ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/20(木)04:28:30 No.534752667
草加ってやっぱ悪い奴では無いよね嫌な奴かもはしれないけど
1 18/09/20(木)04:35:58 No.534752869
人間の味方だよ
2 18/09/20(木)04:39:01 No.534752947
自分の性分を理解しつつその心持ちのままやりたい放題できる大義名分も恙無く持てている感じはある 薄汚いオルフェノクを排除したいのと人類を守りたいのとどっちも本心で且つそれらがちゃんと矛盾しないようになってるというか
3 18/09/20(木)04:39:44 No.534752969
脚本家は草加の事を悪人として書いてないし何ならキャラを愛してるからここまでの唯一無二な二号ライダーになってんだと思う
4 18/09/20(木)04:40:12 No.534752982
それはそれとして真理に近づく男は人だろうがオルフェノクだろうが許さない
5 18/09/20(木)04:42:11 No.534753029
もし親愛を寄せる人間が人に化けた怪人とつるんでいたら?と考えると共感する部分もある
6 18/09/20(木)04:43:06 No.534753048
大学とか真理が絡まない時の塾生とか見ると人当たりもよさげだしね たっくんは気に入らないって理由で因縁つけたけども
7 18/09/20(木)04:43:34 No.534753063
俺らはたっくんがどんな奴か知ってるけど草加もオルフェノクがどんなのか身を持って知ってるからな
8 18/09/20(木)04:43:37 No.534753067
嫌いな相手への排除を目的とした攻撃は普通に悪人レベルではあるよ
9 18/09/20(木)04:46:01 No.534753135
たっくんにあのガキでもやらないようなファーストコンタクトかまされてもわりと人当たりよく行こうとしてるのはさすがだと思う
10 18/09/20(木)04:51:58 No.534753301
パラダイス・ロストじゃ英雄
11 18/09/20(木)04:52:20 No.534753315
友好関係築ける相手ならいい子ちゃんやってくれるんだよな… でも周囲への狂言印象操作はなぁ…
12 18/09/20(木)05:00:53 No.534753549
ダメなやつだし悪いやつだよ どうしようもないクズってほどじゃないけど
13 18/09/20(木)05:02:42 No.534753597
オルフェノクなたっくんを毛嫌いしてるけど それはそれとして人を守ろうとする意思は認めてるとことか好きよ
14 18/09/20(木)05:05:37 No.534753668
こいつ大学だとどんな扱いだったんだろう 超人みたいな感じはしてたけど
15 18/09/20(木)05:11:58 No.534753814
汚い本郷猛
16 18/09/20(木)05:27:34 No.534754130
真理とベルトでベルトを選ぶくらいには人類の味方
17 18/09/20(木)05:36:56 No.534754354
パラダイスロストでの扱いが酷すぎる あの状況じゃもっと英雄扱いでもいいんじゃないか… なんで飯たくさん食っただけで怒られるの…
18 18/09/20(木)05:38:32 No.534754398
>真理とベルトでベルトを選ぶくらいには人類の味方 さらに自分と真理なら真理選ぶしな
19 18/09/20(木)05:40:38 No.534754455
草加が横柄なあたりどっちも切迫しててメンタル最悪の状態だろうし…
20 18/09/20(木)06:02:27 No.534755081
ただ平成ライダーの中から一人仲間選んでって言われたら悪いけど草加は選ばないなあ
21 18/09/20(木)06:06:16 No.534755188
自分が仮面ライダーだったら怪人庇うやつにはもっと敵意もっと思う
22 18/09/20(木)06:07:03 No.534755221
わりと甘ちゃんなとこあるよね
23 18/09/20(木)06:12:31 No.534755409
たっくんがオルフェノクバレしてもいきなり殺しにくるんじゃなくてお前これからどーすんの?って効きにくる程度には理性的ではあるし たっくんが流星塾襲撃の犯人だと勘違いしてからはまあうn
