18/09/19(水)21:51:01 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/19(水)21:51:01 No.534683149
「」ってヤマダとかビックとかよりここ好き好んで利用してそうなイメージ
1 18/09/19(水)21:57:57 No.534685498
やっぱり送料無料で実店舗とのポイント合算という部分が強いね それに店の一角で眠ってそうな小さい雑貨やパーツ類もネットで売っているのが大きい ポイントや実店舗との連携は実はビックのほうが進んでて特に設定しなくても ポイントカードの番号登録するだけで実店舗での購入履歴が10年近く前まで遡れるんだけどあまり知られていないのが残念だ 少しくせのあるアプリ版のデザインが問題なのかなと思う クソの塊はヤマダだね ケータイdeポイントとか行ってガラケ仕様のままシステム改装が進んでないし おまけにネット連携のために必要なメールアドレスは携帯キャリアメールじゃないと登録できないっていう本当にクソの塊 格安SIMが普及した今ですら三大キャリアとyahooやdisneyドメインのメルアドしか登録させてくれない PCでの購入を完全に無視したひどい仕様 来店ポイント制度も改悪につぐ改悪で実店舗も全国のLABI1から書籍の取り扱いを引き上げたりしてて本当に使う価値なし
2 18/09/19(水)21:58:18 No.534685661
あいつ
3 18/09/19(水)21:58:46 No.534685860
水屋さん あるいは本屋さん
4 18/09/19(水)21:59:51 No.534686206
何頼んでも送料無料だしネットバンキング使えるし…
5 18/09/19(水)22:00:14 No.534686338
ホース1mだけ買って送料無料で届いたときは申し訳なく思った
6 18/09/19(水)22:01:24 No.534686731
ビックにRADIUSの限定イヤホン見かけたときは思わず衝動買いしてしもうたよ
7 18/09/19(水)22:04:38 No.534687694
秋葉ヨドと新宿ヨドがあれば生きていける
8 18/09/19(水)22:05:47 No.534688051
>秋葉ヨドと新宿ヨドと吉祥寺ヨドがあれば生きていける
9 18/09/19(水)22:06:16 No.534688198
>梅田ヨドさえあれば生きていける
10 18/09/19(水)22:06:59 No.534688410
販売休止中になったまま再販しない漫画が多いのだけ困る
11 18/09/19(水)22:07:36 No.534688611
ビックはバンダイ以外のプラモの値引きがいい あとポイントでお酒買うね…
12 18/09/19(水)22:08:30 No.534688867
とりあえずネットから店舗在庫が見れるのはとても便利だ 商品によっては電話で取り置きしてくれるし
13 18/09/19(水)22:09:18 No.534689122
>町田ヨドさえあれば生きていける
14 18/09/19(水)22:14:41 No.534690623
なんだかんだで家電ここで揃えちゃう…
15 18/09/19(水)22:15:17 No.534690786
化粧水もここで買う
16 18/09/19(水)22:16:45 No.534691222
やっぱり通販が強いか
17 18/09/19(水)22:17:33 No.534691418
>京都ヨドはちょっと心もとないが地下のお菓子屋さんで大幅加点
18 18/09/19(水)22:17:51 No.534691505
この前PC買ったら1万ポイント以上付いたから 色々かってポイント吐き出してる
19 18/09/19(水)22:18:02 No.534691565
地元の企業なので
20 18/09/19(水)22:18:06 No.534691594
通販の方で酒って買える?
21 18/09/19(水)22:18:31 No.534691716
ポイントいっぱい付くから好き
22 18/09/19(水)22:18:56 No.534691838
ヨメノメシニカラシドバドバするのはよくないと思う
23 18/09/19(水)22:19:21 No.534691938
販売終了品はデフォルトで検索対象から外してほしいのと レビューを見るときのUIの動きにクセがあって使いにくい それ以外は特に不満ないです
24 18/09/19(水)22:20:15 No.534692205
多摩にしか使わないからフォームに入力するのだるくてアマゾン使っちゃう…
25 18/09/19(水)22:20:25 No.534692260
ヨドバシとジョーシン以外は滅多に使わない ヤマダなんて行ってどうするのというくらい飼うものがないですし
26 18/09/19(水)22:20:36 No.534692309
ヨドが近場にあるのにビックはともかくヤマダ行く理由とか何一つなくない?
