18/09/20(木)20:51:41 G4良い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/20(木)20:51:41 No.534879009
G4良いよね…
1 18/09/20(木)20:52:59 No.534879338
いいよね… いい… もういいだろう!!!!!!G3!!!
2 18/09/20(木)20:53:20 No.534879417
ツノがダサイと言われるがそれも味だと思う
3 18/09/20(木)20:55:16 No.534879891
映画でも絶対ライダー同士共闘させないスタイル
4 18/09/20(木)20:55:51 No.534880025
いいよね少年と葦原さん
5 18/09/20(木)20:56:02 No.534880077
G4で国防しなきゃいけないほどの国外勢力って何だよ…
6 18/09/20(木)20:56:14 No.534880119
本当にいいやつを貼るなよ
7 18/09/20(木)20:56:53 No.534880280
氷川さんが実質的な主人公みたいなイメージがあるのはだいたいこの映画のせい
8 18/09/20(木)20:57:11 No.534880346
昔は腕がもげるシーンめっちゃ怖かったけど今見るとそうでもなかった
9 18/09/20(木)20:58:58 No.534880765
死んでも動くG4がマジで怖いからその後のもういいだろが響く
10 18/09/20(木)20:59:22 No.534880849
事件だ!いいy…いや…うーん
11 18/09/20(木)21:00:58 No.534881245
警察がG3なんてとんでも兵器運用するのが悪い
12 18/09/20(木)21:01:00 No.534881254
曲としてはまぁ…
13 18/09/20(木)21:01:32 No.534881394
片手で掴んで変身するギルスがギルスのピーク
14 18/09/20(木)21:02:00 No.534881523
>映画でも絶対ライダー同士共闘させないスタイル あーそういやずっと別々に戦ってるのか
15 18/09/20(木)21:02:47 No.534881742
葦原さんは劇場版でも優しい そして人付き合いが不器用だ
16 18/09/20(木)21:02:54 No.534881776
バーニング弁当とかギルスの戦闘シーンとかもかっこいいよね
17 18/09/20(木)21:04:02 No.534882119
触手拘束ヒールクロウいいよね…
18 18/09/20(木)21:05:37 No.534882606
アギトでだいぶマイルドになった気がしてたけど見返すと結構アギトも怪奇番組してるよね ギルス大概怖いし
19 18/09/20(木)21:05:37 No.534882607
勝手に動くなら人形でも入れれば良くない?
20 18/09/20(木)21:05:39 No.534882615
今ならクイーンに苦戦してるアギトを龍騎が援護してたんだろうか
21 18/09/20(木)21:05:51 No.534882675
劇場で観たけどエクシードギルスがサプライズ過ぎた
22 18/09/20(木)21:06:40 No.534882966
G4の銃撃でアギトが倒れるのが結構衝撃的
23 18/09/20(木)21:06:43 No.534882975
うらぶれた生活はしてるけど盗んだ弁当はつっかえす葦原さん
24 18/09/20(木)21:06:46 No.534882993
それ言ったらそもそも武器ミサイルなんだからヘリとかで良くない?って話になっちゃうし
25 18/09/20(木)21:06:58 No.534883051
>勝手に動くなら人形でも入れれば良くない? 極端な話ロボットでいいよね
26 18/09/20(木)21:06:58 No.534883052
>勝手に動くなら人形でも入れれば良くない? 人形ではG4の部品にはならない
27 18/09/20(木)21:07:46 No.534883294
>アギトでだいぶマイルドになった気がしてたけど見返すと結構アギトも怪奇番組してるよね >ギルス大概怖いし アギトはなんか災害に合うって感じがする マイルドにするためにありえないような殺し方って言うけどアレ絶対怖いって 意識あるまま全身灰にするってなんだよ
28 18/09/20(木)21:07:47 No.534883301
>勝手に動くなら人形でも入れれば良くない? 人間の人体構造が必要不可欠だったって勝手に解釈してるけど実際は知らない
29 18/09/20(木)21:07:58 No.534883364
>勝手に動くなら人形でも入れれば良くない? 人間の神経を使うのが重要なので
30 18/09/20(木)21:08:14 No.534883434
あれは死んで数分も経ってないから動いただけで中身は人間じゃないと動けないよG4
31 18/09/20(木)21:08:18 No.534883460
冒頭のG3Xの戦闘シーンが好きなの
32 18/09/20(木)21:08:38 No.534883560
G3という存在を成立させる為にアギト世界はロボット工学が物凄く発達してるって裏設定あるしね…
33 18/09/20(木)21:08:53 No.534883646
当時東映任侠映画の系譜って言われてたな
34 18/09/20(木)21:08:58 No.534883675
超能力者とリンクして先読みがG4の最大のポイントで死んでも動くのはついでだよついで
35 18/09/20(木)21:09:03 No.534883704
木のウロに全身無理やり突っ込むとか地上で溺死とか印象に残ってるな いややっぱこえーよこれ!
