18/09/20(木)18:21:46 コント... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/20(木)18:21:46 No.534844718
コントローラは再利用できない
1 18/09/20(木)18:24:47 No.534845295
VitaTVくらいにならないかな?
2 18/09/20(木)18:25:34 No.534845427
PSOneくらいのサイズ
3 18/09/20(木)18:25:49 No.534845470
アナログスティックないのか
4 18/09/20(木)18:26:15 No.534845540
>アナログスティックないのか 2からでは?
5 18/09/20(木)18:26:15 No.534845544
PSoneminiだしてよ
6 18/09/20(木)18:26:55 No.534845683
このゲームは デュアルショック せんようです
7 18/09/20(木)18:28:55 No.534846039
デュアルショックが出る少し前にアナログスティックがあって振動しないやつがあったって 初めて知った
8 18/09/20(木)18:29:02 No.534846061
俺の料理死亡
9 18/09/20(木)18:29:19 No.534846117
>2からでは? 初代にもあるよ サルゲッチュとか
10 18/09/20(木)18:29:32 No.534846151
モニターつけてよ
11 18/09/20(木)18:29:40 No.534846181
デュアルショックの先代は振動するぞ モーター一個しか入ってないけど
12 18/09/20(木)18:29:59 No.534846243
ネジコン使えるといいのに…
13 18/09/20(木)18:30:36 No.534846386
今更VitaTV VitaTV言う奴の多いこと
14 18/09/20(木)18:31:01 No.534846466
LRが押しにくいんだよな細いから
15 18/09/20(木)18:31:02 No.534846470
フリーズしないアーク・ザ・ラッド2を入れてくれ
16 18/09/20(木)18:31:07 No.534846482
ただ単に小さい物を出そうとすればかなり小さくなるんだろうな
17 18/09/20(木)18:31:32 No.534846566
>>アナログスティックないのか >2からでは? 最初にアナログスティックと振動の付いたのが出てその改良版がデュアルショック だからPS1時代だけでコントローラは3種ある
18 18/09/20(木)18:31:33 No.534846573
>2からでは? 2のはちゃんとデュアルショック2って名前ついてるでしょー
19 18/09/20(木)18:32:08 No.534846676
卵のケースみたいな紙の箱だったな
20 18/09/20(木)18:32:47 No.534846782
>ただ単に小さい物を出そうとすればかなり小さくなるんだろうな スマホくらいにはなりそうよね
21 18/09/20(木)18:33:03 No.534846824
アナログスティックがないと俺の料理がプレイできないじゃないか
22 18/09/20(木)18:33:04 No.534846827
こんな箱だったっけ…覚えてないな…
23 18/09/20(木)18:33:09 No.534846847
ネオジオミニが散々コントローラー互換させろって言われてるの見てる筈だから流石になんかしらの案はあると思うけど
24 18/09/20(木)18:33:17 No.534846867
ソフトを倍いれて倍の値段で出したら売れないんだろうか
25 18/09/20(木)18:33:40 No.534846962
PS世代はこういうの興味なさそう
26 18/09/20(木)18:34:09 No.534847047
アナログだけ付いて振動なしのはあった気がする…
27 18/09/20(木)18:34:27 No.534847126
>PS世代はこういうの興味なさそう アーカイブス充実してるのとPSエミュが出来良かったりするのもあってあんまりプレイ環境に不便してないのよな
28 18/09/20(木)18:35:15 No.534847289
「このゲームはデュアルショック専用です」のゲームってサルゲッチュぐらいしか知らないな
29 18/09/20(木)18:35:38 No.534847383
ぶっちゃけアーカイブ充実させてくれればそれでいいのでは
30 18/09/20(木)18:36:16 No.534847507
アナログコントローラーはトバル2と同時発売で デュアルショックはグランツーリスモ1と同時期だったような
31 18/09/20(木)18:36:17 No.534847511
3まで地味に互換あったせいで正直初代って環境的になんも困ってないからな
32 18/09/20(木)18:37:17 No.534847735
>PS世代はこういうの興味なさそう というかこの手のってがっつりプレイするようじゃなくて鑑賞用(ついでにプレイできる)だと思うぞ 俺は抽選申し込んだけど他の人らは興味ないだろうし申し込まなくていいぞ!
