虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/20(木)15:35:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/20(木)15:35:31 No.534819626

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/20(木)15:36:21 4i1d.3Wc No.534819754

勃起

2 18/09/20(木)15:37:10 No.534819894

あんべちゃんは作品と同じでヒもホッとする

3 18/09/20(木)15:38:58 No.534820168

大川ぶくぶ

4 18/09/20(木)15:39:58 No.534820319

アクタージュの作画の人はただのオタク過ぎて更に好きになってしまった

5 18/09/20(木)15:40:24 4i1d.3Wc No.534820393

>大川ぶくぶ 作品もツイッターも嫌い

6 18/09/20(木)15:41:20 No.534820521

俺はうんこマンが嫌い

7 18/09/20(木)15:41:43 No.534820573

ちはや作者は余計なこと喋るなって

8 18/09/20(木)15:42:26 No.534820671

政治の話してるともうつらい

9 18/09/20(木)15:43:34 4i1d.3Wc No.534820850

>ちはや作者は余計なこと喋るなって どのみちトレパク常習犯だからな

10 18/09/20(木)15:44:40 No.534820970

スプラトゥーンマニア

11 18/09/20(木)15:45:07 No.534821021

生み出す作品は素晴らしくても人間性はクソな人間なんてのは大昔からいたわけで それが現代だとヒという形で発露されちゃうこともあるわけだ…

12 18/09/20(木)15:45:14 No.534821033

大亜門があんまり呟いてなくて悲しい

13 18/09/20(木)15:46:49 No.534821221

こうなるのが分かってるから見ない

14 18/09/20(木)15:47:32 No.534821317

さてはアンチだなオメー

15 18/09/20(木)15:54:51 No.534822325

スレチうんこ君は何がしたいの

16 18/09/20(木)15:56:02 No.534822496

本人の人間性と作品の面白さは一致しないのに同一視する外野が多いこと多いこと まれに一致するケースはあるんだけど

17 18/09/20(木)15:57:13 No.534822644

>本人の人間性と作品の面白さは一致しないのに同一視する外野が多いこと多いこと 聞き飽きたぜこの理屈

18 18/09/20(木)15:57:14 No.534822646

好きな動画投稿者 ヒだと…

19 18/09/20(木)15:58:09 No.534822781

好きな作者 ヒやってない…

20 18/09/20(木)15:58:13 No.534822788

ヒなんかやめてimgやろうぜ

21 18/09/20(木)15:58:48 No.534822867

作品つまらんのに作者の人格もクソなパターンよりはまだマシだと思う

22 18/09/20(木)15:59:04 No.534822903

性癖を裏垢で曝け出す作者が増えてほしい

23 18/09/20(木)15:59:05 No.534822909

>好きな作者 >ヒやってない… やったぜ

24 18/09/20(木)15:59:16 No.534822934

性格が作品に反映されない限りは見なかったことにするわ フォローは絶対にしない

25 18/09/20(木)15:59:17 No.534822937

好きな同人音声作家 ヒだと…

26 18/09/20(木)16:00:35 No.534823129

こういう前例が山ほどあるのに作品が好きから作者が好きになる理屈がわからん

27 18/09/20(木)16:01:03 No.534823198

絵だけ見たい作家の絵は大抵RTで回ってくるから助かる

28 18/09/20(木)16:01:26 No.534823265

😀好きな作者のツイッター 絵を描いて上げてくれる 😍ちょっとエッチな絵まで…!

