ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/20(木)11:32:50 No.534783510
なんでただのパンチ1発でボロボロになっちゃったの
1 18/09/20(木)11:39:02 No.534784196
怒らせたから
2 18/09/20(木)11:46:13 No.534785048
たった一つのシンプルな答え >怒らせたから
3 18/09/20(木)11:51:08 No.534785607
最高にハイになったせいでまたしてもジョースター家代々の感情の爆発力を侮ったから
4 18/09/20(木)11:56:06 No.534786161
>最高にハイになったせいでまたしてもジョースター家代々の感情の爆発力を侮ったから 口では反省しているようなこと見せかけて毎回全然反省してねぇな!
5 18/09/20(木)12:01:46 No.534786948
いやこの時のディオはかなり慎重だったよ ロードローラー持ってきたりしてなるべく近づかないようにしてたし
6 18/09/20(木)12:03:11 No.534787126
すごあじ
7 18/09/20(木)12:03:43 No.534787203
まさか時間を止められるなんて想定してないししょうがないよね
8 18/09/20(木)12:03:53 No.534787225
ぶっ倒れていても遠くから心臓が止まっていることを確認し それでも安心できないから道路標識つかってちょっと遠くから首を落とそうとする程度の慎重さ
9 18/09/20(木)12:07:03 No.534787716
ただスタンドが精神力の力だとするとその慎重さが故に正面対決で押し負けたとも取れる
10 18/09/20(木)12:08:32 No.534787935
ずっと時止めナイフ投げしてればいいじゃんと思うがまぁなんとかするんだろうな
11 18/09/20(木)12:09:15 No.534788044
かっこいいからいいけどDIO側からしたら理不尽極まりないパワーだよね…
12 18/09/20(木)12:10:35 No.534788289
せっかくジジイの血まで飲んでパワーアップしたのに
13 18/09/20(木)12:10:49 No.534788318
これはQ太郎の能力成長とパワーが奇想天外すぎた
14 18/09/20(木)12:10:59 No.534788356
まだ治ってない方の足で蹴るから…
15 18/09/20(木)12:12:12 No.534788573
この瞬間だけ波紋に目覚めたっていう設定があって…
16 18/09/20(木)12:12:53 No.534788694
ほんとに振り返ってみると二重三重の構えで石橋をビシバシ叩いて渡るように慎重なのにそれをくぐり抜けて迫ってくる承太郎あたまおかしい
17 18/09/20(木)12:17:03 No.534789455
でも確実に倒せる最後のチャンスは自分でふいにしたからな… 最高にハイとか言ってる場合じゃねえよ
18 18/09/20(木)12:18:24 No.534789709
スペースリパー・スティンギーアイズ使っていれば…
19 18/09/20(木)12:18:44 No.534789786
この場面だけ見ると足をやられてその足が治るまで待ってやるって言われてるのに不意打ちで無意味な目潰しした挙句治りきっていない足で攻撃してるんだから迂闊と言わざるを得ない まあ散々慎重にやってたのにここまで追い詰められたのなら地金が出るのも仕方がない話ではあるんだけども
20 18/09/20(木)12:19:00 No.534789848
頭脳戦で徹底的に化かしあいをした上で 理不尽なパワーで粉砕される DIOにとってはクソゲーである
21 18/09/20(木)12:19:27 No.534789941
これDIOが自分から蹴りに行けば再生能力あるから負けなかった 精神の塊であるスタンドで蹴りに行ったから砕かれた 姑息に血の目つぶしとかしてくる下衆な精神では砕かれて当然だ
22 18/09/20(木)12:19:35 No.534789971
DIO視点だと時止めナイフ大量に当てた上に銃弾まで打ち込んでも立ち上がって来たのに >ずっと時止めナイフ投げしてればいいじゃんと思う のは流石に無いだろう
23 18/09/20(木)12:19:36 No.534789978
最初のオラオララッシュでワールドの方が力もスピードも上だな!って言ってたけど ひょっとしたら磁石つけるのと油断させるためにわざと加減してた可能性はある