33 18/09/20(木)18:37:40 No.534847824
この箱懐かしいな デュアルショック同梱型だとこの箱じゃなくて白い箱になってたかな
34 18/09/20(木)18:38:06 No.534847924
コントローラー抜けない仕様でメタルギア入ってたら笑う
35 18/09/20(木)18:38:29 No.534848004
>こんな箱だったっけ…覚えてないな… 最初期は周辺機器も含めてモノクロ印刷だった 値下げしてからカラフルになっていった
36 18/09/20(木)18:38:45 No.534848052
アナログテレビも用意しなくちゃ
37 18/09/20(木)18:38:50 No.534848070
PSミニの話題出てからVitaTVもよくスレに名前挙がるんだけど 今更になって欲しくなったの?
38 18/09/20(木)18:39:07 No.534848124
アナログ無いと収録ソフト変えてPSクラシックDSバージョンが出る気がしちゃうな
39 18/09/20(木)18:39:10 No.534848137
>PS世代はこういうの興味なさそう 20本だけじゃあ物足りないにも程があるっつーかアーカイブスがな
40 18/09/20(木)18:39:17 No.534848167
3色端子かな
41 18/09/20(木)18:39:24 No.534848190
昔から気になってるんだけどコントローラーのケーブルについてる筒みたいなの何なんだろう
42 18/09/20(木)18:39:25 No.534848197
VitaTVは安いときにnasne用に買っときゃよかったとは思う
43 18/09/20(木)18:40:04 No.534848335
>昔から気になってるんだけどコントローラーのケーブルについてる筒みたいなの何なんだろう フェライトコア USBケーブルでもなんでも割とついてるのあるでしょ
44 18/09/20(木)18:40:14 No.534848371
HDMIケーブルだよう
45 18/09/20(木)18:40:32 No.534848439
>昔から気になってるんだけどコントローラーのケーブルについてる筒みたいなの何なんだろう 半ばオカルトと化した整流磁石
46 18/09/20(木)18:40:39 No.534848453
オメガブーストなんかもアナログスティックないとゲームにならなかったと思う
47 18/09/20(木)18:41:17 No.534848610
タイトル出し惜しみするほどのものじゃねえだろ…
48 18/09/20(木)18:41:19 No.534848613
桃鉄7とクラッシュバンディクーレーシング入れてくれ
49 18/09/20(木)18:41:26 No.534848642
デュアルショックじゃないアナログコントローラーは軽くてよかったな モンハンの実験場用に中古を買い漁った
50 18/09/20(木)18:41:32 No.534848658
>昔から気になってるんだけどコントローラーのケーブルについてる筒みたいなの何なんだろう ゲームボーイの通信ケーブルについてたやつと同じ 効いてるかもしれないし効いてないかもしれないヤツ
51 18/09/20(木)18:41:42 No.534848690
タイムクライシスー!
52 18/09/20(木)18:42:01 No.534848764
実際多少効いてる感はあるけどないならないで困らないぐらいの効いてる感あるやつ
53 18/09/20(木)18:42:06 No.534848781
USBとかじゃないんだ…
54 18/09/20(木)18:42:07 No.534848783
>このゲームは >ネジコン >せんようです
55 18/09/20(木)18:42:17 No.534848827
>VitaTVは安いときにnasne用に買っときゃよかったとは思う なんかいいことあんの?