36 18/09/20(木)21:09:05 No.534883716
クウガでリアルな殺人描写やりすぎて怒られてアギトで非現実的な殺人描写やったけど余計に怖くなっただけだよねっていう
37 18/09/20(木)21:09:33 No.534883843
昼ドラの女王もクソコテだったけどG4の中身のヒゲの思想も大分無茶苦茶だったと思う
38 18/09/20(木)21:09:57 No.534883943
特攻兵器に人が入ってたのと近い 人が操作して初めて機能を成すという意味では
39 18/09/20(木)21:10:10 No.534884004
>超能力者とリンクして先読みがG4の最大のポイントで死んでも動くのはついでだよついで 何が酷いってあのシステムすら作ったの小沢さんと言う 封印するだけまだ人間の血が流れてたよ
40 18/09/20(木)21:10:21 No.534884070
あの小沢さんですら封印する程です
41 18/09/20(木)21:10:26 No.534884105
>冒頭のG3Xの戦闘シーンが好きなの 私そのちょっと前のフル装備で突入のシーンも好き!
42 18/09/20(木)21:10:56 No.534884248
>昼ドラの女王もクソコテだったけどG4の中身のヒゲの思想も大分無茶苦茶だったと思う 死も厭わないヤケクソになりゃそりゃ凄い力は手に入るだろうけど そもそもその力何のために使うのよって手段と目的がとっ散らかってるからな
43 18/09/20(木)21:10:59 No.534884271
「生きることは美味しいってこと」いいよね…翔一くんらしい
44 18/09/20(木)21:11:05 No.534884310
あの破天荒な小沢さんが後悔も自戒もしてる代物だからな…
45 18/09/20(木)21:11:28 No.534884445
確かこの映画がフレイムフォーム最後の出番だったよね?
46 18/09/20(木)21:11:43 No.534884535
別に小沢さんそんな常識ない人でもないんだから封印は当たり前だろとしか…
47 18/09/20(木)21:11:55 No.534884592
>何が酷いってあのシステムすら作ったの小沢さんと言う G3-Xだって機械が最適解を導き出して勝手に動くAI搭載してるから 考え方自体はそこまで変わってないように思える…
48 18/09/20(木)21:12:14 No.534884690
発想で止めずとりあえず設計図作ってみるのが小沢さんの怖いところだよ…
49 18/09/20(木)21:12:32 No.534884785
警察案件に自衛隊が介入死者も出すって大分ヤバいネタ扱ってるけどまぁ気にしてはいけない
50 18/09/20(木)21:12:54 No.534884908
ちゃんとデータまで消しておくべきだったけど小沢さん出来なかったんだろうな
51 18/09/20(木)21:13:19 No.534885051
>G3-Xだって機械が最適解を導き出して勝手に動くAI搭載してるから >考え方自体はそこまで変わってないように思える… 装着者に死を強要しないシステムなだけ全然マシだよ…
52 18/09/20(木)21:13:32 No.534885115
小沢さんは本当にギリギリのところで踏みとどまれるからいいよね マッドサイエンティストではないっていう
53 18/09/20(木)21:13:35 No.534885128
小沢さんがアギトの中で一番ヤバい人なのでは…?
54 18/09/20(木)21:13:41 No.534885166
>発想で止めずとりあえず設計図作ってみるのが小沢さんの怖いところだよ… まあもしかしたらいい方向に行く改善点とか見つかるかもしれないし…
55 18/09/20(木)21:13:41 No.534885167
この映画難癖つけるなら主題歌くらいかな…悪い歌とは言わないけどあのノリはなんで…
56 18/09/20(木)21:14:04 No.534885302
このスタンダードなアギトも映画に関してだけは異端っぽいっていうか 普通のドラマ映画的だよね
57 18/09/20(木)21:14:15 No.534885373
>ちゃんとデータまで消しておくべきだったけど小沢さん出来なかったんだろうな マジでヤバいアンノウンとか出てきたら封印解くつもりだったのかな…
58 18/09/20(木)21:14:21 No.534885404
個人的にはスーツもそうだけど神様を殺せる銃火器をどこかの軍事企業が作っちゃってるって方が凄い
59 18/09/20(木)21:14:23 No.534885411
>>考え方自体はそこまで変わってないように思える… >装着者に死を強要しないシステムなだけ全然マシだよ… あそこで自分の最高傑作を氷川くんのために性能落とすって判断ができるだけ立派だよ
60 18/09/20(木)21:14:33 No.534885471
自衛隊がヤバいから事件だぜ 打ちのめされるぜ
61 18/09/20(木)21:14:35 No.534885480
この藤岡弘、がマイベスト客演だったりする いや客演とは違うかな…?