24 18/09/20(木)06:13:49 No.534755453
パラロスは多分見返りがなければ他人助けたりしないし望まれなくても助けて見返り要求する
25 18/09/20(木)06:15:29 No.534755498
アクセルウォッチ持ってきたり良い一面もあるにはある
26 18/09/20(木)06:17:33 No.534755584
>アクセルウォッチ持ってきたり良い一面もあるにはある (すぐには渡さない)
27 18/09/20(木)06:19:22 No.534755654
ベルト取り戻した辺りは琢磨くん強かったから「ははーんこいつさてはスマブレと繋がってんなー?」って思ってた視聴者はそれなりにいるはず
28 18/09/20(木)06:20:55 No.534755718
たっくんがコミュ障なのも悪いよ
29 18/09/20(木)06:21:28 No.534755732
いろんな事情がわかってる視聴者目線からすると 良いところで茶々入れて台無しにしたりしてくるから印象が悪くなる
30 18/09/20(木)06:23:24 No.534755806
草加のアクセルギア入手の経緯は書いてほしかったな 琢磨くんが使いこなせなかった辺りだろうけど
31 18/09/20(木)06:23:25 No.534755807
たっくんはこいつとの初対面はコミュ障通り越してクソ野郎に片足突っ込んでると思う その後態度軟化するんだけども
32 18/09/20(木)06:24:35 No.534755846
最初はめっちゃ尊敬してきてた啓太郎がだんだん距離置くようになってるけどまぁ妥当な反応かなって
33 18/09/20(木)06:27:55 No.534755992
パラロス冒頭の戦闘いいよね
34 18/09/20(木)06:28:53 No.534756039
正義と真里を天秤にかけて正義を選べるのが好きだったのに小説の展開は酷い
35 18/09/20(木)06:41:50 No.534756553
怪人出てくるとファイズの隣に立って一緒に向かってくれるのがいい
36 18/09/20(木)06:44:18 No.534756658
オルフェノクじゃなければ友達になれたかもな…
37 18/09/20(木)06:46:17 No.534756764
バイクを洗ってるシーンでただの悪い奴ではないなって印象が強くなる 人間不信で潔癖症な性格の演出なんだろうけど
38 18/09/20(木)06:46:18 No.534756765
>たっくんがコミュ障なのも悪いよ ファイズで話がこじれ出すときの原因の何割かはたっくんが全然素直に話そうとしないからな気がする
39 18/09/20(木)06:50:08 No.534756948
服着たまま頭からホースで水被るのはちょっとどうかと思うなぁ僕は
40 18/09/20(木)06:50:13 No.534756953
真里達との関係がギクシャクしてた頃に一緒に遊園地行ってたのは笑った
41 18/09/20(木)06:54:19 No.534757147
いいよなぁ…オルフェノク同士は理解し合えて
42 18/09/20(木)06:54:58 No.534757175
>>アクセルウォッチ持ってきたり良い一面もあるにはある >(すぐには渡さない) (投げつける)
43 18/09/20(木)06:57:39 No.534757310
薄汚いオルフェノクは殲滅したいのに利用するためなら仲良くできるのが最悪すぎる… 表向き仲良くできるって事は本当に仲良くできるのに
44 18/09/20(木)06:58:32 No.534757357
2号ポジで強化フォーム貰えないのって割と珍しいよね
45 18/09/20(木)07:00:15 No.534757443
冷静に見たら印象ほど悪いことはしてない 因果応報とは言うが殺される程のものでもない でも別に死んでも妙に納得できるというか
46 18/09/20(木)07:01:07 No.534757484
>オルフェノクじゃなければ友達になれたかもな… オルフェノクなの知らない時の木場さんへの扱いひどいからどうかなぁ たっくんは草加の理解者って意味だと作中1ではあるが
