虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/20(木)11:29:04 Airの時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/20(木)11:29:04 No.534783079

Airの時のアスカならゼルエルとかにも勝てたんじゃないか ATフィールド使いこなしてるし

1 18/09/20(木)11:32:16 No.534783446

いい顔で自衛隊虐殺してくのはシンジくんに出来ない芸当

2 18/09/20(木)11:36:17 No.534783877

ミサイルの受け止め方が第1話のサキエルと似てるのいいよね

3 18/09/20(木)11:39:18 No.534784226

>ミサイルの受け止め方が第1話のサキエルと似てるのいいよね エヴァのなんたるかを完全に理解して人より使徒よりになってるからな

4 18/09/20(木)11:40:07 No.534784316

スーパー試験管ベイビーの天才アスカが何でシンジより弱かったんだろ…

5 18/09/20(木)11:41:08 No.534784436

中のお母さんの違いとかかねえ

6 18/09/20(木)11:43:26 No.534784721

シンジの活躍による嫉妬でシンクロ値がどんどん低くなってった

7 18/09/20(木)11:43:31 No.534784730

>いい顔で自衛隊虐殺してくのはシンジくんに出来ない芸当 スパロボで再現するとモビルドールとかになってる理由それかな

8 18/09/20(木)11:46:39 No.534785098

シンジは人傷つけるくらいならうずくまって何もしないを選ぶ子だし

9 18/09/20(木)11:49:42 No.534785439

仕掛けてきたの向こうだし死ぬのは嫌だし…

10 18/09/20(木)11:55:08 No.534786043

作画アニメーターが壁に穴開けながら作画した伝説のシーン

11 18/09/20(木)11:59:59 No.534786703

何それ…

12 18/09/20(木)12:00:27 No.534786765

船持ち上げるシーン考えついた時 庵野は喜んだだろうなぁと思う キングジョーみたいだ!!とかキャッキャしてそう

13 18/09/20(木)12:01:53 No.534786961

ゼルエル素でも結構硬いからな…

14 18/09/20(木)12:03:22 No.534787158

>何それ… 担当したのが確か磯みつおだった ブンブン腕を振りまして戦うシーンを 自分で演じながら作画してて壁に穴が空いた 名シーンできた!

15 18/09/20(木)12:04:10 No.534787285

そりゃ新劇にはできんわ

16 18/09/20(木)12:04:50 No.534787380

結局の所使徒とエヴァでの強い弱いなんて関係ねえ ほら運命の時だみたいな感じでひっくり返されるからなあ

17 18/09/20(木)12:04:53 No.534787386

初号機って機体性能としては弐号機とどっちが強いんだろう 儀式用だしちょっと強くしておこうとかあったのかな

18 18/09/20(木)12:05:13 No.534787431

アスカが廃人状態で瓦礫の風呂に浸かってた経緯よく覚えてねぇや…

19 18/09/20(木)12:06:08 No.534787577

多分アスカもゼルエルに接近戦でやってれば勝てたと思う

20 18/09/20(木)12:06:38 No.534787646

>初号機って機体性能としては弐号機とどっちが強いんだろう >儀式用だしちょっと強くしておこうとかあったのかな どっちのおかんがプロレスしたら強いからでしかない気がする

21 18/09/20(木)12:07:33 No.534787774

1番無様な負け方が4号機使徒に描写なくやられたところだと思う

22 18/09/20(木)12:09:00 No.534788004

>アスカが廃人状態で瓦礫の風呂に浸かってた経緯よく覚えてねぇや… 全然活躍できなくてプライドズタズタなところに使徒の精神攻撃 おかーちゃんに自殺されたトラウマを掘り返されて廃人に

23 18/09/20(木)12:09:03 No.534788012

旧劇のすごいところは 戦自によるネルフ職員抹殺が生々しく表現されているところ

24 18/09/20(木)12:09:06 No.534788021

>どっちのおかんがプロレスしたら強いからでしかない気がする 暴走での強さのせいで ユイさん夜の営みでマダオを組み伏せてたイメージしかない 腕っ節強そうすぎる…

25 18/09/20(木)12:09:59 No.534788179

>1番無様な負け方が4号機使徒に描写なくやられたところだと思う 4号機登場する前に支部ごと消滅してね?

