虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/20(木)21:13:26 13年目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/20(木)21:13:26 No.534885083

13年目のMMOはる

1 18/09/20(木)21:14:18 No.534885394

こっちはともかく6すらまだ生きてるのがすごいよ…

2 18/09/20(木)21:14:54 No.534885589

>13年目 そうなんですか

3 18/09/20(木)21:15:33 No.534885806

ソシャゲって6だったっけ?

4 18/09/20(木)21:15:36 No.534885819

6…?

5 18/09/20(木)21:16:03 No.534885948

>>13年目 >そうなんですか そうなんですよー

6 18/09/20(木)21:16:11 No.534885983

壊血病が発生しました

7 18/09/20(木)21:16:37 No.534886128

昔はimgが一等地に商館持ってたよね

8 18/09/20(木)21:16:42 No.534886158

あぁ6じゃなくて5だったか…

9 18/09/20(木)21:16:47 No.534886183

信onもまだ続いてるし光栄のMMOは息が長いな

10 18/09/20(木)21:17:27 No.534886411

>昔はimgが一等地に商館持ってたよね 懐かしいな2番

11 18/09/20(木)21:18:35 No.534886788

続けられるぐらいには人口いるんだなってなる 信onって今でも拡張でてるのかな

12 18/09/20(木)21:18:45 No.534886842

まじか……まじか…

13 18/09/20(木)21:18:46 No.534886847

こういうゲームって新規で始めてどうにかなるの

14 18/09/20(木)21:20:12 No.534887343

あははー

15 18/09/20(木)21:20:23 No.534887391

FF11も信onも大航海onもみんな生きてるのか

16 18/09/20(木)21:21:00 No.534887601

…まだ00年代なんじゃねえか?

17 18/09/20(木)21:21:02 No.534887616

>こういうゲームって新規で始めてどうにかなるの 画像のはソロでもどうにかなるよ

18 18/09/20(木)21:21:22 No.534887723

>続けられるぐらいには人口いるんだなってなる >信onって今でも拡張でてるのかな 信長の野望はちょっとまえ拡張してるのは見た気がする 始まって3年ぐらいやってたけどあれもう15年か…15… 三国志オンラインもあったんだけどそっちはなぜか早逝だった

19 18/09/20(木)21:21:31 No.534887763

>コーエーテクモゲームスは,同社がサービス中の海洋冒険オンラインRPG「大航海時代 Online」の新拡張パック「Lost Memories(ロスト・メモリーズ)」(PC / PS4)を2018年8月28日にリリースする。 まじか…

20 18/09/20(木)21:21:38 No.534887797

今戻ったらどれくらい浦島太郎になるだろう 結構前に蒸気船が出たってのは聞いた

21 18/09/20(木)21:22:26 No.534888034

>信長の野望はちょっとまえ拡張してるのは見た気がする >>コーエーテクモゲームスは,同社がサービス中の海洋冒険オンラインRPG「大航海時代 Online」の新拡張パック「Lost Memories(ロスト・メモリーズ)」(PC / PS4)を2018年8月28日にリリースする。 両方ともでてるの…?すごい…

22 18/09/20(木)21:22:56 No.534888166

全盛期ですらプレイヤーの平均年齢の高さから養老院とか言われてたこのゲームは今どうなってるんだ…?

23 18/09/20(木)21:24:11 No.534888508

つべの動画見るに海外勢がずっとやってるのか

24 18/09/20(木)21:24:18 No.534888549

クリッパーとか戦列艦でも割とオーパーツというか格差すごかった気がするけど蒸気船か…

25 18/09/20(木)21:24:19 No.534888553

提督~また乾パンと安ビールですかい?

26 18/09/20(木)21:24:30 No.534888620

大航海の新作はこっちか5かの2択だからな…

27 18/09/20(木)21:25:45 No.534889024

世界一周できるくらいでやめてしまったなあ

28 18/09/20(木)21:26:01 No.534889109

大航海も太閤も新作は望み薄いのがつらい…

29 18/09/20(木)21:26:18 No.534889184

リアル時間がかかりすぎたよなあ…でも交易して冒険するのは楽しかった

30 18/09/20(木)21:26:56 No.534889397

インドとかアジア遠すぎる…

31 18/09/20(木)21:27:26 No.534889549

サービス当初インドまでリアル二時間かかったのいいよね…

32 18/09/20(木)21:28:56 No.534890077

http://www.gamecity.ne.jp/dol/game/chronicle/ 怒涛の歴史だな…

33 18/09/20(木)21:29:06 No.534890113

5サービス開始当初に初めてやったけど結構面白かった でも大海賊時代オンラインとかいろいろあって修正されてすぐやめてしまった

34 18/09/20(木)21:29:45 No.534890304

世界史好きだからオンライン気になるけどさすがに今からやるのはつらいからM同じような新作出してくれないかなあ

35 18/09/20(木)21:30:22 No.534890539

副官にも船与えられるようになって新しく副官鍛えるのめんどくさくなっていつの間にかやめてたな…

36 18/09/20(木)21:30:32 No.534890597

もっと昔からあるかと思ってた

37 18/09/20(木)21:31:09 No.534890787

ずっと前は楽しく遊んでたけどPか何かが交代して 毎日ログインさせるためだけのコンテンツが田舎の温泉旅館のように増築されまくって こんなんできるかー!となって別の提督業を始めた記憶が

38 18/09/20(木)21:31:53 No.534891014

今でも大海戦とかやってるのかね

39 18/09/20(木)21:32:04 No.534891062

イベントとかで気軽に地中海から紅海行ってねとかやらされて投げた記憶がある めんどいんだよ!

