虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/20(木)13:19:04 スケス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/20(木)13:19:04 No.534800180

スケスケボルフォッグは予想外だったけどとりあえずポチった

1 18/09/20(木)13:21:04 No.534800436

変形が肩閉じて開き直して裏向けてとかすごいけど おもちゃのときは一応完全再現だったの?

2 18/09/20(木)13:24:03 No.534800842

何言ってるのかよくわかんないけど激音合体でググればいいんじゃないかな

3 18/09/20(木)13:26:31 No.534801176

まあボルフォッグの変形はどうしようもないよね…

4 18/09/20(木)13:28:10 No.534801430

https://img.2chan.net/b/res/534797604.htm

5 18/09/20(木)13:35:47 No.534802424

あらやだマイクほしい

6 18/09/20(木)13:39:55 No.534802978

http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2018/09/20/120000 ボルフォッグの説明は慎重だな…と思ってたらマイク部隊の威容で笑う

7 18/09/20(木)13:41:51 No.534803259

ロボットのプロポーション重視で使わないパーツ大漁なのはありがたいけどやっぱりちょっと笑う

8 18/09/20(木)13:44:45 No.534803721

ボルフォッグ部分の拡大は兎も角カンドーベルの拡大は無視するんだな あれガンドーベルが拡大されるのかガングルーが小さくなるのかどっちだっけ

9 18/09/20(木)13:45:05 No.534803780

使わないパーツの画像で思わず笑っちゃった…

10 18/09/20(木)13:45:19 No.534803820

ビッグボルフォッグだー!

11 18/09/20(木)13:45:46 No.534803878

使わないのはこれらのパーツです。(ボルフォッグまるごと)

12 18/09/20(木)13:46:36 No.534804005

ガンドーベルに跨るガイにいちゃんや火麻参謀のフィギュアでもつかない限りガンドーベルの大きさについてはそこまで気にならない デカいバイクとかよくあることだし…

13 18/09/20(木)13:46:56 No.534804048

>おもちゃのときは一応完全再現だったの? 放送当時のおもちゃは雑誌のレビューで箱開けたら箱が入っていたと言われた造形だからな…

14 18/09/20(木)13:48:04 No.534804209

実際巨大化してるキングジェイダーとかもいるし…

15 18/09/20(木)13:48:12 No.534804230

バリバリーンの未公開ギミックなんだろう

16 18/09/20(木)13:48:55 No.534804336

>バリバリーンの未公開ギミックなんだろう 単品約2000円だから電飾かな…

17 18/09/20(木)13:48:56 No.534804340

英断かな

18 18/09/20(木)13:49:06 No.534804362

なんだっけ…ジャイロゼッターの犠牲は無駄じゃなかった! クリアボルフォッグいいねぇ…

19 18/09/20(木)13:54:47 No.534805156

両腕単体でもこんなかっこよかったんだ

20 18/09/20(木)13:55:11 No.534805213

これだけは分かる変形してスタイルのいいガングルーガンドーベルの立体化は今後出ないだろうな…

21 18/09/20(木)13:55:57 No.534805302

思ったよりガンマシンのパーツ使ってるなぁ

22 18/09/20(木)13:56:53 No.534805434

マイク一般ってことはマイク部隊限定で出すんでしょ!

23 18/09/20(木)13:57:12 No.534805482

ビッグボルフォッグ丸々にはインパクトのせいでちょっと笑うけどまぁこうするしかないよね

24 18/09/20(木)13:57:19 No.534805500

>マイク一般ってことはマイク部隊限定で出すんでしょ! 12体でいくらになるんだテメー!

25 18/09/20(木)13:57:26 No.534805510

趣味:盗撮

26 18/09/20(木)13:57:40 No.534805541

最後は地下のオイル飲むとこをプレバンで出しそう

27 18/09/20(木)13:58:23 No.534805652

それは前超合金でやったでしょ!

28 18/09/20(木)14:00:20 No.534805942

次はそろそろ光竜闇竜くる?

29 18/09/20(木)14:00:28 No.534805969

クリアボルフォッグは全身真透明な奴のほうが劇中イメージには近い気がする

30 18/09/20(木)14:00:55 No.534806042

まぁ仕方ないですよね…

31 18/09/20(木)14:02:57 No.534806368

まるまる余るって…なんつうかもうそしたら変形前変形後合体後で全部別で出せば良いんじゃないかね

32 18/09/20(木)14:03:30 No.534806446

>12体でいくらになるんだテメー! メタルクウラ100体よりはずっと安い!

33 18/09/20(木)14:04:10 No.534806536

マイクは流石の再現度だ コスモロボ(かわいい方)状態の股間に ブームロボ(背の高い方)の頭が露出してない所に昔の商品からの進化を感じる

34 18/09/20(木)14:04:20 No.534806560

なんとかかんとかしてくれ じゃねーよ!

