虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/20(木)01:43:29 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/20(木)01:43:29 No.534741676

好きなシーン春

1 18/09/20(木)01:44:26 No.534741803

ナニコレ

2 18/09/20(木)01:44:32 No.534741816

なにこれ…

3 18/09/20(木)01:45:17 No.534741908

デビルマン的な何かを感じる

4 18/09/20(木)01:46:31 No.534742076

ズサーってしていくシーンでダメだった

5 18/09/20(木)01:46:42 No.534742098

ぺちぺちぺちぺちぺち

6 18/09/20(木)01:47:06 No.534742147

文化祭の出し物はるな

7 18/09/20(木)01:47:43 No.534742239

なんの作品なのこれ…?

8 18/09/20(木)01:49:24 No.534742457

力-TAROU 【スーパーヒーロー・力太郎物語】2018 プライムで見放題だよ

9 18/09/20(木)01:49:42 No.534742488

演技もCG割と頑張ってるのにカメラワークが致命的過ぎる

10 18/09/20(木)01:50:10 No.534742543

一瞬止まるのはマトリックスっぽいことやりたかったのかな

11 18/09/20(木)01:50:18 No.534742561

2018年…?

12 18/09/20(木)01:50:41 No.534742599

>2018

13 18/09/20(木)01:51:09 No.534742663

今年の作品なの!?

14 18/09/20(木)01:51:33 No.534742716

SEもっと何とかして

15 18/09/20(木)01:52:01 No.534742762

>2018 2004年製作のデビルマンのほうがまだCG頑張ってたな

16 18/09/20(木)01:55:27 No.534743150

デビルマンのCGは一応褒められるところだから…

17 18/09/20(木)01:55:36 No.534743168

ガード硬いな

18 18/09/20(木)01:56:44 No.534743300

ラッシュ全然効いてないし剣使えや

19 18/09/20(木)01:57:03 No.534743333

乱舞系突進技はガードされたら反確だからな…

20 18/09/20(木)01:58:00 No.534743445

個人撮影とかではないのね

21 18/09/20(木)01:58:11 No.534743470

最後何したかったの?

22 18/09/20(木)01:58:15 No.534743475

無音で見ててああ安っぽい作りにしたPVだなって思ったのに 真面目に作った映画なのか…

23 18/09/20(木)01:59:35 No.534743618

しぽしぽしぽしぽ…

24 18/09/20(木)02:01:46 No.534743867

ファンが趣味で作った動画かと思ったらちゃんとした映画だった

25 18/09/20(木)02:01:56 No.534743883

線香花火の方が見ごたえある

26 18/09/20(木)02:03:04 No.534744014

クソダサカメラワークすぎる…

27 18/09/20(木)02:03:10 No.534744026

笑い過ぎて目が覚めてしまった…

28 18/09/20(木)02:03:25 No.534744055

>線香花火の方が見ごたえある ひどいけどなんか納得してしまった

29 18/09/20(木)02:03:34 No.534744073

https://filmarks.com/movies/77779 Amazonプライムから視聴。 一言で言うならゴミ映画。 もっと言うなら「時間の無駄というのはこういう事なんだぞ、と伝えてくれるゴミ映画」です。 声は聴こえ辛い、効果音等の音量がデカイ、CGが酷い、というより全てが酷い。もう何もかも酷い。 序盤からもう「この映画の良いところを探そう」という目的で観てました。 結果何一つありませんでしたがね。 あまりの酷さにわざわざ会員登録をしてレビューを書いてます。本当に苛立ちと後悔と「観てみよう」なんて思った自分への罰として。 こんな映画に高評価を出してる人はよっぽどのモノ好きなのか変態なのか、どちらにせよそういった人がいるっていう事に驚きを隠せません。 あ、今この映画の良いところを見つけました。 「こんなゴミ映画でも面白いと思える人がいる、世界ってのは広いんだなぁ」と気付かせてくれた事ですね。

30 18/09/20(木)02:03:55 No.534744108

ドゥゥゥゥン...

