虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/19(水)21:52:58 仮面ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/19(水)21:52:58 No.534683828

仮面ライダーを初めて見るって人にオススメすべき作品ってどれ?

1 18/09/19(水)21:54:13 No.534684217

スレッドを立てた人によって削除されました

2 18/09/19(水)21:54:13 No.534684220

書き込みをした人によって削除されました

3 18/09/19(水)21:54:53 No.534684482

Wとかドライブとか三条ライダーはハズレないんじゃね

4 18/09/19(水)21:56:21 No.534684924

進兄さんやっぱ嫌われてるのかな…

5 18/09/19(水)22:01:11 No.534686661

アマゾンズ!

6 18/09/19(水)22:01:29 No.534686764

Wからがいいと思う

7 18/09/19(水)22:03:34 No.534687377

カブト 脚本はぶっちゃけどうでもいい まずはライダーをかっこいいって思える心が必要だ

8 18/09/19(水)22:03:59 No.534687510

オダギリジョー佐藤健菅田将暉福士蒼汰竹内涼真で好きな俳優選ばせればいいと思う

9 18/09/19(水)22:06:43 No.534688341

子供向けって舐めてかかって来るだろうからクウガ

10 18/09/19(水)22:08:07 No.534688754

龍騎 ファイズ

11 18/09/19(水)22:09:49 No.534689296

アマゾンズは割とマジでオススメ 何がいいって短い

12 18/09/19(水)22:10:50 No.534689562

龍騎Wビルド

13 18/09/19(水)22:11:27 No.534689724

「」は邪悪すぎる…

14 18/09/19(水)22:16:12 No.534691058

まず事前知識無しでもいいからMEGAMAXを見せろ 次に仮面ライダー大戦 そして平ジェネFINAL それから気になった作品を個別に見ていけばいい

15 18/09/19(水)22:20:16 No.534692207

>まず事前知識無しでもいいからMEGAMAXを見せろ メガマックスは最低でもオーズは見とくべきだと思う

16 18/09/19(水)22:20:23 No.534692244

アニメファンなら鎧武とか

17 18/09/19(水)22:22:36 No.534692875

人に進めるには48話前後は長すぎる

18 18/09/19(水)22:22:56 No.534692977

2話分はYouTubeで見れるからそこから気に入ったのでいい

19 18/09/19(水)22:24:21 No.534693395

>2話分はYouTubeで見れるからそこから気に入ったのでいい 555から入る奴ゼロ説

20 18/09/19(水)22:25:13 No.534693609

>555から入る奴ゼロ説 イライラして終わるのは分かる

21 18/09/19(水)22:25:45 No.534693761

>人に進めるには48話前後は長すぎる やはりアマゾンズ…

22 18/09/19(水)22:27:03 No.534694148

一気見するなら剣もいいと思う 下手に間隔空けると序盤が辛いとも言う

23 18/09/19(水)22:27:07 No.534694173

>>2話分はYouTubeで見れるからそこから気に入ったのでいい >剣から入る奴ゼロ説

24 18/09/19(水)22:27:15 No.534694204

自分は電王→キバ→ディケイドって順で見て ディケイドで過去作に興味持って全ライダー見たなあ

25 18/09/19(水)22:27:24 No.534694262

>>人に進めるには48話前後は長すぎる >やはりアマゾンズ… ディケイドもいいぞ!

26 18/09/19(水)22:27:59 No.534694446

好きな俳優が出てる奴

27 18/09/19(水)22:28:13 No.534694531

カブトの1話2話ってまだまともに面白い時期だな...