62 18/09/20(木)21:14:37 No.534885488
G4のサイキッカー搭載が後付けで死んでも相手を殺すは仕様だっけ?
63 18/09/20(木)21:14:39 No.534885503
人を機械がアシストするのを通り越して人を機械が動かす状態だった初期G3Xすら通り越してただの部品扱いするG4
64 18/09/20(木)21:14:50 No.534885569
人の心があるマッドサイエンティストだよ小沢さんは
65 18/09/20(木)21:15:04 No.534885645
港でのアクションシーンは撮影場所の制約が少なかった時代を感じる 今だったら絶対東映のスタジオだよあれ
66 18/09/20(木)21:15:08 No.534885665
G3ーXだって初期段階だとAIの無茶で氷川さんボロボロになってたかんな!
67 18/09/20(木)21:15:18 No.534885718
いいですか 当時最早落ち目のバンドとは言え おのウルフルズが仮面ライダーの映画の主題歌!っていう宣伝が必要だったのです だから歌なんて二の次
68 18/09/20(木)21:15:32 No.534885799
>人の心があるマッドサイエンティストだよ小沢さんは 本当にマッドだったら根性でなんとかしなさい!なんて指示出さないし…
69 18/09/20(木)21:15:51 No.534885892
>小沢さんがアギトの中で一番ヤバい人なのでは…? 人のいい部分とかもわかるし常識面も割ともってるけど 物理法則歪められる神をぶっ殺せる兵器1から作れるあたりは割と
70 18/09/20(木)21:15:52 No.534885896
足りない要素は根性で補えみたいな事言い出すからな…
71 18/09/20(木)21:15:58 No.534885921
G4設計してからG3-X設計なのか逆なのかどっちだっけ
72 18/09/20(木)21:16:12 No.534885990
>この映画難癖つけるなら主題歌くらいかな…悪い歌とは言わないけどあのノリはなんで… 綺麗なピアノアレンジを劇中で流しておいてEDでズコーッてさせてくる… 二週目のピアノアレンジ聞いてると何とも言えない気分になる
73 18/09/20(木)21:16:14 No.534886000
一切共闘しなかったけど 同じ場所で戦ってる所をノーカットで撮ってるシーン良いよね…
74 18/09/20(木)21:16:22 No.534886044
>小沢さんがアギトの中で一番ヤバい人なのでは…? 見直して北条さんがすごく嫌な人というより小沢さんが規格外だこれってなったな…
75 18/09/20(木)21:16:23 No.534886054
あくまで結果だけど要はスゲェ自動戦闘スーツ出来たけど柔軟なフレームが出来ない…よし人をフレームにしよう!だよなG4
76 18/09/20(木)21:16:38 No.534886132
>当時最早落ち目のバンドとは言え 酷い…
77 18/09/20(木)21:16:56 No.534886230
日常パートで肉延々と食ってるとこもいいよね
78 18/09/20(木)21:16:57 No.534886238
本当にクウガの世界とリンクして 一条さんあたりにこのスーツ渡るのを考えると空恐ろしい
79 18/09/20(木)21:16:57 No.534886240
>この藤岡弘、がマイベスト客演だったりする >いや客演とは違うかな…? 若者達に平和を守ることを改めて託すのいいよね…
80 18/09/20(木)21:17:29 No.534886422
前にここで氷川さんはただの人間だけど小沢さんは人間じゃないって言われてて駄目だった
81 18/09/20(木)21:17:31 No.534886427
>おのウルフルズが仮面ライダーの映画の主題歌!っていう宣伝が必要だったのです 平成ライダーの初映画だしね この後もカメオで当時の有名人が度々出てたりしたよね
82 18/09/20(木)21:17:40 No.534886485
一条さんも不器用そうだからうまくスーツを使えるかどうか
83 18/09/20(木)21:17:47 No.534886525
でも小沢さんデチューンっていう発想が浮かばないくらいにはアレだよね
84 18/09/20(木)21:17:49 No.534886538
>本当にクウガの世界とリンクして >一条さんあたりにこのスーツ渡るのを考えると空恐ろしい 漫画版一条さんに、G4着せるの?!
