虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • わから... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/20(木)20:07:11 No.534867657

    わからない!

    1 18/09/20(木)20:08:28 No.534867971

    >翻訳本出てない

    2 18/09/20(木)20:08:57 No.534868094

    同じヒーローなのに違う人だったりするよね

    3 18/09/20(木)20:09:13 No.534868169

    実はあんまり興味ないだろ

    4 18/09/20(木)20:09:37 No.534868264

    気軽に世界飛び越えるから困惑する

    5 18/09/20(木)20:10:45 No.534868560

    別作品のキャラがガッツリ関わってくる

    6 18/09/20(木)20:11:19 No.534868704

    翻訳本は最近安いだろ! 入口はまあ…うん…

    7 18/09/20(木)20:11:26 No.534868732

    知らないやつがみんな知ってるねってていで出てくる

    8 18/09/20(木)20:11:32 No.534868760

    キャプテンマーベル(DCコミック)

    9 18/09/20(木)20:11:44 No.534868812

    赤ちゃん画像の意味がない…

    10 18/09/20(木)20:12:40 No.534869044

    スパイダーマンって何人いるの?

    11 18/09/20(木)20:12:46 No.534869065

    翻訳の続きが出ない

    12 18/09/20(木)20:13:15 No.534869215

    >スパイダーマンって何人いるの? 読もう!スパイダーバース!

    13 18/09/20(木)20:13:25 No.534869249

    >赤ちゃん画像の意味がない… スパイダーマンカッコいいよねとか アイアンマンカッコいいよねとか アベンシャーズアッセンボゥ!を表してると見た

    14 18/09/20(木)20:14:23 No.534869483

    なんでおばさんって好きなものに対していいよね…より愚痴と不満ばっか垂れるの?

    15 18/09/20(木)20:14:28 No.534869507

    >>スパイダーマンって何人いるの? >読もう!スパイダーバース! スパイダーゲドンも序章が始まったぞ!バイナウ!

    16 18/09/20(木)20:14:30 No.534869515

    60年70年やってるメジャーシリーズはどこが入口なのか分からん

    17 18/09/20(木)20:15:01 No.534869642

    人気エピソードの前日譚が翻訳されてなかったりする

    18 18/09/20(木)20:15:33 No.534869797

    ティーンタイタンズは見たけどタイタンズは知らない

    19 18/09/20(木)20:15:54 No.534869888

    そのうち日本の漫画市場がおかしいだけな気がしてくる

    20 18/09/20(木)20:16:52 No.534870126

    マーベルとかある程度単体で完結してる奴のが稀だよね

    21 18/09/20(木)20:17:01 No.534870158

    実写映画やアニメ ゲームだけ追ってればいいよもう! それはそうとウォッチメンとハワードザダックは揃えるね…

    22 18/09/20(木)20:20:10 No.534870954

    >実写映画やアニメ ゲームだけ追ってればいいよもう! アベンジャーズは事前にアイアンマン1~2ととインクレディブルハルクとマイティソーとキャプテンアメリカを見よう!

    23 18/09/20(木)20:20:14 No.534870966

    マーベルズを読むんだ

    24 18/09/20(木)20:20:46 No.534871113

    あったよ!レゴマーベル!

    25 18/09/20(木)20:21:37 No.534871333

    アニメから見ろや!

    26 18/09/20(木)20:21:39 No.534871343

    シビルウォー読んでみたら知らないヒーローがどんどん出てくる

    27 18/09/20(木)20:21:41 No.534871348

    とりあえずアニメから入ってみようマーベルフィーチャーやディスクウォーズとか

    28 18/09/20(木)20:22:22 No.534871512

    >シビルウォー読んでみたら知らないヒーローがどんどん出てくる まあマーベルの本筋も本筋だもん…

    29 18/09/20(木)20:22:31 No.534871547

    ゲーム楽しそうだったからスパイダーマン見るためにhulu入ったらアベンジャーズまで来たとかそんなんでも良さそうなんだ

    30 18/09/20(木)20:23:30 No.534871804

    ハワードザダックの主人公映画またやらんかしら

    31 18/09/20(木)20:23:59 No.534871957

    日本でやったら先細りしかなさそうな展開してるのに今でも大人気なあたりアメリカって凄いね

    32 18/09/20(木)20:24:01 No.534871962

    ゲームからバットマンに入る人に是非ともオススメしたい邦訳があるなぁ~~

    33 18/09/20(木)20:24:26 No.534872091

    >シビルウォー読んでみたら知らないヒーローがどんどん出てくる 原作のシビルウォーは一部タイイン以外クソだから読まなくていいぜ!

    34 18/09/20(木)20:24:35 No.534872123

    >アベンジャーズは事前にアイアンマン1~2ととインクレディブルハルクとマイティソーとキャプテンアメリカを見よう! ハルクはいらんだろ別人だし

    35 18/09/20(木)20:24:46 No.534872173

    >日本でやったら先細りしかなさそうな展開してるのに今でも大人気なあたりアメリカって凄いね そんな展開してるか?

    36 18/09/20(木)20:24:46 No.534872179

    >ゲームからバットマンに入る人に是非ともオススメしたい邦訳があるなぁ~~ アーカムアサイラムなんでしょ!知ってるわよそれくらい!

