20(木)21:45:27 No.534895313
一応見てみるってだけえらい
29 18/09/20(木)21:45:53 No.534895460
おじさんでやる必要ないだろ
30 18/09/20(木)21:46:08 No.534895524
>最近90年代の漫画とかがリバイバルアニメ化されてるのもおっさんオタク狙いなんかね 狙いっていうか当時夢中な人が偉くなったとかそんなんだよ多分
31 18/09/20(木)21:46:48 No.534895707
本当の老害はろくに見もせずに叩く
32 18/09/20(木)21:46:55 No.534895738
後頭部絶壁おじさんよりも下手な絵
33 18/09/20(木)21:47:10 No.534895817
異世界にも何も興味ないおっさんはいる
34 18/09/20(木)21:47:43 No.534895997
>おっさんオタク狙いなんかね おっさん向けは今後も作られるのは金に自由がきくだろうしな 新しいコンテンツで金儲けが厳しいんだろもう
35 18/09/20(木)21:47:50 No.534896034
違うんだ…俺はただ内容が理解できないだけなんだ… 漫画のセリフも3回くらい見返さないと頭に入らないんだ…テレビも字幕表示した上で何度か巻き戻さないとよくわからなかったりするんだ…
36 18/09/20(木)21:48:05 No.534896101
は? この超サイコーに面白い作品がわからないとか害じゃん みたいな
37 18/09/20(木)21:48:08 No.534896122
今は娯楽に溢れてるし時間は有限だから全てカバーするのは無理
38 18/09/20(木)21:48:53 No.534896352
ユーチューバーはサムネだけでバイバイ ジャンプはワンピースだけ アニメは観る気もしない 俺はおじさん未満だ
39 18/09/20(木)21:48:54 No.534896357
流行りものというか実はアニメもテンプレが最適化してて主流というか本当にアニメ全く見てないと見方わかんなくアンルとかはあると思うよ
40 18/09/20(木)21:49:40 No.534896593
叩いたりしないから害は無いでしょ
41 18/09/20(木)21:49:47 No.534896626
画像にだいたい当てはまるけどジャンプだけはまだ楽しく読めてる
42 18/09/20(木)21:49:51 No.534896639
みんなカリカリしすぎだ
43 18/09/20(木)21:50:38 No.534896874
俺どれも当てはまるわ オーバーロードもキモイと思ったしバーチュバーもバカみたい 新しいゲームは捜査が複雑ジャンプも10年以上読んでない イモゲだけが拠り所
44 18/09/20(木)21:50:48 No.534896920
ID出さなくてもいいのに…
45 18/09/20(木)21:51:45 No.534897192
>俺どれも当てはまるわ 列挙されると本当に飯食ってウンコ出すだけのろくでもなさだ
46 18/09/20(木)21:52:07 No.534897317
ユーチューバーがわからないのはただのおじさんだけど バーチュバ―がわからないのは老害だよね
47 18/09/20(木)21:52:08 No.534897325
老害ではなくただの知的障害なのでは
48 18/09/20(木)21:52:15 No.534897367
ジャンプ読まなくなったな…
49 18/09/20(木)21:52:31 No.534897440
いやほんと見てるだけえらいって
50 18/09/20(木)21:52:41 No.534897476
ジャンプはヒロアカが人気みたいだけど読んだことない 叩いたことも無いが なんとなく主人公の歯ぎしりした必死な顔がムカつく
51 18/09/20(木)21:53:09 No.534897648
>いやほんと見てるだけえらいって 興味もって行動うつすのってそれだけで意外と力が要るよね…
52 18/09/20(木)21:53:10 No.534897654
ユーチューバーはユーチューブで動画配信している人のこと ジャンプはブリーチとナルトとこち亀が終わった ゲームはモンハンの新作とロックマンXの詰め合わせが発売され7days to dieの次期大型アップデートのトレイラーが公開された アニメは邪神ちゃんドロップキックがアニメ化された …なんだかんだで結構知ってるな俺
53 18/09/20(木)21:53:29 No.534897752
正直バーチューバーはわからなくていいと思う「」的にはよろしくないんだろうけど 子供の相手とかするからめっちゃユーチューバー詳しくなったわ…
54 18/09/20(木)21:53:30 No.534897760
ああ、老いた際に被る害ってことか
55 18/09/20(木)21:54:18 No.534898015
異世界転生系は若者よりおっさん向けコンテンツなんだけどね
56 18/09/20(木)21:54:24 No.534898057
ドヤ顔で知らないアピールしてこなければいいよ
57 18/09/20(木)21:54:58 No.534898214
>イモゲだけが拠り所 いもげたのしい?
