18/09/19(水)21:30:25 自作ゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/19(水)21:30:25 No.534676477
自作ゲームの宣伝とかスクショ貼りとかすればいいべさ
1 18/09/19(水)21:31:23 No.534676796
ここで宣伝するとどうなる?
2 18/09/19(水)21:32:21 No.534677094
知らんのか 褒めそやされる
3 18/09/19(水)21:32:35 No.534677164
1時間後には忘れられる
4 18/09/19(水)21:33:09 No.534677356
まだ※画面は開発中のものですの状態だから貼れない
5 18/09/19(水)21:33:32 No.534677498
最近また新しくつくりはじめた areみたいなのやろうと思ってるんだけど 口上長すぎるとだるいだろうか
6 18/09/19(水)21:34:09 No.534677679
>まだ※画面は開発中のものですの状態だから貼れない なんもなんも気にしなくていいからスクショ貼るべ
7 18/09/19(水)21:35:20 No.534678028
開発中止したから自分でもやれない画像だけのゲームになった
8 18/09/19(水)21:36:04 No.534678254
「」は自作メニューとかつくってる?
9 18/09/19(水)21:36:47 No.534678480
まだ左上に発情度ゲージ付けた段階です…
10 18/09/19(水)21:37:59 No.534679035
この前のhumbleのUnityバンドル買ったぜ! これで英語の勉強をしながらUnityも学べるって寸法よ!
11 18/09/19(水)21:38:39 No.534679260
とりあえず完成させて! 一本道の紙芝居でいいから!
12 18/09/19(水)21:39:51 No.534679636
時間システムかっこいい!これいれる! ってやってたけど遊びやすさとかフラグ管理考えると4つくらいに時間区切るだけでいいって気づいて だとしたらこの時間システム表示以外いらないな…ってなってしまって でも表示するにしてもスクリプトわからないからどうしたらいいのってなって もおおおおおお!!ってなってる
13 18/09/19(水)21:39:59 No.534679679
分岐なんかいらないから 差分もいらないから ぬるいお話でいいから
14 18/09/19(水)21:40:06 No.534679715
ティラノビルダーの分岐無しゲームなら行ける気がする…
15 18/09/19(水)21:40:34 No.534679871
粘着されたらどうしてくれんの
16 18/09/19(水)21:41:56 No.534680320
「ちょうど時間となりましたああああ─」
17 18/09/19(水)21:42:11 No.534680390
立ち絵もいらすとやでいいんです?
18 18/09/19(水)21:43:02 No.534680640
戦闘要素とエロ要素をちゃんと関連付けようとか考えてたが 作業量多すぎてこれじゃいつまでたっても完成しないわ…
19 18/09/19(水)21:43:03 No.534680648
粘着の速度より発表する速度が早ければ勝てる!
20 18/09/19(水)21:43:49 No.534680861
>この前のhumbleのUnityバンドル買ったぜ! いまGame Developmentバンドルやっとるよ https://www.humblebundle.com/books/game-development-books?hmb_source=humble_home&hmb_medium=product_tile&hmb_campaign=mosaic_section_2_layout_index_1_layout_type_threes_tile_index_1
21 18/09/19(水)21:44:12 No.534680996
戦闘とか 迷路とか 凝ったタイトルとか 時間かかるだけだろ
22 18/09/19(水)21:45:21 No.534681334
粘着されてるゲーム制作「」見たことない
23 18/09/19(水)21:45:36 No.534681391
>時間かかるだけだろ じゃあ戦闘要素どころかRPG要素もいらないのでは
24 18/09/19(水)21:46:00 No.534681504
ノベルゲーいいよね
25 18/09/19(水)21:46:03 No.534681519
