虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/19(水)21:13:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/19(水)21:13:04 No.534670920

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/19(水)21:13:56 No.534671256

カタ鈍器

2 18/09/19(水)21:14:32 No.534671443

うわあ手のひらサイズ

3 18/09/19(水)21:15:13 No.534671656

持ち運ぶための取っ手じゃないらしな

4 18/09/19(水)21:15:47 No.534671826

直接!

5 18/09/19(水)21:15:54 No.534671863

違うの!?

6 18/09/19(水)21:16:30 No.534672054

GCミニ出るなら何が入るんだろうな 動物番長は入れたい

7 18/09/19(水)21:17:04 No.534672206

戦うための取っ手なのか

8 18/09/19(水)21:17:32 No.534672359

>違うの!? 放熱用の空間を確保するためだった希ガス

9 18/09/19(水)21:19:42 No.534673073

子供にボコられるから重装甲にしました!

10 18/09/19(水)21:20:22 No.534673263

>希ガス お里が知れるモナー

11 18/09/19(水)21:20:26 No.534673275

こうして 振り下ろす!

12 18/09/19(水)21:23:08 No.534674201

ストーリー後半から二属性付与できる鈍器

13 18/09/19(水)21:23:59 No.534674433

投げると大人でも倒せるって子供の頃に知った おとうさんごめんな

14 18/09/19(水)21:24:28 No.534674559

うしろのスペースを確保しつつケーブルが壁にぶつからないようにする為の物だけど 取っ手というのも公式見解らしくて実際の所よく分からない

15 18/09/19(水)21:25:38 No.534674923

取っ手だと認めると武器になって法に引っかかってしまう

16 18/09/19(水)21:25:42 No.534674937

本気で振り下ろせば間違いなく撲殺できそうだけどそういうニュースが流れなかった辺り日本人のモラルは凄い

17 18/09/19(水)21:25:44 No.534674945

まぁ、普通に取っ手としても使えるからパーツでいいんじゃないかな

18 18/09/19(水)21:26:07 No.534675049

最終的に社長だかが取っ手って言っちゃったからもう取っ手だよ

19 18/09/19(水)21:26:14 No.534675076

背面塞がれるの防止用ってだけならもっと相応しい形あるだろうし ちゃんと取っ手として使う事想定して作られてるはず

20 18/09/19(水)21:26:50 No.534675270

上手いことカドに当てれば牛ぐらいなら殺せそうだな…

21 18/09/19(水)21:27:21 No.534675456

GBプレイヤーもつけて重さアップだ

22 18/09/19(水)21:27:47 No.534675586

スーファミとか64みたいな平たいのはつまんで持てるけどキューブ型は片手で持てないしね…

23 18/09/19(水)21:28:03 No.534675680

これがライトポジションってやつか

24 18/09/19(水)21:29:22 No.534676163

これで撲殺できるかもしれないがわざわざこれ使って殴るならもっと殴りやすいもの使うと思う

25 18/09/19(水)21:30:12 No.534676422

>直接! 違う意味にしか見えない!

26 18/09/19(水)21:31:36 No.534676853

よりコンパクトかつ振り回しやすくなったな

27 18/09/19(水)21:32:02 No.534676980

よく見たら大きさそのままだこれ!

28 18/09/19(水)21:32:15 No.534677061

>>直接! >違う意味にしか見えない! ニンテンドーダイレクトってそういう…

29 18/09/19(水)21:32:46 No.534677246

ヤクザに好評の鈍器

30 18/09/19(水)21:33:09 No.534677354

ハードを破壊する海外の動画でこれと初代箱がしぶとかったのを覚えてる

31 18/09/19(水)21:33:56 No.534677618

ゲーム器だから危険物にならないヨシ!

