虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/19(水)23:19:00 待ち遠... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/19(水)23:19:00 No.534710195

待ち遠しいなあ

1 18/09/19(水)23:19:47 No.534710395

どちら様ですか…?

2 18/09/19(水)23:20:35 No.534710609

ああいたなこんな奴

3 18/09/19(水)23:21:02 No.534710712

スマホ版やったらズブヌルだった・・・

4 18/09/19(水)23:22:12 No.534711020

開発中はサマルトリアの位置がさらに遠かったんだよな

5 18/09/19(水)23:22:56 No.534711227

誰このおっさん

6 18/09/19(水)23:23:05 No.534711261

>スマホ版やったらズブヌルだった・・・ FCの時は開発期間足りなすぎてスタッフが通しでプレイしてなかったからな…

7 18/09/19(水)23:24:00 No.534711508

本当に誰だこのおじさん

8 18/09/19(水)23:25:33 No.534711922

ハーゴン?

9 18/09/19(水)23:25:42 No.534711964

誰なのこのオジサン

10 18/09/19(水)23:26:26 No.534712170

少なくとも人間側じゃないよなあ

11 18/09/19(水)23:26:35 No.534712206

牙見たら分かるだろ オフの日のハーゴンだよ

12 18/09/19(水)23:27:22 No.534712409

なんでベレー帽被ってんの・・・

13 18/09/19(水)23:27:56 No.534712562

これベレー帽かな…

14 18/09/19(水)23:29:14 No.534712936

なんで私服で出てるの…

15 18/09/19(水)23:29:21 No.534712980

大神官(イメージ像)

16 18/09/19(水)23:29:26 No.534713005

誰?!誰なのぉ?!

17 18/09/19(水)23:29:56 No.534713140

ペンダントみたいなのしてるな

18 18/09/19(水)23:30:34 No.534713306

すぎやま先生だよ

19 18/09/19(水)23:31:24 No.534713566

旅行にでも行ったのかハーゴン

20 18/09/19(水)23:31:42 No.534713642

当時は公式の素材が全然ないからこの手のカットは全部オリジナルイラストが普通 そして考証とかも適当 『大神官ハーゴン』っていう悪のボスの絵を描いてくれ!資料は無い!

21 18/09/19(水)23:31:46 No.534713663

あのロープと帽子取ってメイクを落とせばこの通りよ

22 18/09/19(水)23:31:48 No.534713669

DQⅡの発売を楽しみにしている 笑顔のおじさん

23 18/09/19(水)23:32:09 No.534713748

ベレー帽は漫画家の専用装備だから鳥山明だろう

24 18/09/19(水)23:32:50 No.534713948

>スマホ版やったらズブヌルだった・・・ そりゃ適正な難易度に調整したSFC版よりも更に簡単になるよう調整してるもの 特に呪文の消費下げまくって威力も上方修正してるし

25 18/09/19(水)23:33:26 No.534714089

部下が侵攻する日に向けてムーンブルクを下見するハーゴン

26 18/09/19(水)23:33:31 No.534714115

誰なんだこの邪悪なコロンブスみたいなおっさん

27 18/09/19(水)23:34:04 No.534714257

どっちかというとキャスケット帽に近い

28 18/09/19(水)23:34:19 No.534714317

ハーゴンの響きからイメージされた謎のおじさん

29 18/09/19(水)23:34:28 No.534714355

誰が書いたどういう絵なのか気になる

30 18/09/19(水)23:34:37 No.534714410

だいたいその崖っぷちにたたずむ閑静な住宅はなんだい?

31 18/09/19(水)23:35:20 No.534714582

私服のはーごんかな…

32 18/09/19(水)23:35:20 No.534714584

ハーゴン神殿の内見にきたとか…

33 18/09/19(水)23:35:38 No.534714670

大神官というより大商人って感じのハーゴン

34 18/09/19(水)23:36:29 No.534714884

こんな地味な神官なら探しづらいよな…

35 18/09/19(水)23:37:09 No.534715037

パケ絵のハーゴンに角度とか似てるからラフ絵とか資料で渡されたのかな

36 18/09/19(水)23:38:14 No.534715300

田舎おっさん吸血鬼

37 18/09/19(水)23:38:16 No.534715311

う…あまりにどうでもいい感じだったので無視していたが この赤い屋根の小さなおうちはまさかハーゴンの家…いや城か…?