28 18/09/19(水)22:28:52 No.534694731

勧める相手が好きな作品書いてる脚本家がメインのライダーあったらそれ

29 18/09/19(水)22:29:21 No.534694900

古い奴だと最初に見るにはちょっとCGがキツいかもしれない

30 18/09/19(水)22:29:47 No.534695039

書き込みをした人によって削除されました

31 18/09/19(水)22:29:59 No.534695090

アギトとかどうだろうか

32 18/09/19(水)22:30:11 No.534695134

>エグザイド

33 18/09/19(水)22:30:50 No.534695338

CG以前に2000年代前半の作品はやっぱり画面が古いなあって感じる

34 18/09/19(水)22:31:00 No.534695375

電王がオススメでいいと思う

35 18/09/19(水)22:31:28 No.534695506

ダイの大冒険知ってるならその三条先生が脚本やってるよ!ってWやドライブを勧められるんだけども

36 18/09/19(水)22:31:57 No.534695651

アマゾンズはギャグ回がない以外は平成ライダーのエッセンス入ってると思う

37 18/09/19(水)22:32:09 No.534695704

>CG以前に2000年代前半の作品はやっぱり画面が古いなあって感じる アマプラでクウガ見てると画面ちっちゃい…ってなる

38 18/09/19(水)22:32:16 No.534695738

通しで見るとカブトディケイドはがっかりして終わる2大巨頭じゃねーか 前半が面白いからなおさら

39 18/09/19(水)22:32:33 No.534695824

カブト電王Wは3、4話で傑作回が入るから勧めやすい

40 18/09/19(水)22:32:46 No.534695896

今だったら竹内くんがメインで出てる!って方向で推せるドライブ シンケンジャーも松坂桃李くんがメインで出てるよ!で推せた

41 18/09/19(水)22:32:58 No.534695953

>アマゾンズはギャグ回がない以外は平成ライダーのエッセンス入ってると思う ゆ…遊園地デート回とか…

42 18/09/19(水)22:33:44 No.534696162

クウガは今見るとCG古いからな… あと異端すぎて初めに見るとなるとやっぱ別のかなってなる

43 18/09/19(水)22:33:47 No.534696186

アマゾンズはメインスタッフがモロに一期の面子だから...

44 18/09/19(水)22:34:03 No.534696274

これは常に現行作品の最新話じゃない? 途中からでもそれなりに話わかるしオモチャも売ってるし映画もやるし

45 18/09/19(水)22:34:14 No.534696346

ディケイドはなんだかんだ入門編として優秀よ 9つの世界編で止めてどれが良かった?で気に入ったやつを見せろ

46 18/09/19(水)22:34:35 No.534696450

キャナメと純烈のメンバーが出てる!って感じでアギトを勧めよう

47 18/09/19(水)22:34:48 No.534696518

ドライブはストーリー面白いし主役ライダーが飛びぬけて強いわけじゃないからいろんなライダーが最後まで活躍するから面白い 爽快感は薄いかもしれない

48 18/09/19(水)22:35:18 No.534696664

最近鎧武見始めた いま18話

49 18/09/19(水)22:35:20 No.534696675

虚淵のネームバリューで鎧武!