29 18/09/20(木)16:02:07 No.534823360

好きな作者 死んでる…

30 18/09/20(木)16:02:38 No.534823412

むしろ漫画より面白いって人もいる

31 18/09/20(木)16:02:48 No.534823428

自分好みのものだけRTしてくれる人って嬉しいよね フィルタリングがわりにしてすまない

32 18/09/20(木)16:03:20 No.534823503

作品はつまんねーけど本人は面白くていい人もいるだろうけど そのパターンは話題にならないから…

33 18/09/20(木)16:04:19 No.534823611

>むしろ漫画より面白いって人もいる ラノベだけどはたらく魔王様の作者が経歴が異色なせいかすげー口が達者で面白かったな…

34 18/09/20(木)16:04:38 No.534823648

フクダーダと師走の翁はもう作品を読む気すらなくなってしまった

35 18/09/20(木)16:05:28 No.534823737

ヒでとび森の夢番地定期的に更新してくれる作者には感謝しかない

36 18/09/20(木)16:05:35 No.534823753

>こういう前例が山ほどあるのに作品が好きから作者が好きになる理屈がわからん 同一作者の他の作品に興味持つまでは普通だろ ヒがあるとそこからのハードルが低い

37 18/09/20(木)16:05:52 No.534823783

笑えるレベルのバカなだけなら全然いいけどクズのレベルになるともう作品自体無理かな…

38 18/09/20(木)16:06:15 No.534823818

Twitterの話をエッセイとして出して欲しい漫画家いるよね

39 18/09/20(木)16:06:29 No.534823847

>フクダーダと師走の翁はもう作品を読む気すらなくなってしまった エロ系の方がなんかやべー奴多い気がする

40 18/09/20(木)16:06:49 No.534823897

意識高い系なことつぶやくよりアニメやガチャの話してる方が安心する

41 18/09/20(木)16:06:55 No.534823910

著名人でヒやって得してるのダルビッシュと義士だけだろ

42 18/09/20(木)16:07:03 No.534823924

芥見下々は多分ヒとかやらせちゃいけないタイプ

43 18/09/20(木)16:07:12 No.534823946

たまにほぼほぼ酒うめー飯うめーしか呟いていない作者がいる…

44 18/09/20(木)16:07:59 No.534824042

イカちゃんの作者が趣味でイカちゃんの絵描いてコラボまで行くとは思わなかった

45 18/09/20(木)16:08:06 No.534824066

最近だと會川がちょっと話題になってたからアカウント覗いたら中々面倒な性格してるなとは思った

46 18/09/20(木)16:08:15 No.534824085

>たまにほぼほぼ酒うめー飯うめーしか呟いていない作者がいる… 毒にも薬にもならないけどアレな文章を垂れ流すよりよほどいいと思う

47 18/09/20(木)16:08:18 No.534824092

嫌いとまでは言わないけど ヒラコーのツイッター芸あんまり好きじゃない

48 18/09/20(木)16:08:33 No.534824118

ろっくちゃんはスク水RT爆してるだけなので超無害

49 18/09/20(木)16:08:59 No.534824169

漫画はつまらなさすぎてここで滅茶苦茶叩かれたけど いとうみきおはヒで吠えたりしてないだけマシな方なんだろうな

50 18/09/20(木)16:09:07 No.534824183

ヒラコーはツイッターどころか単行本とかのあとがきの時点で痛いじゃん…

51 18/09/20(木)16:09:20 No.534824211

>たまにほぼほぼ酒うめー飯うめーしか呟いていない作者がいる… 心配になるな…

52 18/09/20(木)16:09:33 No.534824235

>嫌いとまでは言わないけど >ヒラコーのツイッター芸あんまり好きじゃない 漫画描けやとは思う あと違法アップロードに講釈たれた後でつべの違法動画貼ってるのは馬鹿だと思った

53 18/09/20(木)16:10:04 No.534824319

作品の良さと作者の人格は関係ないので 逆に作品の悪さで作者の人格批判するのもどうかと思うんですよボカァ

54 18/09/20(木)16:10:13 No.534824342

>嫌いとまでは言わないけど >ヒラコーのツイッター芸あんまり好きじゃない でもとっくに漫画家引退してTwitter芸人が本業だろ

55 18/09/20(木)16:10:39 No.534824410

好きな作家の新刊情報とかこぼれ話が聞きたくてフォローしたら毎日美味しそうな飯テロが流れてきて大ダメージ!

56 18/09/20(木)16:10:52 No.534824442

>漫画はつまらなさすぎてここで滅茶苦茶叩かれたけど >いとうみきおはヒで吠えたりしてないだけマシな方なんだろうな 作中で済ましてる分だけ創作者としてはまだ上等

57 18/09/20(木)16:11:04 No.534824463

政権批判さえなければ…って人はたまにいる

58 18/09/20(木)16:11:13 No.534824483

自分に関係のあるジャンルの無断転載や無断アップロードだけ批判して 舌の根も乾かぬうちに画像レスとかテレビのスクショとかコラとか貼ったりRTする作家多いよね…

59 18/09/20(木)16:12:16 No.534824622

まさはる絡みのレスは本当によほどのものじゃないとうわぁ…ってなる

60 18/09/20(木)16:12:49 No.534824694

みんな自分だけは棚上げするんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

61 18/09/20(木)16:13:06 No.534824732

>嫌いとまでは言わないけど >ヒラコーのツイッター芸あんまり好きじゃない あれってよく考えるとヒラコー自身より ヒラコーのツイッター芸をありがたがってる連中が嫌な感じなんだと気づいた

62 18/09/20(木)16:13:33 No.534824808

まさはる絡みは本垢じゃなくて裏垢でも作ってやればいいのに

63 18/09/20(木)16:14:16 No.534824893

そもそも上が好きな作品 下が作者がヒで…だなうn

64 18/09/20(木)16:14:22 No.534824908

好きな作家やアーティストがまさはる案件に引き込まれていく様を見るのはつらい

65 18/09/20(木)16:14:33 No.534824926

プロゲーマーとかは人格のせいで好きになれた人がいない…

66 18/09/20(木)16:14:37 No.534824930

まさはるも嫌だけどエビアイコンをRTする人とかだとおつらい…

67 18/09/20(木)16:14:37 No.534824931

Twitterは見るだけに限るよ

68 18/09/20(木)16:15:11 No.534825001

😀 まさはるツイートはしない 😭 リツイートはする

69 18/09/20(木)16:15:13 No.534825005

まさはるは自分の意見に共感したり耳を貸すシンパが増えるから引き込まれ易いんだ

70 18/09/20(木)16:16:00 No.534825094

時事ネタに物申してみたり 好みじゃないものをわざわざ好みじゃないと言ってみたり

71 18/09/20(木)16:16:10 No.534825105

エビ?