85 18/09/20(木)21:18:01 No.534886600
これ以後劇場版限定主題歌ってカブトまでないんだっけか
86 18/09/20(木)21:18:02 No.534886615
自衛隊が分かりやすく悪役ムーブしてる作品ってレアな気がする
87 18/09/20(木)21:18:15 No.534886682
画質から何かいつもと違うぞ!って感じが凄い
88 18/09/20(木)21:18:30 No.534886765
>これ以後劇場版限定主題歌ってカブトまでないんだっけか 響鬼のFlashbackがそう
89 18/09/20(木)21:18:33 No.534886777
>G4設計してからG3-X設計なのか逆なのかどっちだっけ どっちが先かは特に言われてないけどG3-Xが出る前からG4計画ってのがOPに出てた
90 18/09/20(木)21:18:38 No.534886807
>これ以後劇場版限定主題歌ってカブトまでないんだっけか 響鬼もオリジナルよ
91 18/09/20(木)21:19:12 No.534887007
前日譚に京本政樹が出てたなあ
92 18/09/20(木)21:19:13 No.534887013
>あくまで結果だけど要はスゲェ自動戦闘スーツ出来たけど柔軟なフレームが出来ない…よし人をフレームにしよう!だよなG4 死刑囚の死体でも使ってろよ!? なんで生きてるの使うん!?
93 18/09/20(木)21:19:17 No.534887043
>これ以後劇場版限定主題歌ってカブトまでないんだっけか 響鬼にはFlashBackがあるよ
94 18/09/20(木)21:19:24 No.534887073
ライダーが出てないシーンは特撮映画ってことちょっと忘れそうになる
95 18/09/20(木)21:19:25 No.534887075
G2だかがアンノウンに操られたことがあったんだっけか 人が着るのはそれの対策かな
96 18/09/20(木)21:19:44 No.534887185
まさか藤岡さんが本郷猛として現役バリバリとはこの時には夢にも
97 18/09/20(木)21:20:16 No.534887354
>前日譚に京本政樹が出てたなあ 北条さんの出番が多かったことしか覚えてない
98 18/09/20(木)21:20:19 No.534887375
>死刑囚の死体でも使ってろよ!? >なんで生きてるの使うん!? 死ぬまでは自由意志があるから危険じゃん
99 18/09/20(木)21:20:24 No.534887411
公開日の翌日か翌々日にTVスペシャルと贅沢な月だったわ
100 18/09/20(木)21:20:30 No.534887444
>なんで生きてるの使うん!? 死にたてなら運用に支障がないだけで生きてる方がいいんだっつーの!
101 18/09/20(木)21:20:47 No.534887540
クウガの時代に警察の過剰戦力とか言ってたのが申し訳なくなるミサイルの暴力
102 18/09/20(木)21:20:48 No.534887544
超能力者まで消耗品にするのはコストかかり過ぎだと思う
103 18/09/20(木)21:21:21 No.534887708
>死刑囚の死体でも使ってろよ!? >なんで生きてるの使うん!? 生半可な人間じゃパーツとして役に立たないんだよ 鍛え上げた生体パーツが必要なんだ
104 18/09/20(木)21:21:33 No.534887771
>まさか藤岡さんが本郷猛として現役バリバリとはこの時には夢にも 現役退いたみたいな事言ってたのに当時よりパワーアップして帰って来てる…
105 18/09/20(木)21:21:42 No.534887819
本編もTVSPも劇場版もギルスの人は損を請け負う役回りだなって
106 18/09/20(木)21:21:48 No.534887848
>でも小沢さんデチューンっていう発想が浮かばないくらいにはアレだよね は?G3-Xは完璧ですが?