27 18/09/19(水)22:21:12 No.534692464
立川にはヨドバシないんで消去法でビック ヤマダもあるから行ってみたけどなんかあそこは好きになれない
28 18/09/19(水)22:21:14 No.534692476
>とりあえずネットから店舗在庫が見れるのはとても便利だ >商品によっては電話で取り置きしてくれるし 行くだけ行ったら在庫切れって本当に気力的に疲れるからな…
29 18/09/19(水)22:21:44 No.534692631
>ヨドが近場にあるのにビックはともかくヤマダ行く理由とか何一つなくない? そりゃヨドが近場にありゃあなあ
30 18/09/19(水)22:22:09 No.534692742
自転車で行ける範囲にケーズやヤマダあるけど買い物するときは秋葉ヨドバシまで行くな…
31 18/09/19(水)22:22:23 No.534692806
近所にあるのはヤマダだけどヨドバシまで行ったほうが品揃えも値段もいい
32 18/09/19(水)22:22:41 No.534692907
ビックカメラは店員の質が低い 商品の在庫聞いて10分以上待ってN階だって言ったらまた確認→やっぱりM階と言われてまた確認→結局無い が3回続いた ハルクの入り口のおっさんとか全然違う階をドヤ顔で案内してくるし 「ビックロor池袋店だと在庫ありますか?」って聞いて「多分ないですね」→行くとちゃんとあるも2回あった
33 18/09/19(水)22:22:47 No.534692936
ヨドとビックがなくてヤマダに行くくらいなら 近隣のノジマかケーズを選ぶ
34 18/09/19(水)22:22:48 No.534692939
安さでいくとノジマオンラインがポイント抜きで最安攻めてることが多くて頑張ってほしい 実店舗の評価含めるとヨドバシが好き
35 18/09/19(水)22:22:57 No.534692983
まぁヤマダは出来るなら避けたいよね…
36 18/09/19(水)22:23:07 No.534693029
ヤマダは中高年に狙いを定めてるからオタクにはまずスルーされる
37 18/09/19(水)22:23:11 No.534693046
ヤマダは安売りの品買ったらひどい代物だったから避けてる >安売りの品なんて買うのが悪い はい
38 18/09/19(水)22:23:49 No.534693219
ヤマダより近所の寂れたコジマのほうが品揃えマシと気づいた時はちょっとショックだった
39 18/09/19(水)22:23:56 No.534693260
>商品の在庫聞いて10分以上待ってN階だって言ったらまた確認→やっぱりM階と言われてまた確認→結局無い >が3回続いた >ハルクの入り口のおっさんとか全然違う階をドヤ顔で案内してくるし >「ビックロor池袋店だと在庫ありますか?」って聞いて「多分ないですね」→行くとちゃんとあるも2回あった それだけされて何故まだ挑戦するんだ
40 18/09/19(水)22:24:04 No.534693306
地方民なので通販到着日でなんとなく地元の在庫察せれるのが地味にありがたい
41 18/09/19(水)22:24:16 No.534693368
年寄りにはケーズ薦めるよ その次にヨド ヤマダはあんまり
42 18/09/19(水)22:24:18 No.534693379
ヨドバシはあの検索性の悪さ何とかしてくれとは思う DIY関係だと粗い写真一枚に1行の商品名だけの情報で製品番号が書いてないのとかあるし
43 18/09/19(水)22:24:33 No.534693438
ボードゲーム屋さん
44 18/09/19(水)22:24:42 No.534693470
ヤマダって売上高が家電屋ではトップらしくて驚いた 肝心の経常利益と伸び率が酷いらしいけど
45 18/09/19(水)22:24:58 No.534693545
5年10年の保証付くタイプの高額家電の場合は ケーズが経年で保証割合が下がることなくて最強っぽいんだよね
46 18/09/19(水)22:25:29 No.534693696
ビッカメ娘かわいいし…
47 18/09/19(水)22:25:32 No.534693706
ヤマダはとにかくたくさん出店してるイメージある
48 18/09/19(水)22:25:53 No.534693793
新宿にビックが来た時にカード作るだけで1000ポイント貰えたからしばらくそのままビック使ってたけど さくらやが潰れた時に新宿からヨドバシも無くなったら嫌だなと思ったんでそれ以降ずっとヨドバシ使ってる
49 18/09/19(水)22:26:17 No.534693933
>それだけされて何故まだ挑戦するんだ SUICA一体型とWAON一体型のカード使ってるからだよ!