26 18/09/20(木)12:09:59 No.534788180

マダオはそういうプレイ好きそうよね…

27 18/09/20(木)12:10:02 No.534788188

>多分アスカもゼルエルに接近戦でやってれば勝てたと思う あの頃のアスカじゃ厳しいな… シンクロ率も著しく低下してた

28 18/09/20(木)12:10:23 No.534788251

>初号機って機体性能としては弐号機とどっちが強いんだろう >儀式用だしちょっと強くしておこうとかあったのかな ユイちゃんは仕掛け人みたいなもんだからそりゃ自分だけ特別製にする

29 18/09/20(木)12:11:56 No.534788529

>全然活躍できなくてプライドズタズタなところに使徒の精神攻撃 >おかーちゃんに自殺されたトラウマを掘り返されて廃人に あ、いや何で廃墟の風呂に浸かってたのかなって 一連の出来事で精神病んで茫然自失のまま風呂入ってたタイミングで吹き飛んだのかと

30 18/09/20(木)12:12:02 No.534788545

ちなみに初号機はアダムのコピーで零号機弐号機その他諸々はリリスのコピーだったかな

31 18/09/20(木)12:12:07 No.534788562

>戦自によるネルフ職員抹殺が生々しく表現されているところ エヴァ見たがってる奴!俺と同じメンタル状態になれ!って庵野くんの叫び

32 18/09/20(木)12:13:07 No.534788734

綾波は「心を開かなければエバーは動かない」言ってたけど、旧劇のこのシーンはアスカは2号機というか母親に心を開いたみたいな感じだったと思う

33 18/09/20(木)12:13:10 No.534788741

>ユイちゃんは仕掛け人みたいなもんだからそりゃ自分だけ特別製にする ユイ(これに乗る頃にはシンちゃん中二病だろうから普通のロボとはちょっと違う色にしてあげたら喜ぶかしら…でもお母さんが入ってても違和感ない色にしたいわ…紫とかいいかもしれないわね!!)

34 18/09/20(木)12:13:10 No.534788743

火炎放射器いいよね…

35 18/09/20(木)12:13:17 No.534788764

ついでにシンちゃんに加持さんはもう居ないんだと言われる

36 18/09/20(木)12:14:04 No.534788905

ヒーローロボットで紫はないわー……

37 18/09/20(木)12:14:06 No.534788916

>>戦自によるネルフ職員抹殺が生々しく表現されているところ >エヴァ見たがってる奴!俺と同じメンタル状態になれ!って庵野くんの叫び あの当時は本当に悪趣味の極致だと思ったよ…

38 18/09/20(木)12:14:08 No.534788921

>4号機登場する前に支部ごと消滅してね? ごめん3号機のバルディエルだった

39 18/09/20(木)12:14:12 No.534788939

>あ、いや何で廃墟の風呂に浸かってたのかなって >一連の出来事で精神病んで茫然自失のまま風呂入ってたタイミングで吹き飛んだのかと なんかLCLの感覚を求めて手首切って風呂に漬かってた説があった

40 18/09/20(木)12:14:19 No.534788973

視聴者としては『残酷な戦自vs可哀想なネルフ職員』みたいな構図に見えるけど実際作中の世界の人たちからすれば真逆だよね

41 18/09/20(木)12:14:54 No.534789060

もし弐号機が初号機より機体の性能で優れているならシンジはパイロットとして優秀な気がする

42 18/09/20(木)12:14:57 No.534789069

>ついでにシンちゃんに加持さんはもう居ないんだと言われる NTRされた気分だよね

43 18/09/20(木)12:15:01 No.534789075

>バンダイ「ヒーローロボットで紫はないわー……」 で難色示されて SEGA「よっしゃウチがスポンサーになったろ」って経緯らしいな

44 18/09/20(木)12:15:42 No.534789192

ATフィールド攻撃が最高に強いけど いかんせんケーブルがないと活動時間数分しかないのがたまに傷

45 18/09/20(木)12:16:00 No.534789250

>よっしゃウチがスポンサーになったろ

46 18/09/20(木)12:16:01 No.534789251

>>戦自によるネルフ職員抹殺が生々しく表現されているところ >エヴァ見たがってる奴!俺と同じメンタル状態になれ!って庵野くんの叫び 見たことないけど沖縄線とかを描いた昔の映画のオマージュじゃないのか