38 18/09/19(水)23:39:02 No.534715490

近くに住んでるけど変装しているハーゴンを探す

39 18/09/19(水)23:39:38 No.534715644

住宅というか教会に見えけど 高地にあるってことはラスダンの神殿かその構想ねってる時の建物かな

40 18/09/19(水)23:40:01 No.534715732

この時点ですでにハーゴンのイラストも公開されてたから 本当に謎のおじさんらしいなこの待ち遠しいおじさん

41 18/09/19(水)23:40:13 No.534715781

待ち遠しいおじさんは序盤に出会い助言をくれる しかしその正体は変装した大神官ハーゴンだったのだ

42 18/09/19(水)23:40:22 No.534715813

大神官てより田舎貴族だよこれじゃ

43 18/09/19(水)23:40:45 No.534715909

ただの待ち遠しいおじさんなのか…

44 18/09/19(水)23:40:46 No.534715912

>パケ絵のハーゴンに角度とか似てるからラフ絵とか資料で渡されたのかな 言われてみれば… ss320685.jpg

45 18/09/19(水)23:41:20 No.534716043

公式絵が出ても宣材じゃない場合は描き起こさないといけなかったので 独特の味わいあるそっくりさんが使われたりする

46 18/09/19(水)23:41:43 No.534716125

すっぴんはえらい老けてるなハーゴン…

47 18/09/19(水)23:41:51 No.534716162

>ss320685.jpg この絵をチラ見したイラストレーターがうろ覚えで描いたのかな

48 18/09/19(水)23:42:14 No.534716283

su2612548.jpg

49 18/09/19(水)23:42:15 No.534716290

でも大神官から連想されるのは長閑な高原の教会じゃないか? するとなんだかアルプス地方にいそうなおじさんも欲しい

50 18/09/19(水)23:42:18 No.534716305

ほんとにハーゴンだったのか…

51 18/09/19(水)23:42:23 No.534716324

多分イラストレーターに口頭か文面で説明したとかそんなんだと思う

52 18/09/19(水)23:42:48 No.534716447

>su2612548.jpg 似てる!…?

53 18/09/19(水)23:42:51 No.534716470

>su2612548.jpg うろ覚えで描きなさい って感じだ

54 18/09/19(水)23:42:56 No.534716487

悪霊の神々要素がよくわからんDQ2

55 18/09/19(水)23:43:22 No.534716605

daitaiatteru

56 18/09/19(水)23:43:27 No.534716632

SFC版にはいたよねこのおじさん

57 18/09/19(水)23:43:29 No.534716641

>su2612548.jpg ハーゴン?に比べて主人公パーティの気の抜けようと言ったら

58 18/09/19(水)23:43:29 No.534716645

やっぱりハーゴンだこれ!

59 18/09/19(水)23:43:39 No.534716675

昔はこういうのあったよねってかんじだ

60 18/09/19(水)23:43:56 No.534716762

>悪霊の神々要素がよくわからんDQ2 バズズとべリアルとあとひとりとシドーで神々だ

61 18/09/19(水)23:44:05 No.534716808

>悪霊の神々要素がよくわからんDQ2 バズズベリアルアトラスも神

62 18/09/19(水)23:44:07 No.534716814

大神官ハーゴンを探して、3人の旅は続く…

63 18/09/19(水)23:44:11 No.534716832

まぁネタバレに配慮しなきゃだし…

64 18/09/19(水)23:44:17 No.534716854

>su2612548.jpg ムーンブルクがマトリョーシカみたいだな

65 18/09/19(水)23:44:29 No.534716899

>su2612548.jpg だいたいあってた

66 18/09/19(水)23:44:42 No.534716956

鳥山絵じゃなかったらドラクエって全然イメージ変わるな

67 18/09/19(水)23:44:43 No.534716961

宗教画にも見えてきたぞ

68 18/09/19(水)23:45:03 No.534717042

>バズズベリアルアトラスも神 言われてみれば神々の名前だった

69 18/09/19(水)23:45:08 No.534717057

>宗教画にも見えてきたぞ 割とこんなタッチの宗教画ありそう

70 18/09/19(水)23:45:31 No.534717162

そりゃ神々の名前かもしれないけどさあ!?