50 18/09/19(水)22:26:29 No.534693987
>さくらやが潰れた時に新宿からヨドバシも無くなったら嫌だなと思ったんでそれ以降ずっとヨドバシ使ってる 流石に新宿から無くなることは無いと思う
51 18/09/19(水)22:27:43 No.534694358
ジョーシンみたいにポイントでゲームとかネットサービスのプリペイドカード買わせてほしい
52 18/09/19(水)22:27:48 No.534694383
新宿店はいくらなんでも建物分かれすぎ
53 18/09/19(水)22:27:49 No.534694390
>SUICA一体型とWAON一体型のカード使ってるからだよ! ビックカメラクレジットカードに買い物を支配されている…
54 18/09/19(水)22:28:03 No.534694479
ガイア1瓶買っても即日発送で送料無料なのここぐらい
55 18/09/19(水)22:28:17 No.534694567
ヤマダはUSBホストケーブルですら売ってなかったから二度と行かねえ というか店員がUSBホストの概念知らなくてただのUSBケーブルの場所に案内しやがった
56 18/09/19(水)22:28:21 No.534694589
模型コーナーでマイナーな塗料がどんどん増えてる
57 18/09/19(水)22:28:37 No.534694668
ビックカメラはホームページで店頭在庫有りなの確認していってもなかったりが何度かあってあんまり信用してない
58 18/09/19(水)22:28:42 No.534694689
シタデルありがたいですよね
59 18/09/19(水)22:29:19 No.534694894
>ビッカメ娘かわいいし… つくし卿きたな…
60 18/09/19(水)22:29:57 No.534695082
プラ用接着剤もほかより取り揃えよくてありがたい
61 18/09/19(水)22:29:59 No.534695093
地方都市だけどスレ画のおかげで助かっている もし撤退したら…とてもかなしい
62 18/09/19(水)22:30:43 No.534695304
>地方都市だけどスレ画のおかげで助かっている >もし撤退したら…とてもかなしい 宇都宮だけどヨドバシ無かったらいっぱいこまる
63 18/09/19(水)22:30:47 No.534695320
>シタデルありがたいですよね ちょっと前にミッションモデルズペイントが並んで今日行ったらアンモ・オブ・ミグ・ヒメネスってのが追加されてた ぐぐっても情報すくねー!
64 18/09/19(水)22:30:56 No.534695359
ヨドバシはホビーが強いのと 店頭で写真をとっても良いというのが使いやすい 情報共有しやすくて助かる
65 18/09/19(水)22:31:26 No.534695496
模型ユーザーとアナログゲームユーザーはここ必須だよね ガイアシタデルファレホもあればユーロサイズスリーブもある
66 18/09/19(水)22:31:31 No.534695519
3000円以上で送料無料でもいいんやで
67 18/09/19(水)22:31:41 No.534695569
デジカメ関連はなんかビックで買うべきみたいな気がして片道1.5時間かけて出かけてる もっと近場にヤマダやケーズは数軒あるんだけど
68 18/09/19(水)22:32:06 No.534695688
ビックカメラ水戸店はヘタな酒屋よりお酒が充実してていい 水戸たんも可愛いし
69 18/09/19(水)22:32:12 No.534695718
クレカの関係でビックを選ばざるをえない
70 18/09/19(水)22:32:14 No.534695726
そういえば家電量販店、東洋経済の40代給与ワーストランキングに代替入ってたな
71 18/09/19(水)22:32:29 No.534695807
元群馬県民なのでヤマダとコジマは基本的に信用してない ビックカメラはさすが元カメラ屋なだけあって カメラで聞きたいことがあるときはものすごく頼りになる でも中古はキタムラにうるね…
72 18/09/19(水)22:33:19 No.534696050
広島にもきてくだち!
73 18/09/19(水)22:33:34 No.534696121
>神戸にもきてくだち!
74 18/09/19(水)22:34:01 No.534696266
地元のコジマいつ行っても客全然いないのに何年も続いてて不思議だ
75 18/09/19(水)22:34:13 No.534696334
広島神戸に無いんだ意外
76 18/09/19(水)22:34:13 No.534696336
>>シタデルありがたいですよね >ちょっと前にミッションモデルズペイントが並んで今日行ったらアンモ・オブ・ミグ・ヒメネスってのが追加されてた >ぐぐっても情報すくねー! 暗号すぎる…
77 18/09/19(水)22:34:28 No.534696420
たしかめよー♪
78 18/09/19(水)22:35:23 No.534696689
新宿ガチャポン館が他では見かけないようなの置いててくれて嬉しい
79 18/09/19(水)22:35:24 No.534696696
コジマとノジマはネットと店頭価格の乖離がひどい
80 18/09/19(水)22:35:30 No.534696732
ウチのコジマってビックコジマになってる
81 18/09/19(水)22:35:43 No.534696811
近くにヨドバシ欲しいな 柏にビックはあるのにな
82 18/09/19(水)22:35:44 No.534696816
ヨドバシ仙台の第一ビルいつになったらできるんですか…
83 18/09/19(水)22:36:05 No.534696914
>新宿ガチャポン館 名前からして希少そうな店だな!