47 18/09/20(木)12:16:06 No.534789265

一応綾波が自爆するまでは会話出来るくらいには正気だった

48 18/09/20(木)12:16:16 No.534789308

>視聴者としては『残酷な戦自vs可哀想なネルフ職員』みたいな構図に見えるけど実際作中の世界の人たちからすれば真逆だよね ビデオの箱のいい顔の戦自隊員いいよね……

49 18/09/20(木)12:16:16 No.534789309

>戦自によるネルフ職員抹殺が生々しく表現されているところ 火炎放射 火炎放射(2回目)

50 18/09/20(木)12:16:26 No.534789338

>なんかLCLの感覚を求めて手首切って風呂に漬かってた説があった なにそれこわい

51 18/09/20(木)12:16:42 No.534789387

>視聴者としては『残酷な戦自vs可哀想なネルフ職員』みたいな構図に見えるけど実際作中の世界の人たちからすれば真逆だよね 何も知らない世間というか 日本政府からすれば「サードインパクトを目論む本性をついに表した悪の秘密結社ネルフを鎮圧する為に戦略自衛隊が行動開始!」の流れだからね

52 18/09/20(木)12:16:55 No.534789422

多分マスコミ掌握して特務機関ネルフは日本国及び他国に対し宣戦布告的なカバーストーリー流してるだろうからね…

53 18/09/20(木)12:17:02 No.534789442

>見たことないけど沖縄線とかを描いた昔の映画のオマージュじゃないのか ないよ

54 18/09/20(木)12:17:21 No.534789505

そもそもエバーって単機で使途を超えるスペックなんじゃないの パイロットの才能と相性でその10%とか20%とかを引き出してる…みたいな 本体スペックの違いなんか誤差みたいなものかも

55 18/09/20(木)12:17:34 No.534789549

>ないよ ないのか

56 18/09/20(木)12:17:44 [ジャンパーソン] No.534789579

>バンダイ「ヒーローロボットで紫はないわー……」 スッ

57 18/09/20(木)12:17:54 No.534789614

>サードインパクトを目論む 職員「なにそれ聞いてない」

58 18/09/20(木)12:17:58 No.534789621

>日本政府からすれば「サードインパクトを目論む本性をついに表した悪の秘密結社ネルフを鎮圧する為に戦略自衛隊が行動開始!」の流れだからね ていうかそれで合ってるしね

59 18/09/20(木)12:18:07 No.534789650

エバー所有してる組織に殴り込みってかなり覚悟いるよね…

60 18/09/20(木)12:18:11 No.534789668

その残酷な戦自の人を残酷に殺すミサト産いいよね…

61 18/09/20(木)12:18:21 No.534789696

>そもそもエバーって単機で使途を超えるスペックなんじゃないの それだったらジェットアローンが最強だ

62 18/09/20(木)12:18:58 No.534789838

>もし弐号機が初号機より機体の性能で優れているならシンジはパイロットとして優秀な気がする アスカとユニゾンキックしたときの空中大回転とかしちゃうシンジくんのあの運動能力はなんなんだろ…

63 18/09/20(木)12:19:00 No.534789847

>その残酷な戦自の人を残酷に殺すミサト産いいよね… 悪く思わないでね…!パァン

64 18/09/20(木)12:19:02 No.534789858

>その残酷な戦自の人を残酷に殺すミサト産いいよね… 顎から撃つのが凄いよね

65 18/09/20(木)12:19:03 No.534789860

正式量産型なのに弐号機に似てるエヴァいねぇ!

66 18/09/20(木)12:19:07 No.534789874

>戦自によるネルフ職員抹殺が生々しく表現されているところ 非戦闘員とかの大人は容赦なく火炎放射器とかでどんどん殺してるのにシンジだけ発見から射殺までに無駄にお喋りしてたせいで仕損じてるのいいよね

67 18/09/20(木)12:19:25 No.534789936

小学生の時にこのシーン見て結構トラウマになった

68 18/09/20(木)12:19:27 No.534789943

>>日本政府からすれば「サードインパクトを目論む本性をついに表した悪の秘密結社ネルフを鎮圧する為に戦略自衛隊が行動開始!」の流れだからね >ていうかそれで合ってるしね 戦自動かしてるのゼーレだけどね