32 18/09/19(水)21:34:10 No.534677683

車で引きずり回してもちゃんと起動する鈍器

33 18/09/19(水)21:34:18 No.534677730

GCミニは逆に鈍器感増してヤバいと思う

34 18/09/19(水)21:34:48 No.534677861

キューブは階段から落としても問題なく動いた ゲーム機って精密機械だよな…ってなった

35 18/09/19(水)21:34:57 No.534677914

日本で手にはいる対ゾンビ最上位の武器だよ

36 18/09/19(水)21:35:07 No.534677960

>ハードを破壊する海外の動画でこれと初代箱がしぶとかったのを覚えてる GCは結局何やっても動いてた覚えがある…

37 18/09/19(水)21:35:16 No.534678005

>これで撲殺できるかもしれないがわざわざこれ使って殴るならもっと殴りやすいもの使うと思う これが一番最高だよ WiiUだけ持ったことがないから分からないけど

38 18/09/19(水)21:35:52 No.534678203

>これが一番最高だよ >WiiUだけ持ったことがないから分からないけど ゲーム機は鈍器ではない!

39 18/09/19(水)21:35:56 No.534678217

GCを破壊したいなら内部破壊技リューカーを使え

40 18/09/19(水)21:36:05 No.534678263

GCミニが出るなら風のタクトと動物番長とどうぶつの森と巨人のドシンと…妄想が止まらんな

41 18/09/19(水)21:36:51 No.534678535

wiiuはパッドが重い重い言われてたけど全然軽かったし殴ってもダメージないよあれ 本体は割と重かったけど

42 18/09/19(水)21:36:54 No.534678565

>>ハードを破壊する海外の動画でこれと初代箱がしぶとかったのを覚えてる >GCは結局何やっても動いてた覚えがある… 真っ当な使い方してたら壊れないイメージ ただしリューカ往復、てめーはダメだ

43 18/09/19(水)21:37:02 No.534678619

人を殴りやすいゲームハードと言えばピカイチだけど実際コイツ振り回すと秒で手首痛めるから出来て一撃が限界

44 18/09/19(水)21:37:47 No.534678965

初代GBAも滅多なことでは破損しないけどもし割れたときに怪我しないように 割れた面が丸くなるようになってるとか聞いたな…

45 18/09/19(水)21:38:31 No.534679201

ナイスデザインだったのだが このデザインが災いしてテレビの周りに収まり悪いく テレビ周りの陣取り合戦に負けた要因の1つになってしまった

46 18/09/19(水)21:39:39 No.534679559

デザインとしてはゲーム機の中でも一番好きかも

47 18/09/19(水)21:41:31 No.534680183

>GCを破壊したいなら内部破壊技リューカーを使え いったい何回のレアエネミーに会えば壊れますかね… ちなみに自分は結局壊れなかった ありがたかった

48 18/09/19(水)21:42:14 No.534680405

起動時のロゴが出る音とかメニュー回転させる時の手触りが好き

49 18/09/19(水)21:42:33 No.534680510

まあ正方形はラックにも収まり悪いからなあ…仕方ない

50 18/09/19(水)21:42:35 No.534680518

Wiiリモコンがシンプルに扱いやすくていいと思う

51 18/09/19(水)21:42:49 No.534680577

>ちなみに自分は結局壊れなかった プー

52 18/09/19(水)21:43:01 No.534680636

>テレビ周りの陣取り合戦に負けた要因の1つになってしまった スマブラ以外のゲームがパッとしない…

53 18/09/19(水)21:43:40 No.534680823

マリオサンシャイン!

54 18/09/19(水)21:43:49 No.534680865

おら!くらえ!

55 18/09/19(水)21:44:13 No.534680994

面白いゲームはいっぱいある 万人向けのゲームは少ない

56 18/09/19(水)21:44:35 No.534681099

リューカー法でハードを壊しアダプタ経由でデータぶっこ抜く PSOは罪なゲームよ…

57 18/09/19(水)21:44:38 No.534681111

なんだよガチャフォースやらなかったのかよ

58 18/09/19(水)21:45:12 No.534681296

PSO移植されねえかな…

59 18/09/19(水)21:45:24 No.534681351

角の殺意が高すぎる

60 18/09/19(水)21:46:48 No.534681741

GBAとモデムを合体させるとさらに強力に!