56 18/09/20(木)18:42:18 No.534848834
コントローラーまで小さくしないで元の大きさのままなのが凄く好感度高い あのフィット感が最高なんだ
57 18/09/20(木)18:42:22 No.534848846
デュアルショック4対応してないの? 今さら雰囲気だけのために有線やだ
58 18/09/20(木)18:42:24 No.534848849
>PSミニの話題出てからVitaTVもよくスレに名前挙がるんだけど >今更になって欲しくなったの? はい・・・
59 18/09/20(木)18:42:51 No.534848941
俺の知ってるPSの箱は赤かった
60 18/09/20(木)18:43:06 No.534849008
コントローラーのひも短すぎ
61 18/09/20(木)18:43:36 No.534849111
まさかスタジオP収録に合わせてPSクラシック用のネジコンが出るとはね…
62 18/09/20(木)18:43:49 No.534849157
紐かぁ…
63 18/09/20(木)18:43:58 No.534849191
>デュアルショックじゃないアナログコントローラーは軽くてよかったな >モンハンの実験場用に中古を買い漁った スティックはアナログコントローラーの時のが良かったと思う
64 18/09/20(木)18:43:58 No.534849193
ひもて…
65 18/09/20(木)18:44:00 No.534849200
俺の知ってるコントローラはクリアな緑色
66 18/09/20(木)18:44:14 No.534849244
>俺の知ってるPSの箱は赤かった FF7の発売に合わせて買ったから俺もそれだった
67 18/09/20(木)18:44:32 No.534849304
今ps1でやりたいゲームってマイナーゲーばかりだ… メジャー作品はだいたいリメイクか上位互換出てるし
68 18/09/20(木)18:44:37 No.534849320
そにーこんぴゅーたえんたていんめんと! このゲームはデュアルショック専用です
69 18/09/20(木)18:44:59 No.534849397
メジャーなのは大半アーカイブスでたしな…
70 18/09/20(木)18:45:02 No.534849403
俺のメモリーカードは透明な緑だから
71 18/09/20(木)18:45:12 No.534849439
ヴァルプロが入るなら欲しい
72 18/09/20(木)18:45:28 No.534849491
ワイルドアームズ最近かったばかりだよ!
73 18/09/20(木)18:45:31 No.534849499
正規品の4倍の記憶容量いいよね…
74 18/09/20(木)18:46:22 No.534849645
毎回プレイ後箱に詰め直してたな なんで俺はあんな無駄なことを
75 18/09/20(木)18:46:27 No.534849660
>>PS世代はこういうの興味なさそう >20本だけじゃあ物足りないにも程があるっつーかアーカイブスがな ファミコンミニはもう家庭用ゲーム機を買うことを辞めた世代が買ったと思うんだよね…
76 18/09/20(木)18:46:27 No.534849661
レアなソフト入れればいいんだろ へろへろくんくん版ちっぽけラルフの大冒険とか
77 18/09/20(木)18:46:28 No.534849664
今日からゲームショーでしょまだ全タイトル公開されてないの?
78 18/09/20(木)18:46:30 No.534849669
実機もソフトもあるけど ロード時間の事考えるとこういうのとかアーカイブ買った方が いいんだろうなと思って悲しくなる
79 18/09/20(木)18:46:43 No.534849718
psのツクール系がやりたい あの頃は楽しかった
80 18/09/20(木)18:46:51 No.534849748
ポケステは刺せないのですか
81 18/09/20(木)18:46:58 No.534849765
左はなんか巨根ショタみたいで…こう…良いな
82 18/09/20(木)18:47:11 No.534849796
俺ワイルドアームズが最初に買ったPSソフトで めちゃくちゃ楽しんだしめちゃくちゃ遊んだし オープニングアニメに感動したし口笛も真似したけど ワイルドアームズってこんな感じでpsの代表するような作品だったのが意外
83 18/09/20(木)18:47:13 No.534849804
>psのツクール系がやりたい >あの頃は楽しかった よっしゃRPGツクール4だな
84 18/09/20(木)18:47:14 No.534849807
ブシドーブレードは2がいいなあ
85 18/09/20(木)18:47:26 No.534849863
ミニゲームはメモリーカードのデータ復元コマンド大会
86 18/09/20(木)18:47:29 No.534849867
>スティックはアナログコントローラーの時のが良かったと思う 当然デュアルショック2も出てる頃だったんだけどスティックの倒し具合を感知する仕様が誤作動起こすんだよな…
87 18/09/20(木)18:47:37 No.534849900
アーカイブスもいつまで継続してくれるのかな
88 18/09/20(木)18:47:46 No.534849933
真スパロボを
89 18/09/20(木)18:47:59 No.534849986
PS3がPS2スリム並に小型化できてれば持ち運びもできたんだけどな
90 18/09/20(木)18:48:07 No.534850016
>なんで俺はあんな無駄なことを 押切君!押切君じゃないか!
