虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/19(水)19:59:53 No.534649621

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/19(水)20:00:42 No.534649845

高3→大1

2 18/09/19(水)20:01:44 No.534650102

数年後見たらアフターは何このダサい人ってなりそう

3 18/09/19(水)20:02:37 No.534650324

頭の白いのは何なんです?

4 18/09/19(水)20:02:52 No.534650375

>高3→大1 高2→将軍 思い出した

5 18/09/19(水)20:03:35 No.534650539

>頭の白いのは何なんです? 一部白いニット帽かなんかかぶっている

6 18/09/19(水)20:06:38 No.534651323

なで肩すぎる

7 18/09/19(水)20:08:28 No.534651767

これだったら左のままでいいんじゃねえかな…

8 18/09/19(水)20:09:26 No.534652007

今風のコーデとしては間違ってないんだけど 中身がまだ幼すぎて服装とのギャップでアンバランスになってる印象

9 18/09/19(水)20:10:19 No.534652267

靴とズボンの色揃えると足長く見えるって言うけど本当だな

10 18/09/19(水)20:10:49 No.534652396

こういう足の細さが強調されるボトムは男の足とわかっててもドキドキするから嫌

11 18/09/19(水)20:12:14 No.534652759

どっちも…え…?

12 18/09/19(水)20:12:16 No.534652768

右のが好き 俺は合わないけど 袖が長いから少し短くしたらいい

13 18/09/19(水)20:13:15 No.534653059

右いいじゃん 細いやつはシュッとしてていいでぶよね

14 18/09/19(水)20:14:04 No.534653267

左の中を白いtジャッにするだけで右よりいいと思うけど

15 18/09/19(水)20:14:31 No.534653426

右はTRPGとかやってサブカル女食ってそう

16 18/09/19(水)20:15:11 No.534653575

右はオカマに見える

17 18/09/19(水)20:16:01 No.534653807

ひだりの黒のズボンを変な文字は言ってるズボンに変えて サイズ感をさらにガバガバにさせたら「」って感じ 「」は部屋着と外着の区別がつかずに緩いサイズ選んできてるよね

18 18/09/19(水)20:16:09 No.534653838

この丈の長さが流行りなんだ…

19 18/09/19(水)20:16:53 No.534654041

どっちもやべぇ…

20 18/09/19(水)20:17:18 No.534654160

ポージングとカメラワークにも問題が有る気がしてきた

21 18/09/19(水)20:17:42 No.534654265

右の山里臭

22 18/09/19(水)20:17:59 No.534654333

なんで右で眼鏡掛けるの…

23 18/09/19(水)20:18:21 No.534654429

おじさんだからスキニィさんの良さがわからない

24 18/09/19(水)20:18:21 No.534654430

この丈の長さ嫌い!

25 18/09/19(水)20:18:36 No.534654528

なんだったらもうこのスタイルの流行りちょっとすぎてるかもしんない 3年前ぐらいなら引くほど見たけど

26 18/09/19(水)20:18:42 No.534654556

>なんで右で眼鏡掛けるの… 流行り

27 18/09/19(水)20:18:54 No.534654632

きちんと立ったら流行りとかはともかく左でも普通だと思う

28 18/09/19(水)20:19:15 No.534654726

今街歩くとダボダボ服の菅田将暉とか米津元帥モドキがいっぱい歩いてるよね

29 18/09/19(水)20:20:04 No.534654940

ビッグサイズばっかで怖いよな

30 18/09/19(水)20:20:09 No.534654961

左は一般的な大学生の感じ そんなやばいファッションでもない

31 18/09/19(水)20:20:45 No.534655142

>左は一般的な大学生の感じ >そんなやばいファッションでもない いや明らかにダサいよ…

32 18/09/19(水)20:20:46 No.534655143

右はファッション雑誌にかぶれだしたんだなって感じでダサくない?

33 18/09/19(水)20:20:51 No.534655172

ところどころツッコミどころあるけどそこまで悪くないと思う こんなに個性出す必要もないかなと思うけど…

34 18/09/19(水)20:21:06 No.534655240

セカオワもどきはもう廃れた?

35 18/09/19(水)20:21:21 No.534655306

「」ならどんな格好する?