58 18/09/20(木)21:55:02 No.534898238
バーチュバーはアイちゃんが海外で話題の頃は見てたけど 最近は数も多すぎてわかんね
59 18/09/20(木)21:55:15 No.534898316
>列挙されると本当に飯食ってウンコ出すだけのろくでもなさだ いや他にキャンプとか自転車とか車とかの趣味もあるけどね オタク文化に興味を失ってしまった 子供と嫁の相手もありゅし
60 18/09/20(木)21:55:15 No.534898318
>俺どれも当てはまるわ >オーバーロードもキモイと思ったしバーチュバーもバカみたい >新しいゲームは捜査が複雑ジャンプも10年以上読んでない >イモゲだけが拠り所 イモゲにも来なくていいわ
61 18/09/20(木)21:55:30 No.534898387
>ドヤ顔で知らないアピールしてこなければいいよ スレ「」みたいなのは勝手にドヤ顔してると言い出してけおると思うよ
62 18/09/20(木)21:55:36 No.534898431
今季ルパンしか見てなくて老いを感じる… 人造人間を何回もリピしてしまうし
63 18/09/20(木)21:55:52 No.534898522
>いや他にキャンプとか自転車とか車とかの趣味もあるけどね >オタク文化に興味を失ってしまった >子供と嫁の相手もありゅし 老害
64 18/09/20(木)21:55:56 No.534898542
>いや他にキャンプとか自転車とか車とかの趣味もあるけどね 何乗ってるの?でも家庭持っちゃうとセカンドカーになっちゃうのかそのへんも
65 18/09/20(木)21:57:02 No.534898886
バーチューバーだけはわからん…実況凄い伸びてるよね
66 18/09/20(木)21:57:55 0z4qSJiQ No.534899178
二次裏にもだんだん居場所が無くなってくるよ
67 18/09/20(木)21:58:05 No.534899234
ゲームはswitch人気はだいぶおじさんが支えてそうでなぁ
68 18/09/20(木)21:58:12 No.534899273
>バーチューバーだけはわからん…実況凄い伸びてるよね 昔永井の配信追っかけてたことあるけどああいう文化もちゃんと続いてんだなーって思った
69 18/09/20(木)21:58:29 No.534899371
バーチャルユーチューバーってなんなの?