50 18/09/19(水)22:35:49 No.534696834

デビュー当時の菅田将暉が見られる!キャッキャッでいいんだよきっかけなんて

51 18/09/19(水)22:36:02 No.534696897

エボルト優勢な期間がやたら長くなければビルドなんだが… まあまだ終わったばっかだけど

52 18/09/19(水)22:36:05 No.534696917

あの〇〇の若いころみたいな感じで一期も推せるな

53 18/09/19(水)22:36:10 No.534696947

つべでとりあえず2話まで見て面白そうなのを掘って行け

54 18/09/19(水)22:36:13 No.534696964

ディケイドは逆に今までのを見てきた人こそみたいな印象あったわ

55 18/09/19(水)22:36:31 No.534697056

前川さん大活躍だよ!でビルドを…

56 18/09/19(水)22:36:33 No.534697069

ちょい昔のやつだとCGよりもちょい長めの茶髪で浅黒い肌みたいな男性ファッションそういや流行ってたな…みたいなところで古臭さを感じてしまう

57 18/09/19(水)22:36:55 No.534697169

9つの世界編から選ぶと龍騎と555が不利すぎる

58 18/09/19(水)22:37:00 No.534697194

クウガは裏切りとか一切ないし人間側はずっとクウガのサポートしてくれるし何より良い人ばかりだからグロ描写が大丈夫なら誰にでもオススメ出来るかもしれない

59 18/09/19(水)22:37:19 No.534697301

オーズはライダーとかじゃなくて単独作品として楽しめる気がする

60 18/09/19(水)22:37:19 No.534697303

クウガでいいんじゃないの まあ映像が古いが

61 18/09/19(水)22:37:28 No.534697344

>デビュー当時の福士蒼汰が見られる!キャッキャッでいいんだよきっかけなんて

62 18/09/19(水)22:37:31 No.534697355

龍騎はやたら出てくるあのおむすびiMac に時代を感じる

63 18/09/19(水)22:37:45 No.534697419

fateのパクリ元!って感じで龍騎を見せる

64 18/09/19(水)22:38:06 No.534697524

クウガからジオウまででCGと合成の技術めっちゃあがったなと思う

65 18/09/19(水)22:38:09 No.534697538

髪型はキムタクの影響だったのかなやっぱ

66 18/09/19(水)22:38:23 No.534697608

ビルドは戦争始まる前くらいで一回中断してもいい感じに区切りつくし最初ならいいかなって思う

67 18/09/19(水)22:38:30 No.534697638

>ちょい昔のやつだとCGよりもちょい長めの茶髪で浅黒い肌みたいな男性ファッションそういや流行ってたな…みたいなところで古臭さを感じてしまう 言われてみるとアギト~555はまさにそれだな…

68 18/09/19(水)22:38:43 No.534697707

>9つの世界編から選ぶと龍騎と555が不利すぎる 逆によくできてた響鬼はTVシリーズ見たら「ん?んん?」ってなりそうだ

69 18/09/19(水)22:39:00 No.534697798

エグゼイドは序盤と終盤で少しだれてるのがきついかも

70 18/09/19(水)22:39:39 No.534698031

Wから入ってそれ以降は全部見たけど過去作品を見てないんだよなあ… それ以前のおすすめどれがあるかな なんか話がハードなイメージがあるけども

71 18/09/19(水)22:39:46 No.534698069

>エグゼイドは序盤と終盤で少しだれてるのがきついかも 大体のライダーはダレる時期あるから...

72 18/09/19(水)22:40:02 No.534698139

エグゼイドは終盤より序盤だろう実際リタイアして後悔した

73 18/09/19(水)22:40:17 No.534698209

一番ライダーらしいライダーっていうのが出てこないから難しいよね クウガすら変化球気味だし

74 18/09/19(水)22:40:19 No.534698219

ビルドは後半面白いのもエボルトのおかげならだるいのもエボルトのせいだからエボルトをどう思うかで決まる気がする

75 18/09/19(水)22:40:22 No.534698234

>Wから入ってそれ以降は全部見たけど過去作品を見てないんだよなあ… >それ以前のおすすめどれがあるかな >なんか話がハードなイメージがあるけども 電王かな いい感じにコミカル成分とシリアス成分が混じってる

76 18/09/19(水)22:40:28 No.534698264

エグゼイド は終盤クロノスがしつこすぎてダレるよね

77 18/09/19(水)22:40:32 No.534698287

エグゼイドは他より少し短いから見やすい!

78 18/09/19(水)22:40:35 No.534698305

ライダー入門ならW勧めとく

79 18/09/19(水)22:40:36 No.534698306

>エグゼイドは序盤と終盤で少しだれてるのがきついかも あれでダレるなら他作品全部ダレるポイントあると思うぞ…

80 18/09/19(水)22:40:44 No.534698340

個人的一番のオススメはウィザード 見てほしい見ろ

81 18/09/19(水)22:40:47 No.534698354

>Wから入ってそれ以降は全部見たけど過去作品を見てないんだよなあ… >それ以前のおすすめどれがあるかな >なんか話がハードなイメージがあるけども 龍騎

82 18/09/19(水)22:40:51 No.534698388

>なんか話がハードなイメージがあるけども 真っ先に電王が浮かんだ

83 18/09/19(水)22:40:53 No.534698394

序盤のエグゼイドはコンピュータウィルスが人体に感染なんて そんなのリアリティがないからクソとか叩かれてたくらいだ

84 18/09/19(水)22:41:06 No.534698462

ビルドは序盤でベストマッチいいよね…になれれば後はもう完走できる

85 18/09/19(水)22:41:07 No.534698465

龍騎555剣から入ってアマゾンズかな…

86 18/09/19(水)22:41:17 No.534698515

>Wから入ってそれ以降は全部見たけど過去作品を見てないんだよなあ… >それ以前のおすすめどれがあるかな >なんか話がハードなイメージがあるけども 放送順でオーズかな 中盤結構ダレるけど

