18/09/20(木)19:01:15 吉野家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/20(木)19:01:15 No.534852726
吉野家って牛丼に関しては1番レベル高いと思うけど カレーは逆に1番レベル低いよね
1 18/09/20(木)19:03:43 No.534853183
カレーがレベル高いのはどこなんだ…
2 18/09/20(木)19:04:52 [松屋] No.534853407
スッ
3 18/09/20(木)19:06:53 No.534853823
>吉野家って牛丼に関しては1番レベル高いと思うけど 松屋のプレミアムと比べたら大差ないな 値段も変わらんし
4 18/09/20(木)19:07:04 No.534853854
牛丼屋のカレーはどこも駄目だなぁ
5 18/09/20(木)19:07:36 No.534853950
そもそも牛丼屋でカレー食わん
6 18/09/20(木)19:07:36 No.534853952
吉野家は納豆ご飯にしらすを混ぜさせるという強い意志を感じる
7 18/09/20(木)19:07:37 No.534853955
鶏すき丼好きだわ
8 18/09/20(木)19:07:48 No.534854000
狂牛病の時のカレー丼は美味しかったけど 最近味変えてからだめかなって
9 18/09/20(木)19:08:03 [みよしの] No.534854051
>スッ ススッ
10 18/09/20(木)19:08:16 No.534854083
業務用レトルトでもそんなに差が出るもんなのか
11 18/09/20(木)19:08:32 No.534854139
定期券買って久々に通ってるけど 今のナウでヤングなメニューはなんなん?
12 18/09/20(木)19:09:40 No.534854375
松屋はそもそも牛丼専門店じゃねぇから!って言う確固たる意志を感じる トマトカレー通年やってくれよ…
13 18/09/20(木)19:09:58 No.534854430
>そもそも牛丼屋でカレー食わん 牛丼屋で牛丼食うとか初心者かよ
14 18/09/20(木)19:10:40 No.534854556
ひさしぶりに牛丼喰ったらこんなおいしくないものだっけ…?てなった もう鳥すきか豚生姜焼なんかの方だけにしよう…とおもえた
15 18/09/20(木)19:11:11 No.534854672
吉野家のカレーはもったりしたあの粘度が特徴あって好きだよ
16 18/09/20(木)19:11:17 No.534854690
>業務用レトルトでもそんなに差が出るもんなのか 冷凍は吉野家うまいけど松屋の方がだいぶ安くて若干落ちる程度だから松屋選ぶ すき家は明らかに吉野家松屋より落ちる 十分及第点ではあるけど
17 18/09/20(木)19:11:31 No.534854743
歳は取りたくないもんだな
18 18/09/20(木)19:11:52 No.534854802
地元にないから年単位で吉野家行ってないな 牛丼以外のメニューがどんなかさっぱりだ
19 18/09/20(木)19:12:08 No.534854866
カレー単品で評価するやつと カレギュウで評価するやつが混ざるのやめなさいよ
20 18/09/20(木)19:12:16 No.534854892
>カレーがレベル高いのはどこなんだ… ココイチ
21 18/09/20(木)19:12:44 No.534854972
炙り塩鯖定食ばかり食ってる
22 18/09/20(木)19:12:54 No.534855010
ご飯もっと少ない方がバランス良くない? カシラにしてもまだご飯優勢
23 18/09/20(木)19:13:07 No.534855053
まあお前らド素人は牛鮭定食でも食ってなさいってこった
24 18/09/20(木)19:14:11 No.534855248
>>そもそも牛丼屋でカレー食わん >牛丼屋で牛丼食うとか初心者かよ カレーと牛丼以外にも定食とかありますよ
25 18/09/20(木)19:14:29 No.534855308
しらすおろし定食に納豆つけて食ってる
26 18/09/20(木)19:16:16 No.534855627
頭大盛りにして生卵かけてかっこむのいいよね
27 18/09/20(木)19:17:01 No.534855762
>ココイチ 高いんだよ牛丼屋の土俵に立つには
28 18/09/20(木)19:17:06 No.534855781
手早く済ますための店だし味に期待してはいけない
29 18/09/20(木)19:18:33 No.534856035
ココイチのカレー食うなら並み二杯食うな
30 18/09/20(木)19:19:17 No.534856176
松屋は瓦葺会長がカレーに物凄いこだわりもってて専門店作るレベルだから 一番カレーに力入れてる牛丼屋だろうな
31 18/09/20(木)19:21:26 No.534856600
>そもそも牛丼屋でカレー食わん そうだね押した後にそう言えば 俺すき家でよくカレー食べてると気付いた
32 18/09/20(木)19:21:35 No.534856632
吉野家の黒カレーはわりと美味しかったと思う
33 18/09/20(木)19:21:36 No.534856636
>松屋は瓦葺会長がカレーに物凄いこだわりもってて専門店作るレベルだから >一番カレーに力入れてる牛丼屋だろうな なにそれと思ってHP見に行ったけどまだ3店舗しかねーじゃねーか!