    37 18/09/20(木)20:24:54 No.534872214

    >ゲームからバットマンに入る人に是非ともオススメしたい邦訳があるなぁ~~ アサイラムはやめて

    38 18/09/20(木)20:25:08 No.534872268

    単体で完結してる作品から入るのがいいと思う

    39 18/09/20(木)20:25:08 No.534872271

    アメコミって言っても筋肉タイツマンだけじゃないし…

    40 18/09/20(木)20:26:05 No.534872505

    >アメコミって言っても筋肉タイツマンだけじゃないし… かわいい女の子もいるからな su2613808.jpg

    41 18/09/20(木)20:26:05 No.534872509

    >そんな展開してるか? 初代ウルトラマンとライダー1号だけでシリーズ70年80年続けてるようなもんでしょ

    42 18/09/20(木)20:26:05 No.534872514

    >ハルクはいらんだろ別人だし 社長出るし…超人血清について触れてるし…

    43 18/09/20(木)20:26:26 No.534872597

    初心者を惑わす邪悪なヴィランアーカムアサイラムオススメマン来たな…

    44 18/09/20(木)20:26:28 No.534872606

    何か読みやすいの無いかな 前に一度読んでみたら大分日本の漫画と違いすぎて頭痛くてギブアップしたことあるんだ…

    45 18/09/20(木)20:26:55 No.534872721

    ダークナイトリターンズ�� ストライクス・アゲイン��

    46 18/09/20(木)20:27:07 No.534872760

    >初代ウルトラマンとライダー1号だけでシリーズ70年80年続けてるようなもんでしょ 定期的に時代がリセットされるからちょっと違うかなあ

    47 18/09/20(木)20:27:08 No.534872764

    左から右に読むって時点で混乱する

    48 18/09/20(木)20:27:09 No.534872767

    アーカムアサイラムアートも話も面白いだろ! ちょっとキマってる部分はあるけど

    49 18/09/20(木)20:27:09 No.534872769

    >アメコミって言っても筋肉タイツマンだけじゃないし… >かわいい女の子もいるからな >su2613808.jpg 何度も何度も言うが中身のリス子も年相応のナード感があってかわいいからな!! ちゃんと読めよ!!

    50 18/09/20(木)20:27:12 No.534872776

    >何か読みやすいの無いかな >前に一度読んでみたら大分日本の漫画と違いすぎて頭痛くてギブアップしたことあるんだ… ウォチメン

    51 18/09/20(木)20:27:27 No.534872828

    でもおれはNEW52が好きだよ

    52 18/09/20(木)20:27:40 No.534872878

    >ダークナイトリターンズ�� >ストライクス・アゲイン�� オールスターバットマン��

    53 18/09/20(木)20:27:52 No.534872920

    ヒットマンとか完結してるシリーズ読めばええよ

    54 18/09/20(木)20:27:54 No.534872924

    別に興味あるならどこから入ればいいとかあんまり関係無くない?

    55 18/09/20(木)20:28:30 No.534873084

    >何か読みやすいの無いかな >前に一度読んでみたら大分日本の漫画と違いすぎて頭痛くてギブアップしたことあるんだ… マーベルズ ヒーロー達を一市民の新聞記者の目線で見た名作 とにかくアートが最高すぎる

    56 18/09/20(木)20:28:55 No.534873208

    >ウォチメン そっちも読んでみた事あるけど文章量があまりにも多い…多すぎる……

    57 18/09/20(木)20:29:08 No.534873272

    >別に興味あるならどこから入ればいいとかあんまり関係無くない? あるよ?!

    58 18/09/20(木)20:29:09 No.534873277

    >別に興味あるならどこから入ればいいとかあんまり関係無くない? 好きなキャラクターから入るのが一番な気がする

    59 18/09/20(木)20:29:10 No.534873282

    ボクは細かい設定の齟齬を平行世界とかで片付ける姿勢が死ぬほど嫌いなんです それでもアメコミを好きになれますか?

    60 18/09/20(木)20:29:11 No.534873287

    ウォッチメンとダークナイトは付属の小冊子読まないと面白さが3割くらい減る

    61 18/09/20(木)20:29:12 No.534873292

    何度も言うが好きなヒーローの面白い作品を読むのが一番正しい初心者向けだ わからないことがあれば調べるかペラ紙を読んでみよう!

    62 18/09/20(木)20:29:49 No.534873427

    >別に興味あるならどこから入ればいいとかあんまり関係無くない? 人によるとしか

    63 18/09/20(木)20:29:52 No.534873446

    アメコミ翻訳ってなんであんなキチガイみたいな値段してんの 実は学術書の部類だったりするのあれ

    64 18/09/20(木)20:30:00 No.534873473

    >ボクは細かい設定の齟齬を平行世界とかで片付ける姿勢が死ぬほど嫌いなんです >それでもアメコミを好きになれますか? はい!スコットピルグリムやウォーキングデッドみたいな非ヒーロー系アメコミならそんなことはないですよ!

    65 18/09/20(木)20:30:03 No.534873485

    クライシス・オン・インフィニット・アース

    66 18/09/20(木)20:30:08 No.534873501

    >ボクは細かい設定の齟齬を平行世界とかで片付ける姿勢が死ぬほど嫌いなんです >それでもアメコミを好きになれますか? DCは詳しくないけどマーベルだとそういうのあるっけ

    67 18/09/20(木)20:30:13 No.534873528

    ナードどもに聞いたら気にするなって言われた 知識マウントは無粋って

    68 18/09/20(木)20:30:23 No.534873571

    >マーベルズ イメググったけどこれ良さそう 読みやすそうだし何よりホントにヒーローがカッコよく描かれてる

    69 18/09/20(木)20:30:30 No.534873596

    >別に興味あるならどこから入ればいいとかあんまり関係無くない? 最初から読みたいって人もいれば好きなのから入るぜー!って人もいる

    70 18/09/20(木)20:30:36 No.534873621

    DCはOVAシリーズを見るのもいいぞ

    71 18/09/20(木)20:30:40 No.534873642

    >アメコミ翻訳ってなんであんなキチガイみたいな値段してんの >実は学術書の部類だったりするのあれ フルカラーだから というか本国でも大体同じくらいの値段

    72 18/09/20(木)20:30:44 No.534873661

    日本の漫画が安すぎるんだ

    73 18/09/20(木)20:30:56 No.534873724

    並行世界だのクローンだのはどうでもいいんだ こじつけなんだ 色んな作品を愉しめばいいんだ

    74 18/09/20(木)20:31:04 No.534873752

    >アメコミ翻訳ってなんであんなキチガイみたいな値段してんの >実は学術書の部類だったりするのあれ フルカラーで大判サイズだもの

    75 18/09/20(木)20:31:08 No.534873774

    日本製アニメシリーズが割りと正解かもしれない

    76 18/09/20(木)20:31:10 No.534873782

    >DCはOVAシリーズを見るのもいいぞ レッドフード出して…

    77 18/09/20(木)20:31:25 No.534873856

    >アメコミ翻訳ってなんであんなキチガイみたいな値段してんの >実は学術書の部類だったりするのあれ フルカラーだぞ!?