31 18/09/20(木)02:04:16 No.534744144

>ドゥゥゥゥン... (当たってない)

32 18/09/20(木)02:04:19 No.534744152

そこまで言われたら逆に観てみたくなるわ

33 18/09/20(木)02:05:24 No.534744278

じゃあ次はこれを推してみよう

34 18/09/20(木)02:05:47 No.534744323

カなのか力なのか…

35 18/09/20(木)02:07:18 No.534744482

サイバーコップって凄かったんだなって

36 18/09/20(木)02:10:40 No.534744802

裏拳とかキックとか当たる際にドゴォ!とかSE入れればまた印象が違うだろうになんでそこは無音なんだ…

37 18/09/20(木)02:11:08 No.534744841

あたりまえだけど劇場でやってるような作品はちゃんと見れるように作ってあるんだな…

38 18/09/20(木)02:18:05 No.534745529

https://www.youtube.com/watch?v=E7NJ2oQljlk

39 18/09/20(木)02:20:18 No.534745736

勇者ヨシヒコ見て映画作りたくなったか

40 18/09/20(木)02:20:31 No.534745756

>あたりまえだけど劇場でやってるような作品はちゃんと見れるように作ってあるんだな… その辺は燃えよペンでも言及してたな…

41 18/09/20(木)02:21:49 No.534745881

>https://www.youtube.com/watch?v=E7NJ2oQljlk ひどい ひどい

42 18/09/20(木)02:22:17 No.534745925

なんの粉が飛んでるのこれ・・・?

43 18/09/20(木)02:22:49 No.534745972

ゆっくりクソ映画レビューの人にレビューしてほしい

44 18/09/20(木)02:26:22 No.534746351

>https://www.youtube.com/watch?v=E7NJ2oQljlk PS1でこんなOPを見た記憶がある

45 18/09/20(木)02:26:42 No.534746389

せめてPVくらい音楽ぶつ切りにするなよ!

46 18/09/20(木)02:27:09 No.534746443

このVFX担当が一人で頑張ったのかもしれない

47 18/09/20(木)02:27:28 No.534746472

こんだけ予告をつまらなそうに作れるのは才能だと思う いやある意味わくわくするんだけども

48 18/09/20(木)02:28:21 No.534746571

悲しくなる

49 18/09/20(木)02:29:02 No.534746633

むしろ沢山の人が編集手がけてこのPVの出来だったらそっちのが怖いよ

50 18/09/20(木)02:29:31 No.534746677

監督VFXは他の人に任せようよ…

51 18/09/20(木)02:30:30 No.534746766

冒頭の止まるところでおっマトリックスみたいな回転かな?と思ったら違うし… あれ今やろうと思えば携帯でもできるのにな…

52 18/09/20(木)02:31:42 No.534746884

まず力太郎を実写映画化しようって時点でセンスがぶっ飛んでるわ

53 18/09/20(木)02:32:03 No.534746905

アサイラムっぽい

54 18/09/20(木)02:32:26 No.534746939

これ自主製作みたいなもんでしょたまにある大学生が怪獣映画撮って1000円位でDVD売ったりしてる奴 それを普通に配給あるようなのと同じ土俵で比べるのはどうなの

55 18/09/20(木)02:32:46 No.534746964

なんていうかこいつにはたとえ100億円の予算を与えても決していい映画は作れないだろうっていう絶対的な信頼感があるわ

56 18/09/20(木)02:32:53 No.534746976

攻撃防いで弾き飛ばされてるところとかPS時代のゲームみたいだ…

57 18/09/20(木)02:33:00 No.534746985

歌うるせぇ!!

58 18/09/20(木)02:33:57 No.534747081

せめて効果音がよかったらもうちょっと見れると思うのになんでそんな鈍い音なんだ

59 18/09/20(木)02:34:24 No.534747128

個人で作ったものじゃなくてちゃんとした映画なのかこれで…

60 18/09/20(木)02:35:23 No.534747220

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9C%A8%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%AB 監督のwikipediaページがあったけどどれも知らない作品だ…

61 18/09/20(木)02:35:44 No.534747253

カー太郎って何だよ…

62 18/09/20(木)02:37:13 No.534747380

pixivにいるめっちゃ下手くそだけど投稿件数が異常な人間を思い出した

63 18/09/20(木)02:37:16 No.534747385

片腕マシンボーイ君のレビュー見てたほうがマシ

64 18/09/20(木)02:38:15 No.534747460

監督の人50歳っすか…

65 18/09/20(木)02:38:17 No.534747465

普段やってる仮面ライダーとかの特撮のほうが遥かに良い出来してる

66 18/09/20(木)02:38:47 No.534747506

2014年、第一回映画少年短編映画祭において『時空脱獄NINJA』が技術賞を授与される。 2014年、第一回伊賀の國忍者映画祭において『時空脱獄NINJA ジライヤ』が審査員特別賞を授与される。 2015年、バリ島日本芸能芸術アカデミーにおいて『時空脱獄NINJA ジライヤ』が文化交流貢献賞を授与される。 2015年、バリ島孤児院Yappenatimより感謝状受賞(2015) ひでえ来歴だ