72 18/09/20(木)16:16:11 No.534825108

追ってる作品でこれをやられるのもキツイが 思い出を汚すのも勘弁してもらいたい

73 18/09/20(木)16:16:15 No.534825119

この人またレスポンチバトルしてる…

74 18/09/20(木)16:16:19 No.534825129

>プロゲーマーとかは人格のせいで好きになれた人がいない… 攻撃的な言動だったりチンピラ紛いの多いよね…

75 18/09/20(木)16:16:26 No.534825151

出来るだけ人格は見たくないんだけど作品のイラストとか裏話するから困る

76 18/09/20(木)16:16:26 No.534825152

作品と作者は別だと考えてるけどギャグ作品のギャグで笑えなくなったりエロ作品でシコれなくなったりするした…

77 18/09/20(木)16:16:43 No.534825192

>この人またレスポンチバトルしてる… そこまで極端な人はそもそもフォローしないかな…

78 18/09/20(木)16:16:59 No.534825224

>プロゲーマーとかは人格のせいで好きになれた人がいない… そんなのは初めからまともな人間がいるわけないのでノーダメージ

79 18/09/20(木)16:17:16 No.534825264

>出来るだけ人格は見たくないんだけど作品のイラストとか裏話するから困る (自分に都合の悪い設定が出ると急に切れる「」)

80 18/09/20(木)16:17:34 No.534825306

あべじゃなくて野党バーカバーカしてるのもつらい そもそもヒで政治なんて見たくないんだ

81 18/09/20(木)16:17:38 No.534825317

テコ朴の人はTwitterも完璧だぞ

82 18/09/20(木)16:17:40 No.534825322

作品はアレ ヒではゲーマー

83 18/09/20(木)16:17:45 No.534825333

古賀亮一先生普通過ぎて逆に怖いよ…

84 18/09/20(木)16:17:59 No.534825363

>>プロゲーマーとかは人格のせいで好きになれた人がいない… >攻撃的な言動だったりチンピラ紛いの多いよね… 攻撃的なのはほぼ見かけないけども 考えてみろよゲーセンに通って腕を磨いてきた人がキレイに育つかっていう ゲーセンをimgに置き換えてもいい!

85 18/09/20(木)16:18:01 No.534825367

ひどい言葉で俺の好きなアニメ批判しててうn…ってなったことはある

86 18/09/20(木)16:18:17 No.534825397

>テコ朴の人はTwitterも完璧だぞ 作品の方は!?

87 18/09/20(木)16:18:22 No.534825407

コウモリ目の人にはガッカリしたよ…

88 18/09/20(木)16:18:26 No.534825417

>テコ朴の人はTwitterも完璧だぞ (凍結)