70 18/09/20(木)21:58:42 No.534899443
俺は左上と右下だけだからセーフ
71 18/09/20(木)21:58:49 No.534899476
>二次裏にもだんだん居場所が無くなってくるよ 自分の事かな
72 18/09/20(木)21:59:05 No.534899555
>何乗ってるの?でも家庭持っちゃうとセカンドカーになっちゃうのかそのへんも このスレで自分語りは良くないと思うがセレナだよセカンドカーなんか持つ余裕ないキャンプもコレで行ってる
73 18/09/20(木)21:59:14 No.534899596
>二次裏にもだんだん居場所が無くなってくるよ お前がな
74 18/09/20(木)21:59:24 No.534899662
趣味の畳み方考えずに一切やらなくなったけど趣味ではあるモードになると本当にダメな人ができあがる
75 18/09/20(木)21:59:33 No.534899709
アニメはキッズアニメが楽しめるようになると変わらぬ世界だから一生楽しめるようになる 抜け出せないともいう
76 18/09/20(木)22:00:17 No.534899948
自分は実際タチの悪いおっさんになってきたと感じる時がある あるけど見てねえもんは叩きようが無い・・・ オタコンテンツって年取ったら全然ノリに付いてけないよ
77 18/09/20(木)22:00:37 No.534900067
バーチュバーはいわゆる2次元アイドルみたいなもんだと思うけどそのうちアニメみたいに中の人セットで売りそうだな
78 18/09/20(木)22:00:48 No.534900139
>二次裏にもだんだん居場所が無くなってくるよ これわかるよ
79 18/09/20(木)22:00:51 No.534900160
>あるけど見てねえもんは叩きようが無い・・・ 叩くために見るのかお前は
80 18/09/20(木)22:02:13 No.534900596
興味が無いなら見ない触れない口に出さないを心がけよう
81 18/09/20(木)22:03:18 No.534900910
認知症が始まった人かと思った
82 18/09/20(木)22:03:36 No.534901010
まず好きなもんの話のはずなのに叩くって言葉が口がら出る時点でかなり狂い気味な事に気付こう
83 18/09/20(木)22:03:49 No.534901087
vtuberは最近ちょっと食わず嫌い解消されてきた ただ生放送は未だに受け付けない
84 18/09/20(木)22:04:10 No.534901200
>バーチャルユーチューバーってなんなの? 動画配信する仮想キャラ
85 18/09/20(木)22:04:27 No.534901276
後期中年の集まる掲示板で愚痴りたくなる気持ちはわかるよ
86 18/09/20(木)22:04:51 No.534901409
ヴァーチャルユーチューバーも上澄み以外はその質問されたらまともに回答できないと思う
87 18/09/20(木)22:04:57 No.534901445
ピリピリしすぎじゃね?
88 18/09/20(木)22:05:15 No.534901531
>叩くために見るのかお前は なんか叩きは年寄りの仕業みたいに言う子いるよね
89 18/09/20(木)22:05:24 No.534901576
最近SNKヒロインズを買い 異世界転生もの漫画を多数お気に入り登録して 僕勉と鬼滅の刃とネバーランドを毎週楽しみにしてて たまにシロちゃんの動画を見てる わりと現代に適応出来てるかな
90 18/09/20(木)22:05:29 No.534901594
どの週刊漫画雑誌も読めない週は無理して読まなくていいやになったけど 週刊少年誌よりモーニングやビッグコミック系列が肌に合うようになってきたのは 歳くったなとは感じる
91 18/09/20(木)22:06:35 No.534901945
異世界おじさんが面白かったからワシは異世界ものに適応できてる
92 18/09/20(木)22:06:46 0z4qSJiQ No.534902003
>後期中年の集まる掲示板で愚痴りたくなる気持ちはわかるよ 比較的同年代が集まってる場所なのに自分だけ疎外感を感じる 新しい物に付いていけてるおじさん達すごいね
93 18/09/20(木)22:06:47 No.534902006
チンチンは中学生のままなのに… ごめん見栄はった遅漏だわ…
94 18/09/20(木)22:06:58 nh5JTyLM No.534902072
自民支持者に老人のもうなづけるな
95 18/09/20(木)22:07:00 No.534902081
それはそうと既婚者がこんなクソみたいな掲示板見てんじゃねえよ 家庭に集中しろ