69 18/09/20(木)12:19:52 No.534790030

>その残酷な戦自の人を残酷に殺すミサト産いいよね… 獲物の前で舌なめずりする自衛隊員が悪い

70 18/09/20(木)12:20:18 No.534790100

>悪く思わないでね…!パァン 戦自は殺す前に「悪く思うなよ」とか無駄口叩いてて死んだ ミサトはパァンした後で死体に向かって悪く思わないでね… この差だ

71 18/09/20(木)12:20:34 No.534790150

両手上げて降参した職員を遠慮なく射殺して 丁寧に二、三発頭にぶち込む徹底さ

72 18/09/20(木)12:20:47 No.534790192

>エバー所有してる組織に殴り込みってかなり覚悟いるよね… 作戦失敗とわかった時の反応は駄目なら生きて帰れないのは理解してる感じだったな

73 18/09/20(木)12:20:48 No.534790198

>そもそもエバーって単機で使途を超えるスペックなんじゃないの >パイロットの才能と相性でその10%とか20%とかを引き出してる…みたいな スペックで優れててもシンクロ40パーセントとか半分以下の性能しか引き出せてないからな

74 18/09/20(木)12:20:50 No.534790205

帰ったら続きをしましょう… いいよね

75 18/09/20(木)12:21:44 No.534790398

>帰ったら続きをしましょう… >いいよね やっぱこの女糞だわ

76 18/09/20(木)12:21:49 No.534790420

何でミサトさんは死に間際にカーペットのこと気にしてたんだっけか

77 18/09/20(木)12:21:50 No.534790425

シンクロ率400%出せて一人前のエバーパイロット

78 18/09/20(木)12:22:02 No.534790454

エヴァ2だとリツコさんが駆けつけてくれるパターンもある

79 18/09/20(木)12:22:15 No.534790497

>旧劇のすごいところは >戦自によるネルフ職員抹殺が生々しく表現されているところ 無線に流れる非戦闘員への無条件発砲許可いいよね…

80 18/09/20(木)12:22:16 No.534790499

>両手上げて降参した職員を遠慮なく射殺して >丁寧に二、三発頭にぶち込む徹底さ ガチ戦闘してて好き 結局は本職の戦闘員に殺されちゃうところも

81 18/09/20(木)12:23:03 No.534790651

>帰ったら続きをしましょう… >いいよね Let's fuck

82 18/09/20(木)12:23:11 No.534790676

エヴァの戦自って実戦経験すごそう

83 18/09/20(木)12:23:27 No.534790744

>エヴァ2だとロン毛さんが駆けつけてくれるパターンもある

84 18/09/20(木)12:23:35 No.534790766

>結局は本職の戦闘員に殺されちゃうところも だってネルフ入口のとこの衛兵とか超頼りない顔してるし…

85 18/09/20(木)12:23:40 No.534790782

対使徒だから手も足も出なかっただけで人間相手ならクソ強い戦自である

86 18/09/20(木)12:23:53 No.534790812

>何でミサトさんは死に間際にカーペットのこと気にしてたんだっけか 本当に身の危険がある時とかどうでもいい事が気になるじゃん? 車に跳ねられた時に親に怒られる!って思って黙ってちゃったりとか

87 18/09/20(木)12:24:11 No.534790892

>SEGA「よっしゃウチがスポンサーになったろ」って経緯らしいな そして次に企画された特撮がシャンゼリオン

88 18/09/20(木)12:24:19 No.534790917

あの子安CV子安なのになんであんなに信頼されてるんだ子安

89 18/09/20(木)12:24:22 No.534790928

ミサトならいくらでもバカにしていいと思ってる「」いるけどやめてほしい

90 18/09/20(木)12:24:25 No.534790944

>だってネルフ入口のとこの衛兵とか超頼りない顔してるし… ちゃんと音立てずにナイフで刺してるところがね…

91 18/09/20(木)12:24:31 No.534790959

1万2000枚の特殊装甲をプロジェクトX風にみてみたい

92 18/09/20(木)12:25:11 No.534791096

>対使徒だから手も足も出なかっただけで人間相手ならクソ強い戦自である ネルフには対人迎撃システムがないよーってまことくんも言ってたし…

93 18/09/20(木)12:25:20 No.534791131

>帰ったら続きをしましょう… ババァ燃え!イッツバーニング!