36 18/09/19(水)20:21:45 No.534655440

su2612158.jpg

37 18/09/19(水)20:21:50 No.534655459

こういうサイズ感のコートは今年もまだ流行ってそうだな 雑誌見た感じだと

38 18/09/19(水)20:22:09 No.534655549

丈の長いアウターは雰囲気ある人以外は避けた方が良いと個人的に思う

39 18/09/19(水)20:23:59 No.534656036

最近右みたいな上着流行ってるけどある程度の身長ないと本当にダサい

40 18/09/19(水)20:24:03 No.534656056

アクティブ↔パッシブ 両方ともそんなに悪くないと思う

41 18/09/19(水)20:24:06 No.534656065

>su2612158.jpg 右いいじゃん…あれ?

42 18/09/19(水)20:24:15 No.534656107

ここに書き込んでる「」の何割がファッションに口出しできるような私服してんだろう

43 18/09/19(水)20:24:58 No.534656319

右のほうがずっといいな

44 18/09/19(水)20:25:00 No.534656327

>ここに書き込んでる「」の何割がファッションに口出しできるような私服してんだろう 少なくともユニクロで揃えてる俺に資格が無いのはわかる

45 18/09/19(水)20:25:07 No.534656356

左からパーカー取り替えるだけでいいと思う

46 18/09/19(水)20:25:37 No.534656467

サリエル流行った時もそうだけど脚短いならやめたほうがいいって!

47 18/09/19(水)20:25:37 No.534656470

>アクティブ↔パッシブ >両方ともそんなに悪くないと思う お…おう

48 18/09/19(水)20:25:47 No.534656507

サブカルクソ野郎気取りかしらんがそのダサい眼鏡を外せ

49 18/09/19(水)20:25:49 No.534656520

左のダサさはなんだろう ジャケットが悪いのかな

50 18/09/19(水)20:25:56 No.534656542

大人気天使きたな…

51 18/09/19(水)20:26:00 No.534656562

眼鏡じゃま…

52 18/09/19(水)20:26:02 No.534656584

自分の服晒さなきゃ書き込んじゃ駄目なの?

53 18/09/19(水)20:26:05 No.534656591

右は全然いいと思うけどメガネだけは謎

54 18/09/19(水)20:26:16 No.534656644

右みたいな格好でバイトの面接に来たやつが あとで店長に「うざいなあれ」って言われて落とされてた

55 18/09/19(水)20:26:37 No.534656736

右みたいなミーハーな感じは大学生ぐらいで一度体験しておくべきだよね

56 18/09/19(水)20:26:50 No.534656795

左はシャツのよれよれとパーカーのひもがなんか

57 18/09/19(水)20:27:06 No.534656865

>左のダサさはなんだろう >ジャケットが悪いのかな >左のダサさはなんだろう >ジャケットが悪いのかな ボトムスと靴は黒くてよくわからんけど 少なくともシャツとジャケットは明らかにナシなのは言える

58 18/09/19(水)20:27:13 No.534656900

>右みたいな格好でバイトの面接に来たやつが >あとで店長に「うざいなあれ」って言われて落とされてた 今それ何の関係もなさすぎる…

59 18/09/19(水)20:27:22 No.534656939

やっぱ足ある程度長くないと右みたいなのはなんか違和感あるな…

60 18/09/19(水)20:27:25 No.534656952

>左のダサさはなんだろう >ジャケットが悪いのかな 前を閉じるだけでだいぶ変わると思う

61 18/09/19(水)20:27:27 No.534656960

なんでズボン短くしてるのにコート着てんの 季節感おかしくない?

62 18/09/19(水)20:27:34 No.534656989

試しに「」のファッション見せてよ

63 18/09/19(水)20:27:50 No.534657075

>サリエル流行った時もそうだけど脚短いならやめたほうがいいって! もしかして身長高くて細身なら大体の服がオシャレに見える…?