40 18/09/20(木)21:32:33 No.534891233

アレをナンバリングタイトルだと言い張ってリリースした Vが続いてることのほうがびっくりだわ

41 18/09/20(木)21:33:38 No.534891576

宮部みゆきとのコラボとかあったよね

42 18/09/20(木)21:34:33 No.534891855

定期的に2と外伝と3はやり直してる

43 18/09/20(木)21:34:37 No.534891869

なんかドリンクともコラボしたよな

44 18/09/20(木)21:36:21 No.534892432

ビンゴボンゴいいよね…

45 18/09/20(木)21:38:23 No.534893117

2は今でも遊ぶ

46 18/09/20(木)21:39:29 No.534893447

βテストのときってまだimgとdatの二鯖時代だった記憶が…

47 18/09/20(木)21:42:14 No.534894330

RMT業者がひたすらナツメグメースを運んでたけど今も元気に運んでるの?

48 18/09/20(木)21:43:05 No.534894575

機動戦士はまだリスボンでコショウを売ってるのかな…

49 18/09/20(木)21:44:15 No.534894944

3が一番好きだな 今やると画面外クリックするとバグるのが辛いけど

50 18/09/20(木)21:44:52 No.534895162

ピラミッド見に行って「おーっ」てなったけど特に何もなく なんか意味できたのかなアレ

51 18/09/20(木)21:45:01 No.534895202

現役の「」はいるんだろうか

52 18/09/20(木)21:46:09 No.534895529

>RMT業者がひたすらナツメグメースを運んでたけど今も元気に運んでるの? 中華業者の大声で失礼だ!から始まるシャウトを思い出す

53 18/09/20(木)21:47:08 No.534895807

>RMT業者がひたすらナツメグメースを運んでたけど今も元気に運んでるの? 業者が運んでいたと思うと健全に見えてしまう

54 18/09/20(木)21:47:21 No.534895877

いまだに運営からメール来るわ

55 18/09/20(木)21:47:22 No.534895881

>なんか意味できたのかなアレ 冒険で遺跡内部も探索できるようになったよ

56 18/09/20(木)21:47:59 No.534896066

>ピラミッド見に行って「おーっ」てなったけど特に何もなく >なんか意味できたのかなアレ ラミアさんを倒したり…

57 18/09/20(木)21:48:37 No.534896272

業者がコツヨウ木下GoGoとかよく言ってた記憶

58 18/09/20(木)21:49:19 No.534896483

>中華業者の大声で失礼だ!から始まるシャウトを思い出す 信onだけど中華といえば「ありがとう對話^^」を思い出す

59 18/09/20(木)21:49:57 No.534896656

あ***ほど

60 18/09/20(木)21:50:18 No.534896774

プレイヤーの落としたものを拾えるようになった頃に中華業者の落としたコツヨウを探したものだ

61 18/09/20(木)21:51:13 No.534897039

名倉なつかしいな

62 18/09/20(木)21:51:54 No.534897239

運河が出来るだの鉄道が走るだの産業革命するだの 大航海時代とはいったい…

63 18/09/20(木)21:51:55 No.534897242

>名倉なつかしいな 提督!見てくだせえ!

64 18/09/20(木)21:52:05 No.534897303

冒険で世界の動植物の情報集めるのが楽しくて生物学関連のクエばっかりやってたな 後に生物地図かなんかで冒険レベル上げる方法が出来て 生物学だけ上がってる冒険者はニワカみたいな風潮が出来て辛かった記憶が…

65 18/09/20(木)21:52:20 No.534897394

>>名倉なつかしいな >提督!見てくだせえ! 銅板とかどっからくすねてきたんだ名倉

66 18/09/20(木)21:52:21 No.534897399

スレ読んでて懐かしい記憶が蘇ってきた ソロで開錠レベル上げるの大変だったなあ

67 18/09/20(木)21:52:56 No.534897570

○ヘルデルの牛が宙に浮いていた不具合を修正

68 18/09/20(木)21:53:30 No.534897757

××! ××じゃないか! とかチャットでうっかり言ったらいつの間にか「」に囲まれて問答無用で勧誘された記憶が

69 18/09/20(木)21:53:38 No.534897790

発見物が総計何個なのかわからないと コンプリートするモチベもないのよね

70 18/09/20(木)21:53:40 No.534897806

大航海時代の始まりは大体同じぐらいの時期を言われるけど その終わりについては諸説あるのでまぁ…

71 18/09/20(木)21:54:01 No.534897936

北圏航路でロシア海域実装して時代もタイムトラベルやって産業革命まで進行 蒸気船やガトリング砲や火炎放射機やアトランティス大陸実装して大航海時代終了した後 運営が我にかえってまたエンリケ航海王子まで時代が戻った

