虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/19(水)19:15:10 No.534639522

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/09/19(水)19:15:49 No.534639649

    ヤケクソ

    2 18/09/19(水)19:16:39 No.534639835

    表からも裏からも

    3 18/09/19(水)19:17:11 No.534639949

    ラスボスの設定

    4 18/09/19(水)19:17:50 No.534640087

    正義のヤクザ

    5 18/09/19(水)19:18:30 No.534640247

    表と裏の両方から町を牛耳る闇社会のドン

    6 18/09/19(水)19:18:36 No.534640272

    おっと公務員

    7 18/09/19(水)19:19:15 No.534640419

    最終話 ヤケクソ

    8 18/09/19(水)19:19:23 No.534640445

    くたばっちまえ

    9 18/09/19(水)19:19:54 No.534640560

    いずれは議員

    10 18/09/19(水)19:20:33 No.534640704

    こち亀でも似たようなキャラ居たしセーフ

    11 18/09/19(水)19:20:59 No.534640789

    ボンゴレファミリーだって最初は治安守ってたからな 代替わりして腐っていったけど

    12 18/09/19(水)19:21:49 No.534640974

    いいヤクザという謎のワード

    13 18/09/19(水)19:21:55 No.534640992

    これがアリならこち亀も戸塚をフェードアウトさせる必要なかったな

    14 18/09/19(水)19:23:48 No.534641404

    ヤクザと公務員という不可能な二足の草鞋を公務員になってからヤクザになることで成し遂げる人でなし

    15 18/09/19(水)19:25:05 No.534641698

    メキシコの警察かよ

    16 18/09/19(水)19:25:45 No.534641846

    こち亀の惜しいところは戸塚フェードアウトとマリアの女性化だと思う

    17 18/09/19(水)19:26:01 No.534641904

    そりゃヤクザなら自分のシマくらい守るよな

    18 18/09/19(水)19:27:11 No.534642139

    出会った女の結婚を許すわけねーよなあ…タハハ

    19 18/09/19(水)19:27:12 No.534642144

    クロスオーバー土竜の唄

    20 18/09/19(水)19:27:40 No.534642232

    https://www.youtube.com/watch?v=BRJ6QVSxA38

    21 18/09/19(水)19:27:45 No.534642249

    カタ誠実

    22 18/09/19(水)19:30:53 No.534642912

    終わクロは総会屋だっけ

    23 18/09/19(水)19:31:05 No.534642956

    ツナさんとどこで差がついたのか

    24 18/09/19(水)19:31:24 No.534643007

    仕事まで二股かよ…

    25 18/09/19(水)19:33:22 No.534643430

    ヤク人

    26 18/09/19(水)19:34:16 No.534643624

    最終回まで高めて高めて 最後の最後でこの一発出してくるのはすごいエンターテイナーだよ

    27 18/09/19(水)19:35:26 No.534643911

    悪いヤクザなら自分のシマ守るために追い出すかもしれんが良いヤクザは守らんよ

    28 18/09/19(水)19:35:56 No.534644024

    あら自体は文化祭から出てたけど本格的にボコボコに言われ始めたのは結婚式という 作品の根幹壊す破壊力あったよな

    29 18/09/19(水)19:36:38 No.534644162

    後半こういう顔のアップするパターンばっかっていうか絶妙に不愉快な気持ちになる

    30 18/09/19(水)19:37:04 No.534644265

    やっぱ助けさせちゃくれねぇかが悪いよなぁ…

    31 18/09/19(水)19:37:21 No.534644326

    とにかくアクションを描きたいんだなというのは伝わってきた

    32 18/09/19(水)19:37:48 No.534644417

    シャバでチャカとポン刀を取り出してアメリカンギャングと抗争し続けた良いヤクザがいるらしい

    33 18/09/19(水)19:37:56 No.534644449