87 18/09/19(水)22:41:21 No.534698537

エグゼイドはキャラが出揃ってなんぼだから1・2話見返すとすげぇ退屈で驚いた

88 18/09/19(水)22:41:35 No.534698598

電王はハードさもだけど終盤の特異点関係はよく分かってないまま見てたな…

89 18/09/19(水)22:41:37 No.534698612

いきなり50話近く見ろって言うのもきついし映画でも見せてみよう

90 18/09/19(水)22:41:41 No.534698627

>そんなのリアリティがないからクソとか叩かれてたくらいだ 〇〇が××だからクソは新作始まった時の恒例行事みたいなもんだな

91 18/09/19(水)22:41:54 No.534698694

前期平成ならいっそディケイドから入っても面白いぞ

92 18/09/19(水)22:41:56 No.534698708

>龍騎555剣から入ってアマゾンズかな… 曇らせ隊きたな…

93 18/09/19(水)22:42:02 No.534698735

龍騎は中盤あたり劇場版と歩調合わせるためか猛烈にだれた思い出

94 18/09/19(水)22:42:03 No.534698741

脚本家で薦めるなら特撮俳優が沢山出てるイケパラの武藤さんがメインライターやってるビルドとかもいけるかな

95 18/09/19(水)22:42:11 No.534698779

電王とWは映画見るタイミングに気をつける以外はオススメ

96 18/09/19(水)22:42:25 No.534698861

>あれでダレるなら他作品全部ダレるポイントあると思うぞ… 終盤はともかく序盤は結構ダレてるほうだと思うよエグゼイド…

97 18/09/19(水)22:42:33 No.534698899

龍騎 を見てからシャンゼリオンを見て混乱する

98 18/09/19(水)22:42:34 No.534698904

平成2期は安心して見れるのが多いと思う

99 18/09/19(水)22:42:44 No.534698956

GP上映後のどよめきとか体験してほしいからリアタイかな…

100 18/09/19(水)22:42:47 No.534698977

スクライドとかNARUTOとか好きなら鎧武かな

101 18/09/19(水)22:42:58 No.534699027

アギトはあんまり初心者向けではない?そこまで癖もないと思うけど

102 18/09/19(水)22:43:01 No.534699051

脚本家の名前いくつか知ってるアニメオタク相手なら まあ鎧武とかエグゼイドとかそのへん取っ掛かりにできそうだね

103 18/09/19(水)22:43:07 No.534699077

序盤はダレてるというより鎧武以降の作品にありがちな詰め込みすぎ展開だと思うエグゼイド

104 18/09/19(水)22:43:15 No.534699108

なんだかんだ最近のライダー平均点超えてるの多いよね

105 18/09/19(水)22:43:21 No.534699139

>個人的一番のオススメはウィザード >見てほしい見ろ ウィザードのチンプイのあたりがマジで苦痛すぎるけど平成ライダーの序盤は退屈って思ってれば抜けれるかな

106 18/09/19(水)22:43:28 No.534699181

ぶっちゃけエグゼイド序盤のドクターがギスギスしてる頃ってそんな面白くないし… その分監察医がゲームオーバーして永夢に対してみんながちょっと優しくなってからが滅茶苦茶面白いんだけどさ

107 18/09/19(水)22:43:29 No.534699188

クウガは他の平成ライダーと良くも悪くも違うので平成ライダーならこれ!とは勧めづらい……

108 18/09/19(水)22:43:49 No.534699305

>アギトはあんまり初心者向けではない?そこまで癖もないと思うけど 平成ライダーの基礎を築いた教科書みたいなもんだからできれば観てもらいたい作品ではある

109 18/09/19(水)22:44:06 No.534699407

毎日コツコツ一気に見るなら剣かカブト 週末に少しずつとかなら龍騎かエグゼイドか電王

110 18/09/19(水)22:44:06 No.534699408

鎧武序盤のチーム抗争やってるあたりは見ててなんとも辛かったよ…

111 18/09/19(水)22:44:30 No.534699527

ゴースト今見始めて8話くらいだけど変身しない仲間が出てきて足引っ張るわでウザいんだけどこれ治る?