まずここが絶望的にゲームさらさらに向かないせいで粘着もクソもないような
26 18/09/19(水)21:46:23 No.534681605
>粘着されてるゲーム制作「」見たことない 発売したときにスレでめたくそに難癖付けられたりするハメになったのは見た
27 18/09/19(水)21:46:32 No.534681646
マップ1つ作るのに2日かかるし…
28 18/09/19(水)21:46:54 No.534681769
ジーコは絶望的だがACTや音ゲーならなんとか
29 18/09/19(水)21:47:00 No.534681813
さらさらして感想書こうとする頃にちょうど落ちてしまう
30 18/09/19(水)21:47:43 No.534682014
VXACE始めてみた時なんだよこれわっかんねぇなとか思って放置してつい先日気づいた Rubyベースだったのねあれ
31 18/09/19(水)21:49:00 No.534682440
左様 なのでVXAの大量の知識の積み重ねやノウハウがMVでは通じないため製作者が結構離れたのだ
32 18/09/19(水)21:49:20 No.534682568
昼にさらさらあったね
33 18/09/19(水)21:50:20 No.534682931
javascriptだから似通ってはいるんだけどね 逆にMVだとVX世代に触れてない方がさっくり入りやすくはある
34 18/09/19(水)21:50:57 No.534683136
MVのJSも弄れないことは無いんだけど XPからずっとRubyだったしさわり辛いんじゃよ
35 18/09/19(水)21:51:51 No.534683434
感想もらえないし自分で作った虹裏要素皆無のゲームなんだから他所で公開してもいいかと軽い気持ちで他所で公開したら背信行為だ裏切り者だとぶっ叩かれて追い出されたやつがいただけだよ 粘着なんかないよ
36 18/09/19(水)21:52:13 No.534683558
MVの良いところは直接script弄らなくていいところだな… 1回変な保存してACEゲーがエターなった
37 18/09/19(水)21:52:22 No.534683629
GB風のゲーム作ってたけど途中でPCがお亡くなりになった
38 18/09/19(水)21:53:21 No.534683945
どんなときもバックアップだぞ 俺もしてないや
39 18/09/19(水)21:53:47 No.534684085
そもそもRGSSの略式がルビーゲームスクリプトシステムなんですけお!!
40 18/09/19(水)21:54:15 No.534684235
>そもそもRGSSの略式がルビーゲームスクリプトシステムなんですけお!! しらなかったそんなの…
41 18/09/19(水)21:54:36 No.534684380
レッドグリーンソウルシルバー
42 18/09/19(水)21:57:50 No.534685433
>「」は自作メニューとかつくってる? ウディタだから作らざるを得ない
43 18/09/19(水)21:58:05 No.534685569
>ティラノビルダーの分岐無しゲームなら行ける気がする… 二次創作だけど以前一つ作って 今その続編作ってる 現在は相方のイラスト待ちだから止まってるけど 今回は分岐入れてみようと思ってる
44 18/09/19(水)21:59:29 No.534686107
粘着というか明らかに他人にケチつけるだけの変な子がいたから新たなjamとかも開催しづらいなぁとは去年あたりから思った
45 18/09/19(水)21:59:36 No.534686140
ティラノビルダーって細かなカスタマイズとかできるの? なんつうかエロゲの調教画面的な
46 18/09/19(水)22:00:10 No.534686326
変な子はimg自体にいついてるからこまめにスレ管理するしかあるまい
47 18/09/19(水)22:00:35 No.534686470
>他人にケチつけるだけの変な子がいたから新たなjamとかも開催しづらいなぁとは去年あたりから思った 悪い意味で人増えたからねしょうがないね
48 18/09/19(水)22:01:22 No.534686718
確かに去年なんかやってたなJam
49 18/09/19(水)22:02:15 No.534686998
製作中のさらさら見るの結構好きなんだけど万が一でも変な子にロックオンでもされたらと思うと気軽に貼ってよなんて言えなくてな
50 18/09/19(水)22:02:53 No.534687171
作者名載せたりしなきゃ粘着もくそもできんだろうし気にしすぎじゃない?