    >やっぱ助けさせちゃくれねぇかが悪いよなぁ… キムチから俺は猜疑の目で見てた

    34 18/09/19(水)19:38:10 No.534644497

    正義の味方として町の人たちを守る ヤクザとしてみかじめを取る つまり…

    35 18/09/19(水)19:38:42 No.534644616

    今作者何してんだろう eスポーツの読みきりも突っ込み所多かったけど

    36 18/09/19(水)19:38:46 No.534644629

    シノギは何をしてるんだろう

    37 18/09/19(水)19:38:49 No.534644638

    マッチポンプでは…

    38 18/09/19(水)19:38:55 No.534644674

    >とにかくアクションを描きたいんだなというのは伝わってきた ダブルアーツで懲りたらよかったのに

    39 18/09/19(水)19:40:07 No.534644913

    >シノギは何をしてるんだろう 銃器の密輸は間違いない

    40 18/09/19(水)19:40:45 No.534645059

    少年誌の現実寄りラブコメ主人公が反社会組織に入るってどうなの

    41 18/09/19(水)19:40:49 No.534645072

    嫁……アメリカンギャング頭の愛娘 友人……警視総監の娘・中国マフィアのトップ・ギャング御用達のアサシン

    42 18/09/19(水)19:40:52 No.534645076

    アクションやれとうるさかった層も黙り込んだ結婚式編

    43 18/09/19(水)19:41:01 No.534645117

    結婚式の楽さん本人乗り気じゃなかったのに 仲間に担がれて後に引けなくなった感あってちょっと可哀想な気もする

    44 18/09/19(水)19:41:21 No.534645186

    キムチも大分怪しかったけどあの時の主人公はまだヒロインのこと考えてた気がした 小野寺の可愛さで気付けなかっただけかもしれない

    45 18/09/19(水)19:41:47 No.534645295

    時計屋を思い出しちゃくれねぇか

    46 18/09/19(水)19:42:14 No.534645382

    >今作者何してんだろう >eスポーツの読みきりも突っ込み所多かったけど 心臓の鼓動が決まってるのもクソつまらんかった

    47 18/09/19(水)19:42:25 No.534645410

    警察のお偉いと繋がりのある公務員やってるヤクザとか恐ろしい…

    48 18/09/19(水)19:43:34 No.534645680

    鍵がいっぱい出てきた時はキーブレード的な感じでバトル物になると思ってた

    49 18/09/19(水)19:43:37 No.534645692

    オイオイオイ

    50 18/09/19(水)19:43:46 No.534645711

    確か発行部数1千万越えてたし 下手なことしなければ働かなくていいぐらいには稼いだろうけど 承認欲求的にはどうなんだろうね

    51 18/09/19(水)19:44:03 No.534645759

    劇は本当にひどいと思った いやあの展開はゴリラ下げにしかならんだろ…

    52 18/09/19(水)19:44:10 No.534645792

    いいヤクザってマガジンの不良はいいやつアピールみたいなもんですよね

    53 18/09/19(水)19:44:21 No.534645833

    ヤクザはなんやかんやあって実は良い人達でした!

    54 18/09/19(水)19:44:47 No.534645924

    暴力ヒロインといい難聴といい最初期から古典的ラブコメのテンプレしかしてなかった

    55 18/09/19(水)19:44:55 No.534645956

    控えめにいってもうジャンプに戻ってこないで欲しい もう「そういうことする作者」って認識だし

    56 18/09/19(水)19:44:59 No.534645976

    でもYさんは喜んでたよ

    57 18/09/19(水)19:45:10 No.534646025

    バトルやりたいのは分かるが悲しいほど才能がない ドタバタしてるだけのクソみたいなアクション

    58 18/09/19(水)19:45:23 No.534646072

    U19の作者かよ

    59 18/09/19(水)19:45:53 No.534646190

    キスをキムチに難聴した時にキレてた人がいたな あの人たちは今何を

    60 18/09/19(水)19:45:58 No.534646213

    ゴラクだってヤクザはいい人アピールするし… いい人に見えるけど実際ヤクザはヤクザなんだってオチにするけど

    61 18/09/19(水)19:46:09 No.534646257

    >ヤクザはなんやかんやあって実は良い人達でした! 街で銃撃戦してませんでした?