47 18/09/20(木)07:02:46 No.534757573
でも平成VS昭和で化けて出てきたところは完全に悪霊だったと思う
48 18/09/20(木)07:03:03 No.534757589
>2号ポジで強化フォーム貰えないのって割と珍しいよね 戦え雅人…
49 18/09/20(木)07:03:59 No.534757653
草加の初対面木場さんへの謎の当たりのキツさは最初たっくんが草加にやたら突っかかってたのと似たようなもんだと思ってる その後の展開が違い過ぎるけど
50 18/09/20(木)07:07:15 No.534757833
本編だとめちゃくちゃ仲悪いのに中の人はイチャイチャしてるのがた笑いを誘う なんだよあのCDジャケットは結婚式じゃん
51 18/09/20(木)07:09:06 No.534757925
母親になってくれる~以降の草加への態度が軟化するたっくん
52 18/09/20(木)07:09:40 No.534757950
>2号ポジで強化フォーム貰えないのって割と珍しいよね 平成ライダー初期だしそれほど珍しくもないぞ むしろ追加アイテムの双眼鏡もらってるだけマシなレベル
53 18/09/20(木)07:11:02 No.534758018
分からないいきなり乾くんが殴りかかってきて…とか混乱の元すぎるから… 木場さんもたっくんもちょっと騙され安すぎるけども
54 18/09/20(木)07:11:33 No.534758044
中の人ころころ変わるから強化フォーム無くても新鮮あじが保たれる カイザのベルトはあんまり動かなかった気もするけど
55 18/09/20(木)07:11:49 No.534758058
なんか最終的にたっくんと三原の中では 「あいつは凄い奴だった…」「ああ…」 みたいな扱いになってるのでよく考えると本編が一番扱いいいんだよな…
56 18/09/20(木)07:12:15 No.534758079
ちょいちょい嫌味を挟んでくるのがいやなやつイメージをずっと保ってくれる
57 18/09/20(木)07:12:17 No.534758081
完全に強化フォームが無い2号はカイザ・威吹鬼・バースくらい? ガタックとディエンドは一応あるっちゃあるし
58 18/09/20(木)07:13:50 No.534758155
初期はある程度友好的なんだけどたっくんが突っかかる 草加の事情わかってきてたっくんが友好的になったら それまでのあれこれでたっくんへの好感度落ちてた草加が突っかかる たっくんのオルフェノク判明後は突っかかりつつもオルフェノクだとわかった割にはそこまで当たりがキツくない
59 18/09/20(木)07:14:02 No.534758168
>平成ライダー初期だしそれほど珍しくもないぞ >むしろ追加アイテムの双眼鏡もらってるだけマシなレベル でもG3はXになったしギルスはエクシードになったしナイトはサバイブになったし…
60 18/09/20(木)07:15:13 No.534758229
前々作のアギトもメイン3人はみんな強化されたしな ところでアギトの2号って氷川さんの方?
61 18/09/20(木)07:15:33 No.534758253
>草加の初対面木場さんへの謎の当たりのキツさは最初たっくんが草加にやたら突っかかってたのと似たようなもんだと思ってる あれって真理が好意を寄せてるっぽいからあんな態度になったんじゃないの?
62 18/09/20(木)07:16:48 No.534758327
>>平成ライダー初期だしそれほど珍しくもないぞ >>むしろ追加アイテムの双眼鏡もらってるだけマシなレベル >でもG3はXになったしギルスはエクシードになったしナイトはサバイブになったし… その後だとカリスにもワイルドあるな…
63 18/09/20(木)07:16:52 No.534758330
>>2号ポジで強化フォーム貰えないのって割と珍しいよね >平成ライダー初期だしそれほど珍しくもないぞ 1期でも他に貰えてない人威吹鬼ぐらいじゃね
64 18/09/20(木)07:17:34 No.534758380
>完全に強化フォームが無い2号はカイザ・威吹鬼・バースくらい? >ガタックとディエンドは一応あるっちゃあるし それ言ったらバースデイも一応強化枠扱いにならね?