61 18/09/19(水)21:46:49 No.534681747

でも街にゾンビが溢れてゲームハード一つだけ持ってけるとしたら迷わずこれ選ぶよ

62 18/09/19(水)21:47:00 No.534681814

ガシャポンの続編は欲しかったな

63 18/09/19(水)21:48:33 No.534682267

パナソニックのDVD再生できるやつも見た目固そうな色してる

64 18/09/19(水)21:48:52 No.534682384

>でも街にゾンビが溢れてゲームハード一つだけ持ってけるとしたら迷わずこれ選ぶよ まあゲームハードならこれ以外の選択肢ないよな…

65 18/09/19(水)21:48:57 No.534682421

自転車のかごに雑に入れても大丈夫なハードだった

66 18/09/19(水)21:49:52 No.534682766

ディスクの安定感が半端ない

67 18/09/19(水)21:49:58 No.534682810

戦士達の軌跡が好きだったなぁ 結構シビアなバランスでやりごたえがあった

68 18/09/19(水)21:49:59 No.534682811

トラックにヒモ付けて引き回したあと動いた動画を見たことある…

69 18/09/19(水)21:50:08 No.534682871

switchならゾンビとおすそわけ出来るのに…

70 18/09/19(水)21:50:24 No.534682948

考えてみたらゲームキューブってなんの捻りも無い名前してるよな 見たまんまだもんな

71 18/09/19(水)21:52:32 No.534683691

ドルフィンはどういう由来なんだろう

72 18/09/19(水)21:53:26 No.534683971

コロコロカービィの上級者モードのプレイに必要なハード

73 18/09/19(水)21:54:13 No.534684222

>ドルフィンはどういう由来なんだろう 水の処理が得意だからとかだったような…

74 18/09/19(水)21:55:26 No.534684678

ゾンビ映画でこれ振り回すシーンがあっても良いと思う

75 18/09/19(水)21:56:41 No.534685013

なんかGCぐるぐる回しながら遊んでる凄いつらそうなRTA動画あったの思い出した

76 18/09/19(水)21:57:25 No.534685248

>なんかGCぐるぐる回しながら遊んでる凄いつらそうなRTA動画あったの思い出した メイドインワリオ?

77 18/09/19(水)21:57:56 No.534685489

>コロコロカービィの上級者モードのプレイに必要なハード ああ…次はヨッシーの万有引力だ…

78 18/09/19(水)21:57:58 No.534685501

でも地震のときとか真っ先に掴んで避難できるのは強みだよね

79 18/09/19(水)21:58:00 No.534685519

>なんかGCぐるぐる回しながら遊んでる凄いつらそうなRTA動画あったの思い出した 回るメイドインワリオをGCでやったやつかな…

80 18/09/19(水)22:02:30 No.534687074

ハードウェアってそういう…

81 18/09/19(水)22:03:13 No.534687276

>コロコロカービィの上級者モードのプレイに必要なハード 中級者向けがSPなのはわかる

82 18/09/19(水)22:05:21 No.534687904

取り回しのGC 鋭角なPS4 重量の初代箱

83 18/09/19(水)22:06:21 No.534688215

そこらのハードなら殴るだけでぶっ壊せそうだな

84 18/09/19(水)22:08:31 No.534688872

ゲームハード大戦(物理)

85 18/09/19(水)22:08:55 No.534688999

実際めっちゃ丈夫だよねこれ 兄と喧嘩して二階から庭(コンクリート)に落とされたけど蓋がぶっ壊れただけで動作した

86 18/09/19(水)22:09:03 No.534689044

片手で思い切り振りかぶれるのはGCの強み

87 18/09/19(水)22:11:34 No.534689761

箒やデッキブラシの先に包丁括り付けるよりこっちの方が信頼できる

↑Top