    62 18/09/19(水)19:46:31 No.534646336

    展開が雑なんだよ 何度目だ小野寺さん

    63 18/09/19(水)19:47:09 No.534646497

    裏社会で有名な殺し屋が世界的なモデルするって何の冗談だと思った

    64 18/09/19(水)19:47:49 No.534646670

    >>ヤクザはなんやかんやあって実は良い人達でした! >街で銃撃戦してませんでした? シノギも悪い事してなかったし…

    65 18/09/19(水)19:47:52 No.534646679

    一応コメディ路線だしいいヤクザってファンタジー設定がダメとは思わないけど 作中でヤクザのいいやつ描写が殆どないのにコイツらはいいヤクザって言われても…

    66 18/09/19(水)19:48:00 No.534646716

    まぁヤクザの人達優しい面もけっこう描いてはいたと思う ただそれを差し引いても血の気が多すぎる

    67 18/09/19(水)19:48:06 No.534646738

    >暴力ヒロインといい難聴といい最初期から古典的ラブコメのテンプレしかしてなかった 最初はそれでも受けてた キムチあたりから構成の酷さが見えてきた

    68 18/09/19(水)19:48:37 No.534646891

    外から悪人が入ってくるのを防いでいたらしいヤクザと揉めるんだからヒロインのいるマフィアはかなりの悪だったんだろうな…

    69 18/09/19(水)19:49:16 No.534647059

    >裏社会で有名な殺し屋が世界的なモデルするって何の冗談だと思った ヒットマン47かな

    70 18/09/19(水)19:49:19 No.534647073

    単発回なら面白い回結構あったし良かったんだけど長話になるとうん…ってなるのがかなりあった 具体的にはクリスマスと結婚式

    71 18/09/19(水)19:49:25 No.534647095

    >まぁヤクザの人達優しい面もけっこう描いてはいたと思う >ただそれを差し引いても血の気が多すぎる 互いに親玉の嫁さんがいる組織なのに率先して殺しあい始めようとしてるのがすごい バカなのか というか親世代が知り合い設定いらないよね

    72 18/09/19(水)19:49:39 No.534647151

    病気の設定がどんどん苦しくなっていくのは見てて何考えてんだってなった

    73 18/09/19(水)19:49:42 No.534647168

    ゴリラの票は綺麗な票いいよね

    74 18/09/19(水)19:50:24 No.534647330

    人気投票でここまで不正って言うか作者の汚さが見えるのはそうそうない

    75 18/09/19(水)19:50:55 No.534647481

    ラブコメを長く続けることの難しさを考慮しても終盤はひどいというほかない

    76 18/09/19(水)19:50:59 No.534647498

    >少年誌の現実寄りラブコメ主人公が反社会組織に入るってどうなの 入るもクソも親が親だから生まれながらのヤクザだし

    77 18/09/19(水)19:51:42 No.534647672

    マンガだからいいヤクザがいても公務員と兼業のヤクザがいてもいいよ そうじゃなくて俺は「話を聞いてみたらいいヤクザだったからいいや」はマンガとしてダメじゃんと思うよ 話の根本のところを最終話のモノローグ一コマでなかったことにするなよ なんでもいいじゃんじゃあもう