65 18/09/20(木)07:17:54 No.534758397
ガタックはどうなんだろう…
66 18/09/20(木)07:19:56 No.534758518
まぁガタックは素のスペックが強化フォームみたいなもんではあるし… ザビーとかドレイクとの性能差凄い
67 18/09/20(木)07:19:57 No.534758520
>>草加の初対面木場さんへの謎の当たりのキツさは最初たっくんが草加にやたら突っかかってたのと似たようなもんだと思ってる >あれって真理が好意を寄せてるっぽいからあんな態度になったんじゃないの? その頃はまだその辺知らないよ あのシーンは草加の歪み具合象徴してて結構好きだ
68 18/09/20(木)07:20:55 No.534758585
戦闘では連携ばっちりなんだよね…
69 18/09/20(木)07:21:22 No.534758609
木場さん寝込んでる時の適当な看病がひどすぎる
70 18/09/20(木)07:21:39 No.534758626
強化なくても戦力的に不足はしてなかったからまあ
71 18/09/20(木)07:21:40 No.534758627
変身前も変身後もふてぶてしくて威圧的な動作がなんかやたらかっこよくて そういう所で嫌いになれないっていうか好き…
72 18/09/20(木)07:21:57 No.534758653
木場さんは最終的に人類抹殺に手を出すような薄汚いオルフェノクだし 彼のそんな醜悪な本性を正義の味方である草加は感じ取って警戒モードに入っただけなのかもしれない
73 18/09/20(木)07:22:28 No.534758688
>木場さん寝込んでる時の適当な看病がひどすぎる あったなぁ…
74 18/09/20(木)07:22:47 No.534758717
弱い人間が大切な人のために精一杯頑張って戦うのいいよね
75 18/09/20(木)07:23:03 No.534758742
木場さんはちょっと騙されやすすぎる
76 18/09/20(木)07:23:18 No.534758758
木場さんを失望させた人間の中に草加も入ってるから…
77 18/09/20(木)07:24:03 No.534758812
言うほど騙されやすくはない 確認しようとはする でも555って報連相まるでうまくいかないから…
78 18/09/20(木)07:24:05 No.534758816
一番相性悪いのは巧じゃなくて木場さんだよね草加は
79 18/09/20(木)07:24:50 No.534758862
>でも555って報連相まるでうまくいかないから… 良い奴なのに口が悪くて損をする筆頭が主人公である乾巧だからね…
80 18/09/20(木)07:25:04 No.534758886
>でも555って報連相まるでうまくいかないから… 話そうとしたら伝言ゲームになるのが酷い
81 18/09/20(木)07:25:16 No.534758895
変身者見えないから疑心暗鬼になるのも仕方ないかなって
82 18/09/20(木)07:25:29 No.534758917
>木場さんは最終的に人類抹殺に手を出すような薄汚いオルフェノクだし 彼のそんな醜悪な本性を正義の味方である草加は感じ取って警戒モードに入っただけなのかもしれない 首折れてる…
83 18/09/20(木)07:26:03 No.534758957
これからは友好的になる可能性があるか…?って所で毎回 死ぬほど情けない所見られて殺意が増したりたっくんがオルフェノクなことを知ったりする…
84 18/09/20(木)07:26:34 No.534758995
555のすれ違い芸は草加の暗躍というより完全に見えないヤクザの力が働いてるからどうしようもないのだ
85 18/09/20(木)07:26:38 No.534759000
たっくんとは諸々の事情抜きにすれば一番仲が良い相手になれただろうけど 木場さんとは何もかもが噛み合わないしどうやっても衝突するよね…
86 18/09/20(木)07:26:57 No.534759027
説明と説得すればいいのにああそうだよ!と結局肯定するたっくんが悪い
87 18/09/20(木)07:27:25 No.534759054
>木場さん寝込んでる時の適当な看病がひどすぎる 一応その前に木場さん水揚げするの手伝ってたし…
88 18/09/20(木)07:28:19 No.534759114
俺が殺した(ようなものだすまない…) を素でやるよねたっくん
89 18/09/20(木)07:28:32 No.534759133
草加は嫌ってる相手以外にはある程度の対応はできるんだけど 過去のあれこれもあって好き嫌い激しい奴だから…
90 18/09/20(木)07:28:48 No.534759149
こんなに個人スレで伸びるなんて草加さんは凄いなあ
91 18/09/20(木)07:29:35 No.534759211
たっくんは自分の好感度に無頓着すぎる…
92 18/09/20(木)07:29:43 No.534759233
たっくんとは何か違ったらもしかしたら…と思うけど 木場さんとはオルフェノク関係なく相性悪そうなイメージ
93 18/09/20(木)07:30:00 No.534759252
みんなー! 草加雅人のことは好きかなー?