112 18/09/19(水)22:44:31 No.534699533

ジオウからでいいのでは

113 18/09/19(水)22:44:33 No.534699540

アギトは若い頃の秋山莉奈を推していこう

114 18/09/19(水)22:44:37 No.534699559

>電王かな >真っ先に電王が浮かんだ すごい人気あったみたいな話は聞いたことあるけどやっぱオススメなのね ジオウにも絡んでくるって予想あるし見ておくか…サンキュー「」

115 18/09/19(水)22:44:57 No.534699667

アギトはドラマ風味だから見やすいっちゃ見やすい

116 18/09/19(水)22:44:58 No.534699675

尺的にサクッと見れるアマゾンズを勧めて途中でギブアップする人か本当にサクッと見れちゃう人かで次に勧めるのを分岐させる

117 18/09/19(水)22:45:10 No.534699727

555ってある意味平成一期のイメージを代表してる気もする いや代表って言ったら他もそういう部分はあるけど

118 18/09/19(水)22:45:19 No.534699773

>鎧武序盤のチーム抗争やってるあたりは見ててなんとも辛かったよ… 平和に抗争やってる裏でなんかヤバいことが起きてる感は中々わくわくしたよ オバロ出てきた辺りで日常完全崩壊したし

119 18/09/19(水)22:45:19 No.534699775

>アギトはあんまり初心者向けではない?そこまで癖もないと思うけど 面白いんだけど個人的には設定をつかみづらくてええとなんで戦ってるんだっけ?みたいなかんじがあった

120 18/09/19(水)22:45:24 No.534699810

敏樹作品一気見しようぜ

121 18/09/19(水)22:45:32 No.534699837

ビルド一気見してるけど序盤から割とハードね…

122 18/09/19(水)22:45:34 No.534699845

鎧武もエグゼイドもライダーが最初からいっぱい出てきて わちゃわちゃしてるだけで楽しんでた身としては 最初はつまらんと言われるととても悲しい

123 18/09/19(水)22:45:40 No.534699893

エグゼイドは序盤のギスギスと販促ラッシュが辛い

124 18/09/19(水)22:45:43 No.534699911

安定してるのはWかオーズかなあ…

125 18/09/19(水)22:46:03 No.534700015

>ビルド一気見してるけど序盤から割とハードね… ひたすら登場人物が曇っては乗り越えを繰り返す話だからな…

126 18/09/19(水)22:46:09 No.534700041

スタートダッシュでいうとそれこそビルドがぶっちぎりだと思うんだよな 後半までアクセル全開だしちょっと緩む頃までにキャラ好きになってたらギャグパートでしのげるし

127 18/09/19(水)22:46:30 No.534700143

アギトは前半の謎が謎を呼ぶ!って感じが好きだったんだよね

128 18/09/19(水)22:46:34 No.534700163

>安定してるのはWかオーズかなあ… オーズは中盤のメダル争奪戦してる辺りはかなりダレてると思うぞ

129 18/09/19(水)22:46:39 No.534700192

オーズも個人的にはエンジンかかるの遅かった ゲストキャラの話があまりピンとこないというか

130 18/09/19(水)22:46:50 No.534700245

ビルドは後半こっちの脳が勢いについていけるかにかかってくる

131 18/09/19(水)22:47:00 No.534700311

仮面ライダーって割と曇りパート入れてくるよね

132 18/09/19(水)22:47:13 No.534700385

>アギトは前半の謎が謎を呼ぶ!って感じが好きだったんだよね なのに海外放送版と来たら…

133 18/09/19(水)22:47:20 No.534700430

ビルドは後半までにエボルトを一定以上好きになれないと「いつまで勝ってるんだこいつ…」ってイライラするのが難しいところだ

134 18/09/19(水)22:47:20 No.534700433

ビルドは9月開始に戻った分序盤の展開に余裕あるよね

135 18/09/19(水)22:47:26 No.534700463

オーズはゲストを通じてレギュラーを掘り下げる方式ではあるんだけどもね

136 18/09/19(水)22:47:44 No.534700563

>鎧武もエグゼイドもライダーが最初からいっぱい出てきて >わちゃわちゃしてるだけで楽しんでた身としては >最初はつまらんと言われるととても悲しい 複数ライダーで最初からみんな強烈にキャラ立ってるなんてそうそうないし手探り時期はそれはそれでと割り切って見るのたのしいよね

