18/09/20(木)06:43:30 ふと思... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/20(木)06:43:30 No.534756629
ふと思ったけど モビルスーツのフルアーマーとか増加装甲って大抵ペーパープランとか試作止まりで 実装されたのって強いて言えばスタークジェガンくらい? もしかして実用性無いんじゃない
1 18/09/20(木)06:45:10 No.534756706
試作とは何ぞ
2 18/09/20(木)06:46:39 No.534756786
ディフェンサーユニットとかあるだろ スーパーガンダムだけじゃなくてリゼルにだってオプションあるだろ
3 18/09/20(木)06:47:30 No.534756824
量産してまでは勿体無いじゃん精々エース向け
4 18/09/20(木)06:48:40 No.534756885
ジェスタキャノンだって装甲増し増しだろ
5 18/09/20(木)06:51:39 No.534757027
ドドとかドドⅡは違うの?
6 18/09/20(木)06:52:35 No.534757073
ZZ
7 18/09/20(木)07:01:14 No.534757489
ビームの性能的に追加装甲は防御面より追加武装の意味合いの方が強い気がする
8 18/09/20(木)07:04:08 No.534757662
宇宙世紀は兵器の装甲軽視しすぎだと思う
9 18/09/20(木)07:04:49 No.534757700
ジムストライカー!
10 18/09/20(木)07:06:27 No.534757790
そこでこのABCマント!
11 18/09/20(木)07:09:01 No.534757919
>ビームの性能的に追加装甲は防御面より追加武装の意味合いの方が強い気がする 作品によるけどUCとかZZ辺りなら強い機体はビームライフルクラスをちょこちょこ弾いてるし UCなら弱いビームは量産機の主要部分貫通できてないから
12 18/09/20(木)07:09:14 No.534757935
ビーム兵器全盛期だとただの装甲じゃ重荷にしかならないだろうし仕方ない
13 18/09/20(木)07:10:40 No.534757996
実際に戦闘に投入されたフルアーマーは武装強化の面がかなり強いZZとかUCとか FA-ZZはビームコーティングも豪華だけど
14 18/09/20(木)07:12:13 No.534758078
>宇宙世紀は兵器の装甲軽視しすぎだと思う 現代の歩兵もヘルメット以外防具なんてつけてないし
15 18/09/20(木)07:12:37 No.534758103
ガザ相手でもジェネレーター直結なナックルバスター喰らったら ジェガンの盾でも赤くなるくらいしてもって思ったけどそこまで作画リソース割けないのもまあ…
16 18/09/20(木)07:12:59 No.534758120
制式採用されたフルアーマー系はジェスタキャノンとスレ画程度か ジェスタは半分試作機みたいなものだけど
17 18/09/20(木)07:13:02 No.534758126
パージ前提移動砲台目的が多くてよほどのことがない限りあまり多用したくないよな
18 18/09/20(木)07:17:00 No.534758345
>現代の歩兵もヘルメット以外防具なんてつけてないし プレートキャリアは!?
19 18/09/20(木)07:23:47 No.534758791
直撃したら大体死んじゃうしな…
20 18/09/20(木)07:24:54 No.534758868
ビームシールド登場遅いしな
21 18/09/20(木)07:27:25 No.534759053
スレ画の増加装甲はファンネルのビーム程度なら防げる
22 18/09/20(木)07:30:56 No.534759321
実際の兵器でも増加装甲なんかつけるより初めから分厚い装甲の方が頑丈だから 試作機とか旧式機につけるぶんにはいいんだけどね
23 18/09/20(木)07:35:07 No.534759590
>実際に戦闘に投入されたフルアーマーは武 装強化の面がかなり強いZZとかUCとか >FA-ZZはビームコーティングも豪華だけど FA-ZZは技術検証って側面の方が大きいかな ユニコーンは現場急造で正式な物ではないし
24 18/09/20(木)07:38:31 No.534759844
リアクティブアーマーはダメージ代わりに受けて 外れるんだろうから追加装甲としての意味はありそう 貫通したら知らない
25 18/09/20(木)07:46:11 No.534760413
ビームコーティング塗布の方が大事っぽいし追加装甲意味あんのかな
26 18/09/20(木)07:47:27 No.534760515
>リアクティブアーマーはダメージ代わりに受けて >外れるんだろうから追加装甲としての意味はありそう 実態弾に対してだけだからMSが受けるであろうビーム兵器や大型ミサイルにはまるっきり無意味だけどな
27 18/09/20(木)08:02:10 No.534761737
>>リアクティブアーマーはダメージ代わりに受けて >>外れるんだろうから追加装甲としての意味はありそう >実態弾に対してだけだからMSが受けるであろうビーム兵器や大型ミサイルにはまるっきり無意味だけどな 何と勘違いしてるか知らんがERAはミサイルというか爆発の爆風で金属片なりメタルジェットを飛ばす弾頭には強いぞ 金属塊を高速でぶつけることで装甲を貫通させる弾には弱いけど ビーム兵器に特別弱くなる理由も無いし
28 18/09/20(木)08:04:23 No.534761941
>何と勘違いしてるか知らんがERAはミサイルというか爆発の爆風で金属片なりメタルジェットを飛ばす弾頭には強いぞ MSの相手にしてる対象を考えてみよう
29 18/09/20(木)08:10:16 No.534762473
>金属塊を高速でぶつけることで装甲を貫通させる弾には弱いけど アップデートされないまま中途半端にミリタリー知識身につけちゃってるのね
30 18/09/20(木)08:10:41 No.534762520
>>何と勘違いしてるか知らんがERAはミサイルというか爆発の爆風で金属片なりメタルジェットを飛ばす弾頭には強いぞ >MSの相手にしてる対象を考えてみよう ごめん普通に意味がわからん 対MS弾はなんか違う仕組みなの?