94 18/09/20(木)07:30:11 No.534759263
きらーい!
95 18/09/20(木)07:30:45 No.534759299
心情がふらつきまくる偽善者と心情がぶれない偽善者の噛み合わせは…
96 18/09/20(木)07:30:46 No.534759300
>555のすれ違い芸は草加の暗躍というより完全に見えないヤクザの力が働いてるからどうしようもないのだ すれ違いも多少ならいいんだけどな… 正直555中盤がつまんない一因だと思う他にも理由はあるけど
97 18/09/20(木)07:31:08 No.534759333
そうかぁ~(例の笑顔
98 18/09/20(木)07:33:17 No.534759478
あの辺が楽しかったから中盤がつまらんという意見がわからん… というか意外とみんなちゃんとコミュ取ってるよ感情的になりやすくなる下地も毎回整えてあるし
99 18/09/20(木)07:33:36 No.534759500
真里に母性感じて告白するのはちょっと…
100 18/09/20(木)07:34:03 No.534759520
それも全て乾巧というやつの仕業なんだ
101 18/09/20(木)07:34:17 No.534759538
基本オルフェノク絶許だけど意外と人の元に戻ろうとするオルフェノクなら許してくれたりするよ
102 18/09/20(木)07:34:52 No.534759575
>あの辺が楽しかったから中盤がつまらんという意見がわからん… キャラに感情移入できるならわりと楽しくはなると思う
103 18/09/20(木)07:35:40 No.534759632
薄汚いオルフェノクが主人公なのは間違ってる
104 18/09/20(木)07:35:56 No.534759642
真理は母親になってくれる存在発言のがまあ何かと有名になってるけど その後の俺を救ってくれるかもしれない発言のが草加的にもたっくんからの草加感的にも重要だと思う
105 18/09/20(木)07:36:09 No.534759656
澤田にとどめ刺すのとか100%澤田が悪いのにこれまでの印象のせいで草加が鬼に見える
106 18/09/20(木)07:37:19 No.534759745
草加の腹黒さの正体を知ってドンび…理解した後の巧は相変わらず口は悪いけど歩み寄ってあげてるよね
107 18/09/20(木)07:37:57 No.534759797
たっくんがオルフェノクだって判っても消そうとはしなかったしね 人間の味方するなら割りと許容出来てるのかもね
108 18/09/20(木)07:37:57 No.534759799
お前死にたいんだってなぁ
109 18/09/20(木)07:38:10 No.534759817
通しで見ると存外筋通ってるなと思う半面 7日開けて先週のことうろ覚えになってるだろうというのは考慮してねえかなとか思いました
110 18/09/20(木)07:38:15 No.534759823
>澤田にとどめ刺すのとか100%澤田が悪いのにこれまでの印象のせいで草加が鬼に見える 澤田は人を殺し過ぎたからむしろ良くやった草加!と思ったな
111 18/09/20(木)07:38:54 No.534759873
>草加の腹黒さの正体を知ってドンび…理解した後の巧は相変わらず口は悪いけど歩み寄ってあげてるよね ドン引きっていうかむしろあそこで同情しちゃって 救う対象に切り替わっちゃったんだろうなと…
112 18/09/20(木)07:39:12 No.534759896
主人公側3人、オルフェノク側3人でバランスとれてたところで 突然新キャラとしてぶち込まれたのもタイミングが悪かった
113 18/09/20(木)07:39:32 No.534759911
それは今君が持ってたほうが都合がいいんだ
114 18/09/20(木)07:40:09 No.534759965
中盤もまあ草加は色々やってるけど一応ラキクロ周りと流星塾やベルト作成の目的とか ちゃんと本筋も同時進行で進んでるし出てくるオルフェノクも個性豊かでなかなか楽しいよ
115 18/09/20(木)07:40:12 No.534759975
いつ仲間になるんだろう…って見てた 仲間にはならなかった
116 18/09/20(木)07:40:45 No.534760008
途中参加でOPにも映ってない癖に555名物みたいになってるのは凄いのでは
117 18/09/20(木)07:41:06 No.534760025
本編のこいつが一部の人間はいずれオルフェノクになってしまうって理不尽に対してどういう解釈をしてるのか気になる 小説だとそのものになったけど
118 18/09/20(木)07:41:09 No.534760028
>いつ仲間になるんだろう…って見てた >仲間にはならなかった 一応ずっと仲間だよ!