72 18/09/20(木)21:54:44 No.534898142

>××! >××じゃないか! >とかチャットでうっかり言ったらいつの間にか「」に囲まれて問答無用で勧誘された記憶が だめだった

73 18/09/20(木)21:55:36 No.534898428

>北圏航路でロシア海域実装して時代もタイムトラベルやって産業革命まで進行 >蒸気船やガトリング砲や火炎放射機やアトランティス大陸実装して大航海時代終了した後 >運営が我にかえってまたエンリケ航海王子まで時代が戻った 激動すぎる……

74 18/09/20(木)21:55:36 No.534898432

遭難したんですよ

75 18/09/20(木)21:55:45 No.534898483

アドリア海ぐるぐる回ってた記憶がよみがえる

76 18/09/20(木)21:55:54 No.534898532

戻ったの!?

77 18/09/20(木)21:56:12 No.534898605

ヴェネチア人だから初心者の頃はヴェネチア坂がなかなかつらかった

78 18/09/20(木)21:56:25 No.534898671

俺が北極海航路をひとりでスクショしまくって GIMPやら何やらを駆使して描きあげた世界全図 まだwikiで使ってるんだな…

79 18/09/20(木)21:57:44 No.534899118

>遭難したんですよ そうなんですかー

80 18/09/20(木)21:58:18 No.534899303

北極海航路にすごく興味があるからちょっと戻ろうか迷う BGMもいいなあこれ

81 18/09/20(木)21:58:57 No.534899518

お試し期間とかあればその間ちょっと遊んでみるのもいいんでないかい

82 18/09/20(木)22:01:24 No.534900344

覚えていますか マディラまで行くのが命懸けだったころを

83 18/09/20(木)22:02:12 No.534900586

はやくⅤ出して

84 18/09/20(木)22:02:30 No.534900683

最初はスペイン、ポルトガル、イギリス、オランダだったっけ国

85 18/09/20(木)22:03:14 No.534900885

ライザは元気ですか

86 18/09/20(木)22:03:15 No.534900893

>はやくⅤ出して でたじゃん! >はやくⅥ出して

87 18/09/20(木)22:03:52 No.534901099

なぁにコロンブスからフランス革命でギロチンにかけられた王妃まで取りそろえられた5もなかなかのものだ 流石に蒸気船はないけど

88 18/09/20(木)22:03:54 No.534901109

久しぶりに再開してみようかな…

89 18/09/20(木)22:04:01 No.534901151

>現役の「」はいるんだろうか まだやってるよ

90 18/09/20(木)22:04:11 No.534901203

>コンプリートするモチベもないのよね 最初からやろうとすると2500時間かかると豪語してたのは何年前の話だったか…

91 18/09/20(木)22:04:28 No.534901282

胡椒運んでたら寝落ちして起きたら知らない海で座礁してるゲーム

92 18/09/20(木)22:05:06 No.534901485

「」はドゥーティー捨ててた?

93 18/09/20(木)22:06:13 No.534901823

今なら最大速でイギリス江戸間がリアル一時間ぐらい

94 18/09/20(木)22:06:43 No.534901986

>>現役の「」はいるんだろうか >まだやってるよ 今戻っても追いつけるんだろうか 2ndしばらくまではやってた

95 18/09/20(木)22:06:54 No.534902048

今は南蛮品到来と言って サーバー毎に月に1日だけ南蛮貿易品が サンフランシスコの交易所に追加されるんだ 狭織とか湖筆とかが当たることもあるからそれで稼ぐ人が多い

96 18/09/20(木)22:07:00 No.534902080

時間はかかるけどやる事多くて楽しかった ブメ交易で沖合でPK待ち構えてる頃が一番良かった 多分ドMなんだと思います

97 18/09/20(木)22:07:14 No.534902161

>今なら最大速でイギリス江戸間がリアル一時間ぐらい だそ けん

98 18/09/20(木)22:07:15 No.534902169

喜望峰とかカリカットで港の安全地帯ギリギリで張ってる海賊をいかにかわすかは遠距離交易の良い刺激だったよ

99 18/09/20(木)22:09:02 No.534902755

>今戻っても追いつけるんだろうか >2ndしばらくまではやってた 冒険経験値上げやすくなった 造船もやりやすくなったというか限界突破強化で 全ステMAXもドゥカートさえあれば可能

100 18/09/20(木)22:09:06 No.534902775

課金アイテムの非戦断章でPK無効になったしヴェール使えば災害も無視できるようになった

↑Top