64 18/09/19(水)20:28:08 No.534657176

>右みたいなミーハーな感じは大学生ぐらいで一度体験しておくべきだよね 右みたいなのをミーハーだよなって見下すのも大学生までに一度体験しておきたいな

65 18/09/19(水)20:28:09 No.534657182

左は一昔前の流行りだから感覚的には右がよく見えるのは当然じゃね

66 18/09/19(水)20:29:02 No.534657429

>数年後見たらアフターは何このダサい人ってなりそう ならないと思うよ別に

67 18/09/19(水)20:29:13 No.534657467

白い靴はめっちゃめんどくさいからパス

68 18/09/19(水)20:29:13 No.534657473

ダサい ダサくてウザい

69 18/09/19(水)20:29:22 No.534657509

でも左でやたらベルトを長くしてるメッセンジャーバッグ斜めがけしてたら よく秋葉原にいる感じになるから右で良くなってると思う

70 18/09/19(水)20:29:39 No.534657583

>白い靴はめっちゃめんどくさいからパス 出かけるたび家帰ってメラミンスポンジでソール擦るのいいよね…

71 18/09/19(水)20:29:58 No.534657678

これはメガネ要らないんじゃねえかなマジで

72 18/09/19(水)20:30:19 No.534657767

右のバランス悪いけどこういうのが流行ってるの?

73 18/09/19(水)20:30:45 No.534657877

もっと見違えさせろよ…

74 18/09/19(水)20:30:56 No.534657927

右めっちゃ胴長に見えるんだけどいいの?

75 18/09/19(水)20:31:11 No.534658038

中途半端な長さと色のコートにイラッとくる

76 18/09/19(水)20:31:12 No.534658043

去年くらいスエットパンツが流行ったけど難しすぎたから定着もせずすぐ廃れたな

77 18/09/19(水)20:31:20 No.534658099

>出かけるたび家帰ってメラミンスポンジでソール擦るのいいよね… 外で擦って消えない黒い線とか残ると心まで汚された気分になる

78 18/09/19(水)20:31:29 No.534658155

>右めっちゃ胴長に見えるんだけどいいの? 今そういうのが流行ってるマジで

79 18/09/19(水)20:32:00 No.534658290

>いや明らかにダサいよ… そのレスを返されると俺のファッションセンスの皆無さが露呈されるからやめてくれ…

80 18/09/19(水)20:32:03 No.534658301

将来ハゲそう

81 18/09/19(水)20:32:09 No.534658333

>試しに「」のファッション見せてよ 今日は俺のダンロップのダッドシューズとワークマン晒していいのか!?

82 18/09/19(水)20:32:15 No.534658354

7部丈パンツにコートってチグハグすぎないか

83 18/09/19(水)20:32:21 No.534658374

こんなつんつるてんなズボン履いとったら婆ちゃんに怒られるで

84 18/09/19(水)20:32:41 No.534658460

全部流行より流行1アイテム+定番着てる方がいいと思う

85 18/09/19(水)20:32:56 No.534658562

普通に左はダサいでしょ

86 18/09/19(水)20:33:33 No.534658727

>7部丈パンツにコートってチグハグすぎないか そういう流行なので 別にそれ自体はいいとも悪いとも言わないけど

87 18/09/19(水)20:33:34 No.534658733

足首出すズボンは日本人には早すぎる もともと胴長短足なのに

88 18/09/19(水)20:33:35 No.534658737

全身ユニクロマンの俺よりマシだ ユニクロも着こなし次第だが

89 18/09/19(水)20:33:59 No.534658842

「」って他人のファッションに口出せるような存在だったのか

90 18/09/19(水)20:34:10 No.534658889

左は中のシャツが違和感ありまくり

91 18/09/19(水)20:34:17 No.534658927

>全身ユニクロマンの俺よりマシだ >ユニクロも着こなし次第だが 大抵上着の形が変だから揃えるとなんか変なことになる 適当にカーディガンあたりでも羽織るならそんな変なことにはならないけど

92 18/09/19(水)20:34:34 No.534659009

>足首出すズボンは日本人には早すぎる >もともと胴長短足なのに 全然そんなことないよ

93 18/09/19(水)20:34:41 No.534659043

>「」って他人のファッションに口出せるような存在だったのか 「」引っくるめて自分以下だと思ってるお前は何なんだ

94 18/09/19(水)20:35:18 No.534659182

>足首出すズボンは日本人には早すぎる むしろ足長効果あるんですよテーパードのアンクルは

95 18/09/19(水)20:35:20 No.534659195

今はオーバーサイズのトップスをタックインが来てる気がする! 韓流いいよね...