119 18/09/20(木)07:42:11 No.534760097
朝の食卓の空気いいよね
120 18/09/20(木)07:42:12 No.534760101
終盤の周りから距離置かれて掃除に勤しむ草加は同情を誘う同情しないけど
121 18/09/20(木)07:42:26 No.534760123
これから15年経っても草加みたいな2号ライダーはついに現れなかった
122 18/09/20(木)07:42:29 No.534760129
劇場版でサクッとやられてたのは悲しかった あと当時のディケイド劇場版嘘予告の草加が気になる
123 18/09/20(木)07:42:44 No.534760146
死を一番惜しんだのがたっくんってのが悲しい
124 18/09/20(木)07:43:10 No.534760177
本編草加はあくまでオルフェノク殲滅が目的で他のことは枝葉な感じがある 枝葉なりに隙さえありゃ好き勝手やるけど
125 18/09/20(木)07:43:39 No.534760215
癒し要員のけーたろーと海堂が居るからつらい本編など無い
126 18/09/20(木)07:43:42 No.534760220
>死を一番惜しんだのがたっくんってのが悲しい 三原も結構惜しんでたよ!
127 18/09/20(木)07:44:08 No.534760249
いいよね澤田が許されそうな雰囲気になってる所で臨戦態勢の草加雅人
128 18/09/20(木)07:44:46 No.534760301
海堂は明るいしギターの弟子もいいけど指折り先生の話胸糞悪いわ!
129 18/09/20(木)07:44:47 No.534760305
>母親になってくれる~以降の草加への態度が軟化するたっくん 救うって何から…(ドン引き) 母親発言は聞かなかったことにしてるのも面白い
130 18/09/20(木)07:44:58 No.534760321
正直ラキクロの4人目補充問題自体あんま大事じゃなかったかなって… 北崎さんと戦ってた辺りは全然決着つかないから消化不良感は割と
131 18/09/20(木)07:45:31 No.534760365
イメージほどたっくんや木場排除に能動的なわけではないっていうか 隙を見つければつけ込みまくるけど無きゃ無いでわりと放置するよ
132 18/09/20(木)07:46:14 No.534760415
555って中盤が一番面白いんじゃないの
133 18/09/20(木)07:46:46 No.534760453
全然関係ないけどチャコってどうなったんだ?
134 18/09/20(木)07:46:52 No.534760461
>癒し要員のけーたろーと海堂が居るからつらい本編など無い癒し要員のけーたろーと海堂が居るからつらい本編など無い 長田さんの最期辺りは啓太郎も…
135 18/09/20(木)07:47:12 No.534760489
俺は最終回の展開さえもうちょっと早くやってればという以外はだいたい全部面白いと思ってます…
136 18/09/20(木)07:47:16 No.534760497
>三原も結構惜しんでたよ! あそこで三原もまた成長したよね
137 18/09/20(木)07:47:22 No.534760505
>イメージほどたっくんや木場排除に能動的なわけではないっていうか >隙を見つければつけ込みまくるけど無きゃ無いでわりと放置するよ 実際2人の誤解が完全に解けてた時期は別に何するわけでもなかったよね
138 18/09/20(木)07:47:31 No.534760523
澤田への対応と比較するとたっくんオルフェノクだってわかった後も 案外普通に対応してるなってなる
139 18/09/20(木)07:47:33 No.534760529
>全然関係ないけどチャコってどうなったんだ? 啓太郎いじめてたクソガキが拾った
140 18/09/20(木)07:47:42 No.534760543
555途中から割とどうでもいいラッキークローバーの補充人員話してたな
141 18/09/20(木)07:47:45 No.534760546
>全然関係ないけどチャコってどうなったんだ? 女の子に引き取られた
142 18/09/20(木)07:48:05 No.534760574
>啓太郎いじめてたクソガキが拾った よかった ありがとう
143 18/09/20(木)07:48:28 No.534760609
>啓太郎いじめてたクソガキが拾った 言い方!