91 18/09/20(木)18:48:19 No.534850058
ぷよぷよとダビスタとチョコボレーシングは欲しい
92 18/09/20(木)18:48:27 No.534850081
クリスマスカラーのメモカを親父が赤俺が白弟が緑で分けた覚えがある
93 18/09/20(木)18:49:12 No.534850212
初代にもデュアルショックあったよね 広末涼子がしびれる~ってCMしてたの今でも覚えてるわ
94 18/09/20(木)18:49:16 No.534850227
>スティックはアナログコントローラーの時のが良かったと思う これが売れたらPSDSクラシックを出す算段なんだと思うよ
95 18/09/20(木)18:49:16 No.534850228
精密機器的にはしょっちゅう抜き差し移動させてる方がよろしくない…
96 18/09/20(木)18:49:33 No.534850278
怒首領蜂とかダラ外とかのやっぱサターンだよなって2Dシューと 逆の目にあった3Dシューをセットで
97 18/09/20(木)18:49:45 No.534850328
レーシングラグーン!
98 18/09/20(木)18:50:00 No.534850388
20作品収録でメモカいらずで更にPSソフトで遊ぶことも出来るやつだったらよかったのに
99 18/09/20(木)18:50:03 No.534850403
>正規品の4倍の記憶容量いいよね… ケツにある拡張端子に挿す部外品で144枚分とか言う狂った容量の仮想メモリーカードあったけど さすがにそんなに使い切れる気がしない
100 18/09/20(木)18:50:06 No.534850408
鉄拳3がキラータイトルというのが面白い
101 18/09/20(木)18:50:11 No.534850431
エタメロくだち
102 18/09/20(木)18:50:26 No.534850478
デュアルショックないとあんま意味ないのは響子先生のマッサージかな
103 18/09/20(木)18:50:43 No.534850536
初期型とデュアルショックは本体からして別物だから初期型にデュアルショック繋げても使えない
104 18/09/20(木)18:50:56 No.534850583
しびれるって広末がやってたのは64では?
105 18/09/20(木)18:50:57 No.534850585
鉄拳3はちゃんとゴンいるよね
106 18/09/20(木)18:50:58 No.534850592
>初代にもデュアルショックあったよね >広末涼子がしびれる~ってCMしてたの今でも覚えてるわ ちょうどエースコンバット2に合わせて出たのがアナログコントローラーでそこからちょっとして振動付いたデュアルショックだった
107 18/09/20(木)18:51:10 No.534850622
モンスターファームできないね
108 18/09/20(木)18:51:44 No.534850735
アーカイブスある時点でこれはコレクション用だよね 配信されてないゲーム収録してるなら検討するけど 夕闇とかみつめてナイトとか
109 18/09/20(木)18:51:44 No.534850736
アナログコントローラーを見てコレはくる! と思って2個揃えたらあっという間にデュアルショック出てきたのが私です
110 18/09/20(木)18:52:05 No.534850801
>精霊機導弾できないね
111 18/09/20(木)18:52:30 No.534850878
モンファはスマホでで出ないものかな QRコードとかで召喚できればいいと思うんだけど
112 18/09/20(木)18:52:43 No.534850926
>アーカイブスある時点でこれはコレクション用だよね そうだよだから数量限定
113 18/09/20(木)18:53:22 No.534851086
鉄拳3はアーカイブないので
114 18/09/20(木)18:54:00 No.534851223
ギャルゲー入れて欲しい プリズムコートとかキャプテンラブとか
115 18/09/20(木)18:54:10 No.534851267
>ビブリボンできないね
116 18/09/20(木)18:54:15 No.534851281
小さいから持ち運びも便利だしいやこれ買うのもういい大人だから友達の家に持って行くとか無いだろうけどさ
117 18/09/20(木)18:54:50 No.534851412
一方そのころ セガはメガドラミニが何者かの手によって延期させられていた
118 18/09/20(木)18:54:56 No.534851439
もしかして壮絶な争奪戦になるやつでは?
