ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/20(木)20:45:32 No.534877498
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/20(木)20:55:31 No.534879950
ビキニアーマーは健在ですか?
2 18/09/20(木)20:56:45 No.534880247
きっと不況のせいだろう
3 18/09/20(木)20:59:25 No.534880863
不況でマント買えなくなったのか…
4 18/09/20(木)21:01:14 No.534881309
最近の子は呪文も詠唱しない
5 18/09/20(木)21:02:55 No.534881783
>最近の子は呪文も詠唱しない ダサいもんな
6 18/09/20(木)21:06:13 No.534882800
呪文詠唱も無しにあんな高等魔法を!?的なものが流行りなのかね 知らんけど
7 18/09/20(木)21:06:46 No.534882988
うるし原が描くようなバカでかい肩アーマーは…
8 18/09/20(木)21:08:35 No.534883546
じゃあ仲間の力を受け取ったときにどこが光るんだよ
9 18/09/20(木)21:10:18 No.534884043
昔は剣が太くて幅広だったよね
10 18/09/20(木)21:10:19 No.534884046
マントは一周回って主人公がつけだしてる 異世界ものの
11 18/09/20(木)21:11:49 No.534884555
そういうので育った世代がいい年齢になってる頃だもんな
12 18/09/20(木)21:12:40 No.534884829
マントだけならディアヴロさんがつけてるな
13 18/09/20(木)21:13:21 No.534885061
>呪文詠唱も無しにあんな高等魔法を!?的なものが流行りなのかね >知らんけど 読者と言うより作者の問題だと思う 長くてカッコいい呪文を頑張って考える労力とそれをだせぇって言われるリスクを考えたら詠唱なしスゲーの方が楽だし裏目がない
14 18/09/20(木)21:14:14 No.534885368
スマホの主人公もマントしてたよね なんか悪とか魔王とかじゃない主人公も悪役とかダークヒーロー的なファッションしてるパターンが増えてる
15 18/09/20(木)21:16:22 No.534886050
アインズ様はちゃんとマントとオーブ付けてるし!
16 18/09/20(木)21:18:21 No.534886712
つまりそろそろ一周してオーブとマントの時代がきつつある…?
17 18/09/20(木)21:19:11 No.534887000
なんとなくリューナイトなイメージだったけど別にアデュー自身にはオーブ付いて無かった
18 18/09/20(木)21:20:29 No.534887440
ファンタジーサバゲーやったことあるがマントどころかロングコートですら 動き回るの超面倒だったな…
19 18/09/20(木)21:20:51 No.534887556
「いかにも主人公らしいカッコいいファッション」っていうステレオタイプのイメージが存在しないからしかたなくライバルキャラ的ファッションで代用してるって感じ
20 18/09/20(木)21:21:12 No.534887665
オーブはしてないけどカズマさんみたいなPコートキャラもあんま居ないと思う
21 18/09/20(木)21:22:29 No.534888049
ワグナス!最近のファンタジーは我らのような格好をしないらしいぞ!
22 18/09/20(木)21:22:36 No.534888081
哲雄もマントしてた
23 18/09/20(木)21:22:43 No.534888117
肩アーマーは当時からこれは隣にいるヒロインちゃんの顔に刺さるな って感じの鎧が多かったように思う
24 18/09/20(木)21:23:20 No.534888271
主人公の格好があまりにファンタジーに染まりすぎると元地球人っていう記号が薄れるからじゃないかな 主人公の特別製の担保のためにもそこは譲れないだろうし
25 18/09/20(木)21:23:47 No.534888403
>なんとなくリューナイトなイメージだったけど別にアデュー自身にはオーブ付いて無かった まあリューには付いてるしわかる
26 18/09/20(木)21:24:43 No.534888684
じゃあ学ランの上にオーブと長いマントすればいいじゃん!
27 18/09/20(木)21:25:20 No.534888873
学ランにマントとオーブつけるとビッグファイア様みたいになる
28 18/09/20(木)21:25:34 No.534888957
ロボットアニメのパイロットスーツは未だに全身タイツの亜種ばかりなイメージ
29 18/09/20(木)21:25:35 No.534888966
ワグナスタイプはそこそこ見るだろう 男という点を除けば
30 18/09/20(木)21:26:02 No.534889116
最近の魔法は念じただけで発生するかデバイスの方に呪文とか書いてあるかのどちらかという感じ
31 18/09/20(木)21:26:14 No.534889156
そりゃパイロットスーツは合法的にエロい格好をさせるためのものだし…
32 18/09/20(木)21:26:28 No.534889241
>ロボットアニメのパイロットスーツは未だに全身タイツの亜種ばかりなイメージ セクシーさという観点から考えると当然である
33 18/09/20(木)21:26:44 No.534889327
最近のロボは胸部分にオーブついてないの多いけど どうやって謎エネルギー貯めたり色でピンチ状況を知らせてるの?