    78 18/09/20(木)20:31:28 No.534873869

    >マーベルズ >イメググったけどこれ良さそう >読みやすそうだし何よりホントにヒーローがカッコよく描かれてる 一市民の目から見るギャラクタスやスパイダーマンにシルバーサーファーがめちゃくちゃかっこいいよね

    79 18/09/20(木)20:31:40 No.534873921

    ディズニーchとカートゥーンでアニメ見る程度だな 面白いんだよなーアニメ

    80 18/09/20(木)20:31:40 No.534873924

    電子版(原語)なら結構な頻度でセールしてるよ

    81 18/09/20(木)20:31:45 No.534873944

    アメコミの翻訳が出ない云々なんて自分には無縁の悩みだと思ってた まさかXファイルシーズン10,11の翻訳がまだ出ないだなんて…… フルークマンと精神共有するモルダーの話読みたいよぉ…

    82 18/09/20(木)20:31:50 No.534873968

    >DCはOVAシリーズを見るのもいいぞ 了解!ゴッドアンドモンスター!

    83 18/09/20(木)20:31:52 No.534873980

    アメコミって高いの? 何ペソくらいするの?

    84 18/09/20(木)20:31:57 No.534874012

    アメコミ市場は日本の漫画市場の11分の1なんで大人気ってわけでもない

    85 18/09/20(木)20:32:07 No.534874056

    フルカラーなんだから日本の漫画と値段比べるな 比べるなら写真集とかだ

    86 18/09/20(木)20:32:13 No.534874079

    >アメコミって高いの? 2000円ちょいくらいじゃない?

    87 18/09/20(木)20:32:14 No.534874085

    アメコミは日本でいうなら絵本に近い存在だから…

    88 18/09/20(木)20:32:24 No.534874123

    どこから何から読めばいいのかわからない

    89 18/09/20(木)20:32:30 No.534874151

    >アメコミ市場は日本の漫画市場の11分の1なんで大人気ってわけでもない だそ けん

    90 18/09/20(木)20:32:32 No.534874162

    邦訳の電子版出ないかね

    91 18/09/20(木)20:32:34 No.534874166

    日本が異常に市場がデカすぎるんだ そこはしょうがないんだ

    92 18/09/20(木)20:32:45 No.534874218

    >>マーベルズ >イメググったけどこれ良さそう >読みやすそうだし何よりホントにヒーローがカッコよく描かれてる 鉄板の一冊だよ

    93 18/09/20(木)20:32:51 No.534874244

    アメコミ自体はそんなに売れてないがアメリカじんは幼少からアニメドラマ映画グッズに囲まれてるから人気なんだ

    94 18/09/20(木)20:33:08 No.534874314

    >どこから何から読めばいいのかわからない 好きなヒーローの名作

    95 18/09/20(木)20:33:10 No.534874326

    別にわざわざアメコミから入ろうとしなくても アニメと映画からでもいいんだぞ! そっちの方がわかりやすいしな!!

    96 18/09/20(木)20:33:14 No.534874344

    むしろ設定の齟齬を後付屁理屈でどうにかするのがアメコミでは? 前出てきた設定は平行世界だ!てのはあんまやらんでしょ 平行世界は平行世界で最初から明示するし まぁエイジオブウルトロンは最後にこのシリーズは破滅した別の世界の奴らが 正史に干渉するまでの話でしたー!!とかやっちゃったけど

    97 18/09/20(木)20:33:14 No.534874345

    一番読みづらかったのはフロムヘルだな 白黒の荒いペン画で描かれててコントラスト激しいコマ割り細かい情報量多い展開ぶっ飛んでるでめっちゃ疲れる

    98 18/09/20(木)20:33:26 No.534874393

    >アメコミ市場は日本の漫画市場の11分の1なんで大人気ってわけでもない 市場規模が最近10億ドルいったってニュースあったな

    99 18/09/20(木)20:33:27 No.534874394

    せっかくNew52で一新されたから飛びついたのにリバースしちゃったDC

    100 18/09/20(木)20:33:35 No.534874431

    面白いけどフルカラーですごい描き込みだから読むのに結構気力を使う

    101 18/09/20(木)20:33:47 No.534874482

    小説は使い捨て前提のやっすい作りなのに漫画は豪華仕様ってアメリカの感覚は変わってるな

    102 18/09/20(木)20:34:11 No.534874573

    >一番読みづらかったのはフロムヘルだな >白黒の荒いペン画で描かれててコントラスト激しいコマ割り細かい情報量多い展開ぶっ飛んでるでめっちゃ疲れる フロム・ヘルは図書館にあったけどIQ高すぎてめちゃくちゃ頭痛くなったので帰ってTTGOを見てIQ回復させたくらいには難しい