96 18/09/20(木)22:07:03 No.534902088
バーチャルユーチューバーは食わず嫌いしてたがとりあえず2つ見てみたが ゲーム実況はボイスロイド実況みたいなもので普通に面白かった なんか人気あるネタに走った動画はよくわからんかった……
97 18/09/20(木)22:07:09 No.534902128
VTuberとかあの辺はそもそも動画サイト関連に親しんでたかどうかで変わってくるし 動画サイトに興味なかった人はそのままだろう
98 18/09/20(木)22:07:47 No.534902362
>バーチャルユーチューバーってなんなの? 自分の動きをトレースするモーションキャプチャを装備して3Dキャラクターなどの仮想キャラを演じる人
99 18/09/20(木)22:07:49 No.534902370
>どの週刊漫画雑誌も読めない週は無理して読まなくていいやになったけど >週刊少年誌よりモーニングやビッグコミック系列が肌に合うようになってきたのは >歳くったなとは感じる ビッグコミックオリジナルいいよね…
100 18/09/20(木)22:07:58 No.534902412
>わりと現代に適応出来てるかな わりと
101 18/09/20(木)22:07:59 No.534902419
>自民支持者に老人のもうなづけるな なんでこう日本語が不自由なんだろう
102 18/09/20(木)22:09:27 No.534902895
>老人のもうなづけるな 日本語になってませんよ
103 18/09/20(木)22:09:30 No.534902911
VTuberはニコニコ観てた層には受け入れやすいと思う
104 18/09/20(木)22:09:43 No.534902976
バーチューバ―という概念に抵抗はないが 今んとこ自分が好きになることをやってる人は見つかってない
105 18/09/20(木)22:10:03 No.534903090
10年20年前の若い頃でもバラエティ番組は見てないとか声優ラジオは興味なししてた人は沢山いるんだし 気になったり追っかけてるものを追っかけられてたらそれでいいかと
106 18/09/20(木)22:11:07 No.534903423
youtubeでサムネが文字で埋め尽くされてる動画は耐えられないくらい下品で即消ししてるんだけど やっぱりこういう不寛容なとこも老化現象の一つなんだろうか 自分自身で年々気難しくなってるのを感じてる
107 18/09/20(木)22:11:22 0z4qSJiQ No.534903494
つべやニコ生よりピアキャスで育った俺にはメジャーの配信文化がダメだ
108 18/09/20(木)22:11:27 No.534903519
多分あれエンタメとして楽しめる人はそもそもユーチューバー食わず嫌いしてるだけだろうしな お笑い番組とかもそうだけどエンタメのジャンルの一つだよ
109 18/09/20(木)22:11:53 No.534903645
>叩くために見るのかお前は こういう返しされて気付くけど相手の心情を汲んだ気になって見当違いな返事する事も増えてなあ 元から頭悪いのが更に思考力落ちてると感じる なんのスレだったかなここは
110 18/09/20(木)22:12:14 No.534903774
何かで時間は潰してるはずだしな 趣味多様化しまくってるしその何かが楽し蹴ればいいんじゃね
111 18/09/20(木)22:12:19 No.534903798
いもげでかろうじてオタ文化に触れてる アニメはヤマノススメとちおちゃんくらいしか今期は見てない
112 18/09/20(木)22:13:03 No.534904050
ニコの動画にコメントが流れるやつがいまだにキツい なんか気持ち悪い
113 18/09/20(木)22:13:23 No.534904176
バーチャルユーチューバーは何が面白いのか分からん 元々ニコ生とかああいうの興味なかったからかも
114 18/09/20(木)22:13:43 No.534904319
若い頃から好きだった漫画家やイラストレーターやライターのゲームが ン十年経っても新作出してくるからそっち追いかけてるだけでいっぱいいっぱいなんだ
115 18/09/20(木)22:13:46 No.534904344
独身男性は増えてるし焦りはないが 好きだったもんが飽きてくるというか楽しめない感覚はある 自分がもうターゲットじゃないんだなって
116 18/09/20(木)22:15:17 No.534904867
VTuberは見れば面白いんだけどそもそも見られるだけの時間が滅多に確保できない あれはちょっと時間を食いすぎる
117 18/09/20(木)22:15:19 No.534904877
ID野郎の発言内容が全部俺に当てはまって辛い