144 18/09/20(木)07:48:57 No.534760648
チャコはあの口悪くて意地悪で洗濯物にドロ投げた子が拾った気がする なんかドレイクに付き添ってた子とダブってどんな子だったか思い出せないが
145 18/09/20(木)07:49:10 No.534760669
けーたろーはほんと序盤以外はたっくんとめっちゃ仲良しかついつでも信じ続けてくれるから 表面上は結構厳しい真理と比べて印象いいなって…
146 18/09/20(木)07:49:19 No.534760679
実際オルフェノクって死人のロスタイムみたいなもんだからオルフェノク許さんぞってのもそこまで極端な話じゃない
147 18/09/20(木)07:49:33 No.534760699
綾野剛が生き残って味方になるifも見たいな
148 18/09/20(木)07:49:49 No.534760714
>なんかドレイクに付き添ってた子とダブってどんな子だったか思い出せないが 5つ子のドラマに出てた子だったからすげえ印象に残ってるわあのクソガキ
149 18/09/20(木)07:49:54 No.534760724
記憶よりハイペースで消費されるジェイの命
150 18/09/20(木)07:50:06 No.534760742
>555って中盤が一番面白いんじゃないの リアルタイムで見てたときはつまんなかった どうなるのこれ!って引きからの次週冒頭で肩透かしに終わったり 今見返したらそうでもないかも
151 18/09/20(木)07:50:20 No.534760758
啓太郎いいよねほんといいキャラしてる 映画で変身したのもいい
152 18/09/20(木)07:50:22 No.534760760
個人的にはおもしろいって思う理由がキャラの絡みや感情が井上的に揺れ動くところでたまにつまらないって思う理由もキャラの絡みや感情がだらだら続くところなのでそこらへんの好み激しいストーリーなんだろうだなと思う
153 18/09/20(木)07:51:09 No.534760820
ラッキークローバーって何してたの? アークが出るの待ってただけ?
154 18/09/20(木)07:51:12 No.534760823
クリフハンガー的に絶体絶命のヒキからの別になんともなかったぜ!はこの時期のライダー多いけどファイズは特にすごいよね
155 18/09/20(木)07:51:14 No.534760825
ライダーって基本ストーリーはうんってなる 面白くないのとは違うんだけどうんってなる
156 18/09/20(木)07:51:23 No.534760840
ラキクロ補充は話としちゃどうでもいいけど戦闘バリエーション的にはいい展開でもあるよ あとその辺で一応スマブレ前社長の話とかは進んでる
157 18/09/20(木)07:51:57 No.534760880
洗濯物ズタズタにするシーンは仕事の信頼とか失うだろうなと思って胃が痛くなった
158 18/09/20(木)07:53:39 No.534760994
>555途中から割とどうでもいいラッキークローバーの補充人員話してたな それこそバットさん入れりゃよかったんじゃねーのって思うし ジェイへの扱いも割とアレだし 村上社長はいろいろ言ってるけど本音じゃラキクロの力削ぎたかったんじゃねーのって思う
159 18/09/20(木)07:53:44 No.534761000
>ラッキークローバーって何してたの? >アークが出るの待ってただけ? アークが出るの待ちつつ人殺さないオルフェノクころころしてたよ
160 18/09/20(木)07:54:00 No.534761025
>ライダーって基本ストーリーはうんってなる >面白くないのとは違うんだけどうんってなる そこはまあ子供向け番組番組ですので
161 18/09/20(木)07:54:48 No.534761100
>いいよね澤田が許されそうな雰囲気になってる所で臨戦態勢の草加雅人 ヒーロー番組なのに許されないんだ…とは思ってた
162 18/09/20(木)07:55:08 No.534761129
何を本筋と見るかにもよるな…少女漫画みたいな感じで見るのがいいのかもしれない…
163 18/09/20(木)07:55:11 No.534761135