    78 18/09/19(水)19:52:56 No.534647988

    古味先生たぶんラブコメ別に好きじゃないよね

    79 18/09/19(水)19:52:58 No.534647991

    >そうじゃなくて俺は「話を聞いてみたらいいヤクザだったからいいや」はマンガとしてダメじゃんと思うよ こういうところ本当に雑すぎる…

    80 18/09/19(水)19:53:27 No.534648118

    というか楽って二代目だから楽の父親って後ついでないんだよね

    81 18/09/19(水)19:53:32 No.534648136

    >古味先生たぶんラブコメ別に好きじゃないよね 本命はダブルアーツだからね

    82 18/09/19(水)19:53:49 No.534648206

    結婚式編は設定が明らかになればなるほど読者が??ってなっていくのがすごかった

    83 18/09/19(水)19:54:26 No.534648353

    まぁ落ち着いて静かなるドンでも読もうや

    84 18/09/19(水)19:54:39 No.534648402

    やたらゴリラ推しなのはサブに舵切る柔軟性がないだけだと思ってたが もしかして本当に作者は気に入ってたのか

    85 18/09/19(水)19:54:58 No.534648459

    反社会勢力のごたごたに巻き込まれただけの小野寺さんがやっと解放されたかと思ったら 娘が唾つけられてて断ち切れない運命の輪過ぎる

    86 18/09/19(水)19:55:06 No.534648494

    読み切りは設定が共感できなさすぎてこれを通した編集もどうなの…?ってなった

    87 18/09/19(水)19:55:15 No.534648539

    とやかく言われる前から節々にバトルしたい気持ちが見えたからな...

    88 18/09/19(水)19:55:21 No.534648567

    実は俺、ダブルアーツは結構好きだったんだ

    89 18/09/19(水)19:55:42 No.534648662

    途中まで良かったのは事実だが最終的な評価は酷いものだ

    90 18/09/19(水)19:56:17 No.534648790

    作者完全にやる気ないというか楽ってキャラクター自体ももうどうでもいいんだなーって

    91 18/09/19(水)19:56:24 No.534648817

    ヤクザが公務員なれるわけ無いじゃん

    92 18/09/19(水)19:56:31 No.534648844

    結婚式とかでバトル書いてたけどシュバババするだけのやつだったし諦めて…ダブルアーツで懲りて…

    93 18/09/19(水)19:56:51 No.534648914

    ダブルアーツに未練持ってる層とジガに未練持ってる層被ってそう

    94 18/09/19(水)19:56:58 No.534648950

    >ヤクザが公務員なれるわけ無いじゃん 今までの描写から見てもこの街が治外法権 または日本国外の可能性がある

    95 18/09/19(水)19:57:01 No.534648972

    ゴリラがメインヒロインって決まってたならそれはもうそれでいいんだけど 持ち上げ方というか活躍のさせ方が致命的なまでに下手くそだったのがすごい 出番の分だけ株が下がるメインヒロインはだめだよ!

    96 18/09/19(水)19:57:04 No.534648982

    街中でハジキぶっぱなしてる時点で真っ当な反社会的組織だよ…

    97 18/09/19(水)19:57:04 No.534648985

    なぞれるテンプレが無くなってガタガタになっていく様がつらあじ

    98 18/09/19(水)19:57:09 No.534648999

    確かに主人公なのに他人の厄介ごとには突っかかるくせに自分の問題全部最後まで棚上げだったな

    99 18/09/19(水)19:57:53 No.534649168

    >ヤクザの肩書の時点で真っ当な反社会的組織だよ…

    100 18/09/19(水)19:58:10 No.534649233

    とりあえず作者に対する漫画に対する信頼感は無くなったな

    101 18/09/19(水)19:58:10 No.534649234

    でもごくせんは人気だったし…

    102 18/09/19(水)19:58:25 No.534649294

    バックがやばすぎて仮にバレても絶対に揉み消されるという強い力を感じる

    103 18/09/19(水)19:58:29 No.534649312

    僕勉のスピンオフでも描いたら?