    103 18/09/20(木)20:34:13 No.534874579

    >せっかくNew52で一新されたから飛びついたのにリバースしちゃったDC とはいえNEW52から続いてるといえば続いてるからそこまで大変じゃない

    104 18/09/20(木)20:34:26 No.534874635

    版権が作者じゃなくて出版社に帰属してるんだ スパロボシリーズと考えればいいんだ 色んな別設定の同一作品があるんだ

    105 18/09/20(木)20:34:27 No.534874643

    >せっかくNew52で一新されたから飛びついたのにリバースしちゃったDC あれなんだかんだで相当DCの培ってた要素捨ててたし…

    106 18/09/20(木)20:35:38 No.534874958

    アメリカのアニメってギャグ以外どうにも苦手で 初代TFは好きなんだけど

    107 18/09/20(木)20:35:41 No.534874975

    小プロは日本にアメコミを布教する為みたいな姿勢もあるから新しいやつを安く売る ヴィレッジは関係ねえ俺が読みてえ奴を出すみたいな姿勢なんで古めのを高く売る

    108 18/09/20(木)20:35:42 No.534874979

    まあリバースは既定路線っぽい感じはするけどさ スーパーマンの扱いだけはちょっとひどくない?

    109 18/09/20(木)20:35:45 No.534874996

    >小説は使い捨て前提のやっすい作りなのに漫画は豪華仕様ってアメリカの感覚は変わってるな ペーパーバック以外に豪華な本も普通にあるよ アメコミもマニア用に豪勢なつくりで出すこともあるだけ

    110 18/09/20(木)20:35:53 No.534875037

    欧州のやつは無視していいんだ あれはカルチャーじゃなく伝統芸能になってる 尊いが日米とは違うんだ

    111 18/09/20(木)20:35:59 No.534875072

    上質紙じゃなくて安っぽい紙に印刷するとかダメなのかな

    112 18/09/20(木)20:36:06 No.534875099

    詳しそうな人が多そうなんで教えてほしいことがある 「今夜だ 今夜やれ」て出典元なんなんすか?

    113 18/09/20(木)20:36:23 No.534875183

    >アメリカのアニメってギャグ以外どうにも苦手で >初代TFは好きなんだけど とりあえずバットマンのアニメをオススメしたい 骨太な作りの名作だぞ 映画版も面白い

    114 18/09/20(木)20:36:45 No.534875283

    世界観がややこしくてどこから入ればいいかわからない? よし分かった!イメージコミックスを読もう!

    115 18/09/20(木)20:36:52 No.534875316

    New52は新規層取り込みとしては成功は成功なんだが失った物も多く 乱暴な言い方をするとマーベル寄りの現実感強くした雰囲気があったな

    116 18/09/20(木)20:36:57 No.534875339

    DCスーパーヒーローズオススメしたいのに絶版してやがる…

    117 18/09/20(木)20:37:02 No.534875356

    >上質紙じゃなくて安っぽい紙に印刷するとかダメなのかな 薄利って多売じゃないと成立しないんだ

    118 18/09/20(木)20:37:02 No.534875357

    このスーパーマンは死んだよ! 前のベテランスーパーマンが代わりになるよ! は割とあっちのファンでも嫌ってる奴多いからまた5年後くらいに何かするかもな

    119 18/09/20(木)20:37:07 No.534875385

    30年前にやってたアニメバットマン好き 正体不明ババババットマンってやつ

    120 18/09/20(木)20:37:11 No.534875399

    >上質紙じゃなくて安っぽい紙に印刷するとかダメなのかな ヒットマン1、2巻はそれやって結構リーズナブルなのでおすすめだ

    121 18/09/20(木)20:37:16 No.534875418

    フラッシュはどれだけ曇らせても良い

    122 18/09/20(木)20:37:28 No.534875462

    >上質紙じゃなくて安っぽい紙に印刷するとかダメなのかな 向こうの原書の紙質とかはっきり言って微妙だぞ 作りも甘いから厚みがあるとすぐバラバラになるし

    123 18/09/20(木)20:37:34 No.534875486

    >このスーパーマンは死んだよ! >前のベテランスーパーマンが代わりになるよ! >は割とあっちのファンでも嫌ってる奴多いからまた5年後くらいに何かするかもな もうとっくに融合したよ…

    124 18/09/20(木)20:37:47 No.534875542

    バットマンフューチャーっての見てたなぁ

    125 18/09/20(木)20:38:05 No.534875620

    アニメはつべで公式配信されてるぞ! https://youtu.be/Wnmk07UzAts

    126 18/09/20(木)20:38:21 No.534875683

    世界観がややこしい?知ってるヒーローがいない?そんな君には俺ちゃんことデップーが大活躍するマーベルナウのシリーズ! 俺ちゃんの奇想天外で大爆笑かつドラマチックな大冒険の数々が楽しめる初心者にもオススメのシリーズ物だよ!

    127 18/09/20(木)20:39:37 No.534876005

    >バットマンフューチャーっての見てたなぁ あれ後半の話は結局放送してくれなったなCN ジャスティスリーグもアンリミテッドは結局上陸しないし スーパーマンと同時にやってたバットマンニューアドベンチャーも スーパーマンクロスエピ以外はやらなかったし残念

    128 18/09/20(木)20:39:53 No.534876067

    ねえ「」原作シビルウォーつま…

    129 18/09/20(木)20:39:54 No.534876073

    ヒットマンはヒで犬溶接マンがバズりまくってエンターブレインがノリで2巻まで出してオイオイってなり案の定邦訳が止まったと思ったら唐突に続きを一気に出しやがった…角川パワーすげえな…