34 18/09/20(木)21:27:31 No.534889583
サイコフレーム的な何か
35 18/09/20(木)21:29:01 No.534890090
最近の子はバンダナも巻いてないぞ
36 18/09/20(木)21:29:02 No.534890098
魔法術に機械的デバイスという概念を本格的に定着させたのはなのはの気がするが なのはの頃は魔法アイテムにオーブついていた気がする
37 18/09/20(木)21:29:13 No.534890152
よく見たらファンタジー話の中で銀英伝が入っててダメだった
38 18/09/20(木)21:29:13 No.534890155
スレイヤーズ特効だな
39 18/09/20(木)21:30:21 No.534890528
赤いバンダナ!
40 18/09/20(木)21:30:48 No.534890684
きっかけがないと今クールすら何見てたか思い出せなくなってる
41 18/09/20(木)21:30:49 No.534890693
最近の子はゴーグルつけてないんだって
42 18/09/20(木)21:31:12 No.534890808
額の真ん中に謎の宝石とか
43 18/09/20(木)21:31:16 No.534890841
テイルズのスタンはお手本のような格好してるよね
44 18/09/20(木)21:31:39 No.534890949
>最近の子はゴーグルつけてないんだって ハハハいやまさかそんな…赤いジャケットぐらいしてるだろ?
45 18/09/20(木)21:32:07 No.534891083
>よく見たらファンタジー話の中で銀英伝が入っててダメだった まあ…伝説はファンタジーだからな…
46 18/09/20(木)21:32:10 No.534891101
やたら先の尖ったブーツも見ないな
47 18/09/20(木)21:33:07 No.534891417
むしろマント留めるのにオーブ使う
48 18/09/20(木)21:33:23 No.534891513
タンクトップに半袖ジャケット…
49 18/09/20(木)21:33:57 No.534891670
最近の子って指ぬきグローブつけてないんだって
50 18/09/20(木)21:34:19 No.534891787
>やたら先の尖ったブーツも見ないな 現実に登場した先の尖った革靴が即クソダサアイテムと化したからそのあおりを受けて
51 18/09/20(木)21:34:42 No.534891887
カズマさんのはマントっていうかケープでは…
52 18/09/20(木)21:35:07 No.534892012
>最近の子って指ぬきグローブつけてないんだって 現代舞台の銃使う少年キャラとかですらつけてないな最近は…
53 18/09/20(木)21:35:09 No.534892016
>カズマさんのはマントっていうかケープでは… ケープ?
54 18/09/20(木)21:35:22 No.534892073
詠唱はしなかったりしたりする
55 18/09/20(木)21:35:30 No.534892122
剣の柄頭のオーブは!?
56 18/09/20(木)21:35:35 No.534892149
まってオーブなかったらいざという時に噛み砕いて偉大な力をその場限りで行使する最後の手段が使えないじゃん!
57 18/09/20(木)21:35:40 No.534892184
通常魔法は詠唱無しで乱発されるけど大技は詠唱挟まるイメージだな… これも10年くらい前な気がする
58 18/09/20(木)21:35:59 No.534892307
言われてみればアプリゲーのキャラですらほとんど見ないな全身にオーブつけてるやつ
59 18/09/20(木)21:36:16 No.534892404
>現代舞台の銃使う少年キャラとかですらつけてないな最近は… 銃キャラっていったらテンガロンハットと後ろにギザギザ歯車のついたブーツだろ
60 18/09/20(木)21:36:24 No.534892445
マントが森林の中で邪魔ってのはわかる気がするけど >えっでも現実的にはさ皆つけてたわけじゃん?