    104 18/09/19(水)19:58:49 No.534649384

    やっぱりここら辺は本当にヤケクソだったのでは…

    105 18/09/19(水)19:59:23 No.534649526

    割と初期の頃からファンとかからギャルゲーとかでいいからやって恋愛モノのストーリー学ぼう?って言われてた記憶がある

    106 18/09/19(水)19:59:45 No.534649600

    少なくとももうラブコメは絶対やめたほうがいい スピンオフでもダメだ

    107 18/09/19(水)19:59:57 No.534649635

    >少年誌の現実寄りラブコメ主人公が反社会組織に入るってどうなの 一番売れてる漫画の主人公が海賊だからセーフ

    108 18/09/19(水)20:00:12 No.534649728

    やめろ!それはマジでやばい!

    109 18/09/19(水)20:00:35 No.534649818

    >僕勉のスピンオフでも描いたら? 立場が逆転している…

    110 18/09/19(水)20:00:37 No.534649827

    女キャラの絵は安定して可愛い

    111 18/09/19(水)20:00:41 No.534649838

    よく言われてるケーキ屋の子かわいそすぎるだろは確かにそうなんだけどシチュエーションとしてシコれるから俺は歓迎

    112 18/09/19(水)20:00:51 No.534649890

    組織票自体より他の上位ヒロインと違ってゴリラは組織票ありませんよアピールの方がうわあ…って思った

    113 18/09/19(水)20:01:02 No.534649922

    途中で出てきた姉ちゃんにいまさら鍵意味ないよねーって言わせるあたり やっぱ作者も気にしてはいたんだなあの設定

    114 18/09/19(水)20:01:02 No.534649924

    >ダブルアーツに未練持ってる層とジガに未練持ってる層被ってそう どっちもファンがしつこいよね…

    115 18/09/19(水)20:01:26 No.534650019

    >一番売れてる漫画の主人公が海賊だからセーフ 思い切りファンタジーじゃねえか!

    116 18/09/19(水)20:01:28 No.534650033

    僕勉の人のスピンオフは評価高いんだっけ? 未だに読んだことないのよね

    117 18/09/19(水)20:01:31 No.534650044

    >ヤクザが公務員なれるわけ無いじゃん 公務員がヤクザやってるから問題ない 問題ない

    118 18/09/19(水)20:01:47 No.534650119

    反社会組織であることが問題なわけじゃないから… ワンピースだって海賊は正義とか言わないだろ

    119 18/09/19(水)20:01:58 No.534650163

    いつだったか読み切りのドキドキすると死んじゃう子をめちゃくちゃドキドキさせる話はサイコかお前はって思った

    120 18/09/19(水)20:02:19 No.534650255

    >反社会組織であることが問題なわけじゃないから… キャラクターの根幹としてそこ雑に済ませちゃダメよって話だよね

    121 18/09/19(水)20:02:35 No.534650315

    いいですよね 楽夫妻の子と小野寺の子が高校生で初対面

    122 18/09/19(水)20:03:01 No.534650404

    ズブズブにも程があるだろ!