35 18/09/20(木)14:04:26 No.534806572

>>12体でいくらになるんだテメー! >メタルクウラ100体よりはずっと安い! これはプラモのパラダイムシフトだ

36 18/09/20(木)14:05:01 No.534806649

天龍神欲しい

37 18/09/20(木)14:05:07 No.534806663

>まるまる余るって…なんつうかもうそしたら変形前変形後合体後で全部別で出せば良いんじゃないかね 全部別で出てるようなもんだろこれ

38 18/09/20(木)14:06:30 No.534806837

ちょっと結構ガッカリだ

39 18/09/20(木)14:07:11 No.534806920

>まるまる余るって…なんつうかもうそしたら変形前変形後合体後で全部別で出せば良いんじゃないかね スーパーロボット超合金から目をそらすな 魂のほうじゃないぞ

40 18/09/20(木)14:07:17 No.534806937

「ボルフォッグを変形させるよりも圧倒的に形がビッグボルフォッグになるので」って言葉の説得力が凄い そりゃそうだ

41 18/09/20(木)14:08:06 No.534807051

>マイク一般ってことはマイク部隊限定で出すんでしょ! ※マイク1~12の販売はありません。

42 18/09/20(木)14:08:20 No.534807074

腕メカの共通パーツの少なさは笑うけどまあビッグボルフォッグがカッコよく成立するならおまけみたいなもんだし…

43 18/09/20(木)14:09:56 No.534807288

ビッグボルフォッグは限定だしビッグボルフォッグ立体として見るしか…

44 18/09/20(木)14:10:21 No.534807348

これでいいなら絶妙に同時に並べられないようになってた超竜神もこうしてよ

45 18/09/20(木)14:12:17 No.534807620

>天龍神欲しい 竜だよ!天龍だとプロレスラーだよ!

46 18/09/20(木)14:12:44 No.534807686

>これでいいなら絶妙に同時に並べられないようになってた超竜神もこうしてよ レプリガイガーと一緒に拡張パーツセットで頼む

47 18/09/20(木)14:13:28 No.534807798

超竜神の横に竜兄弟並べても変だし…

48 18/09/20(木)14:14:07 No.534807892

ついに禁断の兄妹合体くるのか

49 18/09/20(木)14:14:29 No.534807944

姉妹のほう出すならついでにポルコートも出してくれないかな

50 18/09/20(木)14:14:31 No.534807955

>超竜神の横に竜兄弟並べても変だし… それ言ったらビッグボルフォッグとボルフォッグも並ばないよ 仕様と設定の話ごちゃごちゃにしてもどうすんだ

51 18/09/20(木)14:16:07 No.534808233

可動するガイ兄ちゃんとかも欲しい

52 18/09/20(木)14:17:05 No.534808380

この「そりゃそうするよな!」と納得する他無いプロポーションのよさとビッグボルフォッグ胴体とパトカーカバー

53 18/09/20(木)14:17:35 No.534808455

ガイ兄ちゃんは66アクションで出ないだろうか

54 18/09/20(木)14:17:36 No.534808459

マイクの方は立体にする際の課題も少ないから完璧だな

55 18/09/20(木)14:17:52 No.534808499

マイクはもとから露骨に脚背負ってるしだいぶ余裕あるな…

56 18/09/20(木)14:18:13 No.534808549

勝利の鍵がお休みで寂しい…

57 18/09/20(木)14:18:17 No.534808559

>ガイ兄ちゃんは66アクションで出ないだろうか 頭身ちっちゃくなっちゃう!

58 18/09/20(木)14:19:04 No.534808671

ミニプラのブログで紹介してないのメッチャたまってるな

59 18/09/20(木)14:19:25 No.534808714

グリッドマンで人間体型もやってるからサイボーグガイとエヴォリュダーガイとサイボーグルネの3種売りで

60 18/09/20(木)14:19:29 No.534808726

昔のボルフォッグってそんなひどかったかなってDX激音合体のレビュー見てたけど 一応ギミックは全部劇中通りに一通り網羅してんのね これはこれですごいな アニメのボルフォッグと似ても似つかないのはまぁうn

61 18/09/20(木)14:19:42 No.534808760

>頭身ちっちゃくなっちゃう! ごめん66アクションじゃなかったSHODOだ

62 18/09/20(木)14:19:51 No.534808788

細かく言うともっといるけど大まかには光闇で勢ぞろい?

63 18/09/20(木)14:20:01 No.534808809

>頭身ちっちゃくなっちゃう! 護隊員だと丁度良さそう

↑Top