虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • kawaii! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/20(木)00:26:29 No.534727660

    kawaii!

    1 18/09/20(木)00:31:48 No.534728836

    お茶子がデクとセックスしてると思ったらデクの方がトガちゃんの擬態だったって話好き

    2 18/09/20(木)00:32:38 No.534729039

    デクの血を超有効活用した中卒

    3 18/09/20(木)00:33:27 No.534729249

    コップ一杯ってえげつないな

    4 18/09/20(木)00:33:41 No.534729307

    そもそもその手の趣味が無いと能力に気付きもしないやつ

    5 18/09/20(木)00:34:28 No.534729514

    >そもそもその手の趣味が無いと能力に気付きもしないやつ 結構どうやってそれに気づいた?な個性あるよね

    6 18/09/20(木)00:34:47 No.534729588

    人だけ?

    7 18/09/20(木)00:35:43 No.534729751

    >お茶子がデクとセックスしてると思ったらデクの方がトガちゃんの擬態だったって話好き いいなそれ…

    8 18/09/20(木)00:35:54 No.534729793

    ステ様もだけど病気が怖い

    9 18/09/20(木)00:36:02 No.534729830

    知らない人の血を飲むの嫌だよね

    10 18/09/20(木)00:39:49 No.534730626

    なんでその個性に気付いた?なんて現実にもいっぱいあるじゃん スカルファックとか天賦の才に加えて並ならぬ努力をしなければ辿り着けない境地だよ

    11 18/09/20(木)00:42:25 No.534731172

    >結構どうやってそれに気づいた?な個性あるよね 心操くんは最初はどうやって気づいたんだろう

    12 18/09/20(木)00:45:06 No.534731742

    >>結構どうやってそれに気づいた?な個性あるよね >心操くんは最初はどうやって気づいたんだろう そっちはまだ話しかけて相手がおかしくなって調べるって流れになるからまだわかる この娘とかステインとかはわかる経緯がおぞましいというかなるべくしてなる個性というか

    13 18/09/20(木)00:45:11 No.534731753

    かなり限定的な条件発動タイプはしばらくもしや無個性?ってなってそうだよね

    14 18/09/20(木)00:45:46 No.534731857

    トガちゃんとセックスしたい…

    15 18/09/20(木)00:46:53 No.534732049

    >心操くんは最初はどうやって気づいたんだろう わりと気付きやすいだろ 普通に話してたつもりがいつの間なか相手洗脳状態になってたとかだろうし

    16 18/09/20(木)00:47:00 No.534732072

    デクに化けてお茶子とセックスして お茶子に化けてデクとセックスして 子供を産むトガちゃんいいよね

    17 18/09/20(木)00:48:35 No.534732354

    >かなり限定的な条件発動タイプはしばらくもしや無個性?ってなってそうだよね 校長のハイスペックも動物が授かった個性だから目立っただけで人間が授かったもめっちゃ天才だこれってなるだけだよね

    18 18/09/20(木)00:48:49 No.534732415

    ノーリスクで強い個性バンバン出てくる事を考えると結構おとなしい能力だよな…発動させるのに条件まであるし まあ使う人の精神性が壊れてるって部分が一番厄介なんだろうけど

    19 18/09/20(木)00:50:42 No.534732743

    人の個性を知る個性ぐらいあるだろ

    20 18/09/20(木)00:52:16 No.534733059

    コップ一杯?つまり数日間化けられてたケミィちゃんはもう…堀越先生流石だなー羽脳無の正体といい黒いなー みたいな妄想をファンが勝手に始めてあわててケミィちゃん再登場させた結果 ヴィランに替え玉受験させるとバレても追試で済むという特例ができてしまった

    21 18/09/20(木)00:52:48 No.534733156

    >かなり限定的な条件発動タイプはしばらくもしや無個性?ってなってそうだよね 基本的には遺伝なんで親世代からのとっかかりはある

    22 18/09/20(木)00:53:34 No.534733297

    臭くて本当浮く奴だな

    23 18/09/20(木)00:54:36 No.534733504

    >基本的には遺伝なんで親世代からのとっかかりはある あーそうかそれがあったな 変身個性と血をなめて相手の情報を知るの複合とかかな

    24 18/09/20(木)00:55:13 No.534733616

    >基本的には遺伝なんで親世代からのとっかかりはある 梅雨ちゃんの両親どころか兄弟全員蛙の異形なのはもう蛙は蛙同士でしか結婚できなくてフィリピン人街みたいなの形成してるんだろうなとか暗い妄想が捗るよね