96 18/09/19(水)20:35:30 No.534659245

>もともと胴長短足なのに 身長も脚もお母さんは西洋人に生んでくれたのに 最後気抜いたのか頭だけアジア人で生まれたせいでミルメコレオみたいになって悲しい

97 18/09/19(水)20:35:49 No.534659327

ファッションは常にマウンティングの戦いなのだ マウンティングされた物が恨みをつのらせマウンティングを繰り返す修羅なのだ

98 18/09/19(水)20:36:01 No.534659379

何となくおしゃれっぽくなったのはわかった だが俺は左で十分だ

99 18/09/19(水)20:36:18 No.534659453

左からとりあえずそのダサいパーカー取り替えたらもうそれでいいと思う

100 18/09/19(水)20:36:32 No.534659517

現代の量産型って感じでいいじゃない普通で

101 18/09/19(水)20:36:33 No.534659520

ダサさのベクトルが変わっただけだコレ

102 18/09/19(水)20:36:38 No.534659541

>何となくおしゃれっぽくなったのはわかった >だが俺は左で十分だ 左のダサい格好で十分なくらいモデル素体なの? うらやましい

103 18/09/19(水)20:36:51 No.534659593

足首見せるのは嫌いだけどテーパードは好き 太ももだけ太くてズボンのサイズ困ってたから助かってる

104 18/09/19(水)20:37:20 No.534659724

>ファッションは常にマウンティングの戦いなのだ >マウンティングされた物が恨みをつのらせマウンティングを繰り返す修羅なのだ そもそもマウンティングされないファッションなんてイケメンが着てて整ったもの以外にあるのか

105 18/09/19(水)20:37:47 No.534659845

>左からとりあえずそのダサいパーカー取り替えたらもうそれでいいと思う シャツも変えよう

106 18/09/19(水)20:37:47 No.534659846

ユニクロの無地Tにはお世話になってるよ着心地も良いし清潔感も出る アンクルとの相性もいい

107 18/09/19(水)20:37:56 No.534659914

顔がよけりゃ何でもいいよ…

108 18/09/19(水)20:37:58 No.534659923

右はコートいらんと思う…

109 18/09/19(水)20:38:02 No.534659947

>むしろ足長効果あるんですよテーパードのアンクルは 毎年違うものを脚長効果で売ってることについてなにか思うとこない?

110 18/09/19(水)20:38:14 No.534660006

>何となくおしゃれっぽくなったのはわかった 俺もなんとなくおしゃれになってるのはわかるけど同時にダサくなっているように見える…

111 18/09/19(水)20:38:38 No.534660130

服じゃ芋さは抜けきらないのはわかった

112 18/09/19(水)20:38:52 No.534660186

>>むしろ足長効果あるんですよテーパードのアンクルは >毎年違うものを脚長効果で売ってることについてなにか思うとこない? そりゃいろいろアプローチあるからな

113 18/09/19(水)20:38:53 No.534660189

右は足短く見えないか

114 18/09/19(水)20:39:21 No.534660326

左はパーカーいらんだろう

115 18/09/19(水)20:39:25 No.534660347

右は今の量産型だよ 量産型になれるっていいことだぞ

116 18/09/19(水)20:39:33 No.534660390

メイクしてるのか右は若干オネエな感じする

117 18/09/19(水)20:39:40 No.534660440

姿勢正して肩と背中筋肉つけたらこのすさまじい違和感も消えるはず

118 18/09/19(水)20:39:45 No.534660470

左は服のセンスよりサイズ感とヨレヨレ具合が致命的だと思う

119 18/09/19(水)20:39:48 No.534660479

ファッションに物申せる「」の私服ってどんなんなの? どこで買ってるの?

120 18/09/19(水)20:39:50 No.534660491

色気づいて服装とか気にしだした奴を笑ったりしてる中学生が そのまま自分は何も成長せず大人になってしまったタイプが「」だから

121 18/09/19(水)20:40:09 No.534660568

イケメンが着てたら多分どっちもそれなりになる

122 18/09/19(水)20:40:45 No.534660738

ファッションなんて模倣だよ 大半がファッションリーダーの真似してるだけ

123 18/09/19(水)20:40:49 No.534660759

黒スキニー+黒靴はともかく足首出して脚長効果はどう見ても嘘だろう 右を見て本当に足が長く見えるのか?