    130 18/09/20(木)20:40:30 No.534876238

    >ねえ「」原作シビルウォーつま… キングスマンやキック・アスの原作者様が手がけた作品だぞ 口を慎め

    131 18/09/20(木)20:40:32 No.534876242

    >ねえ「」原作シビルウォーつま… 知っ てる…

    132 18/09/20(木)20:40:59 No.534876378

    >ねえ「」原作シビルウォーつま… 元から評価低いからなあのイベント その後のWWHやシークレットインベージョンやダークレインのための前フリに過ぎないし

    133 18/09/20(木)20:41:06 No.534876413

    アメコミ特有の「えっ!?あのヒーローが○○に!?」みたいなイベントだし

    134 18/09/20(木)20:41:12 No.534876440

    薄いのに高い?じゃあ厚くて高いのを買えばいいじゃない!! お、重い…

    135 18/09/20(木)20:41:17 No.534876469

    シャザムは単巻だけなのかな… もっと読みたい

    136 18/09/20(木)20:41:33 No.534876537

    シビルウォーよりダークアベンジャーズの方が好きだな俺は

    137 18/09/20(木)20:41:39 No.534876560

    >アメコミ特有の「えっ!?あのヴィランが○○に!?」みたいなイベントだし

    138 18/09/20(木)20:42:10 No.534876687

    >シャザムは単巻だけなのかな… >もっと読みたい 本国でもライターが死ぬほど忙しくて出てない 最近また出るらしいが

    139 18/09/20(木)20:42:16 No.534876721

    シビルウォーはフランクさんがハッスルして どうでもいい雑魚ヴィランを虐殺しまくっちゃったのが

    140 18/09/20(木)20:42:25 No.534876757

    >ねえ「」原作シビルウォーつま… 最初の盛り上がりからドンドン右肩下がりにうn…ってなってったイベントだし 終わり方も後続のイベントの繋ぎみたいな内容だった

    141 18/09/20(木)20:42:34 No.534876799

    >アメコミ市場は日本の漫画市場の11分の1なんで大人気ってわけでもない 北米のコミック市場は大体日本の漫画市場の三分の一なんだが 11分の1なんて明らかに過小評価し過ぎでまともなデータなのか怪しい

    142 18/09/20(木)20:42:56 No.534876885

    シビルウォーはパニッシャーだけで割とあれこれは許すよ…

    143 18/09/20(木)20:43:12 No.534876948

    マークミラー作品ならローガンの原作というか原案のオールドマンローガンをオススメしたい

    144 18/09/20(木)20:43:14 No.534876956

    死んだとか生き返ったとかクローンだったとか実は本物だったとかよくわからない

    145 18/09/20(木)20:43:22 No.534876992

    最初から話追えねえのは入りづらいなと思ったけど よく考えたら俺ワンピースはエースが死ぬとこから読み始めてそれ以前の読んだことなかったわ…

    146 18/09/20(木)20:44:15 No.534877175

    言うほど揶揄されてるほどの展開は無い 人気ヒーローの死の価値が低いのはマジだが

    147 18/09/20(木)20:44:15 No.534877178

    パニッシャーは題材的にのめり込みやすい

    148 18/09/20(木)20:44:29 No.534877227

    クローンは黒歴史だし大体の読者は今から読むことはないだろうから気にすんな!

    149 18/09/20(木)20:44:31 No.534877235

    アメコミ好きだけど心の底からおもしれーとなったことはない

    150 18/09/20(木)20:44:45 No.534877287

    キン肉マンみたいに深く考えずその場のノリを楽しむものだよ

    151 18/09/20(木)20:44:49 No.534877306

    >最初から話追えねえのは入りづらいなと思ったけど でぇじょうぶだ DB読んで無くてもDBZのセルゲームから読んだって問題ねぇのと同じさ

    152 18/09/20(木)20:44:53 No.534877324

    週刊漫画というバケモノがあるからしょうがない

    153 18/09/20(木)20:44:54 No.534877325

    >アニメはつべで公式配信されてるぞ! 日本向けだからか必殺技叫んでるな

    154 18/09/20(木)20:44:56 No.534877333

    女の子が可愛くて面白いアメコミ教えてグウェンプールとmsマーベルは買った

    155 18/09/20(木)20:45:00 No.534877352

    マーク・ミラー宇宙だとスペリアーやスーパクルックスが爽やかな終わりで好きだよ ネメシスはあのホラーオチは笑ったけど期待したほどじゃなかったかな

    156 18/09/20(木)20:45:18 No.534877433

    バットマンのキリングジョークしか読んだ事ないけどいい作品だったよ

    157 18/09/20(木)20:45:21 No.534877453

    >女の子が可愛くて面白いアメコミ教えてグウェンプールとmsマーベルは買った スーパーガールとハーレクイン

    158 18/09/20(木)20:45:36 No.534877513

    分かりやすい決着!ってのがあんまりない印象

    159 18/09/20(木)20:45:36 No.534877514

    スーパークルックスは映画化したら化けそう

    160 18/09/20(木)20:45:44 No.534877548

    >ネメシスはあのホラーオチは笑ったけど期待したほどじゃなかったかな ネメシスはなんか実写映画映えしそうだよねそれかドラマ

    161 18/09/20(木)20:45:56 No.534877603

    アメコミ方式だと漫画家が脳細胞死ぬこともないのかな…

    162 18/09/20(木)20:46:11 No.534877668

    一から読んでみるか所詮漫画だし英語も簡単だろ? と思って古い奴読んでみたら絵物語みたいに文章多くて読めない…

    163 18/09/20(木)20:46:13 No.534877680

    サンストーンとかモンストレスとか…

    164 18/09/20(木)20:46:21 No.534877716

    ジャスティスリーグのアニメも面白いぞ!