84 18/09/19(水)22:36:12 No.534696954
柏たんいいよね
85 18/09/19(水)22:36:18 No.534696990
もっとあるイメージだったけど全国で23店舗しかないんだな
86 18/09/19(水)22:36:18 No.534696994
ポイントが貯まるのはいいんだけど 通販オンリーの自分には有効な使い道がいまいち思いつかないまま三万くらい貯まった こいつでiPadでも買おうかと思う
87 18/09/19(水)22:36:24 No.534697024
逆にヤマダって何かあるの…?
88 18/09/19(水)22:36:42 No.534697115
>逆にヤマダって何かあるの…? し…白物家電…
89 18/09/19(水)22:36:51 No.534697156
ガチャポン館は東京駅地下にもあるよ
90 18/09/19(水)22:37:14 No.534697275
>逆にヤマダって何かあるの…? 家
91 18/09/19(水)22:37:22 No.534697320
>コジマとノジマはネットと店頭価格の乖離がひどい ジョーシンもそうだぞ ネットと価格揃えます宣言してるヨドが優しいだけさ
92 18/09/19(水)22:37:28 No.534697341
ヤマダはなぜか家具とか増え始めた
93 18/09/19(水)22:37:45 No.534697417
ビックはバイト店員も多いから…
94 18/09/19(水)22:37:53 No.534697462
>長野にもきてくだち!
95 18/09/19(水)22:38:25 No.534697614
神戸はヨド置く場所がない ハーバーランドでも行くか?
96 18/09/19(水)22:38:46 No.534697718
ヤマダで買うような用事ってだいたいベイシアやカインズで間にあっちゃうから…
97 18/09/19(水)22:38:59 No.534697795
何があんだよハーバーランド イオンの偽物しかねーじゃねーか
98 18/09/19(水)22:39:00 No.534697801
上野ヨドと八王子ヨドはもうちょっと頑張ってください 狭いから無理
99 18/09/19(水)22:39:02 No.534697814
広島にはベスト電器とデオデオがあるでしょ
100 18/09/19(水)22:39:07 No.534697843
名古屋にできて欲しかった 栄はちょっと乗換えが面倒
101 18/09/19(水)22:39:12 No.534697869
>ネットと価格揃えます宣言してるヨドが優しいだけさ 少し前まではたまーに店舗受取りにするとネット価格と違ってあれってことあったけど最近は無くなったみたいだな
102 18/09/19(水)22:39:42 No.534698052
>何があんだよハーバーランド 一応ちょっと広めのソフマップがあるし…
103 18/09/19(水)22:40:01 No.534698130
ヤマダは知らん間にユニットバスとかシステムキッチン売り始めた 値段も普通だしあんまり出来がいいとは思えない
104 18/09/19(水)22:40:07 No.534698163
>ヤマダはなぜか家具とか増え始めた 客層に一式揃えたい新生活者が多いのかもしれない
105 18/09/19(水)22:40:22 No.534698233
>ネットと価格揃えます宣言してるヨドが優しいだけさ そのせいで売り場の値札がカオスなことになってる このキーボードは結局いくらなんですか!
106 18/09/19(水)22:40:39 No.534698321
さいたま新都心にでかいのが出来てくれて大助かりです 丁度通勤ルートに有って使いやすい
107 18/09/19(水)22:40:42 No.534698333
ヤマダは2兆円とか稼いだ時に調子に乗ってバンバン店舗増やしたツケが回ってバンバン潰れてる
108 18/09/19(水)22:40:51 No.534698389
新生活家電一式プロバイダ付きでおいくら!みたいなのがあるからだろう
109 18/09/19(水)22:41:46 No.534698646
ヨドはヤマダと違って実店舗増やすのには滅茶苦茶慎重だって聞いた ヤマダと違って
110 18/09/19(水)22:42:26 No.534698864
ビックは「あっこれネット価格と違いますね値下げしときます あとそこの雑誌についてるクーポン使うと割引率増えます ああでもこれだとポイントが減りますね…じゃあこれとこれ別々にレジ打ちます」 ってこっちが何も言わなくてもどんどん値下げしてくれて狂気を感じた
111 18/09/19(水)22:42:59 No.534699030
ラオックスはもう話題にもならないな… 外国人向けの店になってしまったし
112 18/09/19(水)22:43:15 No.534699114
書き込みをした人によって削除されました
113 18/09/19(水)22:43:47 No.534699295
いわき市はヤマダが何故か2店舗もあってしかも10kmも離れてない…客もいない…
114 18/09/19(水)22:44:06 No.534699409
ヨドバシ圏内で生活してたのに転勤でノーヨドバシ県に来てしまった ドットコムで2日かかる…
115 18/09/19(水)22:44:29 No.534699520
>ヤマダと違って ヤマダはもう金策でやらざるを得なくなってるだけなんじゃね?