    123 18/09/19(水)20:03:10 No.534650442

    とりあえず絵はそこまで悪くないし売れた作者なんだから原作つければそこそこの作品作ってくれるのでは

    124 18/09/19(水)20:03:16 No.534650470

    アウトローを物語に絡めるならそこの描写に手を抜いちゃダメだよね…

    125 18/09/19(水)20:03:18 No.534650479

    ワンピで言うと海賊の癖に海軍もやっててしかも誠実とか言われてる奴だから…

    126 18/09/19(水)20:03:50 No.534650601

    だんだんうざい奴になっていって本人がよくてもゴリラが貧乏くじ引いた感ある

    127 18/09/19(水)20:03:53 No.534650610

    悪いことしないならさっさとヤクザの看板下ろしてボランティア団体にでもすればいいのでは? 楽さん組長だから出来るでしょ

    128 18/09/19(水)20:04:08 No.534650664

    親に反発心があったから公務員になろうとしてたのに ヤクザ受け入れて更に公務員になるのはそもそも設定としておかしいんだよね…

    129 18/09/19(水)20:04:19 No.534650722

    悪い奴が入ってこないようにしてたとか言う最終回とは思えないフワッフワな設定

    130 18/09/19(水)20:04:21 No.534650729

    まあラブコメでも長く続けないなら今でもそれなりの描けるんじゃないかな女の子はかわいいし ただ主人公が楽様みたいなのばっかりなのがキモイ

    131 18/09/19(水)20:04:21 No.534650732

    絵もだいぶ手グセというか劣化してたからな…どうかな

    132 18/09/19(水)20:04:40 No.534650803

    マジカルティーチャー真冬ちゃんとか

    133 18/09/19(水)20:04:46 No.534650824

    あっこのキャラ世界(作者)に愛されてるなってなる持ち上げ方はよせ!

    134 18/09/19(水)20:04:59 No.534650891

    アニメは絶妙なところで終わらせたと思うよ…

    135 18/09/19(水)20:05:15 No.534650959

    男キャラがもうどうにもね

    136 18/09/19(水)20:05:23 No.534651002

    マリー奪還編は物凄く盛り上がってたし…

    137 18/09/19(水)20:05:55 No.534651123

    盛り上がりの意味が普通と違うじゃねーか!

    138 18/09/19(水)20:05:56 No.534651126

    >あっこのキャラ世界(作者)に愛されてるなってなる持ち上げ方はよせ! しかも小野寺さんには逆に愛されてないなって神の仕打ちがですね

    139 18/09/19(水)20:06:12 No.534651185

    >アウトローを物語に絡めるならそこの描写に手を抜いちゃダメだよね… いやその辺は「実家が怖い」と「家業が嫌い」っていう設定のための書き割りだから適当でもいいと思うよ アウトローじゃなくて武道家一家でもなんでも成り立つ話だし ただその事をメインに話を立ち上げた以上「よく聞いてみたら違った」はダメだろと思うけど

    140 18/09/19(水)20:06:22 No.534651225

    >ワンピで言うと海賊の癖に海軍もやっててしかも誠実とか言われてる奴だから… 七武海!

    141 18/09/19(水)20:06:23 No.534651233

    小野寺関係のストーリーの進め方が雑すぎるよ… 神(作者)の見えざる手が見えるほどにあからさまじゃん…

    142 18/09/19(水)20:06:26 No.534651249

    個人的に一番ダメになったのはこち亀のアレのせい あれ見てファンタジー的なご都合主義って色々できるけど僕勉でそういうのなくてよかったって心底安心している

    143 18/09/19(水)20:06:33 No.534651292

    1話でもいいから外道キャラな他の組出して争ってあの人達のおかげで…みたいな回があればよかったのに

    144 18/09/19(水)20:06:33 No.534651293

    >マリー奪還編は物凄く盛り上がってたし… 最終的にマリーが一番クソ野郎になるのは凄かった

    145 18/09/19(水)20:06:43 No.534651338

    ジャンプのラブコメは作者急死でもしないとこうなるんじゃないかなと思ってる

    146 18/09/19(水)20:06:43 No.534651339

    鍵三人で埋めるのはまだいいよ区切り必要だし なぜまた同じものを送る

    147 18/09/19(水)20:06:58 No.534651398

    >組織票自体より他の上位ヒロインと違ってゴリラは組織票ありませんよアピールの方がうわあ…って思った それはまあそんぐらい組織票酷かったんだろうしやるだけやってバラされたら焦ってる方が無様