119 18/09/20(木)18:55:20 No.534851503
>ギャルゲー入れて欲しい >プリズムコートとかキャプテンラブとか ToHeart
120 18/09/20(木)18:55:23 No.534851513
野暮だとわかってるけど現状でpsの解像度のギャルゲーはしんどい……
121 18/09/20(木)18:55:36 No.534851555
>>ギャルゲー入れて欲しい >>プリズムコートとかキャプテンラブとか >ToHeart それSTGじゃん?
122 18/09/20(木)18:55:38 No.534851565
mp3を読み取るモンスターファーム
123 18/09/20(木)18:56:06 No.534851649
720pらしいけど
124 18/09/20(木)18:56:46 No.534851785
お嬢様特急
125 18/09/20(木)18:56:57 No.534851825
ひざの上の同居人
126 18/09/20(木)18:57:02 No.534851843
コナミゲー全ぶっ込み版を
127 18/09/20(木)18:57:08 No.534851866
数量限定にするなら権利関係でアーカイブスに出せなかったやつを出して欲しいな
128 18/09/20(木)18:57:17 No.534851897
>mp3を読み取るモンスターファーム 絶対変な曲から生命生み出すでしょ「」は
129 18/09/20(木)18:57:31 No.534851940
>コナミゲー全ぶっ込み版を テニプリで埋まるわ
130 18/09/20(木)18:57:38 No.534851975
>絶対変な曲から生命生み出すでしょ「」は 野バラ咲く 道~
131 18/09/20(木)18:57:43 No.534851990
そういやR4はデュアルショックの振動だけ対応だったのね https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/r4/
132 18/09/20(木)18:58:08 No.534852078
>ひざの上の同居人 人間の反射神経を凌駕する選択肢が出てくるゲームはお引き取り下さい
133 18/09/20(木)18:58:11 No.534852085
>小さいから持ち運びも便利だしいやこれ買うのもういい大人だから友達の家に持って行くとか無いだろうけどさ でもいい大人なら一緒に遊ぶ家族は居るはずなんじゃないかな
134 18/09/20(木)18:58:36 No.534852184
ずっしょ
135 18/09/20(木)18:58:49 No.534852241
PSのコナミゲーでどはまりしたのがポイッターズポイントなんですけど 知らないですかそうですか…
136 18/09/20(木)18:58:57 No.534852276
ミニPS用5鍵!ポプコン!ダンスのマット!
137 18/09/20(木)18:59:03 No.534852298
>一方そのころ >セガはメガドラミニが何者かの手によって延期させられていた 海外の反応がでかくてジェネシスコレクションとして仕様分けるみたいね
138 18/09/20(木)18:59:28 No.534852371
しれっと電線入ってたら吹く
139 18/09/20(木)18:59:40 No.534852410
>そういやR4はデュアルショックの振動だけ対応だったのね ナムコゲーはアナログスティックなんて頼らなくてもネジコンがあったからな…
140 18/09/20(木)18:59:48 No.534852441
>海外の反応がでかくてジェネシスコレクションとして仕様分けるみたいね どうせ獣王記だろ…
141 18/09/20(木)18:59:51 No.534852452
そういやこっちも中断機能とか有るのかな
142 18/09/20(木)19:00:04 No.534852496
指先でDDRを!?