107 18/09/20(木)21:21:57 No.534887901
久しぶりに仮面ライダーの映画撮ったら 気合入りすぎて仮面ライダーの映画じゃなくて邦画っぽくなっちゃった
108 18/09/20(木)21:22:09 No.534887948
翔一くん氷川さん葦原さんの全員にマジで良いシーンがあるのが良いよね キャラメルのシーンとか大好き
109 18/09/20(木)21:22:22 No.534888017
やっぱ小沢さんは悪魔の科学者では…
110 18/09/20(木)21:22:49 No.534888138
>>死刑囚の死体でも使ってろよ!? >>なんで生きてるの使うん!? >生半可な人間じゃパーツとして役に立たないんだよ >鍛え上げた生体パーツが必要なんだ やっぱり失敗作なのでは…
111 18/09/20(木)21:22:59 No.534888184
最近のライダー映画は大外れがない代わりに本編の延長みたいなのが多い中 ここらへんのライダー映画はなんとなく異質な感じが
112 18/09/20(木)21:23:12 No.534888232
これより前のライダー映画ってJになるから7年ぶりの映画だったのか
113 18/09/20(木)21:23:13 No.534888244
G2は一度映像化してもらいたい
114 18/09/20(木)21:23:36 No.534888355
G4からパラロスまでを見るとやっぱり田崎監督凄いわとなる
115 18/09/20(木)21:23:48 No.534888408
違うんです ただ完璧な物を作ってるだけなんです 完璧すぎて人間が扱えないだけなんです
116 18/09/20(木)21:24:10 No.534888506
龍騎はわりと今のライダー映画っぽいような いやパラレルっぽいし違うか…
117 18/09/20(木)21:24:24 No.534888587
これにはさすがの小沢さんの恩師もキレた
118 18/09/20(木)21:24:30 No.534888616
逮捕された翔一くんを助けたついでに北条さん殴ってトンズラする葦原さんが TVSPだったかTV本編だったかごっちゃになってる
119 18/09/20(木)21:24:41 No.534888676
気軽に使用者に明鏡止水の心必要な兵器を作らないでください…
120 18/09/20(木)21:24:55 No.534888748
>龍騎はわりと今のライダー映画っぽいような >いやパラレルっぽいし違うか… 先行最終回ってキャッチフレーズはすごい衝撃的だったよ
121 18/09/20(木)21:24:56 No.534888758
>最近のライダー映画は大外れがない代わりに本編の延長みたいなのが多い中 >ここらへんのライダー映画はなんとなく異質な感じが パラロスは完全に別物の作品だからかなり異質だよね
122 18/09/20(木)21:25:12 No.534888834
だからこうして完璧な物をデチューンする装備を渡す小沢さんの恩師
123 18/09/20(木)21:25:31 [教授リニンサン] No.534888933
そういうとこだぞ小沢くん
124 18/09/20(木)21:25:34 No.534888958
そろそろ初期作のDC版をBDで出して欲しい
125 18/09/20(木)21:25:34 No.534888961
>先行最終回ってキャッチフレーズはすごい衝撃的だったよ TVSPの視聴者が決める2つの結末!もかなり衝撃だった
126 18/09/20(木)21:25:41 No.534889006
>だからこうして完璧な物をデチューンする装備を渡す小沢さんの恩師 マジで恩師だよこの人…
127 18/09/20(木)21:26:15 No.534889161
でも翔一くん程度でも使えるんですよG3X
128 18/09/20(木)21:26:21 No.534889203
恩知らずにも私の知ってる人も死んだようなもんねと言い放つ小沢さん
129 18/09/20(木)21:26:32 No.534889261
>>だからこうして完璧な物をデチューンする装備を渡す小沢さんの恩師 >マジで恩師だよこの人… だからこうして恩師の作った最高傑作を一瞬でゴミにする装備を発表会に持っていく
130 18/09/20(木)21:26:36 No.534889283
>パラロスは完全に別物の作品だからかなり異質だよね おかげで2回も違うパターンで殺される草加
131 18/09/20(木)21:26:38 No.534889293
>>だからこうして完璧な物をデチューンする装備を渡す小沢さんの恩師 >マジで恩師だよこの人… 小沢さんのこと大嫌いでG3Xの暴走でV1潰されたのにこれだからな
132 18/09/20(木)21:26:53 No.534889378
氷川さん不器用だから…
133 18/09/20(木)21:27:14 No.534889477
>でも翔一くん程度でも使えるんですよG3X やだなー猿でも使えますよ
134 18/09/20(木)21:27:21 No.534889518
平和を守るために俺は命賭けてる だからお前ら超能力者もその命を燃やして協力しろ!!!
135 18/09/20(木)21:27:21 No.534889519
不器用!!!???
136 18/09/20(木)21:27:22 No.534889524
>おかげで2回も違うパターンで殺される草加 すごい顔で灰化する草加
137 18/09/20(木)21:27:34 No.534889607
平成ライダーも20作目だけど主人公で一番変な奴はやっぱり翔一くんだと思う
138 18/09/20(木)21:27:53 No.534889728
>やだなー猿でも使えますよ 翔一くん!!!(バシィ
139 18/09/20(木)21:28:20 No.534889877
アンノウン犯罪という国内未曽有のテロに対して自衛隊の治安出動が認められず 警察の備品扱いのG3ユニットで何とか対抗してるというオトナの事情があるからな…
140 18/09/20(木)21:28:59 No.534890084
勝負するのも無駄ですからみたいなノリでG3-Xの設計図を教授に見せに行く小沢さんには本当に参る
141 18/09/20(木)21:28:59 No.534890085
G3は身長や体格に合わせてフィットする仕様にはなってるけど 猿の体格にはあわんやろ!