94 18/09/20(木)12:25:24 No.534791150

>そして次に企画された特撮がシャンゼリオン セガサターンの時期でもあるしセガの歌舞伎も最高潮感ある

95 18/09/20(木)12:25:29 No.534791160

>ミサトならいくらでもバカにしていいと思ってる「」いるけどやめてほしい 日向くんきたな…

96 18/09/20(木)12:25:33 No.534791169

>ミサトならいくらでもバカにしていいと思ってる「」いるけどやめてほしい 当時のミサトさん達の年齢超えて改めて観ると ミサトさんに限らずTV版の大人ひっでーなってなり過ぎる…

97 18/09/20(木)12:25:55 No.534791244

ヒトの敵はヒトいいよね…

98 18/09/20(木)12:26:06 No.534791286

ミサトさん凄いと思うよ全力疾走しながら拳銃であんだけ当てられるんだからな

99 18/09/20(木)12:26:17 No.534791319

>シンクロ率400%出せて一人前のエバーパイロット パイロットの技術関係なくなってる状態じゃないっすか

100 18/09/20(木)12:26:17 No.534791321

カタデッドプール

101 18/09/20(木)12:26:26 No.534791357

なんかみんな病んでて絶望しててめっちゃ詰んでる世界のように思えるけどゼーレとゲンドウがサードインパクト起こそうとさえしなければ単にカヲルくんまでの全ての使徒を倒してリリスとエバーを廃棄すればそれで元の世界になるんだよね  やっぱゼーレとネルフ悪だわ…

102 18/09/20(木)12:26:29 No.534791369

>車に跳ねられた時に親に怒られる!って思って黙ってちゃったりとか 車に轢かれた時同じような経験した事あるから気持ちはわかる なんか変な思考入るよね

103 18/09/20(木)12:26:37 No.534791401

旧劇当時はミサトさんは年上のお姉さんだったはずなのに もう随分年下の女性になってしまった…

104 18/09/20(木)12:26:46 No.534791426

後を任された冬月先生ろくに指示出せてないな…

105 18/09/20(木)12:26:51 No.534791449

>当時のミサトさん達の年齢超えて改めて観ると インパクトに巻き込まれて少女時代は失語症になってた病人だという前提忘れてはいかん

106 18/09/20(木)12:26:57 No.534791465

>1万2000枚の特殊装甲をプロジェクトX風にみてみたい あれを昔はそんなに分厚く重ねてあるの?って勘違いしてたけど 「」が全身に貼ってある総数じゃない?って言われてああそういう事か!ってなった

107 18/09/20(木)12:27:07 No.534791501

スレ「」の疑問に対するアンサーが新劇場版破のゼルエル戦だと思う ATフィールド応用アタックはおろかビーストでも手も足もでなかったし

108 18/09/20(木)12:27:22 No.534791548

トップ2人の背信のために虐殺される一般職員だからたまったものではない

109 18/09/20(木)12:27:47 No.534791636

>後を任された冬月先生ろくに指示出せてないな… 解説はめっちゃしてたよね

110 18/09/20(木)12:27:53 No.534791655

>ミサトさん凄いと思うよ全力疾走しながら拳銃であんだけ当てられるんだからな 普通ダッシュ中はエイムぶれるよね FPSで学んだから詳しいんだ

111 18/09/20(木)12:27:58 No.534791679

>後を任された冬月先生ろくに指示出せてないな… ガーゴイルの仮面がないと本領発揮できないから…

112 18/09/20(木)12:28:13 No.534791731

>後を任された冬月先生ろくに指示出せてないな… N2爆雷投下後の「ふん、無茶をしよる…」にかっこよさを感じてしまったよ

113 18/09/20(木)12:28:13 No.534791732

帰ったら続きをしましょうってシーンは好きだよ 私はあなたに心を許してたのよって伝えたかったんだろうし 自分が気持ちよくなりたいわけじゃないでしょう

114 18/09/20(木)12:28:18 No.534791748

大人がひどいというより 大人の大人がひどい

115 18/09/20(木)12:28:21 No.534791756

>後を任された冬月先生ろくに指示出せてないな… アブゾーバーがどうたらしか言ってない…

116 18/09/20(木)12:28:51 No.534791882

>>1万2000枚の特殊装甲をプロジェクトX風にみてみたい >あれを昔はそんなに分厚く重ねてあるの?って勘違いしてたけど >「」が全身に貼ってある総数じゃない?って言われてああそういう事か!ってなった 今日1番すっきりした

↑Top