71 18/09/19(水)23:45:49 No.534717245

>バズズベリアルアトラスも神 終盤に畳み掛けて現れるんだな神…

72 18/09/19(水)23:45:50 No.534717248

>宗教画にも見えてきたぞ 町のおばさんが描き直したやつだな

73 18/09/19(水)23:45:59 No.534717286

>まぁネタバレに配慮しなきゃだし… ラスボスはまずいから牧歌的な風景にしとくね…

74 18/09/19(水)23:46:15 No.534717344

教会を裏切って悪霊の神々に仕えた大神官を追って3人の神官が旅立った

75 18/09/19(水)23:46:15 No.534717352

>su2612548.jpg 西洋画の雰囲気はすごい出てる そっち系の人が描いたのかな

76 18/09/19(水)23:46:29 No.534717402

>宗教画にも見えてきたぞ 16世紀に描かれたドラクエって感じだ

77 18/09/19(水)23:46:43 No.534717471

中世の絵画風タッチのハーゴン

78 18/09/19(水)23:46:44 No.534717478

デパート屋上のゲーム機とかこういう勢いのあったよね

79 18/09/19(水)23:47:31 No.534717672

時は中世ヨーロッパ貴族の重税に苦しむ農奴たちを救うため神の啓示を受けた3人の若者が立ち上がった

80 18/09/19(水)23:48:13 No.534717857

ドラキュラっぽいな

81 18/09/19(水)23:48:24 No.534717916

3人が待ちどおしいおじさんを探す旅

82 18/09/19(水)23:48:44 No.534718007

>時は中世ヨーロッパ貴族の重税に苦しむ農奴たちを救うため神の啓示を受けた3人の若者が立ち上がった >大神官ハーゴンを探して、3人の旅は続く…

83 18/09/19(水)23:49:10 No.534718134

ファミマガイメージ画いいよね su2612565.jpg

84 18/09/19(水)23:49:11 No.534718135

邪悪な町人

85 18/09/19(水)23:49:15 No.534718148

なんか昔のアメリカの映画でこういう奴いそう

86 18/09/19(水)23:49:21 No.534718173

めっちゃ広くなってるフィールドすげぇ!!

87 18/09/19(水)23:49:27 No.534718207

しかし元の鳥山絵もよく見たらすげえ格好してんな…

88 18/09/19(水)23:49:36 No.534718245

マルティン・ルターに似たおじさん

89 18/09/19(水)23:49:58 No.534718330

発売直前!(もうデバックも間に合いません)

90 18/09/19(水)23:50:01 No.534718346

>ファミマガイメージ画いいよね 松居一代みたいなんやな

91 18/09/19(水)23:50:04 No.534718363

被り物脱いだチャッピー

92 18/09/19(水)23:50:04 No.534718365

>ファミマガイメージ画いいよね >su2612565.jpg セックスしたやろ!

93 18/09/19(水)23:51:27 No.534718694

>su2612565.jpg 今にも沈みそうな船な上にみんな鎧装備で転覆したらおぼれ死にそうだけど 絶対にそれぐらいじゃ死にそうにないキャラ造形

94 18/09/19(水)23:51:42 No.534718753

>su2612565.jpg ローレシアの王子性欲強い野球少年みたいだな

95 18/09/19(水)23:51:48 No.534718779

改めて眺めるとハーゴンとシドは実に鳥山デザインしてる

96 18/09/19(水)23:52:38 No.534718982

1月26日発売だから本当に直前だな

97 18/09/19(水)23:52:50 No.534719036

いろんな意味で漫画的ディフォルメが正解なんだな

98 18/09/19(水)23:53:03 No.534719089

やはりプロテスタントは邪教…

99 18/09/19(水)23:53:20 No.534719171

>su2612565.jpg 第2弾よりイメージ遠のいてない?

100 18/09/19(水)23:53:27 No.534719202

>su2612565.jpg 負けたら殺されるにらめっこでもこいつら出てきたら負ける

101 18/09/19(水)23:53:52 No.534719303

>第2弾よりイメージ遠のいてない? だめだった

102 18/09/19(水)23:54:41 No.534719531

ひどい・・・ https://stat.ameba.jp/user_images/20170617/21/otonanokodomobeya/ce/38/j/o0840051713962903318.jpg

103 18/09/19(水)23:55:20 No.534719691

しかし記事に出来るほど情報無いんだな

104 18/09/19(水)23:55:45 No.534719815

速報の字がホラー物意識してません?

105 18/09/19(水)23:56:03 No.534719888

>https://stat.ameba.jp/user_images/20170617/21/otonanokodomobeya/ce/38/j/o0840051713962903318.jpg 解像度高いと主人公達の顔がますます宗教画っぽい

106 18/09/19(水)23:56:22 No.534719963

>速報の字がホラー物意識してません? だって悪霊だぜ悪霊!