34 18/09/20(木)19:22:07 No.534856732
タコライスうめー
35 18/09/20(木)19:22:37 No.534856825
すき家は牛丼&カレーライスって看板にあるからカレーライス推しなんだろうけど あんまやる気あるとは思えない
36 18/09/20(木)19:23:02 No.534856923
>>ココイチ >高いんだよ牛丼屋の土俵に立つには ココイチも素カレーなら450円だけど 素だと物足りんからな…
37 18/09/20(木)19:23:08 No.534856946
>なにそれと思ってHP見に行ったけどまだ3店舗しかねーじゃねーか! トマトラーメンの店にトマトカレーあるぞ?
38 18/09/20(木)19:23:27 No.534857020
トマトカレーください!
39 18/09/20(木)19:23:50 No.534857114
松屋のカレー辛さ攻めてて好きよ
40 18/09/20(木)19:24:18 No.534857211
松屋のところが経営してるとんかつ屋は手軽で24時間営業してるからありがたい
41 18/09/20(木)19:25:39 No.534857509
松乃家いいよね…
42 18/09/20(木)19:26:01 No.534857598
イオンモール日の出とイオンレイクタウンの2店舗だが https://www.matsuyafoods.co.jp/shop/tomato/
43 18/09/20(木)19:26:25 No.534857674
吉野家に限らなくてもいいんだけど 生活圏に牛丼屋が一軒でもあるとQOLが飛躍的に上昇する
44 18/09/20(木)19:27:22 No.534857889
>生活圏に牛丼屋が一軒でもあるとQOLが飛躍的に上昇する 安易に牛丼屋に頼らない生活の方がクオリティ高いんじゃないかな
45 18/09/20(木)19:28:13 No.534858064
>生活圏に牛丼屋が一軒でもあるとQOLが飛躍的に上昇する 普通1軒2軒くらいありそうなもんだが…
46 18/09/20(木)19:28:45 No.534858184
ガストでも良い クーポンで料理が399円になるし
47 18/09/20(木)19:28:55 No.534858232
多分通勤とかの動線にないだけなんだろうと思う
48 18/09/20(木)19:29:11 No.534858290
>すき家は牛丼&カレーライスって看板にあるからカレーライス推しなんだろうけど >あんまやる気あるとは思えない こないだリニューアルしたシャバシャバしたやつは好きな人は好きなタイプで全体的に平凡だったリニューアル前のよりずっとポテンシャル高いよ
49 18/09/20(木)19:30:05 No.534858502
職場の近くにあれば喜んで定期買うんだけどなあ
50 18/09/20(木)19:30:39 No.534858642
すき家はカレーの味をしょっちゅう変更する傾向があるけど 基本は油に溶かした香辛料って感じ
51 18/09/20(木)19:30:47 No.534858675
>安易に牛丼屋に頼らない生活の方がクオリティ高いんじゃないかな そうは言うがな 選択肢が多いってのは結構大事な事でね?