    25 18/09/20(木)00:55:33 No.534733678

    >基本的には遺伝なんで親世代からのとっかかりはある 蛙家系の梅雨ちゃん家とエンジン一族の飯田くん家は同じ個性でまとまり過ぎだと思う

    26 18/09/20(木)00:56:18 No.534733788

    一滴分しか採取できてないんだから慣れてもせいぜい5~6分ぐらいだろう

    27 18/09/20(木)00:56:37 No.534733852

    >>基本的には遺伝なんで親世代からのとっかかりはある >梅雨ちゃんの両親どころか兄弟全員蛙の異形なのはもう蛙は蛙同士でしか結婚できなくてフィリピン人街みたいなの形成してるんだろうなとか暗い妄想が捗るよね 単純に美醜の感覚変わるのかなって可能性も あと梅雨ちゃんくらいだとまだ舌で巻かれてドキドキされる

    28 18/09/20(木)00:56:48 No.534733897

    個性ない奴には骨格に特徴あるんじゃなかった? 特徴無いなら個性はあるとして探したりするんじゃないか

    29 18/09/20(木)00:57:39 No.534734030

    >個性ない奴には骨格に特徴あるんじゃなかった? >特徴無いなら個性はあるとして探したりするんじゃないか 左の足の小指だか中指だかに第二関節があるのが無個性の特徴

    30 18/09/20(木)00:58:19 No.534734149

    個性:窃盗 とか異能力とか奇形児呼ばわりされるの防ぐために個性なんて欺瞞に満ちた名称を強制した割には配慮に欠きすぎるネーミングの個性があるのも気になる

    31 18/09/20(木)00:59:15 No.534734316

    トガちゃんのコップ一杯1日はいつもの数字設定して自爆した典型例だよね

    32 18/09/20(木)01:01:23 No.534734704

    別に200mlくらい抜かれても死にゃしないし… 一滴の血で何分もつんだって感じではあるが

    33 18/09/20(木)01:02:37 No.534734912

    むしろコップだと割とファジーに感じる

    34 18/09/20(木)01:03:09 No.534735009

    羽脳無のヒントとか堀越先生はジャンプじゃ描写できないけどこんなに暗い世界なんですよ!をやりたいのか余計な勘ぐりやめろ!ってスタンスなのかよくわからなくなる

    35 18/09/20(木)01:03:27 No.534735064

    趣味とか性癖は個性に引っ張られるんだろうね

    36 18/09/20(木)01:03:37 No.534735098

    5日くらい化けられてたらケミィちゃん死んでるよね

    37 18/09/20(木)01:03:55 No.534735153

    デクの血取られてるのは結構ヤバい案件だと思ってたのに何かすごいどうでも良い使われ方して終わった

    38 18/09/20(木)01:04:53 No.534735340

    血でそいつに化けれるのは分かるけど 服までコピーは地味に凄くない?

    39 18/09/20(木)01:05:39 No.534735496

    >趣味とか性癖は個性に引っ張られるんだろうね 似たような相手に惹かれて子供が出来るのか

    40 18/09/20(木)01:05:44 No.534735508

    堀越先生、そこまで考えてないと思うよ

    41 18/09/20(木)01:06:00 No.534735558

    ケミィに化けたときはケミィエミュでも素の性格でもない謎のキャラになってたんだ

    42 18/09/20(木)01:06:22 No.534735634

    >デクの血取られてるのは結構ヤバい案件だと思ってたのに何かすごいどうでも良い使われ方して終わった ヒーローがヴィランに騙されてヒーロー殺した しかも殺害には学生も絡んでる なんて大事件だけど案の定隠蔽されてたのはなんだったんだろう…

    43 18/09/20(木)01:06:47 No.534735716

    >血でそいつに化けれるのは分かるけど >服までコピーは地味に凄くない? 血飲むだけで服まで読み取れるってのはファンタジーにしてもよくわからない

    44 18/09/20(木)01:07:11 No.534735802

    >ケミィに化けたときはケミィエミュでも素の性格でもない謎のキャラになってたんだ 中卒の考えるエリート高校生の演技説は割と好き 単純にキャラ変更したんだろうけど

    45 18/09/20(木)01:07:20 No.534735837

    >ケミィに化けたときはケミィエミュでも素の性格でもない謎のキャラになってたんだ シケツも家族も何の疑問も思わなかったのだろうか

    46 18/09/20(木)01:07:57 No.534735950

    相手の血を舐めると遠隔でその血の持ち主が金縛りになるステインというさらによくわからないのもいるし…

    47 18/09/20(木)01:07:57 No.534735955

    あの臭いスレ落ちたのか わかりやすい

    48 18/09/20(木)01:08:00 No.534735963

    条件が血でよかったなウンコとかじゃなくて

    49 18/09/20(木)01:09:02 No.534736148

    >デクに化けてお茶子とセックスして >お茶子に化けてデクとセックスして インキュバスみたいなやつだ

    50 18/09/20(木)01:09:21 No.534736209

    >あの臭いスレ落ちたのか >わかりやすい 自分の嫌いな流れになると「あのスレ」が落ちたとアピールする個性きたな…

    51 18/09/20(木)01:10:41 No.534736458

    勝手に入れ替わられてたんだから替え玉受験扱いにはならんだろう それでも実質無試験なのはどうかと思ったけど

    52 18/09/20(木)01:10:59 No.534736523

    トゥワイスと個性発動条件入れ換えろよ トゥワイスおかしいだろ

    53 18/09/20(木)01:11:44 No.534736667

    >勝手に入れ替わられてたんだから替え玉受験扱いにはならんだろう >それでも実質無試験なのはどうかと思ったけど 処罰無くとも試験は再度受けてねって対応だよね普通 なんで補講組に含まれてるんだろう…