    165 18/09/20(木)20:46:21 No.534877718

    >バットマンのキリングジョークしか読んだ事ないけどいい作品だったよ それが好きなら同じ作者のスーパーマンラストエピソードとかいいかもね

    166 18/09/20(木)20:46:35 No.534877765

    リランチとか言って気軽に仕切り直さないで

    167 18/09/20(木)20:47:09 No.534877902

    WANTED原作はまんまDCでボツになった作品の流用!って感じだった 嫌いじゃ無い

    168 18/09/20(木)20:47:16 No.534877937

    >アメコミ好きだけど心の底からおもしれーとなったことはない そう?俺はインビジブルズとかトランスメトロポリタン読んでから日本の漫画が全く面白いと思えなくなったから人それぞれだね

    169 18/09/20(木)20:47:20 No.534877954

    >リランチとか言って気軽に仕切り直さないで リランチや世界改変は誤解されてるほど気軽に繰り返してるわけでもない

    170 18/09/20(木)20:47:41 No.534878041

    >そう?俺はインビジブルズとかトランスメトロポリタン読んでから日本の漫画が全く面白いと思えなくなったから人それぞれだね そりゃまあそうだろ!

    171 18/09/20(木)20:47:49 No.534878070

    #1には何度もしてるけどね

    172 18/09/20(木)20:48:17 No.534878179

    ウォッチメンは1冊読めばいいからわかりやすくていい ビフォアとドゥームズデイは知らない

    173 18/09/20(木)20:48:37 No.534878270

    (このコミック#1と#3と#8と#12が収録されてる…間はどうなってるんだ)

    174 18/09/20(木)20:48:40 No.534878283

    古本屋で月刊スーパーマンを買おう! まだノーテンキだった時代って感じだ

    175 18/09/20(木)20:48:51 No.534878322

    >#1には何度もしてるけどね タイトルにもよる

    176 18/09/20(木)20:48:53 No.534878329

    >>アメコミ好きだけど心の底からおもしれーとなったことはない >そう?俺はインビジブルズとかトランスメトロポリタン読んでから日本の漫画が全く面白いと思えなくなったから人それぞれだね お…おう…

    177 18/09/20(木)20:48:54 No.534878330

    アメコミといえば仕切り直しと内輪もめですよね!

    178 18/09/20(木)20:49:16 No.534878429

    日本人は毎年ヒーロー番組とか新しいのやってるし気軽に仕切り直した方があってると思う

    179 18/09/20(木)20:49:34 No.534878495

    世界線がーリセットがーとか言ってるのでまともにアメコミ読んでるやつ見たことない そもそも世界丸ごとリセットなんてクライシスとフラッシュポイントのたった2回だけで クライシス以前からアメコミ読んでる30年以上の年季入ったやつがそんなこと言うかと

    180 18/09/20(木)20:49:43 No.534878536

    ビフォアはダーウィンクックのミニッツメン編だけは読む価値があると断言できる

    181 18/09/20(木)20:49:45 No.534878546

    翻訳本が高いとよく言われるがTPBの円ドル換算なら妥当な値段だと思う

    182 18/09/20(木)20:50:36 No.534878734

    日本に入ってくる情報が主にセンセーショナルな出来事ばかり優先されがちなので 毎回死んでるとか世界改変で仕切り直ししてるとか誤解されがちなのだ…

    183 18/09/20(木)20:50:40 No.534878754

    なんか適当に映画とかドラマとかアニメを見たいときにつまんでるだけでよくわからないまま見ててもそれなりに楽しめてるよ

    184 18/09/20(木)20:50:44 No.534878769

    まずは古典から入れ派とNEW52から入れ派の溝は深い

    185 18/09/20(木)20:50:49 No.534878790

    >クライシス以前からアメコミ読んでる30年以上の年季入ったやつがそんなこと言うかと 外人も言ってるからなんかイメージとして強烈だったんだろう

    186 18/09/20(木)20:51:03 No.534878843

    >リランチとか言って気軽に仕切り直さないで うんわかったよ… それじゃあ過去のマイナーエピソードとか表紙の構図を本歌取りするね…

    187 18/09/20(木)20:51:05 No.534878853

    >1巻分だけ翻訳が出て完結しない

    188 18/09/20(木)20:51:22 No.534878925

    アメコミ語るなら最低1000冊!ってド嬢のコラ前見たけどあれは的を射てると思った 少なくとも翻訳だけ読んでアメコミはああだこうだなんて言えんよなあと

    189 18/09/20(木)20:51:32 No.534878969

    >まずは古典から入れ派とNEW52から入れ派の溝は深い 入り方によってDCの魅力がかなり違う視点になるからなぁ…

    190 18/09/20(木)20:51:41 No.534879012

    アメコミバブルとかいいながらサンドマンやスワンプシングの続きでないのはゆるされない

    191 18/09/20(木)20:51:47 No.534879039

    初代クライシスはアメコミの膨大なスケール感を知るには最高だと思う 一冊5000円!

    192 18/09/20(木)20:52:23 No.534879198

    レッドマンのアメコミがトワイライトゾーンやアウターリミッツみたいなノリで楽しい 殺されるたびに過去に巻き戻されて体がボロボロになってくカネゴンの話でほろりとした

    193 18/09/20(木)20:52:34 No.534879233

    >アメコミ語るなら最低1000冊!ってド嬢のコラ前見たけどあれは的を射てると思った >少なくとも翻訳だけ読んでアメコミはああだこうだなんて言えんよなあと 本国の人達もそこまで読んでるのなんて稀だからどうなんだろう…

    194 18/09/20(木)20:52:54 No.534879321

    >翻訳本が高いとよく言われるがTPBの円ドル換算なら妥当な値段だと思う さっきちょっと見たけどTPBより500~1000円高くなってるくらいっぽい 翻訳+装丁+解説を考えると妥当というか利益出てんのかちょっと心配になる

    195 18/09/20(木)20:53:07 No.534879363

    俺はLOBOなんかいいと思う 予備知識はLOBOっていう悪い奴がいる!以上!死ねオラァーッ!だけでいいし

    196 18/09/20(木)20:53:18 No.534879411

    >アメコミ語るなら最低1000冊!ってド嬢のコラ前見たけどあれは的を射てると思った >少なくとも翻訳だけ読んでアメコミはああだこうだなんて言えんよなあと 最低100冊はTPBなのか雑誌なのかでだいぶかわるぞ