107 18/09/19(水)23:56:35 No.534720024

何あのおっさんこわ…近寄らんとこ…

108 18/09/19(水)23:56:38 No.534720041

>しかし記事に出来るほど情報無いんだな ドラクエの2作目だし記事作る側にもまだノウハウが無いんじゃないか

109 18/09/19(水)23:56:42 No.534720061

サマル馴れ馴れしいぞ

110 18/09/19(水)23:56:42 No.534720062

鳥山絵の宗教画の修復を依頼したらこうなった

111 18/09/19(水)23:56:44 No.534720067

闇堕ち前のハーゴンとロンダルキア

112 18/09/19(水)23:56:52 No.534720093

>>https://stat.ameba.jp/user_images/20170617/21/otonanokodomobeya/ce/38/j/o0840051713962903318.jpg (知らないおっさんだ…近寄らないでおこう)

113 18/09/19(水)23:56:54 No.534720105

>>su2612565.jpg >ローレシアの王子性欲強い野球少年みたいだな サマルトリアはホモっぽい

114 18/09/19(水)23:56:57 No.534720119

>しかし記事に出来るほど情報無いんだな むりやり記事にしてた感がよくわかる

115 18/09/19(水)23:57:00 No.534720138

邪教に入信する前のハーゴンとかか

116 18/09/19(水)23:57:05 No.534720157

メーカーさんも頑張ってるゾイ

117 18/09/19(水)23:57:05 No.534720158

メーカーも頑張ってるゾイ

118 18/09/19(水)23:57:28 No.534720264

ゾイに反応するなや!

119 18/09/19(水)23:57:40 No.534720317

誰だよ!

120 18/09/19(水)23:57:51 No.534720368

su2612577.jpg

121 18/09/19(水)23:58:54 No.534720663

>https://stat.ameba.jp/user_images/20170617/21/otonanokodomobeya/ce/38/j/o0840051713962903318.jpg 3人のなんともいえない表情が宗教画っぽいな…

122 18/09/19(水)23:59:06 No.534720711

>su2612577.jpg コレが新作ゲーの情報ね!って渡されたら頭抱えると思う

123 18/09/19(水)23:59:06 No.534720715

ぞい!ってこの頃からあったんだな しかもゲーム用語だった

124 18/09/19(水)23:59:54 No.534720898

>su2612577.jpg サマルトリアほるひすみたいな解説しやがって…

125 18/09/19(水)23:59:54 No.534720904

>ぞい!ってこの頃からあったんだな >しかもゲーム用語だった 確か昔の芸人さんの語尾でお茶の間にもちょっと定着してたくらいの知名度だったと思う

126 18/09/20(木)00:00:06 No.534720968

時代を感じすぎる…

127 18/09/20(木)00:00:17 No.534721014

>su2612577.jpg 3人めと言うかダッチワイフ3体目かな・・・

128 18/09/20(木)00:00:23 No.534721041

>su2612577.jpg 会議中の走り書きみたいな

129 18/09/20(木)00:01:29 No.534721349

>ぞい!ってこの頃からあったんだな >しかもゲーム用語だった わかりにくいボケはやめろ!

130 18/09/20(木)00:01:57 No.534721460

>su2612577.jpg ギリシャの戦士や十字軍を何だと思ってるんだ…

131 18/09/20(木)00:02:19 No.534721556

>su2612577.jpg ←ヨロイとわざわざ描いたのに鳥山先生に完全無視されたんだな…

132 18/09/20(木)00:02:28 No.534721611

>su2612577.jpg このメモからあの3人を作った鳥山明はすごいな

133 18/09/20(木)00:03:06 No.534721753

こうして見ると二人目便利そうだな

134 18/09/20(木)00:03:32 No.534721859

>su2612577.jpg おっぱい!

135 18/09/20(木)00:04:18 No.534722062

su2612588.jpg

136 18/09/20(木)00:05:27 No.534722354

なんかすごいキモいと思ったら三人とも笑顔だからか…鳥山絵だと三人とも神妙な顔してるから脳がそっちの表情に馴染んでしまってる

137 18/09/20(木)00:07:15 No.534722799

昔見た3人の目がキラキラしてるイラストみたいなのはキモかったなあ

138 18/09/20(木)00:09:07 No.534723275

SFC版のパッケージが一番かっこいい・・・

139 18/09/20(木)00:09:25 No.534723354

>>su2612577.jpg >ギリシャの戦士や十字軍を何だと思ってるんだ… でもルビスの紋章の前掛けとかそれっぽい

140 18/09/20(木)00:12:22 No.534724046

鳥山すげえよ・・

141 18/09/20(木)00:14:20 No.534724538

ヒエロニムス・ボッスそのまんまなおっさん

142 18/09/20(木)00:14:51 No.534724684

パッケージ絵を人伝に聞いてドラクラみたいな男の絵があったとでも聞いたのかも知れない

↑Top