124 18/09/19(水)20:40:50 No.534660767

>右は今の量産型だよ >量産型になれるっていいことだぞ 量産型にすらなれず大衆から悪目立ちしてるのが大多数の「」だからな

125 18/09/19(水)20:40:57 No.534660805

>ファッションに物申せる「」の私服ってどんなんなの? 言うの遅えよ もう何回もスレ内で言われてるよ

126 18/09/19(水)20:41:14 No.534660885

>ファッションなんて模倣だよ >大半がファッションリーダーの真似してるだけ そうかな? 今はむしろファッションリーダー不在の時代だと思うよ

127 18/09/19(水)20:42:06 No.534661097

清潔感が増しただけで服装自体は左でも問題ないと思う

128 18/09/19(水)20:42:18 No.534661158

足長効果は知らんけど右の方が足元明るくて清潔感あって好きよ

129 18/09/19(水)20:42:30 No.534661229

>黒スキニー+黒靴はともかく足首出して脚長効果はどう見ても嘘だろう >右を見て本当に足が長く見えるのか? さっきからずっと同じこと言ってるけどそんなに気になるなら目の前の箱やらスマホやらでちょっとは調べりゃいいんじゃないの その結果すら疑うならもう何も言うこともないけど

130 18/09/19(水)20:42:30 No.534661234

あれ?裾の長いやつってダサい? 俺いつもこんなんだけど

131 18/09/19(水)20:42:36 No.534661254

どっかのタイミングでちょっと格好ぐらいはマシにするか…ってなりゃいいんだよ それがおっさんになってからでも

132 18/09/19(水)20:42:46 No.534661305

>清潔感が増しただけで服装自体は左でも問題ないと思う まあ普通にダサいってだけで別に無害だしね

133 18/09/19(水)20:42:58 No.534661373

上半身交換したらいい感じになる気がする

134 18/09/19(水)20:43:13 No.534661440

>量産型にすらなれず大衆から悪目立ちしてるのが大多数の「」だからな 左も別に悪目立ちするほどではなくない?普通によくいる大学生な感じするけど

135 18/09/19(水)20:43:42 No.534661605

>あれ?裾の長いやつってダサい? 流行りじゃないだけで別に普通よ

136 18/09/19(水)20:44:03 No.534661722

>清潔感が増しただけで服装自体は左でも問題ないと思う 左は色々とっ散らかってるかな シャツかパーカーどっちかを単色のシンプルなのに変えるだけで変わってくると思う 後は清潔感ってのはオシャレで一番大事だと思う

137 18/09/19(水)20:44:04 No.534661725

>今はむしろファッションリーダー不在の時代だと思うよ >左も別に悪目立ちするほどではなくない?普通によくいる大学生な感じするけど バイカラーとか今時おるか…?ちょっと前の流行じゃない?

138 18/09/19(水)20:44:08 No.534661755

いや裾長いっていうかオーバーサイズなのは流行りだよ?

139 18/09/19(水)20:44:24 No.534661820

>あれ?裾の長いやつってダサい? >俺いつもこんなんだけど 左は足元真っ黒だから…

140 18/09/19(水)20:45:00 No.534662001

真っ黒よりまっ紺のスニーカーが便利で好き

141 18/09/19(水)20:45:08 No.534662044

だから左は普通にダサいだけでヤバイわけじゃないから これで十分だよ別に…

142 18/09/19(水)20:45:20 No.534662106

>その結果すら疑うならもう何も言うこともないけど いや本当に右の足が長く見えるならまず自分の目を疑うべきだよ 情報を食ってるラーメンバカみたいだよ

143 18/09/19(水)20:46:13 No.534662376

>いや本当に右の足が長く見えるならまず自分の目を疑うべきだよ >情報を食ってるラーメンバカみたいだよ 自分の目でしっかりと確かめて考えたいので反対派の私服を参考までに拝見させていただきたい