89 18/09/20(木)16:18:28 No.534825419

エビの絵文字で男はクソとか女はつらいとか言ってるのRTで回してこないでくれ

90 18/09/20(木)16:18:28 No.534825422

絵文字覚えたてのおばちゃんみたいなツイートだな…

91 18/09/20(木)16:18:29 No.534825425

いや別にヒはここと違ってまさはるはだめじゃないから語りたいなら語ればいいよ でも裏垢なり別垢なりでやってよ作品に関係のある名義でやらないでよ…

92 18/09/20(木)16:18:44 No.534825460

まさはる好きな人は人で 無意味にまさはるを忌避していて馬鹿馬鹿しいと感じるんだろうな それでも自分はまさはる嫌だけど

93 18/09/20(木)16:18:59 No.534825493

Twitter開設したらクソコテになるんじゃないかと危惧してたけどなんか予想より淡々としてた土塚理弘 淡々としすぎてる…

94 18/09/20(木)16:19:03 No.534825500

>あべじゃなくて野党バーカバーカしてるのもつらい >そもそもヒで政治なんて見たくないんだ そっちの方が多い気がする

95 18/09/20(木)16:19:15 No.534825520

>ひどい言葉で俺の好きなアニメ批判しててうn…ってなったことはある いいですよね連載長期休載してるくせに子供向け番組に文句言ってるの よくないよ

96 18/09/20(木)16:19:33 No.534825553

オールラウンダー廻が全巻揃えるほど好きだったけどが 作者まさはるばっかりでフォローしなかったな

97 18/09/20(木)16:19:50 No.534825584

作品内に徐々に思想が出てくるのと いきなりツイッターでショックを受けるののどっちがマシだろうか

98 18/09/20(木)16:19:55 No.534825603

>ヒではゲーマー ゲーマーなのは趣味があるって事で良いと思う なんでオンライン対戦ゲーで対戦相手や仲間の名前晒して暴言吐いてるの…

99 18/09/20(木)16:19:57 No.534825610

面白いかどうかは別として作者の人間性って作品にめっちゃ出ると思うんだけど違うのかな

100 18/09/20(木)16:20:14 No.534825650

作品はどうでもいいけどいとうみきおはヒでもみきおの漫画っぽいよ

101 18/09/20(木)16:20:22 No.534825668

事務的な内容しかないとめっちゃ安心する

102 18/09/20(木)16:20:31 No.534825699

まさはるに関わらず何かを叩くと後々ダブスタになるからやめとけよと思う

103 18/09/20(木)16:20:31 No.534825700

まあ呟きもある意味表現の自由みたいなもんだから見て見ぬ振りするだけよ

104 18/09/20(木)16:20:40 No.534825718

ミーム化する程のネットの有名人を面白がってる人が真面目な事言うと正義感はあるのに他人をおもちゃにするのはいいんだ…ってなる

105 18/09/20(木)16:20:40 No.534825720

ヒで過去に政治民族関係のヘイトスピーチやったせいでアニメ化お蔵入りになった作者いたよね

106 18/09/20(木)16:20:47 No.534825730

は?個人の自由だろ…

107 18/09/20(木)16:20:54 No.534825743

我慢してたのかたまたま虫の居所が悪かったのか 不意なクソリプでブチ切れてる人とかもいるから常に聖人のままってわけにもいかんよな

108 18/09/20(木)16:20:59 No.534825752

>古賀亮一先生普通過ぎて逆に怖いよ… 間近で付き合っている担当目線では どう人柄が理解されているのかめっちゃ気になるよね 十分漫画になりそうだ…

109 18/09/20(木)16:21:03 No.534825760

>作品は民族・政治・宗教del >ヒではイカ

110 18/09/20(木)16:21:05 No.534825766

地頭の良さがモロに出るよねTwitter

111 18/09/20(木)16:21:09 No.534825780

>面白いかどうかは別として作者の人間性って作品にめっちゃ出ると思うんだけど違うのかな なんとなくそういう作品って傾向ある気がする

112 18/09/20(木)16:21:14 No.534825790

~話公開です!みたいなツイートにちょっとエッチなイラストを添えてくれるくらいがベスト

113 18/09/20(木)16:21:20 No.534825798

>まさはるに関わらず何かを叩くと後々ダブスタになるからやめとけよと思う まあこれは必ずあるよね 結末は軽蔑されることにしかならん

114 18/09/20(木)16:21:39 No.534825831

>面白いかどうかは別として作者の人間性って作品にめっちゃ出ると思うんだけど違うのかな 出るよね 作品内のキャラたちが常識と思ってることが変だったりして 作者の中と受け手の間でどんどんイメージが乖離する

115 18/09/20(木)16:21:49 No.534825850

好きだった萌え作家がまさはるRTばっかの姑息野郎でがっかりした覚えがあるな…

116 18/09/20(木)16:21:49 No.534825851

ヒではないけどアシスタントに応募してきた人の原稿晒しをした森小太郎や濱元隆輔は絶対に無理 漫画の良し悪し以前に人として有り得ない

117 18/09/20(木)16:22:15 No.534825907

>ヒで過去に政治民族関係のヘイトスピーチやったせいでアニメ化お蔵入りになった作者いたよね ハリウッドでもあるし今はそういう時代なんだろう マジでTwitterはやらない方がいい 消しても無駄なのは厄介過ぎるまあそのラノベ作家の馬鹿は消してすらいなかったが

118 18/09/20(木)16:22:23 No.534825923

某vtuberもツイッターだと放言とツイ消ししまくりでひどいもんだ

119 18/09/20(木)16:22:30 No.534825932

(淡々としすぎて生死が心配される作者もいる)

120 18/09/20(木)16:22:32 No.534825937

というか何であろうとネガティヴな発信すること自体が本人にとってマイナスにしかならないからやめとくべきだと思うんだ

121 18/09/20(木)16:22:36 No.534825944

>まさはるに関わらず何かを叩くと後々ダブスタになるからやめとけよと思う 今って状況に応じた反応してもすぐダブスタって言い出す子もいるから 正当性やちゃんとした理屈があっても不満や批判ってネット上じゃ出来ない風潮になってるな

122 18/09/20(木)16:22:38 No.534825947

本性は狂犬も良い所な漫画の先生がヒやってないのは流石の判断だとは思ってる

123 18/09/20(木)16:22:50 No.534825978

>ヒではないけどアシスタントに応募してきた人の原稿晒しをした森小太郎や濱元隆輔は絶対に無理 >漫画の良し悪し以前に人として有り得ない 懐かしいな 三輪士郎やつぐもも作者もグルだっけ

124 18/09/20(木)16:22:55 No.534825987

テコンダーはヒも作品の一部感さえある

125 18/09/20(木)16:23:04 No.534826007

うすたは作品もさることながらヒもつまらなくてもうダメだ

126 18/09/20(木)16:23:12 No.534826018

1週間くらいでいいから荒木先生にヒをやってみて欲しい

127 18/09/20(木)16:23:15 No.534826025

>懐かしいな >三輪士郎やつぐもも作者もグルだっけ 風評被害きたな…

128 18/09/20(木)16:23:27 No.534826049

つぶやきは当たり障りないが RTといいねがまさはるや思想まみれ

129 18/09/20(木)16:23:36 No.534826076

作品は楽しい気持ちで見るものなのにまさはるキチガイだと分かると途端に楽しくなくなる 何だろう料理の盛り付けがぐちゃぐちゃだった的な感じ…

130 18/09/20(木)16:23:41 No.534826084

>好きだった萌え作家がまさはるRTばっかの姑息野郎でがっかりした覚えがあるな… というかまさはる抜きにしてもRTされると見にくいヒが悪い所もあると思う 絵描き特有の誰かが描いた絵RTですら本人のツイート埋もれて邪魔だし…一応ツイートと返信見ればRT回避出来るけど今度は本人の絵自体が見にくいし… リスト毎に発信とか出来ればいいのにな同じアカウントでも