137 18/09/19(水)22:47:47 No.534700583

鎧武は最初は熱血お兄ちゃんだった紘汰が 13~14話辺りで一気にスイッチ入る辺りで一気に引き込まれた あそこは本当にキツい

138 18/09/19(水)22:47:51 No.534700596

>仮面ライダーって割と曇りパート入れてくるよね 最初の最初の原作からです

139 18/09/19(水)22:48:03 No.534700674

オーズは1000回記念回は飛ばしていいよ

140 18/09/19(水)22:48:16 No.534700732

よく日曜朝にやる内容じゃねぇ!とは言われるがライダーに限らずニチアサタイムはどいつもこいつも重いことやってる日のほうが圧倒的に多い

141 18/09/19(水)22:48:22 No.534700764

エグゼイド序盤は20代半ばから三十路のめんどくさい男共が揉める話だからな…

142 18/09/19(水)22:48:24 No.534700776

>ビルドは9月開始に戻った分序盤の展開に余裕あるよね ゴーストエグゼイドあたりの1クール目は 販促キツすぎたのが素人目にも分かる感じだもんな…

143 18/09/19(水)22:48:25 No.534700788

こうたさんは黒ジャケット着出したあたりで童貞捨てたと思う

144 18/09/19(水)22:48:27 No.534700806

>ビルドは後半面白いのもエボルトのおかげならだるいのもエボルトのせいだからエボルトをどう思うかで決まる気がする 後半の酷いところはエボルトだけじゃなくて敵組織も味方もエボルトもIQが一気に下がるところ

145 18/09/19(水)22:48:33 No.534700837

ビルドはもうちょっと初期のラブアンドピースなライダーとバカと気のいいマスターとネットアイドルのドタバタヒーロー物語見たかったなあ もうちょっとスタークの正体分かるの後ろでも良かったと思うの

146 18/09/19(水)22:48:33 No.534700845

龍騎は真司蓮のW主人公と思うと面白いよね 特撮合成がちょっと辛い

147 18/09/19(水)22:48:56 No.534700990

ストーリーめっちゃ続くやつより2話完結のやつの方がいいと思う

148 18/09/19(水)22:48:59 No.534701007

ジオウからとは言うけど後の作品見るつもりの人に対して容赦なくネタバレしてきそうだぞアレ 既にせんとくんの正体ばらしてるし

149 18/09/19(水)22:49:14 No.534701088

>オーズは中盤のメダル争奪戦してる辺りはかなりダレてると思うぞ 震災とか1000回記念とかもあったね

150 18/09/19(水)22:49:25 No.534701138

555は一気見すると何回同じ展開やってんだよってなるやつだ

151 18/09/19(水)22:49:27 No.534701147

2話完結型だとやっぱWが傑作かな…

152 18/09/19(水)22:49:50 No.534701256

>ストーリーめっちゃ続くやつより2話完結のやつの方がいいと思う 一気に見るって前提だと二話完結は飽きそうだし ずっと続くのもやめ時が分からんだろうしどっちがいいのかわからんな

153 18/09/19(水)22:50:05 No.534701320

クウガかWかな

154 18/09/19(水)22:50:21 No.534701392

電王が勧めやすいのは最初から役者の演技がこなれてるのもある

155 18/09/19(水)22:50:28 No.534701429

WのOPは今見てもワクワクする

156 18/09/19(水)22:51:41 No.534701780

クウガの説教臭さはあと響鬼前半ぐらいしかないからこれ気に入って平成ライダー入ると鳴滝になるかも

157 18/09/19(水)22:51:42 No.534701789

>>ストーリーめっちゃ続くやつより2話完結のやつの方がいいと思う >一気に見るって前提だと二話完結は飽きそうだし >ずっと続くのもやめ時が分からんだろうしどっちがいいのかわからんな そこはもう好みだから一概にコレってやっぱ決めづらい

↑Top