31 18/09/20(木)08:10:42 No.534762521
ビームが標準装備だしabcマントはもっと早く実用化されるべきだった
32 18/09/20(木)08:13:32 No.534762793
>>金属塊を高速でぶつけることで装甲を貫通させる弾には弱いけど >アップデートされないまま中途半端にミリタリー知識身につけちゃってるのね 最近の爆発反応装甲はAPFSDS対応してるらしいのは知ってるけどAPFSDSよりはHEATに対して強いのは確かじゃねーの? 運動エネルギー弾に対してのが強い爆発反応装甲ってのがあるなら謝るけど
33 18/09/20(木)08:24:42 No.534763849
アップデートまだかな…
34 18/09/20(木)08:25:56 No.534763954
向かってきた砲弾をメタルジェットで切り刻む装甲があったっけ
35 18/09/20(木)08:27:32 No.534764106
ビームに対して装甲は無力って言うけど厚い装甲にはよほど高火力じゃないと弾かれてるよね…
36 18/09/20(木)08:28:34 No.534764182
計算されてるんだよ
37 18/09/20(木)08:29:18 No.534764251
UCしか見てないのによくしったかしてこういうスレ立てようと思ったな
38 18/09/20(木)08:29:59 No.534764315
厚めの装甲+ビームコーティングで大体のビームは弾けるぞ グリプス期ならビムコ抜きでも結構弾いてる
39 18/09/20(木)08:30:00 No.534764317
>ビームに対して装甲は無力って言うけど厚い装甲にはよほど高火力じゃないと弾かれてるよね… 劇中結構効かないこともあるよね… 装甲薄い系の逆シャアでもギラ・ドーガからパクったライフルは胴体で弾かれてるし
40 18/09/20(木)08:30:58 No.534764403
ガノタとミリオタのめんどくささが組み合わさって最強に見える
41 18/09/20(木)08:32:21 No.534764525
ビーム直撃で装甲は無意味理論を唱えたクワトロ自身が直撃させても落ちない相手に苦しんでる…
42 18/09/20(木)08:35:01 No.534764778
>ビームに対して装甲は無力って言うけど厚い装甲にはよほど高火力じゃないと弾かれてるよね… 弾いてたっけ? アンチビームコーティングで散らされてはいたけど あれいつも思うけどどんな技術なんだろ 質量と熱と運動エネルギーは消えないと思うんだけど
43 18/09/20(木)08:39:41 No.534765255
アッシマーもギャプランも固すぎる
44 18/09/20(木)08:41:42 No.534765473
>>ビームに対して装甲は無力って言うけど厚い装甲にはよほど高火力じゃないと弾かれてるよね… >弾いてたっけ? >アンチビームコーティングで散らされてはいたけど >あれいつも思うけどどんな技術なんだろ >質量と熱と運動エネルギーは消えないと思うんだけど 氷が溶け切るまでは氷水の温度は上がらないのと同じ原理で 蒸発することで熱を遮断するコーティングじゃなかったかな
45 18/09/20(木)08:42:19 No.534765534
俺はフルアーマーといいつつ大抵はアーマー追加は申し訳程度で 武装てんこ盛りのほうがメインなのが気になる