116 18/09/19(水)22:44:41 No.534699584
ヤマダはNexus7が品切れしまくってた時期に電話したら良い対応してくれた思い出あるんだけど流石に今それだけで義理堅くしつづけるのは無理だ… あの店員さんうまくやってるといいな…
117 18/09/19(水)22:45:17 No.534699764
>ラオックスはもう話題にもならないな… アソビットシティとか懐かしい
118 18/09/19(水)22:45:36 No.534699860
なんだかんだでオタクな店員さんだとありがたい コストパフォーマンスで商品おすすめしてくれるし
119 18/09/19(水)22:45:49 No.534699944
>ラオックスはもう話題にもならないな… >外国人向けの店になってしまったし だってもう秋葉原くらいにしか実店舗ないんでしょう? 地元にあった頃はあそこでゲーム買いまくってたよ 常に1割引してくれたし
120 18/09/19(水)22:45:52 No.534699962
新潟だとプラモ関連はビックよりもこっちのが強い
121 18/09/19(水)22:46:01 No.534699999
近々久し振りに冷蔵庫を買う予定なんだけど 実店舗ではたぶんいまが商品入れ替えで安売りしている時期だよね それが過ぎちゃってもバンバン負けてくれるといいな…
122 18/09/19(水)22:46:05 No.534700023
炊飯器の釜取り寄せ注文したら3日で届いた ヨドバシの取り寄せって結構時間かかると思ってたわ
123 18/09/19(水)22:46:17 No.534700070
ヨドバシが嫌いなわけではないんだけどそこそこの価格帯商品買うと初期不良が高確率で遭遇する
124 18/09/19(水)22:46:29 No.534700134
ネット注文の店頭受取が地味に便利だったが医薬品の店頭受取扱わなくなってガッカリ
125 18/09/19(水)22:46:42 No.534700207
>ヨドバシが嫌いなわけではないんだけどそこそこの価格帯商品買うと初期不良が高確率で遭遇する 毎日使うものはいいものを買え
126 18/09/19(水)22:46:54 No.534700262
ヨドバシ本社は軍隊みたいなとこだと聞いた
127 18/09/19(水)22:47:03 No.534700324
その昔高崎西口にあった頃はビックもおもちゃ屋のイメージがあったのに…
128 18/09/19(水)22:47:10 No.534700365
>炊飯器の釜取り寄せ注文したら3日で届いた >ヨドバシの取り寄せって結構時間かかると思ってたわ ビジネスバッグとPCモニタは2週間くらいかかったな
129 18/09/19(水)22:48:22 No.534700769
>ちょっと前にミッションモデルズペイントが並んで今日行ったらアンモ・オブ・ミグ・ヒメネスってのが追加されてた MMP買うなら閉店セールやってる仙波堂がいいですよ……
130 18/09/19(水)22:48:35 No.534700858
>ヨドバシ本社は軍隊みたいなとこだと聞いた まぁ家電量販店はお世話になってるけど働きたいとは思えないよね…
131 18/09/19(水)22:48:48 No.534700932
地方の片田舎な割に商品届くの早すぎて どういう体制で注文処理しているのかめっちゃ気になる
132 18/09/19(水)22:49:27 No.534701150
>ラオックスはもう話題にもならないな… 新宿のバーバリーのビルに見かけたけどあれ何なの
133 18/09/19(水)22:49:27 No.534701151
>MMP買うなら閉店セールやってる仙波堂がいいですよ…… 情報ありがたいけど遠いよ!
134 18/09/19(水)22:49:48 No.534701253
前に見たニュースで大塚家具の買収について突撃取材受けてたヨドバシの社長さんがそこらへんにいるおっさんみたいな格好してて思わず笑っちゃった