    197 18/09/20(木)20:53:22 No.534879429

    >世界線がーリセットがーとか言ってるのでまともにアメコミ読んでるやつ見たことない >そもそも世界丸ごとリセットなんてクライシスとフラッシュポイントのたった2回だけで ゼロアワーとかインフィニットクライシスみたいなあの辺りをリセットや改変って解釈しちゃう場合があるからだと思う 実際は大幅改変って程ではないんだけどね

    198 18/09/20(木)20:53:32 No.534879485

    世界リセットが嫌なやつはフラッシュポイント以前から今まで リセットに関わらず老舗の料理屋の秘伝のタレみたいにずっと続いてるグリーンランタン読めばいいじゃんと思うけど そう言ってちゃんと読んでくれるかというとそもそも文句言うことが目的なのでコミックを読んではくれないのだ

    199 18/09/20(木)20:53:41 No.534879519

    あんだけ日本でもアイアンマン人気なのに邦訳本少なくないっすかね?

    200 18/09/20(木)20:54:03 No.534879605

    LOBOはオレコイツ好きなんだよねぶっ飛んでて!だけで 出版社に売り込んで翻訳決定した流れがすげーってなった

    201 18/09/20(木)20:54:04 No.534879610

    映画から入ったやつはなんで他のヒーローでてんのとか世界観に合わねえだろこの青タイツとか思っちゃう

    202 18/09/20(木)20:54:21 No.534879668

    >そう言ってちゃんと読んでくれるかというとそもそも文句言うことが目的なのでコミックを読んではくれないのだ 英語が読めない

    203 18/09/20(木)20:54:37 No.534879737

    >あんだけ日本でもアイアンマン人気なのに邦訳本少なくないっすかね? つま…

    204 18/09/20(木)20:54:42 No.534879760

    ファン内のメタネタで言ってる分にはいいけど そのネタを真に受けてる未読者も多いという…

    205 18/09/20(木)20:54:44 No.534879767

    >世界リセットが嫌なやつはフラッシュポイント以前から今まで >リセットに関わらず老舗の料理屋の秘伝のタレみたいにずっと続いてるグリーンランタン読めばいいじゃんと思うけど >そう言ってちゃんと読んでくれるかというとそもそも文句言うことが目的なのでコミックを読んではくれないのだ ブラッケストナイトですら通販とはね…

    206 18/09/20(木)20:54:48 No.534879787

    昔流行ったよねスポーン

    207 18/09/20(木)20:54:55 No.534879805

    >LOBOはオレコイツ好きなんだよねぶっ飛んでて!だけで >出版社に売り込んで翻訳決定した流れがすげーってなった 社長とラッパーがダチってのもあるしな

    208 18/09/20(木)20:55:16 No.534879895

    ハウスオブMからアメコミ入ったけどミュータント達お辛いし蜘蛛男は曇らされてるし アベンジャーズは殺しに来るしもうノーモアミュータント

    209 18/09/20(木)20:55:23 No.534879919

    アイアンマンというと俺の中ではNHKBSアニメ劇場で放送してた微妙な出来の奴が印象に残ってる

    210 18/09/20(木)20:55:25 No.534879929

    >ブラッケストナイトですら通販とはね… とはいえシネストロコァウォーに続いてやっとの邦訳版なんだ 逃すチャンスはねぇさ

    211 18/09/20(木)20:55:49 No.534880019

    読んでていきなりソースウォールとか知らない設定出されても困る

    212 18/09/20(木)20:55:57 No.534880056

    としあき達が翻訳してくれたのシコシコ読んでるだけで面白かったよ

    213 18/09/20(木)20:56:23 No.534880154

    今度映画やるんでシャザム!読もう! シャザムキチガイのおばさんが自ら邦訳持ち込んで小プロを説得させて出した作品だ! ちなみにそのおばさんは今度本国でシャザムの短編のアートをやります!

    214 18/09/20(木)20:56:46 No.534880255

    >本国の人達もそこまで読んでるのなんて稀だからどうなんだろう… 例えばガンダムだってアニメとか漫画とかプラモの設定把握してないのに知った気でいられるの嫌じゃん

    215 18/09/20(木)20:57:08 No.534880334

    世界観が広大過ぎてついていけないって場合は シルバーエイジの作品を読むのもいいぞ!主役ヒーロー単独作品で1話~4話完結も多いし

    216 18/09/20(木)20:57:10 No.534880339

    ミュータント迫害というとマーベルズの 醜いミュータント少女を暴徒から救って天に飛翔するエンジェルの表紙が美しすぎて痺れる

    217 18/09/20(木)20:57:16 No.534880359

    インフィニットクライシスオススメだよ 初心者にはオススメしないけど

    218 18/09/20(木)20:57:32 No.534880422

    >>本国の人達もそこまで読んでるのなんて稀だからどうなんだろう… >例えばガンダムだってアニメとか漫画とかプラモの設定把握してないのに知った気でいられるの嫌じゃん そういう人もいるよなって思うだけだけど…

    219 18/09/20(木)20:57:36 No.534880434

    >>あんだけ日本でもアイアンマン人気なのに邦訳本少なくないっすかね? >つま… いやマットフラクションのアイアンマンシリーズとかすごい面白いぞ 話の決着が着くまでが長いからシリーズ刊行前提になるせいで出ないだけだろ

    220 18/09/20(木)20:57:49 No.534880490

    >昔流行ったよねスポーン 映画観たけど思い出せるのは(OP長いな...)くらいだった

    221 18/09/20(木)20:57:51 No.534880495

    >例えばガンダムだってアニメとか漫画とかプラモの設定把握してないのに知った気でいられるの嫌じゃん そんだけ全部把握してるガンオタは稀だよ!