24 18/09/20(木)12:19:49 No.534790014
吸血鬼パワーをもう少し使えたら…
25 18/09/20(木)12:20:11 No.534790081
>最高にハイとか言ってる場合じゃねえよ あとから分離できたことから考えると動いてみたらまだ体に馴染んてなくて時間稼ぎしてたんじゃないだろうか
26 18/09/20(木)12:20:25 No.534790120
>ただスタンドが精神力の力だとするとその慎重さが故に正面対決で押し負けたとも取れる 本体だったら吸血鬼再生力でなんとかなりそうだけど 精神の形であるスタンド割られちゃったら致命傷っぽいね
27 18/09/20(木)12:20:43 No.534790184
DIOの眉毛どうなってんだ
28 18/09/20(木)12:21:26 No.534790335
目潰しするってことは真っ向勝負だと勝てないと思ってる証拠だからな…
29 18/09/20(木)12:21:31 No.534790353
>いやこの時のディオはかなり慎重だったよ >ロードローラー持ってきたりしてなるべく近づかないようにしてたし 最後のこれも血の目つぶしという策をちゃんと考えて実行した上でだしな
30 18/09/20(木)12:22:09 No.534790478
レス引用埼間違えたがまあどうでもいいことだろう…
31 18/09/20(木)12:22:51 No.534790604
ポルポルくんがそろそろ不意打ち仕掛けてくるだろうなとか読んでたしね その上で一撃食らってから止める羽目になってる辺りあの暗殺撃は結構ギリギリだったのかもしれない
32 18/09/20(木)12:22:59 No.534790636
時止めナイフもたまたま突っ込んだレストランにあったナイフ持ってきただけだしな
33 18/09/20(木)12:23:09 No.534790674
というか承太郎頑丈過ぎない?
34 18/09/20(木)12:23:41 No.534790790
最高にハイというすごい調子のったのがダメだった DIOは調子乗るとやらかす+ジョースター家の爆発力で確実負ける
35 18/09/20(木)12:24:11 No.534790893
DIOからしたらもしかしたら承太郎もこっそり波紋使えるかも?って不安はあったかもしれない 承太郎のことだから本当に最後まで隠してましたとかやりかねないし
36 18/09/20(木)12:24:35 No.534790979
この時後ろから日光も出てなかった?
37 18/09/20(木)12:25:17 No.534791120
>この時後ろから日光も出てなかった? 出てない 日没からほぼ時間経過してない
38 18/09/20(木)12:25:57 No.534791253
ジョセフの血が内側から波紋を流していた、ということにしよう
39 18/09/20(木)12:26:23 No.534791339
ジョナサンが剣で真っ二つにした時の古傷説とかあっねそういや
40 18/09/20(木)12:26:55 No.534791457
>ジョセフの血が内側から波紋を流していた、ということにしよう ジョナサンのボディと共鳴!時を超えたダブルナントカオーバードライブ
41 18/09/20(木)12:27:03 No.534791493
つーか目潰ししといてなんで攻撃かち合ってんの…
42 18/09/20(木)12:27:34 No.534791587
>つーか目潰ししといてなんで攻撃かち合ってんの… すご味
43 18/09/20(木)12:27:39 No.534791604
ここに関しては承太郎が急に異常なパワーアップしただけだし… DIOはよくやってたし…
44 18/09/20(木)12:28:09 No.534791714
時間にして30分程度の戦闘だったんだよね
45 18/09/20(木)12:28:33 No.534791808
死体を確認できないロードローラーがダメだったんじゃないかと思ったけど普通ならアレで死ぬしな…
46 18/09/20(木)12:29:27 No.534792025
>つーか目潰ししといてなんで攻撃かち合ってんの… 近距離タイプスタンドの視力ってよく分からんね
47 18/09/20(木)12:29:28 No.534792029
DIOが生き残るには時止めるだけ止めてがん逃げ… しても先回りしてマンホールから出てくるよねきっと