18/09/19(水)23:14:54 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/19(水)23:14:54 No.534709028
アマプラで終了が近づいてたから見たんだけどもっと愉快な映画かと思ってたから思ったよりシリアスでびっくりした けどいい映画だった 大人になってからできる友人いいよね
1 18/09/19(水)23:16:27 No.534709483
王はいくら曇らせてもいい
2 18/09/19(水)23:17:07 No.534709674
冒頭のスピーチできなくてわなわなするシーンで心が折れそうになる
3 18/09/19(水)23:17:58 No.534709922
>冒頭のスピーチできなくてわなわなするシーンで心が折れそうになる 見てるこっちが緊張で死にそうになるよね
4 18/09/19(水)23:23:24 No.534711334
ミル貝にも冒頭の閉会式のスピーチは惨憺たる結果だったとか書かれてて笑う
5 18/09/19(水)23:26:48 No.534712259
今のイギリス女王のお父さんであってるよね
6 18/09/19(水)23:27:56 No.534712566
>今のイギリス女王のお父さんであってるよね あってる エリザベス女王
7 18/09/19(水)23:28:06 No.534712621
王位を賭けた恋いいよね… よくねえよ
8 18/09/19(水)23:32:40 No.534713898
>王位を賭けた恋いいよね… >よくねえよ 即位からやっぱ結婚したいから退位するわ!までの流れがスピーディすぎて吹く
9 18/09/19(水)23:33:35 No.534714136
俺は何か見たあと色々もやっとしてしまった
10 18/09/19(水)23:34:55 No.534714479
エリザベス女王 あのおじさん きらーい
11 18/09/19(水)23:36:11 No.534714815
高貴な育ちでもイライラするとfxxk連発するんだって親近感湧くよね
12 18/09/19(水)23:38:14 No.534715303
いい映画だけどわかりやすい作品ではないよね 王妃目線で見てたわ
13 18/09/19(水)23:39:08 No.534715514
エリザベス皇太后は終生エドワード8世許さないウーマンだったらしいけど 孫があんなことになってどう思ってたんだろうね…
14 18/09/19(水)23:42:14 No.534716282
(どんなときでもfuckだぞ)
15 18/09/19(水)23:46:35 No.534717436
コリンファースどの映画でもファックいってる気がする
16 18/09/19(水)23:48:04 No.534717813
ファック映画
17 18/09/19(水)23:49:19 No.534718165
吹き替えでも面白い ちんぽ映画になる
18 18/09/19(水)23:49:25 No.534718195
吹き替えもみんなハマり役
19 18/09/19(水)23:49:56 No.534718328
ジェフリーラッシュの吹き替えがちゃんとバルボッサと一緒で気が利いてる
20 18/09/19(水)23:50:40 No.534718499
何年か前にBSでやってたやつしか知らなくてノーカット版最近初めて見たよ あんまり変わらなかったけど…
21 18/09/19(水)23:51:16 No.534718651
兄貴クソ過ぎない?大丈夫?
22 18/09/19(水)23:52:46 No.534719017
あれでも別視点では世紀の恋とか言われたドラマ主人公なんすよ
23 18/09/19(水)23:53:36 No.534719232
書き込みをした人によって削除されました
24 18/09/19(水)23:53:54 No.534719311
>あれでも別視点では世紀の恋とか言われたドラマ主人公なんすよ モノは言いようだな…
25 18/09/19(水)23:53:55 No.534719316
兄貴ちょっと頭足りないところあるから… 行くなっつってんのにちょび髭のお誘いに乗っちゃうぐらいには
26 18/09/19(水)23:54:25 No.534719462
吹き替えちんぽなの?
27 18/09/19(水)23:54:55 No.534719583
この監督の次作が辛いんだ…映像綺麗だけど話がつらくて…
28 18/09/19(水)23:55:14 No.534719664
けんゆうがおっぱい連呼する
29 18/09/19(水)23:56:37 No.534720031
ライオネルの息子達が父親と気が合ってて良い
30 18/09/19(水)23:57:26 No.534720254
ジョージめっちゃ虐待されてたけどあれも事実なんです?