131 18/09/20(木)16:23:52 No.534826107

>(淡々としすぎて生死が心配される作者もいる) 最後の呟きが数年前…

132 18/09/20(木)16:23:58 No.534826118

発言の影響力を持つとやっぱ人って我慢できなくて変なこと言っちゃうんだろうな…

133 18/09/20(木)16:24:13 No.534826152

>1週間くらいでいいから荒木先生にヒをやってみて欲しい クリエイターは作品で自己顕示欲を満たすものだからそういうのやっちゃうとダメになるって言ってた気がする

134 18/09/20(木)16:24:14 No.534826155

この人RTといいねしかしてない…

135 18/09/20(木)16:24:19 No.534826166

>というか何であろうとネガティヴな発信すること自体が本人にとってマイナスにしかならないからやめとくべきだと思うんだ ヒはそんなの見たくないって受け手のエゴと 誰かに言いたいってエゴがぶつかり合う場所だし…

136 18/09/20(木)16:24:21 No.534826170

好きな動画投稿者の生放送でファンであることを伝えたら舌打ちをいただいた

137 18/09/20(木)16:24:24 No.534826174

>>懐かしいな >>三輪士郎やつぐもも作者もグルだっけ >風評被害きたな… ? 当時の記事を知らない若い人?

138 18/09/20(木)16:24:33 No.534826189

>1週間くらいでいいから荒木先生にヒをやってみて欲しい アシスタント殴って仲直りと称して一緒にお風呂入る人だから…

139 18/09/20(木)16:24:47 No.534826223

※たまにリツイートばかりでしかも頻度が高過ぎる悪質なbotみたいな作家がいる…

140 18/09/20(木)16:24:53 No.534826240

この人またガチャで爆死してる…

141 18/09/20(木)16:25:21 No.534826314

ヒ自体がどうしても人の闇を露出させやすいSNSになってると思うんだよな ヒで普段から呟いてる「」ならわかるはずだ

142 18/09/20(木)16:25:25 No.534826324

>三輪士郎やつぐもも作者もグルだっけ 浜田よしかづは一切発言してなかったからわりと風評被害だね

143 18/09/20(木)16:25:43 No.534826364

ヒラコーはあれだけ嫌ってた江川みたいになって…

144 18/09/20(木)16:25:48 No.534826375

>ヒで普段から呟いてる「」ならわかるはずだ 飯画像しか貼ってないや…

145 18/09/20(木)16:25:49 No.534826376

>好きな動画投稿者の生放送でファンであることを伝えたら舌打ちをいただいた (何だよこのHNで女じゃねーのかよおっさんかよ)って思われたのかもしれない

146 18/09/20(木)16:25:53 No.534826384

>クリエイターは作品で自己顕示欲を満たすものだからそういうのやっちゃうとダメになるって言ってた気がする 同意

147 18/09/20(木)16:26:10 No.534826421

昔からブログとかイラストサイトでも自分語りよくあった気がする

148 18/09/20(木)16:26:15 No.534826441

>ヒで普段から呟いてる「」ならわかるはずだ 懸賞応募しか呟いてない!

149 18/09/20(木)16:26:15 No.534826443

まぁ作家だろうとアイドルだろうと呟いてる先は人間だからな… こういう事言って欲しくないやって欲しくないと押し付けるよりは自分が見ないに限るぜ

150 18/09/20(木)16:26:31 No.534826480

濱元はVtuberになっても性格の悪さを露呈してたのが酷すぎる

151 18/09/20(木)16:26:36 No.534826487

>浜田よしかづは一切発言してなかったからわりと風評被害だね 少なくとも三輪士郎はそいつらの中心みたいなもんだから間違いないはず

152 18/09/20(木)16:26:54 No.534826518

>ヒ自体がどうしても人の闇を露出させやすいSNSになってると思うんだよな >ヒで普段から呟いてる「」ならわかるはずだ 最後の呟きが半年前だ!

