虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 使い方... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/20(木)18:16:29 No.534843704

    使い方が分からぬ……

    1 18/09/20(木)18:17:14 No.534843844

    骨や筋肉の部位と構造を覚えた方がいいのか それとも図を模写すればいいのか

    2 18/09/20(木)18:19:50 No.534844345

    体の構造なんてまともに勉強したら3年ぐらいかかりそう その間好きな絵を模写なりしてた方が良い気もする でも体を頑張って最初に勉強したら人物のベース作り完璧だよね……

    3 18/09/20(木)18:22:06 No.534844788

    どっちもやりゃいいんでねえの

    4 18/09/20(木)18:22:18 No.534844833

    ある程度描いてきた人じゃないとそもそも理解できないから最初から参考にするもんじゃない

    5 18/09/20(木)18:23:26 No.534845064

    ここの構造わかんないなってときに参考にするもの ラフで模写する題材にしてもよい

    6 18/09/20(木)18:25:23 No.534845400

    一番いいのは3D美術解剖図みたいなのだと思うよ

    7 18/09/20(木)18:31:18 No.534846515

    あくまで参考資料なのでこれをこのまま覚えたり描いたりしてもあんまり意味はない

    8 18/09/20(木)18:35:30 No.534847349

    普通のポンチ絵描くだけならこのレベルのは別に必要ないんじゃ…

    9 18/09/20(木)18:39:57 No.534848311

    好きな絵を模写して自分だけのエロ絵で抜こうぜ

    10 18/09/20(木)18:57:15 No.534851888

    これ+3D解剖図よ