18/09/20(木)13:08:54 若い頃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/20(木)13:08:54 No.534798841
若い頃は東京が好きだったけど年取ったら本当に無関心になってしまうま なんか楽しい事見つけられなくなった
1 18/09/20(木)13:11:07 No.534799157
シカたのないことよ
2 18/09/20(木)13:11:21 No.534799190
俺もしまうま見たいけど日本の動物園にいたっけか
3 18/09/20(木)13:12:16 No.534799324
ふっじーさふぁりぱーくにいるんじゃないのん
4 18/09/20(木)13:12:28 No.534799352
Realforce?中国のメーカーかな? 100円くらいでいいだろ…
5 18/09/20(木)13:14:59 No.534799682
108円でリアフォは安すぎる 羨まんとひひ
6 18/09/20(木)13:15:06 No.534799695
日本語キーボードだし100円でいいね…
7 18/09/20(木)13:17:00 No.534799918
キーボードの中古はな… 108円なら即買いだが…
8 18/09/20(木)13:17:14 No.534799956
マジか…マジかよ… 無知にもほどがあるわ
9 18/09/20(木)13:17:49 No.534800023
108円のリアフォ見つけて楽しくなかったら精神科とか行ったほうがいいかもしれんな…
10 18/09/20(木)13:18:07 No.534800062
使い物にならないくらいぶっ壊れてるジャンクじゃね
11 18/09/20(木)13:19:59 No.534800300
ハードオフ行けば500円くらいで手に馴染むキーボードが手に入るのだろうか けど行くだけで500円以上の出費に成るしなぁ
12 18/09/20(木)13:20:02 No.534800307
リアフォでぶっ壊れるのは相当だぞ俺の5年目だけど壊れる気配一切無いし
13 18/09/20(木)13:20:06 No.534800314
こんどアドベンチャーワールド行くんだけどこれは見とけってのあったら教えてほしまうま
14 18/09/20(木)13:20:45 No.534800392
なにこのキーボード検索したらめっちゃお高い…
15 18/09/20(木)13:21:29 No.534800496
買ったら分解洗浄して1日楽しめる 動かなくても充分108円の元は取れる 次はどうやって動かすかって考えて二度楽しい
16 18/09/20(木)13:21:44 No.534800523
普通に使って壊すのは無理だから 通電したまま水ぶっかけたとか?
17 18/09/20(木)13:22:21 No.534800617
大方オナニーしてそのままの手で触ったとかぶっかけたとかそんなんだろ
18 18/09/20(木)13:22:35 No.534800652
ジャンクだとしても修理と洗浄代差し引いてもお得だな
19 18/09/20(木)13:22:39 No.534800664
>なにこのキーボード検索したらめっちゃお高い… 中華のパチモノでも1万円くらいするクソ高級品だぞ!
20 18/09/20(木)13:23:30 No.534800768
一台買ってるけど使ってないや
21 18/09/20(木)13:23:30 No.534800769
東京にはこんなたのしいことがあるのか
22 18/09/20(木)13:23:50 No.534800808
羨ましすぎる…
23 18/09/20(木)13:24:29 No.534800902
Macレイアウトバージョン出すって話はどうなってんだろう
24 18/09/20(木)13:24:59 No.534800972
台湾のよく分からないキーボードが12年目だからそもそも滅多に壊れるものじゃないよね コーヒーぶちまけたとかでどっかショートしたとかそういうのかも知れんぜ
25 18/09/20(木)13:25:21 No.534801018
>東京にはこんなたのしいことがあるのか 秋葉原のジャンクショップ巡りは楽しいけど 見定める力と修理力が必要
26 18/09/20(木)13:26:08 No.534801127
地方のハードオフまじゴミしか置いてない…
27 18/09/20(木)13:28:02 No.534801415
タバコの火傷が何個もあると考えてしまうま
28 18/09/20(木)13:28:34 No.534801489
リアルフォースは評判と買った感想が一番かけ離れてる高級周辺機器だったわ 弱い力で押せるって言っても普通のメンブレンと体感変わらん ロジコの薄型パンダグラフのが全然指に優しかった
29 18/09/20(木)13:30:35 No.534801751
自分の好みのストロークすら知らずに高級品買うなよ…