142 18/09/20(木)21:29:19 No.534890183
翔一くんはナチュラルに人を煽り過ぎる…
143 18/09/20(木)21:30:03 No.534890424
藤岡弘が友情出演なのもあってかはわからんけど アントロードの偉いやつが赤色なのはショッカー戦闘員のイメージだったのかな
144 18/09/20(木)21:30:10 No.534890455
G4ランチャーは正直ディケイド激情態の印象が強い人のほうが多そう
145 18/09/20(木)21:30:34 No.534890603
見直すと翔一くんは記憶よりも大分変な人だったし氷川さんは大分面白い人だった 葦原さんはもっとガラの悪い人だと思ってたら手が早いだけですごく良い人だった
146 18/09/20(木)21:31:30 No.534890915
ビーロードとか劇場版の冒頭とか子供がサラッと死んでビックリする
147 18/09/20(木)21:31:53 No.534891012
小沢さんはスーツは悪くない中の人が悪いだからな G4からG3-Xに引き返せて本当に良かったよ 一歩間違えばメタル系の怪人を作る悪の幹部だよ
148 18/09/20(木)21:32:23 No.534891168
>平成ライダーも20作目だけど主人公で一番変な奴はやっぱり翔一くんだと思う 根は善人で仙人メンタルだけど繊細な所もあり素で人を煽り倒したり負けず嫌い発揮したりもする 要素だけだとよくわかんねえけど本編見てると分かるしまとまってるんだよな
149 18/09/20(木)21:32:44 No.534891290
>警察の備品扱いのG3ユニットで何とか対抗してるというオトナの事情があるからな… GX05は明らかに警察の武装を超えてる気が...
150 18/09/20(木)21:32:55 No.534891346
因果応報とはいえ大量の怪人に群がられて食い殺されるって小沢真珠の最期も結構攻めてると思うんだ
151 18/09/20(木)21:33:01 No.534891383
>ビーロードとか劇場版の冒頭とか子供がサラッと死んでビックリする クウガと比べてマイルドだからOK
152 18/09/20(木)21:33:09 No.534891432
>見直すと翔一くんは記憶よりも大分変な人だったし氷川さんは大分面白い人だった >葦原さんはもっとガラの悪い人だと思ってたら手が早いだけですごく良い人だった アギトって昔見た印象とちゃんと見た時の印象変わるよね ギルスはしょっちゅう倒れてるイメージだけど思ってた以上に健康だった
153 18/09/20(木)21:33:44 No.534891600
警察の備品としては強過ぎるんだがなG3関連
154 18/09/20(木)21:33:44 No.534891603
ギルスはOPで毎回溺死してたしね…
155 18/09/20(木)21:34:11 No.534891744
>ギルスはしょっちゅう倒れてるイメージだけど思ってた以上に健康だった 序盤の変身するたび老化起こすインパクトが後を引きすぎてる感もかなりある
156 18/09/20(木)21:34:16 No.534891771
俺は二日後に死んじゃうかもしれないのに氷川さんは手伝ってくれないんだ…
157 18/09/20(木)21:34:42 No.534891889
次にGシリーズを出したらG12とか出てきそう
158 18/09/20(木)21:34:42 No.534891891
この頃のまだ平成ライダーのパターン決まってなくて試行錯誤してる雰囲気良かったね 拙いけど必死な童貞みたいで
159 18/09/20(木)21:34:51 No.534891941
メカ系ライダーはやっぱりG3系が完成系って感じする
160 18/09/20(木)21:35:06 No.534892005
翔一くんは氷川さんならいくらでも煽っていいと思っているふしがある
161 18/09/20(木)21:35:14 No.534892034
直接画面には映ってない!血は出てない!オッケー!みたいなノリだよね初期の平成ライダー
162 18/09/20(木)21:35:30 No.534892124
>クウガと比べてマイルドだからOK クレームきたから人が真似できない殺し方にしたアギト 上から正義の話をする仮面ライダーにして言われて龍騎つくる そんなインテリヤクザ
163 18/09/20(木)21:35:54 No.534892268
>クウガと比べてマイルドだからOK ベクトルが違うだけでマイルドとはとても思えないのだ
164 18/09/20(木)21:35:54 No.534892271