51 18/09/19(水)22:02:54 No.534687181
あの監督「」なんだって噂されたら恥ずかしいし…
52 18/09/19(水)22:02:59 No.534687209
>ティラノビルダーって細かなカスタマイズとかできるの? >なんつうかエロゲの調教画面的な ビルダーだと難しいんじゃないかな……あくまで簡単なやつ作るやつだし ティラノスクリプトならいけると思う
53 18/09/19(水)22:03:06 No.534687236
薬草ゲーム作ったなー 薬草の延長のつもりで軽く新作がんばろうかな
54 18/09/19(水)22:03:57 No.534687502
今年も薬草jamやるなら参加したい
55 18/09/19(水)22:04:20 No.534687609
>あの監督「」なんだって噂されたら恥ずかしいし… 1回スクショ貼ったけど噂すら出なかった木っ端監督です…
56 18/09/19(水)22:04:27 No.534687638
>作者名載せたりしなきゃ粘着もくそもできんだろうし気にしすぎじゃない? みんながみんなデフォゲー作ってるわけじゃないからね 特徴的な画面で作ってたりするとそれだけでわかっちゃうし
57 18/09/19(水)22:09:37 No.534689238
エターなったもんの供養で貼る GB風のお題が出たときに作ったものでシステムまで出来てたけど死んだ su2612359.png
58 18/09/19(水)22:10:02 No.534689340
随分前にジーコのキャラ名募集してた「」は完成したのかな?名前採用されたんだ俺
59 18/09/19(水)22:10:48 No.534689545
>エターなったもんの供養で貼る >GB風のお題が出たときに作ったものでシステムまで出来てたけど死んだ >su2612359.png なんてもったいない…
60 18/09/19(水)22:11:31 No.534689746
>エターなったもんの供養で貼る >GB風のお題が出たときに作ったものでシステムまで出来てたけど死んだ ドット絵すごいのにエターったんか…もったいない…
61 18/09/19(水)22:11:38 No.534689775
>エターなったもんの供養で貼る >GB風のお題が出たときに作ったものでシステムまで出来てたけど死んだ 出来いいのにもったいないな… いい味だしてる
62 18/09/19(水)22:12:30 No.534689996
unity勉強して何かつくってみたいんだけど素人でもなんとかなるレベル?
63 18/09/19(水)22:13:20 No.534690231
>unity勉強して何かつくってみたいんだけど素人でもなんとかなるレベル? 玄人はUnity使わないから素人こそ使うべきでは
64 18/09/19(水)22:13:22 No.534690236
真面目に時間に余裕あるならjamにぶっこんでいきたい
65 18/09/19(水)22:13:39 No.534690316
>unity勉強して何かつくってみたいんだけど素人でもなんとかなるレベル? 結局C#勉強しないとどうにもならない
66 18/09/19(水)22:13:59 No.534690409
でもunityって今はやりですごいとか聞くし…
67 18/09/19(水)22:14:21 No.534690518
適当にCG集から絵をSOZAIにしてえっちなバトルイベント作って抜いて満足してる
68 18/09/19(水)22:14:33 No.534690576
想像力ないから素材ブン投げられてこれで何か作れオラッ!ってされたいんだけどそういうのどっかにないかな
69 18/09/19(水)22:14:48 No.534690664
前回ライブメーカーでおさわりゲー作ったんだけど ライブメーカが終了していて今後のためにティラノ触り始めたんだけどやっぱりスクリプトだけで作るのは難しいね… なんかスクリプターの基本がわかる本とかあるだろうか
70 18/09/19(水)22:15:07 No.534690750
ツクラーだったら壺かな…
71 18/09/19(水)22:15:41 No.534690910
Livemakerは公式があともうノータッチするんで DLしてたらそのまま使い続けていいよってナリだからそのまま使って良いんじゃないかな
72 18/09/19(水)22:16:51 No.534691246
ライブメーカーは海外だと強いっぽいのに日本だとぜんぜんだよね
73 18/09/19(水)22:18:23 No.534691680
ライブメーカーは単純にUIがツールの中でも一番とっつきやすい
74 18/09/19(水)22:19:38 No.534692015
>Livemakerは公式があともうノータッチするんで >DLしてたらそのまま使い続けていいよってナリだからそのまま使って良いんじゃないかな どうもライブメーカ―って海外に弱いみたいなんだ そのままexeでゲームが起動するはずなのに再インストールしてくれみたいなメッセージがでて起動できないみたいなケースが 英語で何件か報告されたんだけど解決策がわからなくてね…
75 18/09/19(水)22:20:21 No.534692235
強いのか弱いのかどっちなんだ!
76 18/09/19(水)22:21:18 No.534692495
それ2bite文字の問題とかじゃなくて?
77 18/09/19(水)22:22:20 No.534692792
家電もライブメーカーだったな
78 18/09/19(水)22:22:54 No.534692965
問題解決に一番重要なエラーメッセージ内容がうろ覚えでは 作った人にすら解決策が分からなかったりする
79 18/09/19(水)22:29:36 No.534694980
年単位掛けた超大作が全然注目されずに心折られるの良いよね…
80 18/09/19(水)22:29:38 No.534694987
せっかくスレ見つけたし日付が変わるまで一つ作業すすめよっと
81 18/09/19(水)22:29:56 No.534695080
怖い話だ…