ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/19(水)23:29:52 No.534713124
今GXを見てる最中なんだけど三沢が何をしたっていうんだ…
1 18/09/19(水)23:30:54 No.534713427
この辺りの三沢の扱いはホントひどい そしてここからも良くはならない
2 18/09/19(水)23:31:23 No.534713558
久々にリアルタイムでGX見たのがスレ画の回で唖然としてたの思い出した
3 18/09/19(水)23:33:51 No.534714206
本当はサンダーにも勝てる実力があるのにね…
4 18/09/19(水)23:33:57 No.534714233
でも扱いはともかく凄いやつだと思う三沢
5 18/09/19(水)23:34:11 No.534714286
三沢の扱いは本当によく分からない 当時の中の人や十代の人ですらよく分かってない…
6 18/09/19(水)23:35:35 No.534714658
「いたの」とか「駄目じゃん」とか翔からのあたりが強い
7 18/09/19(水)23:35:39 No.534714674
リンクスでのユベルとの掛け合いがかっこよすぎた
8 18/09/19(水)23:35:50 No.534714709
一応最初はライバルポジだっけ?
9 18/09/19(水)23:35:51 No.534714713
最後まで優秀な男だ アイツ一人先にオトナになって卒業したんだ
10 18/09/19(水)23:36:16 No.534714831
十代の友人としては100点満点あげたい
11 18/09/19(水)23:38:55 No.534715447
ミラフォと筒両方伏せといたのにわざと発動させないとか
12 18/09/19(水)23:39:22 No.534715568
ギャグキャラはサンダーがいるし常識人は明日香さんがいたからなぁ
13 18/09/19(水)23:39:26 No.534715583
>一応最初はライバルポジだっけ? 友人兼ライバルだから城之内くんに近い 流石にあそこまで親友感はないが
14 18/09/19(水)23:40:38 No.534715882
2番君いいよね
15 18/09/19(水)23:41:02 No.534715970
言動は割と印象に残ってるんだけど使ってたカードがあんまり思い出せない
16 18/09/19(水)23:41:44 No.534716127
そういえば炎のドラゴンは?
17 18/09/19(水)23:42:01 No.534716213
ウォータードラゴン!リトマスの死の剣士!プラズマ戦士エイトム!
18 18/09/19(水)23:42:16 No.534716292
あんなんでも一番仲いいの十代だろうしね…
19 18/09/19(水)23:42:21 No.534716318
扱いは悪いが最後までいいやつだったな
20 18/09/19(水)23:42:37 No.534716388
>「いたの」とか「駄目じゃん」とか翔からのあたりが強い 敵になった理由がそういうのの積み重ねなのが何とも言えない
21 18/09/19(水)23:43:11 No.534716559
まあ敵になっても別に何もなかったし
22 18/09/19(水)23:43:56 No.534716760
異世界で嫁と一緒 勝ち組すぎる
23 18/09/19(水)23:44:41 No.534716952
TFの三沢ルートいいよね…
24 18/09/19(水)23:45:08 No.534717056
十代も孤立してるというか翔とかを咎めなかったの三沢をそれだけ信頼してたからだろうしね その信頼があれに繋がったんだけど
25 18/09/19(水)23:45:24 No.534717125
社長ポジションはカイザーが居るし 城之内くんポジションかと言われるとうーn…ってなる 持て余しちゃったキャラだなって分かる でも好きよ
26 18/09/19(水)23:47:01 No.534717548
GXが元々一期だけだったのが続いたから初期のメンバーはみんなキャラを模索することになった
27 18/09/19(水)23:47:30 No.534717668
TF三沢好き
28 18/09/19(水)23:47:43 No.534717719
三沢は異次元で一人で彷徨っても十代の所にたどり着いた男だぞ 凄いぞ
29 18/09/19(水)23:47:47 No.534717734
GXは味付けの濃いどころかクレイジーキャラのオンパレードだからな… 宇宙にいけるぐらいじゃないと最低ラインにもひっかからないザウルス!
30 18/09/19(水)23:50:15 No.534718401
剣山はルー語の留学生がやたらかっこよくてちょっとキャラ食われた感がある
31 18/09/19(水)23:51:13 No.534718642
十代に説教するところ好き
32 18/09/19(水)23:51:32 No.534718716
>TF三沢好き 皆に知られることはなくても正しいことを為せたならそれでいいじゃないか って諭すオブライエンがかっこよすぎる
33 18/09/19(水)23:52:41 No.534718990
TFでキャラ紹介開いたら見える範囲が真っ白だったのは忘れない
34 18/09/19(水)23:52:48 No.534719024
>異世界で嫁と一緒 >勝ち組すぎる アマゾネスじゃねーか!