153 18/09/20(木)16:26:54 No.534826520

まさはるに物申すとか拗らせちゃうのは自分は大物だと勘違いしちゃうのかな

154 18/09/20(木)16:26:56 No.534826523

困ったらミュートだ

155 18/09/20(木)16:27:00 No.534826531

オサレ師匠は露出しない方がいい人

156 18/09/20(木)16:27:11 No.534826546

>昔からブログとかイラストサイトでも自分語りよくあった気がする あの頃はだいたい作品展示欄と自分語り欄が別だからか割と読むの好きだったな

157 18/09/20(木)16:27:11 No.534826547

ちんちん亭は作風とヒでギャップないけど差異がないすぎて画像みたいになった

158 18/09/20(木)16:27:12 No.534826549

おれのヒはやりもしないブラゲーの事前ガチャの回復ツイートだけだ…

159 18/09/20(木)16:27:15 No.534826559

ホンギョ♥ホンギョ♥

160 18/09/20(木)16:27:20 No.534826571

>濱元はVtuberになっても性格の悪さを露呈してたのが酷すぎる エヴァのコミカライズ切られたと思ったら漫画家すらやめたのかあいつ

161 18/09/20(木)16:27:30 No.534826586

>ヒで普段から呟いてる「」ならわかるはずだ 普段いいねしかしてない

162 18/09/20(木)16:27:32 No.534826592

最近はヒしてないか変な発言しない人の漫画とかを買うようになった

163 18/09/20(木)16:27:50 No.534826625

ヒ面白いけどもう何年も連載持ててなくて大丈夫かな…って心配な漫画家もいる またガチャ爆死してる…

164 18/09/20(木)16:27:54 No.534826632

作品はパトロンと依頼者ありき そちらへの影響を配慮していると思想を詰め込めない だからツイッターで好きなだけ放言するね…

165 18/09/20(木)16:27:55 No.534826636

まさはる発言してるのは例外なく��

166 18/09/20(木)16:27:59 No.534826647

>オサレ師匠は露出しない方がいい人 作品のイキリ具合とイメージが乖離してないからむしろありかなって…

167 18/09/20(木)16:28:03 No.534826656

考え方が変わって言ってることが今と昔で違うって割とよくあることだと思うんだけどSNSでそれやるとメタクソに叩かれるよね

168 18/09/20(木)16:28:18 No.534826695

いいねしてるだけなのは呟いてるって言わねえんだよ!

169 18/09/20(木)16:28:34 No.534826725

>オサレ師匠は露出しない方がいい人 >作品のイキリ具合とイメージが乖離してないからむしろありかなって… 作品イメージとは乖離してないよね師匠

170 18/09/20(木)16:28:41 No.534826745

>あの頃はだいたい作品展示欄と自分語り欄が別だからか割と読むの好きだったな 好きな作品や画材を語ってたりして良かったよね…

171 18/09/20(木)16:28:45 No.534826755

>テコンダーはヒも作品の一部感さえある それで盛大につまづいたのがぶくぶだからそっちもそうならなきゃいいね

172 18/09/20(木)16:28:54 No.534826774

まさはるは当人にとっては地球が丸いくらいの真実なので 周りが四角いと言っていたら○だと言わずにはいられないだろう

173 18/09/20(木)16:28:56 No.534826776

(このエロ漫画家朝起きたらいつも今のジョブはこれしてるな…)

174 18/09/20(木)16:29:13 No.534826816

>考え方が変わって言ってることが今と昔で違うって割とよくあることだと思うんだけどSNSでそれやるとメタクソに叩かれるよね 公的な場でもあるからねTwitter

175 18/09/20(木)16:29:30 No.534826844

いいねがTLに載るようになったせいでえっちな絵いいねだけしたらこいつむっつりデース!ってなるようになったのは勘弁してほしいんだぜ…

176 18/09/20(木)16:29:34 No.534826856

テコ朴の人はお手本のような危機回避能力を持っててすごいと思う

177 18/09/20(木)16:29:56 No.534826895

��好きな声優 ��ツイッターだと

178 18/09/20(木)16:29:58 No.534826899

なぜか発作のように〇〇だからオタクはキモイのだとオタク叩きツイートする絵師がいるけどアレは自虐込のギャグなのか本気で言ってるのか…

179 18/09/20(木)16:29:59 No.534826900

作者のヒがアレでも好きな漫画を嫌いにはならない せいぜい積極的に新連載を追わなくなる程度

180 18/09/20(木)16:30:00 No.534826905

>いいねしてるだけなのは呟いてるって言わねえんだよ! (TLに流れる○○さんがいいねしました)

181 18/09/20(木)16:30:14 No.534826933

>作品のイキリ具合とイメージが乖離してないからむしろありかなって… ヒができる何年も前からネットでイキり続けてたから特にヒのみが原因で幻滅されたりはしないタイプ

182 18/09/20(木)16:30:16 No.534826935

オッサンがテレビに向かってランダムに文句言ってる程度の内容なら許容できるけど ネチネチしてると厳しいな

183 18/09/20(木)16:30:16 No.534826936

絵RTして欲しかったらガチャとかスクショ貼らないで結果だけ言ってよ...