144 18/09/19(水)20:46:42 No.534662500

どうせ同じ人でモデル体型じゃないんだから流行ってるパンツシルエット真似するのが一番だよ アシ長く見えるも何もそう変わらんわ実際の長さが変わらないんだから

145 18/09/19(水)20:46:46 No.534662518

>いや本当に右の足が長く見えるならまず自分の目を疑うべきだよ >情報を食ってるラーメンバカみたいだよ いやすげえ返しだ

146 18/09/19(水)20:46:48 No.534662530

年中同じような服装の俺はスレ画にあれこれ言えたもんじゃない

147 18/09/19(水)20:46:53 No.534662557

>バイカラーとか今時おるか…?ちょっと前の流行じゃない? あー確かにそれはちょっとおしゃれ感だそうとして滑ってるか シンプルな単色にすれば無難なのにな

148 18/09/19(水)20:47:04 No.534662615

>年中同じような服装の俺はスレ画にあれこれ言えたもんじゃない 今年の夏どうしてたんだ…

149 18/09/19(水)20:47:08 No.534662641

流行りだけどオーバーサイズは難しいしかえってダサくなる気がするので ユニクロでジャストサイズ選んでクリーンにまとめた方がいくらかマシと思ってる

150 18/09/19(水)20:47:09 No.534662645

本当に長く見せたいなら麻生みたいなパンツ作ればいいけどそれクソダサいからね

151 18/09/19(水)20:47:11 No.534662656

戦士Lv15→魔法使いLv1

152 18/09/19(水)20:47:59 No.534662891

>流行りだけどオーバーサイズは難しいしかえってダサくなる気がするので >ユニクロでジャストサイズ選んでクリーンにまとめた方がいくらかマシと思ってる それでいいよ オーバーサイズはオフバランスなところが面白く感じるわけで 目的がないのにそんなの着ても逆にヤバくダサいから

153 18/09/19(水)20:48:32 No.534663087

この写真だけ見ると濃いめのコートが股から見えてるせいで異常に短足に見えるなと思いました

154 18/09/19(水)20:48:45 No.534663160

>自分の目でしっかりと確かめて考えたいので反対派の私服を参考までに拝見させていただきたい 左のインナーをTシャツにすればだいたい俺だよ

155 18/09/19(水)20:48:52 No.534663204

イキってるねえ

156 18/09/19(水)20:48:59 No.534663237

テーパードは脚長効果あるけど くるぶし丈は短足効果だぞ 勘違いしないでね?

157 18/09/19(水)20:49:10 No.534663293

上着は長さが余ってるくせにズボンの長さが足りないのが何か嫌だ

158 18/09/19(水)20:49:41 No.534663448

>情報を食ってるラーメンバカみたいだよ 情報って ラーメンは食わなきゃまず分からんけどパンツならパッと見比べることなら誰でもすぐできるよね まず喩えが頭悪くありません?

159 18/09/19(水)20:49:46 No.534663470

>テーパードは脚長効果あるけど >くるぶし丈は短足効果だぞ >勘違いしないでね? そういう知識って脱オタの教科書とかで学んで披露してるの?

160 18/09/19(水)20:50:16 No.534663641

>そういう知識って脱オタの教科書とかで学んで披露してるの? ぐぐれば出てくるよ

161 18/09/19(水)20:50:27 No.534663713

画像だけで判断するなら右のが足が短いというか全体的にちんちくりんに見える コートのせいもあるんだろうけど

162 18/09/19(水)20:50:28 No.534663719

どんだけ脚の長さ長く見せたいんだよってこういうネット議論見てて思う

163 18/09/19(水)20:50:34 No.534663746

逆に右を左にするかっていうとしない気がするよ

164 18/09/19(水)20:51:02 No.534663861

>流行りだけどオーバーサイズは難しいしかえってダサくなる気がするので >ユニクロでジャストサイズ選んでクリーンにまとめた方がいくらかマシと思ってる それで正解だよ むしろ日常のファッションは清潔感出して好感の持てる格好するのが基本でありゴールみたいな部分はある ちょっと冒険するようなのはそれ着こなせるだけのセンスやらを要求されるしね

165 18/09/19(水)20:51:20 No.534663982

>どんだけ脚の長さ長く見せたいんだよってこういうネット議論見てて思う 白人様への憧れだよ

166 18/09/19(水)20:51:24 No.534663996

丈の長いカーディガンはイケメンじゃないとキツいと思う…

167 18/09/19(水)20:51:50 No.534664110

>逆に右を左にするかっていうとしない気がするよ コートのヤボったさをこのパンツのサイズと丈で相殺してるからな コーデのトータルとしちゃこれで正解なんだよ今の基準なら

168 18/09/19(水)20:51:59 No.534664149

>左のインナーをTシャツにすればだいたい俺だよ 黒のパンツに黒のスニーカー履くならせめて上は明るめにしようぜ

169 18/09/19(水)20:52:12 No.534664216

>>どんだけ脚の長さ長く見せたいんだよってこういうネット議論見てて思う >白人様への憧れだよ 最近の白人様クソデブじゃない…?