    148 18/09/19(水)20:08:11 No.534651702

    初期からある主人公の設定の一つを根本から翻したのに魅せゴマどころかナレーションだけってのは確かにひどいな それこそ終盤の恋愛の決着に絡ませればよかったのに

    149 18/09/19(水)20:08:26 No.534651761

    マリーは転落っぷりやばかったからな すごい勢いで何言ってんだこいつ…ってなっていった

    150 18/09/19(水)20:08:28 No.534651765

    >七武海! 海賊なのに政府の意向をくんで働く無敵奴隷くま

    151 18/09/19(水)20:08:33 No.534651789

    小野寺さんに告白すらしなかったのは本当に酷い そのうえで千棘には「小野寺さんはフッてきた」なんて嘘を付くし

    152 18/09/19(水)20:08:58 No.534651886

    >最終的にマリーが一番クソ野郎になるのは凄かった 治る病気を治さないバカになってしまわれた…

    153 18/09/19(水)20:09:36 No.534652059

    フグ免許のかみあいっぷりはお腹痛かった

    154 18/09/19(水)20:09:41 No.534652089

    フグ免許とるのに2年使ったサイコという事になった

    155 18/09/19(水)20:09:46 No.534652109

    不治の病?いや普通に治療すれば治る だがそんな事より花嫁修行だ

    156 18/09/19(水)20:09:52 No.534652150

    終盤のぐだぐだでヤクザからめたストーリーにしたら絶対謎バトルとか結婚式超える超展開になるぞ

    157 18/09/19(水)20:09:53 No.534652155

    キルアが実家を嫌っていたらいきなり実はそんなに悪い暗殺一家じゃなかったとか言い出すようなものか

    158 18/09/19(水)20:10:07 No.534652209

    かつて提案された解決案 su2612151.jpg

    159 18/09/19(水)20:10:09 No.534652219

    >>最終的にマリーが一番クソ野郎になるのは凄かった >治る病気を治さないバカになってしまわれた… 10年くらいかかる青春を過ごしたいとかならまだしも2年だからな…

    160 18/09/19(水)20:10:47 No.534652384

    Yさんはこれのアプリゲーでも圧倒的一位を取って ゲームはYさんvsその他大多数って構図に一時なった

    161 18/09/19(水)20:10:57 No.534652433

    結婚式辺りは編集のあおり文も雑でやる気ないんだなってのが伝わってきたよ

    162 18/09/19(水)20:11:11 No.534652478

    そもそも親父と仲悪いわけでもないし組員のやつらも血の気多い以外 そこまで悪いやつじゃなさそうなのになんで誠実キャラが反発していたのか 世間体気にしていたとしか思えん

    163 18/09/19(水)20:11:42 No.534652606

    こち亀と聞いて大変気持ち悪いものを思い出しそうになった

    164 18/09/19(水)20:11:45 No.534652620

    おバカも度を越すとドン引きという良い見本だったマリー

    165 18/09/19(水)20:12:04 No.534652709

    責任とる気はないけど結婚式は潰すは未だにどう考えてもおかしい しかも相手側の男性も悪い人じゃないし

    166 18/09/19(水)20:12:34 No.534652846

    他の問題に比べたらまあ別に公務員ヤクザは大した問題じゃないんだけども…

    167 18/09/19(水)20:12:57 No.534652962

    >責任とる気はないけど結婚式は潰すは未だにどう考えてもおかしい >しかも相手側の男性も悪い人じゃないし 花嫁拐ってどうするの? →ヤクザの家に隠します はレベルが高すぎる

    168 18/09/19(水)20:13:13 No.534653051

    小野寺が告白する時の完全に諦めてる顔いいよね…

    169 18/09/19(水)20:13:29 No.534653126

    >世間体気にしていたとしか思えん それはそれでいいじゃん お前ら一人一人がどんないいやつでも「ヤクザ」ってだけでどんな目で見られると思ってんじゃー!っていうのはキャラの動機として分かる そういう話でもなく「話聞いたらいいヤクザだった」で急にOKになるのはキャラとしても変

    170 18/09/19(水)20:13:52 No.534653224

    >他の問題に比べたらまあ別に公務員ヤクザは大した問題じゃないんだけども… 最終回だけでもわざわざ小野寺さんとの約束上書きのインパクトのが凄いからな…

    171 18/09/19(水)20:14:01 No.534653247

    俺物語とコラボした時にやっぱ楽さん主人公としてダメだなって改めて思った記憶がある