    54 18/09/20(木)01:11:44 No.534736668

    コップ一杯って結構な量だよな 殺人鬼だから相手が死のうと別にかまわないんだろうけど

    55 18/09/20(木)01:11:50 No.534736682

    >トゥワイスと個性発動条件入れ換えろよ >トゥワイスおかしいだろ 多分次登場するときは更に性能落ちてると思う そしてまた過去の描写と食い違う

    56 18/09/20(木)01:12:12 No.534736743

    >梅雨ちゃんの両親どころか兄弟全員蛙の異形なのはもう蛙は蛙同士でしか結婚できなくてフィリピン人街みたいなの形成してるんだろうなとか暗い妄想が捗るよね ほぼカエルだからもう本能的にカエルに発情する …と言いたいところだがカエルは発情期になると何にでも伸し掛かり交尾するので …まあ何でも良かったんだろ、のしかかった相手がたまたまカエルだった

    57 18/09/20(木)01:12:50 No.534736881

    試験官は入れ替わり知ってるんだっけ?

    58 18/09/20(木)01:13:05 No.534736928

    デクの一滴で結構もってたし危険すぎる

    59 18/09/20(木)01:14:17 No.534737148

    適当に献血の血を飲んだら全然知らない人にランダムで変身するのか

    60 18/09/20(木)01:15:59 No.534737444

    >相手の血を舐めると遠隔でその血の持ち主が金縛りになるステインというさらによくわからないのもいるし… あれはなんだろうな 非常に限定的なテレパシーなんだろうか

    61 18/09/20(木)01:16:04 No.534737460

    >知らない人の血を飲むの嫌だよね ポジメンの血舐めたら病気なりそうで嫌

    62 18/09/20(木)01:16:25 No.534737514

    >自分の嫌いな流れになると「あのスレ」が落ちたとアピールする個性きたな… >そうだねx1

    63 18/09/20(木)01:17:01 No.534737605

    ステインとこの子はいつかC型肝炎とかになると思う

    64 18/09/20(木)01:17:45 No.534737744

    >>自分の嫌いな流れになると「あのスレ」が落ちたとアピールする個性きたな… >>そうだねx1 ダサっ

    65 18/09/20(木)01:18:38 No.534737864

    ケミィへの変身がだいたい素のとがちゃんで誰も気が付かないというのが案外面白かった アイツちょっとおかしいぞで済んじゃうの

    66 18/09/20(木)01:18:58 No.534737923

    個性って言ってるけど結局ただの超能力なんだからなんでもあり スタンドが見えてない状態だと思えばわかりやすいっしょ

    67 18/09/20(木)01:20:34 No.534738170

    トガちゃんがお茶子に好きな人の真似をしたくなるのは当然ですよね!って言い出して私闘編の僕カミングアウトが補強されたのは凄い構成力高いと思う

    68 18/09/20(木)01:21:51 No.534738367

    >>基本的には遺伝なんで親世代からのとっかかりはある >蛙家系の梅雨ちゃん家とエンジン一族の飯田くん家は同じ個性でまとまり過ぎだとH

    69 18/09/20(木)01:22:00 No.534738384

    足の指の関節で~とか言われてた所に急に「個性因子」なんて概念出て来るわ しかもそれを巻き戻しの個性から作った弾丸で破壊できるなんてやっちゃってるし 個性に関してはなんも考えてないと思う

    70 18/09/20(木)01:22:18 No.534738437

    >ケミィへの変身がだいたい素のとがちゃんで誰も気が付かないというのが案外面白かった 仮免の時の人格ってケミィでもトガでもないよね…

    71 18/09/20(木)01:22:27 No.534738460

    能力がバレない限りは無敵だな

    72 18/09/20(木)01:22:44 No.534738503

    衝動的に好きな人のだけ血を飲むのかと思ったら案外普通に利用してて意外だった

    73 18/09/20(木)01:23:01 No.534738555

    ケミィを死なない分だけ血を取って生きたまま返した優しいヴィラン

    74 18/09/20(木)01:23:03 No.534738563

    人前で裸になるのいいよね

    75 18/09/20(木)01:23:57 No.534738698

    >仮免の時の人格ってケミィでもトガでもないよね… 仮免じゃトガちゃんケミィの真似してたんだなと思ってたら 補講で全然違うの驚くよね

    76 18/09/20(木)01:25:00 No.534738872

    >人前で裸になるのいいよね 葉隠「そうだね」