143 18/09/20(木)19:00:22 No.534852553
ミニプレステコナミコレクションとかでないかな
144 18/09/20(木)19:00:26 No.534852567
天誅してえ
145 18/09/20(木)19:00:36 No.534852601
>初代にもデュアルショックあったよね >広末涼子がしびれる~ってCMしてたの今でも覚えてるわ それ64の振動パックのcmじゃないの?
146 18/09/20(木)19:01:11 No.534852720
>PSのコナミゲーでどはまりしたのがポイッターズポイントなんですけど 体験版ばっかやってたよ
147 18/09/20(木)19:01:53 No.534852844
海外版メガドラミニは例えソニックが入らなくても獣王記は絶対に入るという信頼がある
148 18/09/20(木)19:02:06 No.534852896
カプモン入ってないかなー というか新作出ないかなー
149 18/09/20(木)19:02:13 No.534852917
ブレスオブファイア3か4とPSクラシック専用釣りコンをですね
150 18/09/20(木)19:02:16 No.534852924
デュアルショックの前にマイナーなアナログコントローラーがあった 振動が一種類だった
151 18/09/20(木)19:02:25 No.534852948
コントローラー付属のしか使えないならゴミやん
152 18/09/20(木)19:02:25 No.534852949
20タイトルだとRPG枠もうこれで終わりじゃない?
153 18/09/20(木)19:02:38 No.534852991
海外だとちょくちょく復刻してんじゃないのメガドラ
154 18/09/20(木)19:02:56 No.534853041
R-TYPEΔとかザンファインとかアインハンダーみたいな PS オリジナルタイトルのSTGを…
155 18/09/20(木)19:03:15 No.534853102
おっさんのPSゲー懐古はやめなさい
156 18/09/20(木)19:03:32 No.534853155
アナログスティックない時点でかなり初期の方の作品しか無いよね
157 18/09/20(木)19:03:33 No.534853156
グランツーリスモは入ってそう
158 18/09/20(木)19:03:43 No.534853181
>R-TYPEΔとかザンファインとかアインハンダーみたいな >PS オリジナルタイトルのSTGを… ぶち込まれるフィロソマ
159 18/09/20(木)19:03:43 No.534853182
>モニターつけてよ 今度出るXPERIA買え
160 18/09/20(木)19:04:13 No.534853273
キュイーンとかハームフルパークか
161 18/09/20(木)19:04:21 No.534853298
>コントローラー付属のしか使えないならゴミやん 付属してんなら十分だろうやでやん
162 18/09/20(木)19:04:43 No.534853375
ゆうやみ探検隊付けてよ 馬鹿みたいにプレミア付いてるんだから
163 18/09/20(木)19:04:51 No.534853404
アランドラとか
164 18/09/20(木)19:05:59 No.534853637
>>コントローラー付属のしか使えないならゴミやん >付属してんなら十分だろうやでやん やぁぁん……
165 18/09/20(木)19:05:59 No.534853639
PS2・PS3の互換に比べてロード時間が一番短かったら嬉しい
166 18/09/20(木)19:06:02 No.534853646
アーカイブスに無いよねソウルエッジ…
167 18/09/20(木)19:06:09 No.534853674
>ゆうやみ探検隊付けてよ >馬鹿みたいにプレミア付いてるんだから プレミアだからって面白いゲームってわけじゃないし正直怠すぎるゲームやで
168 18/09/20(木)19:07:15 No.534853883
moonやってみたい
169 18/09/20(木)19:07:22 No.534853908
su2613669.jpg エスコン2のころに出てたやつ じきにデュアルショックに移行
170 18/09/20(木)19:07:31 No.534853933
>グランツーリスモは入ってそう リッジもあるのに・・・
171 18/09/20(木)19:07:37 No.534853958
じゃあMOONで
172 18/09/20(木)19:09:31 No.534854346
グランツーリスモ2とエスコン3だけでもゲームとしてボリュームやたらあるのう
