虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/19(水)22:18:10 今週末... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/19(水)22:18:10 No.534691618

今週末に水槽立ち上げる!と思ってチャームでポチポチしてる この瞬間が一番楽しいかもしれん

1 18/09/19(水)22:23:14 No.534693065

何飼うんだい?

2 18/09/19(水)22:24:12 No.534693341

大きくならない古代ダオンいないかなぁ

3 18/09/19(水)22:35:16 No.534696648

>何飼うんだい? ビーシュリンプ 専用水槽で今度こそ増やしたいなって

4 18/09/19(水)22:36:25 No.534697030

ちなみに水槽のサイズは?

5 18/09/19(水)22:39:33 No.534697999

生体増やしたいけどもう限界っぽい…ので濾過器増やそう! 外部弐丁だ!

6 18/09/19(水)22:40:47 No.534698358

洗濯機にするつもりか!

7 18/09/19(水)22:41:53 No.534698688

>ちなみに水槽のサイズは? ちょっと背の高い30キューブ 賃貸だからあんまりデカいのは怖くて

8 18/09/19(水)22:42:16 No.534698814

>洗濯機にするつもりか! 流れ強くするとコリの背ビレが伸長するというので敢えて!

9 18/09/19(水)22:44:27 No.534699508

なぁに洗濯機もプレコ相手ならベストチョイスさ 動画で見た背の低い渓流再現水槽をいつかやってみたいもんよ

10 18/09/19(水)22:46:07 No.534700032

流水水槽とか憧れるけどよっぽどスペースないと無理だよなぁ

11 18/09/19(水)22:54:22 No.534702642

>大きくならない古代ダオンいないかなぁ 古代エビならわからんが古代魚なら ・パントドン (アロワナ顔・12㎝程度) ・ポリプテルス・セネガルス (細身の30㎝程度) 辺りは値段もサイズも手頃だと思う

12 18/09/19(水)22:57:17 No.534703559

もうそろそろヒーター買った方が良いっぽい気温になってきたけど とりあえずアマゾンのベストセラーってなってるテトラのヒーターで良いのかな? 色々ありすぎて分からん…水槽は30水槽で生体はグッピー

13 18/09/19(水)22:58:02 No.534703781

実はナイフフィッシュも古代魚なんやぜ その中でも20㎝程度にしかならないアフリカンナイフが飼いやすくて値段も低くオススメだぞ

14 18/09/19(水)22:58:42 No.534703977

角型の透明サーバーねえかな

15 18/09/19(水)23:01:29 No.534704847

su2612462.jpg 自分は今日20cmキューブのダオン水槽を立ち上げたよ 週末にはマツモとウィローモスも入れる予定

16 18/09/19(水)23:02:17 No.534705120

社宅から実家にペット関係持って帰ったんだけど他の袋は大丈夫だったんだけどコリ入れた袋の中が壊滅してしまった

17 18/09/19(水)23:02:31 No.534705194

>su2612462.jpg 水草がモサモサになるころにはダオンもワサワサになってるやつだこれ!

18 18/09/19(水)23:02:51 No.534705297

ヒーターってやっぱサーモとの組み合わせがいいのかな 面倒でいつもオートにしちゃう

19 18/09/19(水)23:03:56 No.534705636

ひぇ…コリダオンが水草に乗ってさかさまになってる… 水槽触ったらビクって起きたけどどんだけのんびりしてんだよ

20 18/09/19(水)23:05:22 No.534706158

ヒーターは目立つの気にしなければホームセンターで売ってる様な安いサーモスタット付きのでも良いと思う(※個人の感想です) 商品に推奨の水量書いてあるからそれ見て決めるといいよ 割と消耗品でもあるし推奨の使用期間である1年過ぎると突然故障して停止したりもするから予備も買っておいた方が良い あとショップお店員さんいわく設置場所注意しないと水槽全体が温まらないゴミもあるらしいから注意

21 18/09/19(水)23:06:42 No.534706617

>社宅から実家にペット関係持って帰ったんだけど他の袋は大丈夫だったんだけどコリ入れた袋の中が壊滅してしまった 自家中毒?

22 18/09/19(水)23:07:27 No.534706868

大きい水槽ならちゃんと水流ないとそりゃそうなるでしょ

23 18/09/19(水)23:08:30 No.534707182

ハイキューブ買ったけど上の方何に使ったらいいのか分からない

24 18/09/19(水)23:09:13 No.534707381

>ひぇ…コリダオンが水草に乗ってさかさまになってる… >水槽触ったらビクって起きたけどどんだけのんびりしてんだよ 傍から見れば死んでるように眠るから心臓に悪いよね…

25 18/09/19(水)23:09:44 No.534707554

プロホで掃除するとめちゃくちゃゴミが出てくるんだけどこれは水替え頻度が低いのかな?

26 18/09/19(水)23:10:20 No.534707738

ソイルってプロホースでザクザクやっていいのかほんと悩む

27 18/09/19(水)23:10:37 No.534707812

>傍から見れば死んでるように眠るから心臓に悪いよね… クラウンローチが死んだように寝るのは前にスレで見たから知ってたけど他の魚でもこんな風に寝るんだね…びっくりしたよ

28 18/09/19(水)23:11:51 No.534708163

ロリスペルマ水面から半分でちょんぎったばかりなのにもう水面まで届いてる… 成長早すぎるのもアレだな!めんどう!

29 18/09/19(水)23:13:36 No.534708643

>su2612462.jpg リングろ材に水草突っ込んでるみたいだけど隙間どうやって埋めてるの?

30 18/09/19(水)23:13:42 No.534708664

>ハイキューブ買ったけど上の方何に使ったらいいのか分からない ウチは枝系の流木を縦にたてかけてレイアウトしとるよ SPFから出る水流をモロに浴びてプレコがイキイキしてるわい

31 18/09/19(水)23:13:48 No.534708694

>ソイルってプロホースでザクザクやっていいのかほんと悩む ザクザクすると崩れちゃうからなぁ基本掃除しない コリとかそこにいる魚金魚とかのフンがでかい魚とかには向いてないって理由がそれ

32 18/09/19(水)23:14:26 No.534708879

>大きい水槽ならちゃんと水流ないとそりゃそうなるでしょ 60㎝推奨商品と書いてあるのに60㎝でもパワー不足になるらしい…

33 18/09/19(水)23:14:50 No.534709005

ソイルは表面サーッと吸うだけで満足しちゃうな…

34 18/09/19(水)23:16:11 No.534709391

>社宅から実家にペット関係持って帰ったんだけど他の袋は大丈夫だったんだけどコリ入れた袋の中が壊滅してしまった ゴッセイとかシュワルツィ(スーパー含む)辺りは毒が強いので 一匹一袋でないと一緒に入れた魚が死ぬこともあるし 悪いと自分も死ぬこともあるので 出来るだけそっと運んであげて欲しい 軽い刺激臭と泡立つので気付いたらすぐ出してあげてね

↑Top