184 18/09/20(木)16:30:19 No.534826946

義士もいつかはしくじるだろうけどどうしくじるのか楽しみ

185 18/09/20(木)16:30:27 No.534826966

奈須きのこも裏アカウント消さなかったら今ごろ大炎上繰り返してFGO終わってただろうな

186 18/09/20(木)16:30:28 No.534826968

>>あの頃はだいたい作品展示欄と自分語り欄が別だからか割と読むの好きだったな >好きな作品や画材を語ってたりして良かったよね… この間こういうことがあったんですよ!〇〇ちゃんに当てはめたら可愛いと思いませんか!?みたいな 自分語りと関連した作品語りやキャラ萌え語りを見るのが好きだった

187 18/09/20(木)16:30:31 No.534826977

ヒの何がそんなに人を狂わせるのかってやっぱ手軽に呟けるからだろうな ブログはある程度の長文を自分で考える時間がある

188 18/09/20(木)16:30:48 No.534827014

淡々とおまけ漫画をあげる人いいよね この人月の連載と同じくらいの数量描いてる…

189 18/09/20(木)16:31:00 No.534827034

>テコ朴の人はお手本のような危機回避能力を持っててすごいと思う ぶっちゃけ嫌いだが頭は回るんだろうなってのは端から見てて分かるよ

190 18/09/20(木)16:31:44 No.534827140

エログロナンセンス系から急に癒し系の漫画でデビューした人が何やかんや言われててあの界隈にもそういう普通の人の感情があったんだなって思った

191 18/09/20(木)16:31:47 No.534827146

>考え方が変わって言ってることが今と昔で違うって割とよくあることだと思うんだけどSNSでそれやるとメタクソに叩かれるよね 以前はこうだったけど~みたいな省みる姿がないとコウモリ野郎に見えてしまう文章だけの表現の難しさよ…

192 18/09/20(木)16:31:49 No.534827147

>それで盛大につまづいたのがぶくぶだからそっちもそうならなきゃいいね 予想外に売れちゃってヒの連中の空気読むのが面倒になったんだろうな

193 18/09/20(木)16:32:16 No.534827205

>それで盛大につまづいたのがぶくぶだからそっちもそうならなきゃいいね あの人は立ち回りめちゃくちゃ上手いから安心出来る

194 18/09/20(木)16:32:21 No.534827217

すべての作者はぽよよんろっくのヒ見習って

195 18/09/20(木)16:32:27 No.534827227

ヒは気軽にイラスト流れてくる量が多いから誤解されるけど 絵って一枚描くのに労力掛かるからな… 連載作家なんかに当たり前のように落書きや一枚絵を貼るの求めちゃいかんからな

196 18/09/20(木)16:32:38 No.534827257

好きな女性作家がだいたいフェミとまさはるこじらせてて悲しい

197 18/09/20(木)16:32:47 No.534827282

いもげだと未だに根に持ってるけどヒだと普通に作品で盛り上がってるからね

198 18/09/20(木)16:33:09 No.534827322

ばらスィーはウエディングアナあげるまで偽物だと思ってた

199 18/09/20(木)16:33:22 No.534827350

ぶくぶも前は立ちまわりうまいとか言われてたような 義士はネタに徹してるし脊髄反射ツイートとかしないだろうからぶくぶのようにはならないだろうけど

200 18/09/20(木)16:33:25 No.534827357

>考え方が変わって言ってることが今と昔で違うって割とよくあることだと思うんだけどSNSでそれやるとメタクソに叩かれるよね そういうのって大抵が反対側の意見なんてクソ!みたいに言ってたの多いし

201 18/09/20(木)16:33:46 No.534827414

ここはお前のヤフー知恵袋じゃねえんだみたいなつぶやきが辛い

202 18/09/20(木)16:33:48 No.534827418

>連載作家なんかに当たり前のように落書きや一枚絵を貼るの求めちゃいかんからな じゃあこうしましょう ヒに落書き描いて雑誌は手抜き

203 18/09/20(木)16:33:50 No.534827422

まあブログでもこいつアレだなってなって離れた人はたくさんいるからしょうがないわ

204 18/09/20(木)16:34:01 No.534827448

>絵って一枚描くのに労力掛かるからな… その絵も有名ツイッタラーにRTしてもらえなきゃそれまでよという

205 18/09/20(木)16:34:09 No.534827468

描いた時間は数日でも見られる時間は数秒だからなイラストって

206 18/09/20(木)16:34:15 No.534827486

つぶやく方も短絡的なら読む方も短絡的だからどちらかが賢くならないとな

207 18/09/20(木)16:34:43 No.534827546

ヒも営業みたいなもんだから好き放題やってる人はやっぱガサツだと思うな 好きなこと呟きたいならバレないように裏垢で個人的なフォロワーたちと呟けばいいだけで… 仕事を兼用してる垢で変なこと言ったら問題には当然なると思う

208 18/09/20(木)16:34:50 No.534827558

>エログロナンセンス系から急に癒し系の漫画でデビューした人が何やかんや言われててあの界隈にもそういう普通の人の感情があったんだなって思った むしろマイノリティ嗜好の方がそういうの多いよね