    222 18/09/20(木)20:57:59 No.534880520

    初心者はアイデンティティクライシス!これね

    223 18/09/20(木)20:58:03 No.534880539

    >ミュータント迫害というとマーベルズの >醜いミュータント少女を暴徒から救って天に飛翔するエンジェルの表紙が美しすぎて痺れる キンカムの例のシーンといいロス絵はなんというか宗教画感ある

    224 18/09/20(木)20:58:43 No.534880700

    >例えばガンダムだってアニメとか漫画とかプラモの設定把握してないのに知った気でいられるの嫌じゃん 無茶言うなよ!

    225 18/09/20(木)20:58:54 No.534880742

    >>例えばガンダムだってアニメとか漫画とかプラモの設定把握してないのに知った気でいられるの嫌じゃん >そんだけ全部把握してるガンオタは稀だよ! 00しか観てないけどガンダムってこんなですよね!って言われると多分 ガノタはせめて1stとZぐらい見ろよテメー!!ってなるだろうし…

    226 18/09/20(木)20:58:55 No.534880748

    キングダムカムDCスーパーヒーローズジャスティスマーベルズだな

    227 18/09/20(木)20:59:04 No.534880791

    >初心者はアイデンティティクライシス!これね JLIの説明を丁寧にしてから読ませるのいいよね…

    228 18/09/20(木)20:59:14 No.534880819

    スポーンも再映画化するし新ヘルボーイのキャストはストレンジャーシングスの署長だし 映画界隈もまだまだ元気だな

    229 18/09/20(木)20:59:34 No.534880894

    リランチとまで行かなくても会社全体である程度の仕切り直しをすると 売り上げが目に見えて上がるからって ここ10年仕切り直しの頻度増えてね?

    230 18/09/20(木)21:00:02 No.534880988

    そんなユニバースやらリランチが嫌いならヘルボーイをお読みなさい!!! ミニョーラ最高!!!!

    231 18/09/20(木)21:00:20 No.534881077

    #1商法はちょっとうんざりかなとは思う

    232 18/09/20(木)21:00:40 No.534881166

    リルゴッサムなんか可愛くていいんじゃないでしょうか

    233 18/09/20(木)21:00:53 No.534881224

    ジャスティスリーグの映画はうん…だったな

    234 18/09/20(木)21:01:07 No.534881286

    どうでもいいけどJL2までちゃんと映画化してね

    235 18/09/20(木)21:01:33 No.534881397

    >ジャスティスリーグの映画はうん…だったな なんでや!フラッシュを目で追いかけるスーパーマンとか格好良かったじゃん

    236 18/09/20(木)21:01:35 No.534881413

    アメコミは単巻ものになると話の最初から結末まで全部決めて映画みたいに作ってるから 面白いやつは日本の漫画の比にならないぐらい面白いからそういうのから流行ればいいのに 基本みんなキャラクター追いだから翻訳出ないのよね デスストローク翻訳やるぐらいなら昔のデッドショットの単巻シリーズ出せばいいのに

    237 18/09/20(木)21:01:43 No.534881442

    どこから入れば良いかわからない? 一冊程度できちんと終わる後腐れの無い作品がいい? よろしい!エルスワールドを読もう

    238 18/09/20(木)21:01:52 No.534881482

    スパイダーマンブームだからベストオブスパイダーマンをオススメしたい 名作だ

    239 18/09/20(木)21:02:14 No.534881584

    ヘルボーイ面白いけどヘルボーイ死んで地獄で旅するし 一応の黒幕?だった悪魔軍団勝手に瓦解してるし すげえゆったりしたダウナーな流れで進んでてなんとも不思議な読後感になる

    240 18/09/20(木)21:02:53 No.534881772

    ウェポンXはめちゃくちゃ渋い作風でかっこいいし単品で完結してる 絶版ってこと以外は最高だ

    241 18/09/20(木)21:02:55 No.534881784

    映画でデップーに興味出たからシリーズっぽい翻訳本20冊近く買って読んでるけど 死ぬほど暗い上にあんまりギャグっぽいことしないからなんかイメージが変わった

    242 18/09/20(木)21:02:57 No.534881795

    >スパイダーマンブームだからベストオブスパイダーマンをオススメしたい >名作だ あれ読んでやっぱりスタンは曇らせおじさんだと思った 露骨なまでにJJJが嫌なヤツ過ぎる…

    243 18/09/20(木)21:03:18 No.534881902

    ヘルボーイはクリエイター人気高いよね

    244 18/09/20(木)21:03:43 No.534882023

    >なんでや!フラッシュを目で追いかけるスーパーマンとか格好良かったじゃん あ…フラッシュ死んだってなった

    245 18/09/20(木)21:03:44 No.534882034

    よくチーム組んでるけどそういうもんさ!

    246 18/09/20(木)21:03:50 No.534882053

    なんでや!兵法入門とか最初から最後までブラックジョークだけやったやろ!

    247 18/09/20(木)21:04:55 No.534882399

    アメコミやバンド・デシネの一巻ものの映画みたいな制作スタイルは中弛みなくて羨ましい

    248 18/09/20(木)21:05:12 No.534882488

    リバースの邦訳出てるけどフラッシュは100%楽しむための難易度が高過ぎる…

    249 18/09/20(木)21:05:25 No.534882546

    どこから入ればわからないって人はそれこそ パイインターナショナルのアンソロジーシリーズが一番いいと思うんだ 現行の流れじゃなくてそのヒーローが創刊してから現代までの歴史そのものを大まかに紹介する作り出し

    250 18/09/20(木)21:05:30 No.534882572

    どうも日本の漫画と比べて戦闘だけで魅せるってシーン少ないからかデップーVSセイバートゥースはいまいちだった

    251 18/09/20(木)21:05:47 No.534882654

    マーベルゾンビからアメコミに入ったから続編の翻訳は未だに待ってる