52 18/09/20(木)19:30:59 No.534858728
>https://www.matsuyafoods.co.jp/shop/tomato/ 田無とか三鷹が行動範囲だから寿司とかラーメンもそこらにあるって思ってたけどこんな少ないんか…
53 18/09/20(木)19:31:09 No.534858770
松屋は期間限定メニューのカレーはいつもレベル高い
54 18/09/20(木)19:31:22 No.534858830
http://cookingmaniac.net/archives/71905500.html 松屋のカレーはココイチの4~5辛相当らしい
55 18/09/20(木)19:31:40 No.534858897
他ではあまりやらんのに何故か吉野家は玉子いれて食べたくなる
56 18/09/20(木)19:32:28 No.534859103
吉祥寺と田無はトマトの花でなくセロリの花だけど トマトラーメン店なのか
57 18/09/20(木)19:32:32 No.534859126
すき家が一番苦手だ
58 18/09/20(木)19:33:44 No.534859384
牛丼屋のカレーって汁だけだもんな…
59 18/09/20(木)19:33:52 No.534859415
>松屋のカレーはココイチの4~5辛相当らしい 何気なく頼んだ普通の人食えるのそれ
60 18/09/20(木)19:34:10 No.534859485
すき家が野菜カレー作ったら キャベツのカレー煮込みだったな
61 18/09/20(木)19:35:52 No.534859913
松屋のカレーすき
62 18/09/20(木)19:36:22 No.534860043
公式サイト見て思い出したんだが そう言えばいつも池袋でプレミアムジャナイ牛めしを買ってた 何で池袋だけなんだ…チャイナタウン化してるからか?
63 18/09/20(木)19:40:31 No.534861035
俺の中では朝食があるすき家が一強
64 18/09/20(木)19:42:23 No.534861488
牛をこれでもかと使うのに牛の溶けたビーフシチュー丼とか出してくれない
65 18/09/20(木)19:43:13 No.534861699
吉野家は丼物はいいけど定食はすごい割高に感じる
66 18/09/20(木)19:43:17 No.534861710
アタマの特盛が欲しいんですけお
67 18/09/20(木)19:43:23 No.534861734
吉野家のカルビ丼があればそれでいい
68 18/09/20(木)19:43:33 No.534861764
>俺の中では朝食があるすき家が一強 ちょっと待てよ松屋も吉野家も朝定食あるだろ! 一応確認したら夜メニューまで始めてやがった!
69 18/09/20(木)19:44:31 No.534862019
久々に駅前散策したらすき家が増えてた
70 18/09/20(木)19:44:55 No.534862144
>吉野家は丼物はいいけど定食はすごい割高に感じる BSE前まで牛丼一筋でやってたからグリルが装備されてないのがいけないんだ… 鮭も実はレトルトなんだ…
71 18/09/20(木)19:46:25 No.534862529
すき家みたいにオペレーション煩雑すぎてバイト誰もいなくなるのもあれだし匙加減が難しい
72 18/09/20(木)19:47:46 No.534862857
吉野家の豚丼は前のが好きだったな
73 18/09/20(木)19:49:26 No.534863308
>吉野家の豚丼は前のが好きだったな 十勝ナントカとか色々試行錯誤した結果だからな て言うかこれからもコロコロ変わる気がする
74 18/09/20(木)19:51:56 No.534863931
販売数と利益率のバランスを最適化するんだろうからな
75 18/09/20(木)19:53:56 No.534864394
牛丼の豚バージョンのままで良かったのになんで余計なことするの
76 18/09/20(木)19:54:22 No.534864495
ニンニクの芽牛丼がなくなって来年まですき家行く理由がなくなってしまった かなしい
77 18/09/20(木)19:55:03 No.534864653
つきあたり行ってくる
78 18/09/20(木)19:55:04 No.534864659
>すき家はカレーの味をしょっちゅう変更する傾向があるけど >基本は油に溶かした香辛料って感じ 昔は美味しかったんすよ… 具体的には黒い丼でカレーが出てきてた頃
79 18/09/20(木)19:56:21 No.534864946
>松屋は瓦葺会長がカレーに物凄いこだわりもってて専門店作るレベルだから >一番カレーに力入れてる牛丼屋だろうな あれを松屋のカレーと一緒に出来んぞ
80 18/09/20(木)19:58:31 No.534865488
うなぎ食ったけど 吉野家は入れ物が見た目しっかりしてるけどうなぎの触感がありえないぐらいうなぎじゃなくてうなぎ味の何かだった 吉野家は入れ物しょぼいけどまだうなぎだった どっちもリピートしたいとは思わないけど
81 18/09/20(木)20:00:32 No.534866048
?