61 18/09/20(木)21:37:44 No.534892887
黒っぽい服ってだけで派手だよ…
62 18/09/20(木)21:37:44 No.534892889
ファンタジーもちょっとくらいリアルに寄せようぜって風潮なのかな ファンタジーのリアルってなんだよって話にもなるが
63 18/09/20(木)21:37:53 No.534892934
>銃キャラっていったらテンガロンハットと後ろにギザギザ歯車のついたブーツだろ あれは拍車って言って馬の体を突付いて指示を出すもので 騎士の象徴として叙勲で授けられたりもするんだけど 西部劇で見るようなトゲトゲしたデザインだと馬が傷ついて普通に可哀想だから消滅したよ
64 18/09/20(木)21:38:08 No.534893039
呪文つったって概ねのはただの詩だし…
65 18/09/20(木)21:38:14 No.534893069
>まってオーブなかったらいざという時に噛み砕いて偉大な力をその場限りで行使する最後の手段が使えないじゃん! スレイヤーズでしか見たこと… 烈火の風神も近いか?
66 18/09/20(木)21:38:22 No.534893107
魔法キャラや騎士キャラなら今も結構普通につけてるよねマント
67 18/09/20(木)21:38:35 No.534893171
ゼロ魔以降パーカーとかの普段着じみたのが増えたって印象
68 18/09/20(木)21:38:39 No.534893196
でも前髪は長い
69 18/09/20(木)21:39:12 No.534893367
>ファンタジーもちょっとくらいリアルに寄せようぜって風潮なのかな >ファンタジーのリアルってなんだよって話にもなるが 「リアルリアル」って言ってるのだせー(笑) みたいな価値観もあるのでまあもうケースバイケースだろう
70 18/09/20(木)21:39:19 No.534893410
マントは特撮キャラで増えたけど格好よく動かす殺陣のが難しいから
71 18/09/20(木)21:39:24 No.534893434
オーブとかマントとか装備して無駄に作画カロリーだけ上がるけど でもじゃあこの装備の必要性って何って聞かれると悩むようなキャラばかりなのもな…
72 18/09/20(木)21:39:30 No.534893454
詠唱なんて機械に高速再生させときゃ良いだろってマンチ物理学者も超メジャー作品で出てくるしな…
73 18/09/20(木)21:40:09 No.534893674
詠唱は作者も考えるの恥ずかしいもんな
74 18/09/20(木)21:40:15 No.534893704
マントって弓矢払うのに使うよね
75 18/09/20(木)21:40:21 No.534893739
けどデカマント&ビキニの破壊力はいいぞ!
76 18/09/20(木)21:40:30 No.534893790
羽織くらいが動きやすいだろうし
77 18/09/20(木)21:40:31 No.534893793
でっかい肩アーマーも付けてなくね
78 18/09/20(木)21:40:45 No.534893866
マントってむしろ後ろ姿の作画カロリーカットじゃないの?
79 18/09/20(木)21:40:56 No.534893921
当時でも皆が皆ジャラジャラではないし 今でも付けてるやつは付けてる ブラゲとかキャラくそ多いのに混じって目立たないだけ
80 18/09/20(木)21:41:17 No.534894036
アイテム・コレクションだとマントは雨具にもなるので冒険者必携だったし
81 18/09/20(木)21:41:33 No.534894123
>ファンタジーもちょっとくらいリアルに寄せようぜって風潮なのかな >ファンタジーのリアルってなんだよって話にもなるが 玩具感出てチープになるというかなんというか 世代の差はあるかもしれないけど少なくとも俺は子供の頃にそういうのよく目にしたし落書きしたりしてたからどうしても幼稚なものに見えがち 懐かしさとか親しみやすさもあるから好きではあるけど
82 18/09/20(木)21:41:34 No.534894125
近年よく見るFateのタイツはあれなんなの
83 18/09/20(木)21:41:36 No.534894131
盾もカロリーカットに使えるのにあんま使わないよね
84 18/09/20(木)21:41:45 No.534894181
えっ最近の眼鏡キャラって普通に可愛いの!?
85 18/09/20(木)21:42:03 No.534894281
3Dで海苔みたいになってるマント たなびかないと面白くない服装よな
86 18/09/20(木)21:42:12 No.534894323
一枚絵系ソシャゲのキャラの装飾はむしろ凄い事になってると思う 動かすの前提じゃないから
87 18/09/20(木)21:42:35 No.534894433
>近年よく見るFateのタイツはあれなんなの Fateに限って言えばケルト戦士が全裸にペイントで戦ってたのの再現みたいなもん
88 18/09/20(木)21:42:55 No.534894524
肩アーマーはバブル期の肩パッドスーツが影響してると思う
89 18/09/20(木)21:43:14 No.534894612
>詠唱なんて機械に高速再生させときゃ良いだろってマンチ物理学者も超メジャー作品で出てくるしな… 混淆世界ボルドーで人間に出来る事は機械にも出来るとブランゼラーが魔法使ってたな 腕にマニ車入ってるけど