つってもさ 平成ライダーの歴代科学者ども思い出してほしい 小沢さん能力がそいつらの比較してもヤバい部類ってだけで人格はかなりまともな方だよ
165 18/09/20(木)21:36:13 No.534892387
もういっそ警官の標準装備にアサルトライフル追加しちゃおう
166 18/09/20(木)21:36:17 No.534892412
血は出てないから青い炎あげて灰になってもいいよね…
167 18/09/20(木)21:36:19 No.534892418
G4ってなんか以降の平成ライダー映画に比べても画面構成や雰囲気がクールだよね
168 18/09/20(木)21:36:20 No.534892427
>直接画面には映ってない!血は出てない!オッケー!みたいなノリだよね初期の平成ライダー ギャグみたいな死に様とはよく言われるけど パラロスの吹っ飛んだ剣が土手っ腹に突き刺さってるのも結構インパクトある絵面だと思うの
169 18/09/20(木)21:36:33 No.534892497
生身で撃ったら肩が外れるハンドガンって冷静に考えると大分ヤバイよね…
170 18/09/20(木)21:36:35 No.534892508
>上から正義の話をする仮面ライダーにして言われて龍騎つくる 殺し方のこだわりはともかくこれは立派だと思うけどな ひねくれてるとも言う
171 18/09/20(木)21:36:43 No.534892548
>直接画面には映ってない!血は出てない!オッケー!みたいなノリだよね初期の平成ライダー (ボコボコにされるゴ・ジャラジ・ダ)
172 18/09/20(木)21:36:47 No.534892566
>つってもさ >平成ライダーの歴代科学者ども思い出してほしい >小沢さん能力がそいつらの比較してもヤバい部類ってだけで人格はかなりまともな方だよ 人間を守る為に使ってるのは間違いないしね
173 18/09/20(木)21:37:03 No.534892641
翔一くんナチュラルに氷川さんめっちゃ煽るよね
174 18/09/20(木)21:37:20 No.534892750
>次にGシリーズを出したらG12とか出てきそう Gシリーズ最強のG0名付けてジオ…
175 18/09/20(木)21:37:25 No.534892777
>小沢さん能力がそいつらの比較してもヤバい部類ってだけで人格はかなりまともな方だよ 科学者共と比較しなくても相当まともな人だよ! でもなんか根っこの発想の飛び具合が恐ろしいんだよな
176 18/09/20(木)21:37:31 No.534892820
>(ボコボコにされるゴ・ジャラジ・ダ) あれガチで殴ってるって聞いた時は震えたね…
177 18/09/20(木)21:37:37 No.534892851
せんとくんも割とナチュラルにマッドだと思う
178 18/09/20(木)21:37:57 No.534892952
2018年の今なら携帯型の荷電粒子砲とか使いそう
179 18/09/20(木)21:38:00 No.534892977
小沢さんはナチュラルに常識人とサイコが同居しているのが怖い所だ
180 18/09/20(木)21:38:19 No.534893096
>生身で撃ったら肩が外れるハンドガンって冷静に考えると大分ヤバイよね… エネルギー系の武器が多いとはいえ結構生身で撃ってるライダー多いのにね
181 18/09/20(木)21:38:19 No.534893097
>せんとくんも割とナチュラルにマッドだと思う そりゃ根っこが悪魔の科学者葛城巧だし… 大体オヤジの発明品を完成させたことになったけど
182 18/09/20(木)21:38:20 No.534893101
人々を守るためでも装着者の犠牲を避けられないのはどうなんだって思えるだけマシ過ぎると思う
183 18/09/20(木)21:38:22 No.534893108
>翔一くんナチュラルに氷川さんめっちゃ煽るよね ナチュラルに煽る割にそれでけおられたらえーめんどくせえ…みたいな反応するのが酷い
184 18/09/20(木)21:38:45 No.534893238
描写がマイルドになったのは二期ぐらいからだと思うよ キバの殺人描写だって結構怖いもの
185 18/09/20(木)21:39:15 No.534893377
ヒーローが間に合わなくて人が死んでるとかさらっと流すからね…
186 18/09/20(木)21:39:20 No.534893412
>>生身で撃ったら肩が外れるハンドガンって冷静に考えると大分ヤバイよね… >エネルギー系の武器が多いとはいえ結構生身で撃ってるライダー多いのにね でも実弾ってG3のあれくらいでは?