67 18/09/20(木)02:39:42 No.534747587

感謝状受賞って単語初めて聞いた

68 18/09/20(木)02:40:43 No.534747691

自分の親父の50の頃を思うと滅茶苦茶親父に感謝したくなってきた

69 18/09/20(木)02:40:44 No.534747693

>2015年、バリ島孤児院Yappenatimより感謝状受賞(2015) これは寄付をすれば誰でも貰える類のやつでは

70 18/09/20(木)02:41:22 No.534747755

ストップモーションや3DCGテクノロジーを駆使した映像が話題を呼んだ[誰によって?]。

71 18/09/20(木)02:41:42 No.534747779

>ニコデスマンのBB劇場見てたほうがマシ

72 18/09/20(木)02:42:03 No.534747813

これ見た後にアベンジャーズ見たい

73 18/09/20(木)02:42:16 No.534747835

今現在着実と話題にはなってる

74 18/09/20(木)02:42:24 No.534747844

>普段やってる仮面ライダーとかの特撮のほうが遥かに良い出来してる 比べるほうが失礼なレベルかな…

75 18/09/20(木)02:42:36 No.534747858

ズサーってしてるところも画像を縮小してるだけかもしかして…

76 18/09/20(木)02:42:53 No.534747884

淫夢と似たものを感じる

77 18/09/20(木)02:43:10 No.534747909

デビルマンの方がマシそう

78 18/09/20(木)02:43:12 No.534747912

いやでもこれ午後ローで流れたら絶対盛り上がるよ

79 18/09/20(木)02:43:13 No.534747915

おっさんのパンチノーダメで泣いた

80 18/09/20(木)02:43:23 No.534747930

パリ!?すげーじゃんと思ったらバリ島だった…

81 18/09/20(木)02:43:32 No.534747941

実況しながら見たら化けそう

82 18/09/20(木)02:43:51 No.534747963

(悪い意味で)話題を呼んだ

83 18/09/20(木)02:44:19 No.534747998

なかなかいいSOZAIだな 少し借りるぞ

84 18/09/20(木)02:44:23 No.534748007

尼プラにあるならゾロ目でそのうち誰か言うんじゃないかな…

85 18/09/20(木)02:44:32 No.534748019

CG使わないほうがマシじゃねぇかな…

86 18/09/20(木)02:44:47 No.534748039

ニコ動に転載しようぜ

87 18/09/20(木)02:45:06 No.534748062

これ見つけた「」は何もんだよ

88 18/09/20(木)02:45:23 No.534748087

以前もアマプラで実況してた「」いたからやろうと思えばできるな…

89 18/09/20(木)02:45:36 No.534748099

ほんとに効果音うるさすぎてダメだった

90 18/09/20(木)02:45:55 No.534748113

力太郎なんだ…

91 18/09/20(木)02:46:33 No.534748163

溜めた気弾外してて笑った

92 18/09/20(木)02:46:49 No.534748186

動きが完全に舞台向けだよこれ

93 18/09/20(木)02:47:03 No.534748199

よく考えたらなんで人を殴ってるのに粉塵みたいなエフェクトなんだ…? 頭いたくなってきたたすけて!

94 18/09/20(木)02:47:23 No.534748227

>以前もアマプラで実況してた「」いたからやろうと思えばできるな… したの!?!?!!!???