170 18/09/19(水)20:52:53 No.534664442

右は姿勢も変えさせてるみたいだからあんまフェアとは言えない気がするな

171 18/09/19(水)20:52:59 No.534664474

白人って言うほど足長でもないぞ 黒人は人種としては一番足長だけど

172 18/09/19(水)20:53:05 No.534664505

>ラーメンは食わなきゃまず分からんけどパンツならパッと見比べることなら誰でもすぐできるよね では画像を見てくれ 右が足長く見える? ならもう何も言えない

173 18/09/19(水)20:54:00 No.534664790

>>そういう知識って脱オタの教科書とかで学んで披露してるの? >ぐぐれば出てくるよ へぇ~

174 18/09/19(水)20:54:01 No.534664794

左より右の方が股下深いから短く見える

175 18/09/19(水)20:54:10 No.534664842

スレ画は服もだけどメガネが致命的に合ってない

176 18/09/19(水)20:54:18 No.534664889

>右が足長く見える? 見える はい平行線で終わりですね

177 18/09/19(水)20:54:27 No.534664965

脚のながさ追求してる人ってどこのどういうパンツ履いてるの?

178 18/09/19(水)20:55:13 No.534665257

>脚のながさ追求してる人ってどこのどういうパンツ履いてるの? 昭和みたいなドカンストレートのジーパン腹まで伸ばして履いてるんじゃない?

179 18/09/19(水)20:55:21 No.534665298

>はい平行線で終わりですね ところで検索したらアンクル丈は足が短く見えるって結果ばっかだったんだけどどうするの?

180 18/09/19(水)20:55:28 No.534665329

メガネはあんま拘らなかった感ある

181 18/09/19(水)20:55:47 No.534665421

どっちも普通でどっちでもいいんじゃね オタクだったらもっとやばいビフォーもってこないと

182 18/09/19(水)20:55:49 No.534665425

ちょい上から撮れよ 絶対格好良くなるって

183 18/09/19(水)20:56:12 No.534665529

>オタクだったらもっとやばいビフォーもってこないと ダボついたジーンズに垢チェックのシャツとか?

184 18/09/19(水)20:56:33 No.534665625

足首の位置を誤魔化して脚長効果は分かるんだが足首出して脚長効果はどういう理論だか分からないよ俺 素直に涼しいから足首出したいって言お?

185 18/09/19(水)20:56:41 No.534665665

>>オタクだったらもっとやばいビフォーもってこないと >ダボついたジーンズに垢チェックのシャツとか? カウボーイハットもつけよう

186 18/09/19(水)20:56:42 No.534665668

>ところで検索したらアンクル丈は足が短く見えるって結果ばっかだったんだけどどうするの? 君はどこのネット世界に生きてるの? つかいつまで噛みついてんだよ短足君

187 18/09/19(水)20:56:50 No.534665703

脚の長さだけを考えるとヘソにばっちり合わせたスラックスで膝下絞らないパンツをソールにかかるくらいの丈にするんだけど 最早現代だとコスプレだよねそれ

188 18/09/19(水)20:57:26 No.534665860

お尻でかいからスキニー履けない♡

189 18/09/19(水)20:57:30 No.534665883

>ちょい上から撮れよ >絶対格好良くなるって これはそうだな コレクションのルックも必ず少し俯瞰で撮るし

190 18/09/19(水)20:57:39 No.534665931

右は頭を小さく見せて足を長く見せようとしてるんだよ 服装の効果じゃない

191 18/09/19(水)20:58:01 No.534666053

ケツ履きしてんのかこれ? あれ死ぬほどダサいからやめろ

192 18/09/19(水)20:58:02 No.534666060

丈長いほうが足長って言うならおっさんみたいなラッパズボンでも履いてろ

193 18/09/19(水)20:58:48 No.534666298

>ケツ履きしてんのかこれ? 今どきケツ履きなんて誰もしてねえよ

194 18/09/19(水)20:58:54 No.534666325

やはり板垣ズボンを流行らせるしかない

195 18/09/19(水)20:58:56 No.534666335

靴下履けよ

↑Top