31 18/09/19(水)23:57:58 No.534720403
ベト7だいすき
32 18/09/19(水)23:58:08 No.534720458
>この監督の次作が辛いんだ…映像綺麗だけど話がつらくて… レミゼはそういう作品だから…
33 18/09/19(水)23:58:16 No.534720490
NHKBSでやったときの字幕は ケツの穴!ファック!チンポ!オッパイ! だったな
34 18/09/19(水)23:58:38 No.534720595
キングジョージがクソ厳しく育てたのが吃音の原因じゃねえの説あるくらいには史実
35 18/09/19(水)23:58:48 No.534720636
のちのスキャットマンである
36 18/09/20(木)00:00:20 No.534721026
フルネームはアルバート・フレデリック・アーサー・ジョージなのか…
37 18/09/20(木)00:00:24 No.534721049
>キングジョージがクソ厳しく育てたのが吃音の原因じゃねえの説あるくらいには史実 そんなパパも耄碌してく描写がおつらい
38 18/09/20(木)00:01:23 No.534721321
最後のスピーチの演出が凝ったことしてるわけじゃないけど繊細な間の持たせ方してて見入っちゃう
39 18/09/20(木)00:02:11 No.534721521
>フルネームはアルバート・フレデリック・アーサー・ジョージなのか… アル「バート」だからバーティなのか… 向こうのあだ名はよくわかんないな!
40 18/09/20(木)00:02:28 No.534721608
最近になって見たけど好きだわこういう映画
41 18/09/20(木)00:02:35 No.534721646
王族・貴族は基本名前が長い 先祖代々受け継がれてきた名前とか加護を貰いたい聖人の名前とかいっぱいつけるから
42 18/09/20(木)00:02:54 No.534721705
戦場が主な映画とかイミテーションゲームとかみてこれ見ると何かのんきな悩みで苦しんでるね王様…ってなってしまった まあ単にスピーチ苦手ってだけでなく王の重圧とかそっちがメインなんだろうけど
43 18/09/20(木)00:04:56 No.534722229
エリザベス2世だってエリザベス・アレクサンドラ・メアリーだからな それでどうしてあだ名がリリベットになるのかは知らん
44 18/09/20(木)00:04:58 No.534722240
>まあ単にスピーチ苦手ってだけでなく王の重圧とかそっちがメインなんだろうけど 王になる教育受けてたのは兄のエドワードの方だけだったから俺書類の読み方も何も分かんねーよ!ってなってたらしいしその上吃音で演説もうまくできないとなればそりゃプレッシャーに押し潰されそうにもなる
45 18/09/20(木)00:06:27 No.534722610
>まあ単にスピーチ苦手ってだけでなく王の重圧とかそっちがメインなんだろうけど 気が優しくて人前に立つのが苦手なデスクワークメインのおじさんが はいキミ今からイギリス背負って立っててね って言われたら泣くよ 泣いた
46 18/09/20(木)00:07:36 No.534722886
>王族・貴族は基本名前が長い >先祖代々受け継がれてきた名前とか加護を貰いたい聖人の名前とかいっぱいつけるから 問題の兄貴は「エドワード・アルバート・クリスチャン・ジョージ・アンドルー・パトリック・デイヴィッド」という更に長い名前が
47 18/09/20(木)00:08:14 No.534723057
間接的とは言えヒトラーと演説バトルしなきゃならんし死にたくなるよこのポジション
48 18/09/20(木)00:09:00 No.534723250
>エドワード・アルバート・クリスチャン・ジョージ・アンドルー・パトリック・デイヴィッド 英国の守護聖人勢揃いで駄目だった
49 18/09/20(木)00:09:17 No.534723315
しかも人妻と結婚のために王位投げ捨てた馬鹿のせいで王室の権威落ちてるとこにだぞ
50 18/09/20(木)00:09:46 No.534723430
>レミゼはそういう作品だから… インターステラーみてからみるとアン・ハサウェイいい気味だ!ってなるぞ!
51 18/09/20(木)00:12:07 No.534723977
>間接的とは言えヒトラーと演説バトルしなきゃならんし死にたくなるよこのポジション パパあのおじさん演説うまいね