35 18/09/19(水)23:53:11 No.534719131
何気に光の結社の縛りを独力で打ち破る名シーンではあるんだけどね…
36 18/09/19(水)23:54:19 No.534719444
実際作中世界でなしていることはかなり凄いんだけどいかんせん扱いが悪い
37 18/09/19(水)23:55:02 No.534719621
何が酷いって十代にもいたの?扱いされるところ いや二期にあたってのキャラ付けなのは分かるけどさ…
38 18/09/19(水)23:56:20 No.534719960
十代すら三沢なら大丈夫だろぐらいに見てたからあのエドがその素ぶりを隠しもせず心配し出すレベル
39 18/09/19(水)23:56:34 No.534720016
扱いの悪い二期でもラスボスにめっちゃ警戒されてたのに…
40 18/09/19(水)23:57:34 No.534720290
十代からのリスペクトも一応あったはずなんだけどなぁ…
41 18/09/19(水)23:57:36 No.534720293
三沢はラーイエローで結構な強いやつだからな
42 18/09/19(水)23:58:24 No.534720527
>扱いの悪い二期でもラスボスにめっちゃ警戒されてたのに… 三沢の強キャラ感維持しつつ光堕ちさせるという意味では悪い方法ではなかった 扱いに困ったのかスタッフが遊びだした
43 18/09/19(水)23:59:16 No.534720748
もう光の結社編畳まないといけない時期だったからね… 三沢が落ちた次の回で万丈目とか明日香さんが元に戻るフラグ立てるのマジでひどい
44 18/09/19(水)23:59:40 No.534720851
扱いとしては隼人の方がですね
45 18/09/20(木)00:00:06 No.534720970
三沢はデッキ変えるからおじゃまXYZアームドとかやってた万丈目サンダーと比べると印象が薄い
46 18/09/20(木)00:00:09 No.534720978
一期 主人公のライバルで鍵を守る一人 二期 ラスボスが危険視し正攻法を避けざるを得ない実力者 三期 異世界に飛ばされた仲間を助け闇堕ち後へこんでいた主人公を奮起させる 四期 みんなが大人になることに苦悩する中三期時点で大人になっていたので登場せず
47 18/09/20(木)00:00:11 No.534720987
光の結社に行ってからの方がキャラが濃くなったのは皮肉だな
48 18/09/20(木)00:00:16 No.534721011
コアラはI2社に入社したし…
49 18/09/20(木)00:00:35 No.534721096
俺もいるぞは1期の中頃には既に自分から言い出してた現実
50 18/09/20(木)00:00:46 No.534721144
TFの何もしゃべらない三沢とか悪ふざけが過ぎない?
51 18/09/20(木)00:00:57 No.534721197
今なら炎のドラゴンもなんかいい感じに作ってくれそう
52 18/09/20(木)00:01:23 No.534721323
特定デッキに拘らない割に回数のせいか結局ウォータードラゴンに収束してた感じ
53 18/09/20(木)00:01:58 No.534721464
この前のウォータードラゴンの新規出たときに炎のドラゴンも期待したんだがな…
54 18/09/20(木)00:02:23 No.534721575
そういうパックじゃないとわかっていてもDPで炎のドラゴンを回収して欲しかった
55 18/09/20(木)00:02:56 No.534721717
どれだったかのTF三沢のシナリオが凄いイカれてたのはよく覚えてる
56 18/09/20(木)00:03:26 No.534721840
こいつだけ将来への不安っていう最後の難題を既にクリアしてたという…
57 18/09/20(木)00:04:16 No.534722055
やっぱり三沢はいいキャラだな
58 18/09/20(木)00:04:21 No.534722081
俺のリンクス次元じゃ三沢ガイアパワーでジェムナイト使わせてるけど程々に使いやすい
59 18/09/20(木)00:04:30 No.534722111
>どれだったかのTF三沢のシナリオが凄いイカれてたのはよく覚えてる 3のヒーロー三沢編だな
60 18/09/20(木)00:04:58 No.534722241
コアラに関しては鈍臭い留年生ってのが最高にアレだし十二分な退場のさせかただと思う
61 18/09/20(木)00:05:36 No.534722397
TFはエアーマン3積みとかある意味悪乗りしまくってた記憶
62 18/09/20(木)00:06:16 No.534722567
TF3は悪ふざけすぎる
63 18/09/20(木)00:17:42 No.534725464
同級生では十代の次くらいには強い そのせいで無駄に動かし難い
64 18/09/20(木)00:19:44 No.534725983
十代!使うんだ!融合のカードを! 責任を取らなきゃいけないとしたら、こんな形じゃない!お前でなければ出来ない、本当の敵を倒すことだ! 融合を使って生き延びるんだ十代! どんな人間にも悪と正義の面があるんだ いい加減にしろ!所詮力無き正義では皆を救うことなんか出来ない! 力強い覇王の一面をコントロールしてこそ、正義を実現出来るんだ! 甘ったれるな!特別な力を与えられた者は、期待してくれてる皆の為に戦わなきゃならないんじゃないのか! 他の誰にも出来ない、本当の敵ユベルを倒せるのはお前だけなんだ十代!
65 18/09/20(木)00:20:56 No.534726312
今になって思うと翔ホントイヤな奴というかダメな奴で三沢はすげえなって
66 18/09/20(木)00:21:55 No.534726530
このアニメでメタ的なキャラ弄りってものを初めて見た 当時はなんでアニメのキャラが急に「いたの?」って言われたり存在消えたりするのか分からなかった
67 18/09/20(木)00:23:39 No.534726982
アニメテーマが弱々だった当時でも三沢は強いなって思わせるタクティクスあった気がする
68 18/09/20(木)00:23:44 No.534727003
>こいつだけ将来への不安っていう最後の難題を既にクリアしてたという… デュエルの強さといいわりと早い段階で完成されてたよね…
69 18/09/20(木)00:26:46 No.534727719
>どんな人間にも悪と正義の面があるんだ この台詞は後にゼアルの最終回でアストラルもリスペクトしているからな
70 18/09/20(木)00:28:46 No.534728174
>今になって思うと翔ホントイヤな奴というかダメな奴で三沢はすげえなって 翔は翔で三期うろ覚えのに散々叩かれたから… 三沢相手のあれこれは普通に酷いんだけどな