187 18/09/20(木)21:39:57 No.534893597
>生身で撃ったら肩が外れるハンドガンって冷静に考えると大分ヤバイよね… 最低でも大口径のライフル弾 下手したら機関砲レベル
188 18/09/20(木)21:40:08 No.534893661
>描写がマイルドになったのは二期ぐらいからだと思うよ >キバの殺人描写だって結構怖いもの キバの殺人描写は多分他より怖いわ…
189 18/09/20(木)21:40:39 No.534893832
2期もダブルのバイラスとかオーズの一般人メダル化とか鎧武の祝!初勝利!とか結構うげぇってなったから結局は作品によると思う
190 18/09/20(木)21:40:44 No.534893856
>ヒーローが間に合わなくて人が死んでるとかさらっと流すからね… 1期ってキバ迄は一般人死んだって描写多かった? ビルドも凄い勢いで死人出たけど
191 18/09/20(木)21:40:53 No.534893906
実弾しかないから凄い地に足付いているようで 威力が明らかに半端なさすぎる装備ばっかりすぎる…
192 18/09/20(木)21:41:03 No.534893958
イクサも人類の科学の結晶感がして好きだな
193 18/09/20(木)21:41:05 No.534893974
当時はギルス初登場まで長くて結構焦れた 出始めたら何この人可哀想…ってなった
194 18/09/20(木)21:41:38 No.534894142
ミラモンのいきなり出てきていきなり殺すのも結構怖かったな
195 18/09/20(木)21:41:44 No.534894172
天才小沢さんの側に凡人中の凡人尾室くんがいるのも G3ユニットという組織が成り立つには重要な気がするよ
196 18/09/20(木)21:41:50 No.534894208
スーツ着て運用前提だから仕方ないよね …なんで氷川君は生身で撃とうとするの
197 18/09/20(木)21:42:02 No.534894276
ギルスはアギト許さない神にすら同情される何とみじめで哀れないきもの…
198 18/09/20(木)21:42:02 No.534894279
自分の死をネタに草むしり手伝わせたのに根っこ残すから帰ってもらった の流れは酷すぎてお腹痛くなった
199 18/09/20(木)21:42:07 No.534894303
>1期ってキバ迄は一般人死んだって描写多かった? 竜騎なんかお母さんが突然いなくなって泣いてる子供とかいちいち描写がエグかった記憶が
200 18/09/20(木)21:42:19 No.534894358
オーズは紫メダル出てきてから一般人の被害ヤバいよね…
201 18/09/20(木)21:42:39 No.534894460
>>生身で撃ったら肩が外れるハンドガンって冷静に考えると大分ヤバイよね… >最低でも大口径のライフル弾 >下手したら機関砲レベル メタルギアソリット3のパトリオットだコレ
202 18/09/20(木)21:42:57 No.534894529
スパイダー爆弾とかもあれエラい規模の被害出てるよね 愛の範囲が恋愛だけじゃないし
203 18/09/20(木)21:43:06 No.534894582
作れるんだから作る は科学者技術者の宿痾だと思う それちゃんと封印できるのは立派 チップ使わないG3Xはまぁうn
204 18/09/20(木)21:43:26 No.534894674
>自分の死をネタに草むしり手伝わせたのに根っこ残すから帰ってもらった >の流れは酷すぎてお腹痛くなった なんかあの人不器用でさーって全部終わってから愚痴る翔一くんはひどいやつだよ
205 18/09/20(木)21:44:03 No.534894883
>ミラモンのいきなり出てきていきなり殺すのも結構怖かったな 1話冒頭が結構どころじゃなく怖かった ガチホラーだよあれ!
206 18/09/20(木)21:44:41 No.534895105
>スーツ着て運用前提だから仕方ないよね >…なんで氷川君は生身で撃とうとするの あれ生身で撃てそうな人間はエンジンブレード振り回してる照井くらい?
207 18/09/20(木)21:45:17 No.534895274
ライダー世界の警察の身体能力おかしいのでは?
208 18/09/20(木)21:45:35 No.534895345
ミラモンは金のザリガニおじさんとか殺したシマウマの演出が怖かった
209 18/09/20(木)21:45:51 No.534895445
小沢さん天才過ぎてファイズやイクサみたいに変身できるGシリーズを10年くらいで開発できそう
210 18/09/20(木)21:47:36 No.534895957
>ライダー世界の警察の身体能力おかしいのでは? 氷川さん沖の方でなんか大変なことになってる船見つけて服のまま泳いでたどり着くから割と最初から身体能力おかしい
211 18/09/20(木)21:48:05 No.534896098
小沢さんは別に何の元凶でもない野生の天才なのが怖い
212 18/09/20(木)21:48:20 No.534896172
蟹はライダー警察の中でも最弱…
213 18/09/20(木)21:48:23 No.534896186
>氷川さん沖の方でなんか大変なことになってる船見つけて服のまま泳いでたどり着くから割と最初から身体能力おかしい 小沢さんも選ぶわけだ
214 18/09/20(木)21:48:46 No.534896315
なんで警察官はそんなに強いんですか? それは「正義」!
215 18/09/20(木)21:50:21 No.534896789
初代からFBIの滝が強かったりするので伝統なのだ