209 18/09/20(木)16:34:52 No.534827565

作品あげる場所をTwitterに移しただけでプライベートのつぶやきはブログのままって人もいる

210 18/09/20(木)16:35:06 No.534827595

義士はおそらく燃えて漫画終わっても終わっても別にいいという無敵の人だよ

211 18/09/20(木)16:35:08 No.534827606

コウモリ野郎は弱点の目を突かれたのが痛かった オリジナル要素以外なら俺の考えたものじゃないしと流せたろうに

212 18/09/20(木)16:35:09 No.534827610

著作権に一家言持ってる先生がパクツイ動物動画とか普通にRTする魔境

213 18/09/20(木)16:35:21 No.534827633

>つぶやく方も短絡的なら読む方も短絡的だからどちらかが賢くならないとな 最後の方や部分しか読まないで暴れるの多い

214 18/09/20(木)16:35:30 No.534827657

凍結が根本的なしくじり扱いにならない点が義士らしいな…

215 18/09/20(木)16:35:34 No.534827670

まあツイッターと作品が表裏一体のタイプの作家は危機管理が大変そうだなとは思う 全く関係ない人はそれはそれで気楽で羨ましいが

216 18/09/20(木)16:35:43 No.534827690

ヒ潰れねぇかな…

217 18/09/20(木)16:36:03 No.534827724

お気に入りのエロ画像を探しに行って 作者ブログにたどり着いたのがこの初体験だった

218 18/09/20(木)16:36:14 No.534827749

>ヒ潰れねぇかな… えっちな絵が見られなくなっちまうー!

219 18/09/20(木)16:36:16 No.534827756

もし義士が失敗するとすればまさはる案件ではなくゲーム側でやらかしてしまう場合

220 18/09/20(木)16:36:17 No.534827759

>凍結が根本的なしくじり扱いにならない点が義士らしいな… むしろそれすら作品の箔付けになってしまったからなあ

221 18/09/20(木)16:36:21 No.534827763

何万人もいる絵描きがそれぞれのタイミングで絵を描きそして貼るから 各自時間かけて描いてるのはわかるがほぼ24時間絵は貼られて続けてるようなものだからな すぐ埋もれ流れる

222 18/09/20(木)16:36:27 No.534827779

>コウモリ野郎は弱点の目を突かれたのが痛かった >オリジナル要素以外なら俺の考えたものじゃないしと流せたろうに 今考えてもマジで何者だよサイバーエージェント社員…

223 18/09/20(木)16:36:31 No.534827782

速水螺旋人とか…

224 18/09/20(木)16:36:32 No.534827786

義士は慰安婦像に漫画持たせたり これ以上何すれば燃えるんだろうという感想しか出てこない

225 18/09/20(木)16:36:33 No.534827790

>ヒ潰れねぇかな… 生存確認出来なくなって不安になっちまうー!!

226 18/09/20(木)16:36:47 No.534827819

>ヒも営業みたいなもんだから好き放題やってる人はやっぱガサツだと思うな 広報にうまいこと利用しつつ隙のないツイートする人はやっぱ賢いなって思うよね

227 18/09/20(木)16:36:47 No.534827821

些細なことでも私これ嫌い!!って言うだけで敵が増えまくるからそういうこと言うのやめといたらいいのに…

228 18/09/20(木)16:36:52 No.534827828

何言ってても犯罪起こしてなきゃいいかなくらいには思ってる でも合わなければ積極的に発言は追いかけないな…

229 18/09/20(木)16:36:55 No.534827833

>ヒ潰れねぇかな… ヒが潰れてもすぐに別のが出来るよ

230 18/09/20(木)16:36:57 No.534827839

>>つぶやく方も短絡的なら読む方も短絡的だからどちらかが賢くならないとな >最後の方や部分しか読まないで暴れるの多い ここでいう貼られたページだけで語るやつ

231 18/09/20(木)16:37:14 No.534827879

例えばアニメでも監督の話をしたり声優の話をしたり そういう裏方のことに興味持つ人間が急に増えたのはなんでだろう 自分には全然面白いと思えん

232 18/09/20(木)16:37:20 No.534827891

>ヒ潰れねぇかな… JSJCの裏垢見れなくなるの困るし…

233 18/09/20(木)16:37:34 No.534827923

>今考えてもマジで何者だよサイバーエージェント社員… 無敵の盾を捨てさせた男…

234 18/09/20(木)16:37:36 No.534827928

ヒは危険性もあるけどお金かけずに出来る広告としてはやっぱり魅力的だよね…

235 18/09/20(木)16:37:41 No.534827938

好きな作者のツイッターがイカの話ばっかり

236 18/09/20(木)16:37:55 No.534827965

>もし義士が失敗するとすればまさはる案件ではなくゲーム側でやらかしてしまう場合 まさはる案件ではもうこれ以上ないくらいやらかしてるからノーカンなだけじゃねーか!

237 18/09/20(木)16:38:10 No.534828001

おかげで今頃になってやってるポプテピピックイベント報告の寒々しいこと

238 18/09/20(木)16:38:28 No.534828033

でもヒで見て買った作品ある? 俺は無い

239 18/09/20(木)16:38:43 No.534828073

>好きな作者のツイッターがイカの話ばっかり (溢れるイカちゃんのスパッツ絵)

240 18/09/20(木)16:38:56 No.534828092

>例えばアニメでも監督の話をしたり声優の話をしたり >そういう裏方のことに興味持つ人間が急に増えたのはなんでだろう >自分には全然面白いと思えん 当人が露出ふえてるんだから当たり前では

241 18/09/20(木)16:38:59 No.534828098

>例えばアニメでも監督の話をしたり声優の話をしたり >そういう裏方のことに興味持つ人間が急に増えたのはなんでだろう そもそも急にって考えが間違い そういうのは大昔からいたネットで可視化されるようになっただけ

↑Top