118 18/09/20(木)22:15:26 No.534904912
>ニコの動画にコメントが流れるやつがいまだにキツい >なんか気持ち悪い 最近は気にならなくなったけど 横で他人が盛り上がってると相対的に冷める感覚があるね
119 18/09/20(木)22:15:39 No.534904990
ID出すほどかね
120 18/09/20(木)22:16:35 No.534905370
気に入ったアニメを延々とリピートして休日が終わる 体力落ちるとやる気が湧かなくなるもんだな
121 18/09/20(木)22:16:46 No.534905436
ぶっちゃけそのジャンルでみんなが見てる!って発想そのものの方がじじくさ… いやこれは若くても発症するか…
122 18/09/20(木)22:16:58 No.534905507
ゲームとか好きだったシリーズの続編が出るってニュース見て喜ぶ んでしばらく忘れてて思い出して検索するとその次の続編が出てたりとか
123 18/09/20(木)22:18:12 No.534905976
若いときは確かにできた熱中ってのが全然出来なくなってるのはあるな四六時中その事考えられるって幸せなことだと思う
124 18/09/20(木)22:18:28 No.534906053
ゲームはまだスカイリムとかMHWクラスのビッグウェーブ来ると狂ったようにやれる アニメは昔すごく好きだったものばかりしか見なくなってしまった
125 18/09/20(木)22:18:36 No.534906096
すぐ確認できる若い人たちより昔の話題してる同世代やそれ以上のおっさんについていけない
126 18/09/20(木)22:18:40 No.534906109
>ID出すほどかね 本文無しならたぶん大丈夫だったろうに
127 18/09/20(木)22:19:03 No.534906219
Vtuberでもソシャゲでも数ある中から自分の好みに合ったものを探すのがもう面倒臭い 行動力というか意欲がなくなってきてる
128 18/09/20(木)22:20:18 No.534906634
バーチューバーに限らずゲームの実況自体がおじゃまBGMに感じるようになって見れなくなってしまった 昔はスカイリムのゆっくり実況的なの見てたのに
129 18/09/20(木)22:21:14 No.534906956
>Vtuberでもソシャゲでも数ある中から自分の好みに合ったものを探すのがもう面倒臭い >行動力というか意欲がなくなってきてる 好みのものがあったらあったで付き合う時間が要るから 今別にやるべきことがあって必要なかったらそれでいいんだ
130 18/09/20(木)22:21:59 0z4qSJiQ No.534907224
>バーチューバーに限らずゲームの実況自体がおじゃまBGMに感じるようになって見れなくなってしまった >昔はスカイリムのゆっくり実況的なの見てたのに 自分も昔はゲーム実況よく見てたけど段々雑音に思えてきて 画面端でアニメ垂れ流ししてるだけの方が癒されることに気づいた
131 18/09/20(木)22:22:45 No.534907493
アマプラやらネトフリの映画やドラマにちょっぴりハマるだけでも時間飛ぶし 時間が無いすぎるよね
132 18/09/20(木)22:24:56 No.534908300
惰性に任せてるとつまらないことしかやらないし行動範囲がどんどん狭まっていくから 無理やりでも一念発起して二か月に一回くらいは友達となんかイベントやるようにしている 集まってガンプラ作るとかそんなんだけど…
133 18/09/20(木)22:25:09 No.534908374
良く宝クジとかあたっても仕事しないと暇になるとか嘯くやついるけど 絶対に暇にならない自信があるわ 時間がないすぎる…
134 18/09/20(木)22:25:25 No.534908477
>いもげでかろうじてオタ文化に触れてる >アニメはヤマノススメとちおちゃんくらいしか今期は見てない 「主人公はおっさんでヒロインはゴリラ、日本語版どけ別売りでおま国される」って数ページだけ貼られてたのこの漫画だったか!てなった
135 18/09/20(木)22:26:30 No.534908850
こっちはまだ余裕あるけどもう友人が全然駄目で会話がない
136 18/09/20(木)22:27:13 No.534909068
悪意しかねぇなこのスレ豚
137 18/09/20(木)22:27:14 No.534909071
もう長いことTVでアニメ見れてないや だからかのんのんの映画はすごく楽しめた
138 18/09/20(木)22:29:52 No.534909861
興味の幅が広がるけど集中力も体力も衰えててな 最先端追うより落ち着いて本読んだり料理でもしていたい