ライダーは物語後半から内容重くなって面白くなるイメージ ダブルは1話目から殆ど面白さ継続してたけど
164 18/09/20(木)07:55:25 No.534761149
色々あったけど北崎って三原が倒したようなもんだよね
165 18/09/20(木)07:55:25 No.534761150
ジェイってチャコのギャップだけで正直強いって印象全然ない 3つの命も割と雑に消費したし
166 18/09/20(木)07:55:39 No.534761173
そもそも澤田は許されるには人を殺しすぎた
167 18/09/20(木)07:56:07 No.534761205
>啓太郎いいよねほんといいキャラしてる 映画で変身したのもいい 各々面倒くさい事情が出てきて素直に感情表現できない時期でも とりあえずたっくんが無事なら喜んでくれて素直に協力してくれてるだけでありがたい…ってなる
168 18/09/20(木)07:56:11 No.534761212
そもそもドラゴンオルフェノクぐらいしかカリスマ性感じない
169 18/09/20(木)07:56:45 No.534761254
>何を本筋と見るかにもよるな…少女漫画みたいな感じで見るのがいいのかもしれない… たっくんと木場さんのイチャイチャを邪魔する草加 そのまんまだこれ!
170 18/09/20(木)07:57:18 No.534761294
>ジェイってチャコのギャップだけで正直強いって印象全然ない >3つの命も割と雑に消費したし でもたっくん割とやられてたし…
171 18/09/20(木)07:57:24 No.534761299
ジェイ戦はたっくんかっこいい!とはなるけど ジェイが強いは微妙
172 18/09/20(木)07:57:42 No.534761327
キャラ紹介終わった中盤からぐっとギア上がっておもしろくなるか後半広げた風呂敷がコントロールできなくなってがくっと落ちるパターンが多いイメージがある どっちにしろ一年間やるからダレは滅多なことがないと起きるけど
173 18/09/20(木)07:57:55 No.534761343
いのちがいっぱいある つよい
174 18/09/20(木)07:57:57 No.534761346
いやでもなんかこう…小さな星の話をしようとか嵐のような時代も端から見りゃただのクロニクル的には なんだかんだこれでいいかなって感じなんスよ…ある程度の筋と結末知ってる上で見返して思ったことなんだけど…
175 18/09/20(木)07:58:04 No.534761356
ここみながらZIP観てたらもこみち出ててだめだった
176 18/09/20(木)07:58:31 No.534761388
たくまくんも出始め以外はネタキャラだし ラキクロ自体が北崎さん以外割と
177 18/09/20(木)07:58:54 No.534761424
3つ命があるっつってもどれも適当に消費したからな… まだアクセルクリスマで生き残ってる琢磨くんのが強そうだよ
178 18/09/20(木)07:59:28 No.534761472
村上さん何もうまく行ってなくてかわいそうになってくる
179 18/09/20(木)07:59:38 No.534761488
草加がいない555と橘さんがいない剣 どっちが辛いか
180 18/09/20(木)07:59:46 No.534761504
エクシードチャージのナックルで消滅するぐらいだしな
181 18/09/20(木)08:00:03 No.534761535
一番最後の時もファイズの攻撃腕広げて胸で受けてるからな…
182 18/09/20(木)08:00:05 No.534761536
琢磨くんもやってる事は完全に悪役なんだけど生き残らせてもらえて良かったね…って感想抱くくらいには愛着湧く
183 18/09/20(木)08:00:37 No.534761591
>一番最後の時もファイズの攻撃腕広げて胸で受けてるからな… コロシテ…
184 18/09/20(木)08:00:38 No.534761594
>草加がいない555と橘さんがいない剣 >どっちが辛いか 草加いなかったらどっちかっていうと辛さは減る方だと思うけど多分楽しさも減るな…
185 18/09/20(木)08:00:55 No.534761613
人類の味方だ!