173 18/09/20(木)19:09:57 No.534854425
アナログスティック非対応という片手落ち仕様なのはなぁ
174 18/09/20(木)19:10:14 No.534854468
>リッジもあるのに・・・ PSのタイトルでGTは重要かと思ったが…言われてみればそうである…
175 18/09/20(木)19:10:24 No.534854507
この頃はまだデュアルショックがないか
176 18/09/20(木)19:10:34 No.534854535
ロックマンアドベンチャーか…
177 18/09/20(木)19:10:56 No.534854619
普通に無線で現行の使わせてくれりゃいいんじゃ
178 18/09/20(木)19:11:00 No.534854635
初期のコントローラーめっちゃ軽いよね…
179 18/09/20(木)19:11:52 No.534854804
GTつってもまた走りもせずにピーキーエアロボックスで空飛ぶつもりでしょ
180 18/09/20(木)19:12:04 No.534854844
ここでPS4でも使えるブルートゥース接続初代DSコンとか出したら売れたのに何やってんのマジで どうしてコードつけちゃうの
181 18/09/20(木)19:12:35 No.534854949
>初期のコントローラーめっちゃ軽いよね… 今のでも振動用のモーターと重り外せばかなり軽くなるぞ
182 18/09/20(木)19:12:47 No.534854981
まぁ新型プレイステーション出たらロンチにリッジはお約束みたいなもんなので
183 18/09/20(木)19:13:23 No.534855089
アナログスティックなくてもとりあえず初代からのACは出来る
184 18/09/20(木)19:13:41 No.534855148
エースコンバット3やりたい
185 18/09/20(木)19:13:49 No.534855172
25周年を待つとか1、2、3の数字の並びを大事にしてほしかったような気持ちはある…
186 18/09/20(木)19:14:06 No.534855236
まだうちのPSは動いてるから…
187 18/09/20(木)19:14:53 No.534855365
>GTつってもまた走りもせずにピーキーエアロボックスで空飛ぶつもりでしょ バカを言うんじゃない!壁抜けだってあるぞ!
188 18/09/20(木)19:14:57 No.534855381
>まだうちのPSは動いてるから… そもそもそういう人は買わないだろうし興味も湧かないだろうに
189 18/09/20(木)19:15:41 No.534855506
XIとかI.Q入れとけばかーちゃんが買うでしょ
190 18/09/20(木)19:16:01 No.534855569
>>海外の反応がでかくてジェネシスコレクションとして仕様分けるみたいね >どうせ獣王記全ソニックにベアナックル2だろ…
191 18/09/20(木)19:16:01 No.534855574
ピックアップレンズの耐久が不安なのはある
192 18/09/20(木)19:16:34 No.534855676
そういやベアナックルも好きだよなGAIJIN
193 18/09/20(木)19:17:01 No.534855761
>エスコン2のころに出てたやつ >じきにデュアルショックに移行 パッド自体がちょっと大きくなってたんだかグリップ部が長くなってたんだかで持ちやすかった記憶がある
194 18/09/20(木)19:17:05 No.534855777
>25周年を待つとか1、2、3の数字の並びを大事にしてほしかったような気持ちはある… 12/3に出るじゃん
195 18/09/20(木)19:18:15 No.534855985
>PS2・PS3の互換に比べてロード時間が一番短かったら嬉しい 色々ソフト側とかいじんないと大差ないんじゃね
196 18/09/20(木)19:18:35 No.534856040
初代の発売日に出るよね12/3
197 18/09/20(木)19:18:53 No.534856095
ビヨビヨ発売日に買うほどなのにネットでクソゲー扱いされててショックを受けた だから俺クリアしなかったのかとも
198 18/09/20(木)19:19:22 No.534856198
>ここでPS4でも使えるブルートゥース接続初代DSコンとか出したら売れたのに何やってんのマジで >どうしてコードつけちゃうの 売れるってほどでも無いんじゃねえかな…
199 18/09/20(木)19:19:34 No.534856233
小さくするのも真似しなくていいのに