30 18/09/20(木)13:31:44 No.534801920
打ち心地は軽いメンブレンだしなー 買った感動度合いで言うとメカニカルのほうがあったかもしれん 軽いので疲れないんだけどね
31 18/09/20(木)13:33:35 No.534802162
こればっかりはな自分で合うのを買ったほうがインコ 曲がってるヤツとか特に
32 18/09/20(木)13:33:45 No.534802182
これはこれでいいんだけどこれでン万円もするの?な品だよね
33 18/09/20(木)13:35:14 No.534802345
リアフォの前でスープスパ何回も食べてたらテンキー動かなくなったよ
34 18/09/20(木)13:37:26 No.534802644
リアフォも富士通コンポーネントもいいなって思ったけど自分には赤軸が一番馴染んだ
35 18/09/20(木)13:37:53 No.534802711
30gのはストロークが軽くてサクサクになるぞ
36 18/09/20(木)13:40:32 No.534803062
高級機も気にはなるけど埃対策で悩む ビニールで覆うやつはレビュー読むと内側が分解してベトベトになるってあるし キー取り外して掃除は一度中古メンブレンで挑戦して壊した経験があるから怖い 安物を使い潰すかノートPCみたいにキーの隙間が埋まってるタイプ買うのがいいんかな
37 18/09/20(木)13:40:36 No.534803073
リアフォは押下後の跳ね返りが少ないのがいいんだ 対照的なパンダグラフと比べてるんじゃ単純にパンダの触感が好きなのでは
38 18/09/20(木)13:42:01 No.534803283
俺も赤軸が一番良かったけど手の負担を考えてMSエルゴノミクスに移った
39 18/09/20(木)13:49:34 No.534804430
男は黙ってメカニカル
40 18/09/20(木)13:50:26 No.534804559
どう気をつけても汚れるからザバザバ丸洗えるやつが最高じゃん!ってなった
41 18/09/20(木)13:50:57 No.534804627
たまには青軸でカチャカチャしたいんこ
42 18/09/20(木)13:52:30 No.534804848
しまうま可愛いよね
43 18/09/20(木)13:53:02 No.534804933
青のカチャプレイは定期的にやりたくなる
44 18/09/20(木)13:55:18 No.534805232
リアフォとかの高いキーボードはキーの文字が掠れないのがいい
45 18/09/20(木)13:56:19 No.534805356
>なんか楽しい事見つけられなくなった 物事に興味を持てなくのは老いだからこのままだとかなり早く老け込むぞ そうやっておじさんがいつの間にかお爺ちゃんになってる
46 18/09/20(木)13:56:25 No.534805372
出かけるのに500円かかるってレスを見てうわ…都会住みづら…って思ったけど 地方在住で車がないと買い出しも通勤もままならない自分と大差ないなって思った 逆に自動車保険とガス代考えたら都会暮らしのほうがいいとこ多そう なんだよ地方って…住みづら…
47 18/09/20(木)13:59:21 No.534805788
>リアフォとかの高いキーボードはキーの文字が掠れないのがいい え…俺のリアフォ消えかかってる…
48 18/09/20(木)14:01:12 No.534806077
>出かけるのに500円かかるってレスを見てうわ…都会住みづら…って思ったけど >地方在住で車がないと買い出しも通勤もままならない自分と大差ないなって思った >逆に自動車保険とガス代考えたら都会暮らしのほうがいいとこ多そう 都心いたら車いらないし… そりゃあったらあったでメリットももちろんあるが金銭面だと公共交通機関のほうが圧倒的に安いわ
49 18/09/20(木)14:02:12 No.534806258
昔はハードオフとか高い物が安く売ってたりで良かったのに今じゃインフラ整備されたのと無駄に詳しい人が店員になったりで適正価格が多いよね
50 18/09/20(木)14:06:21 No.534806818
適正価格ならまだいいけどヤフオクとかのぼった価格参考にしてるのもあって…
51 18/09/20(木)14:06:38 No.534806854
そもそもググれば大抵の商品の価格はわかるしな
52 18/09/20(木)14:06:57 No.534806890
ドフでエクテン0115とか3501USAとかもワンコインで入手報告合ったりするけど うちの近所じゃ昔からメーカーPCについてくるメンブレンですら青箱1000円とかで格差を感じすぎる
53 18/09/20(木)14:10:55 No.534807447
>青のカチャプレイは定期的にやりたくなる 密閉型のヘッドセットでも聞こえてくるタイプ音いいよね…でも青軸のクリック感は本当に癖になる