95 18/09/20(木)02:47:27 No.534748234

この30秒でお互いにダメージ入ってないのか

96 18/09/20(木)02:47:33 No.534748238

余湖が作ったバトル野郎のほうがまだちゃんとしてたぞ

97 18/09/20(木)02:48:17 No.534748287

俺くらいになるとバックでかかってるルールルールーって謎BGMで笑うようになる

98 18/09/20(木)02:48:54 No.534748324

アングルとテンポって大事ですね…

99 18/09/20(木)02:48:56 No.534748325

一人で観るのは絶対嫌だからアマプラ実況のゾロ目狙うか

100 18/09/20(木)02:49:12 No.534748341

まぁでも格ゲーを忠実に実写化したらこんな感じだよね しゃがみガードとかすごい忠実

101 18/09/20(木)02:49:20 No.534748347

https://www.youtube.com/watch?v=Mqvwen5PnJM 監督主演のこんなPV撮ってる辺り金は持ってそう

102 18/09/20(木)02:49:21 No.534748350

>ニコ動に転載しようぜ もうあんじゃねーのと思ったけどヒットしねえな…

103 18/09/20(木)02:49:26 No.534748357

>したの!?!?!!!??? これではないよ!別の映画だけどやってた

104 18/09/20(木)02:49:30 No.534748360

監督志望の学生になぜこの映画がチープに見えるかって課題出すと良さそう

105 18/09/20(木)02:49:59 No.534748400

これ全部見たけどツッコミポイント多すぎるからぜひアマプラ実況してほしい

106 18/09/20(木)02:50:13 No.534748420

でもこれぐぐってみたらちゃんと劇場で上映された作品らしいぞ

107 18/09/20(木)02:50:19 No.534748428

オーオッオッオーオッ

108 18/09/20(木)02:50:19 No.534748430

>これではないよ!別の映画だけどやってた これ以外はまともな出来だったりするの?

109 18/09/20(木)02:50:27 No.534748442

このデフォルトで入ってるプリセットをそのまま使ったようなCGも悪いと思う

110 18/09/20(木)02:50:28 No.534748444

>これ全部見たけどツッコミポイント多すぎるからぜひアマプラ実況してほしい 見たんだ…

111 18/09/20(木)02:50:39 No.534748458

>まぁでも格ゲーを忠実に実写化したらこんな感じだよね >しゃがみガードとかすごい忠実 格ゲーバカにしてんのか

112 18/09/20(木)02:50:41 No.534748460

>WHD Japan >4 か月前 >人生に光が差し込まんかったけどね だめだった

113 18/09/20(木)02:51:04 No.534748490

1人で見るのはちょっと耐えられそうにないけどアマプラ実況しながらなら楽しそうだな

114 18/09/20(木)02:51:09 No.534748495

懲役2時間

115 18/09/20(木)02:51:37 No.534748527

期待してる映画をこれ以上なく楽しむためには事前にこれ見とくと良さそうだ

116 18/09/20(木)02:52:58 No.534748619

https://www.youtube.com/watch?v=30ZB3tzheGQ よく分からん賞取ったほうはこっちか

117 18/09/20(木)02:53:01 No.534748623

こんなんせいぜいストリートファイターザムービーだろ

118 18/09/20(木)02:53:05 No.534748628

星5つけてる人いるけど関係者かな…

119 18/09/20(木)02:53:08 No.534748635

これの後に観るバーフバリやロード・オブ・ザ・リングは格別な面白さなんだろうな

120 18/09/20(木)02:53:19 No.534748641

何度みてもおっさんの乱打が耐えられない なんかほかにやりようあっただろ!!

121 18/09/20(木)02:54:09 No.534748685

>監督主演のこんなPV撮ってる辺り金は持ってそう グラサン髭面のおっさんの人かな? っていうか漫画とかでよくいるダメプロデューサーのテンプレみたいなツラしてんな…

122 18/09/20(木)02:54:13 No.534748688

監督のブログ見たら色んな作品の批評してるのになんで自分の作品はこれでよしにしたの…

123 18/09/20(木)02:54:58 No.534748741

おっさんの役者さんはちゃんと演技できそうなのが逆にいい味出してる

124 18/09/20(木)02:55:21 No.534748759

そのストップモーションはなんなんだ

125 18/09/20(木)02:55:52 No.534748795

>https://www.youtube.com/watch?v=30ZB3tzheGQ >よく分からん賞取ったほうはこっちか 途中で出てくるninjaが口にスカーフ巻いただけでだめだった

126 18/09/20(木)02:55:56 No.534748799

せめて食らったアクションくらいつければいいのに微動だにせずポスポスポス…悲しすぎる

127 18/09/20(木)02:56:29 No.534748834

朝比奈みくる伝説といい勝負

128 18/09/20(木)02:56:38 No.534748844

>こんなんせいぜいストリートファイターザムービーだろ アダムスパパの遺作馬鹿にすんな

129 18/09/20(木)02:56:55 No.534748861

アクション映画で芯と絡みがあやふやなのは見てて辛いよ…

130 18/09/20(木)02:56:57 No.534748864

まる泣きに次いで力泣きか

131 18/09/20(木)02:57:31 No.534748902

刀使えよ!

132 18/09/20(木)02:57:36 No.534748907

これ見た後にインフィティウォー見たら射精しそう

133 18/09/20(木)02:57:40 No.534748909

>よく分からん賞取ったほうはこっちか 主役の忍者はもうちょっとケレン味効いた格好させろよ… 見た目が完全にただのモブ忍者じゃねぇか

134 18/09/20(木)02:57:56 No.534748924

>よく分からん賞取ったほうはこっちか 変なダメージエフェクトとスローモーションは共通なのか

135 18/09/20(木)02:59:48 No.534749031

実写映画のスト2はベガ(バイソン)がサイコクラッシャーしてくれるんだぞ

136 18/09/20(木)03:00:02 No.534749041

ズサーってしてるとこよく見ると最後加速してるな…

137 18/09/20(木)03:00:22 No.534749062

https://www.youtube.com/watch?v=9aaDrSMlZ2g 監督の他の作品

138 18/09/20(木)03:00:47 No.534749085

予告編が一切期待させない作りなのは潔いな

139 18/09/20(木)03:01:08 No.534749103

アクションや演技のしょぼさでデビルマン思い出したけどあれは名の通った監督がちゃんと費用出た上で真面目に作ってあれだからなぁ PV見る限りこっちも真面目には作ってそうだけど費用とかちゃんとしたスタッフいない以上CGはどうしようもないな 原作の知名度だとこっちのが上だけど

140 18/09/20(木)03:01:11 No.534749107

ンモーまた変なの見つけてくる ……ほんとに変なやつだこれ

141 18/09/20(木)03:01:58 No.534749157

気付いたら三回も見てしまっていた

142 18/09/20(木)03:02:01 No.534749160

映画研究会とかそういうところが作ったもんじゃないのか

143 18/09/20(木)03:02:56 No.534749208

エフェクトはガチ

144 18/09/20(木)03:03:33 No.534749243

監督のブログ覗いたら新作撮ってるみたいだね

145 18/09/20(木)03:04:29 No.534749294

また深夜にへんな知識を手に入れてしまった

146 18/09/20(木)03:05:09 No.534749340

https://ameblo.jp/whdjapan/entry-12295452509.html?frm=theme 分からない…文化が違う…

147 18/09/20(木)03:06:35 No.534749410

BGMがなんか耳に残って嫌だ

148 18/09/20(木)03:06:50 No.534749429

>https://ameblo.jp/whdjapan/entry-12295452509.html?frm=theme 佐竹武術ってなんだ?

149 18/09/20(木)03:07:09 No.534749454

>PV見る限りこっちも真面目には作ってそうだけど費用とかちゃんとしたスタッフいない以上CGはどうしようもないな 真面目なんだろうけど予算以前に監督の撮り方自体がめっちゃ悪そう

150 18/09/20(木)03:07:11 No.534749457

一応主役っぽい力太郎なのに予告編でセリフひとつもなくない?

151 18/09/20(木)03:07:22 No.534749466

こんなもんのmp4でスレを立てたスレ「」は力TAROUの称号をあげよう

152 18/09/20(木)03:07:45 No.534749492

監督はこの映像に満足してるのが分かった 多分一生売れない

153 18/09/20(木)03:09:47 No.534749579

ジャッカル(自主制作映画)の方がセンスある

154 18/09/20(木)03:09:59 No.534749593

この映像を取れたのはこのシステムのおかげだ だがこのシステムを明かすつもりはないってどういうことなの…

155 18/09/20(木)03:10:57 No.534749647

こんなの付き合う演者やスタッフもいるんだなあ 俺だった恥ずかしすぎる

156 18/09/20(木)03:11:33 No.534749678

なんでカメラ左から右にゆっくり行きたがるの…

157 18/09/20(木)03:12:08 No.534749716

>撮影を8日で終わらせた。 なんでRTAしてるんだよ!

158 18/09/20(木)03:14:39 No.534749856

独自で開発したシステムってどんなのだろう… クロマキー合成とかかな

159 18/09/20(木)03:15:44 No.534749916

力太郎って垢からできた奴だっけ…?

160 18/09/20(木)03:16:05 No.534749938

>https://ameblo.jp/whdjapan/entry-12295452509.html?frm=theme 凄そう!カブトムシ相撲みるわ!

161 18/09/20(木)03:17:13 No.534749997

Aviutlとかでも使い慣れててSOZAIさえあれば作れそうな絵だ…

162 18/09/20(木)03:17:50 No.534750024

>力太郎って垢からできた奴だっけ…? うん 最初は垢太郎って名づけられて後から力太郎って呼ばれるようになる

↑Top