虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/19(水)18:20:37 WWⅠは調... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/19(水)18:20:37 No.534628772

WWⅠは調べるほどナンデ?ってなるような内容だよな

1 18/09/19(水)18:21:08 No.534628864

集団的自衛権ってやべえなってなった戦争でした

2 18/09/19(水)18:21:18 No.534628895

大丈夫クリスマスには帰れるさ

3 18/09/19(水)18:22:18 No.534629061

みんなこんなに長い戦争になるとは思ってなかったが口癖みたいにいわれる

4 18/09/19(水)18:23:14 No.534629241

俺ギリシャ戦線行きたい

5 18/09/19(水)18:24:09 No.534629399

Iやったのに懲りずにIIやる人類のほうがよっぽどナンデ!?だよ

6 18/09/19(水)18:24:12 No.534629412

どうしてドイツは各国にケンカをふっかけるんですか? どうして…

7 18/09/19(水)18:24:20 No.534629436

塹壕はいやだ

8 18/09/19(水)18:24:22 No.534629445

>大丈夫クリスマスには帰れるさ このフレーズに手垢が付きすぎて陳腐極まりなくなってる

9 18/09/19(水)18:24:49 No.534629529

>Iやったのに懲りずにIIやる人類のほうがよっぽどナンデ!?だよ もうすぐ3度目がはじまるぞ

10 18/09/19(水)18:25:10 No.534629600

だれてお互い遊びだしたりおやつに誘う前線兵士

11 18/09/19(水)18:25:23 No.534629640

WW1で戦争で国家がヤバいになって WW2で戦争で人類がヤバいになった

12 18/09/19(水)18:25:37 No.534629675

賠償金吹っ掛けて後半へ続く

13 18/09/19(水)18:25:55 No.534629735

ww2は1の続編みたいなもんだし

14 18/09/19(水)18:26:02 No.534629752

俺はメッテルニヒが諸悪の根源なんじゃねえかなって思う

15 18/09/19(水)18:26:22 No.534629808

ドイツさんなんで二回も惨敗して未だに先進国のトップクラス走れてるの

16 18/09/19(水)18:26:25 No.534629816

じゃあWW3は地球がヤバい事になるのか

17 18/09/19(水)18:26:55 No.534629901

>ドイツさんなんで二回も惨敗して未だに先進国のトップクラス走れてるの すごいね経済支援…

18 18/09/19(水)18:26:57 No.534629905

>Iやったのに懲りずにIIやる人類のほうがよっぽどナンデ!?だよ 関係ねえ…土地奪いてえ…

19 18/09/19(水)18:27:05 No.534629928

>このフレーズに手垢が付きすぎて陳腐極まりなくなってる 参加した兵が当時思った事に陳腐も何もあるのか…

20 18/09/19(水)18:27:07 [ドイツ] No.534629934

>Iやったのに懲りずにIIやる人類のほうがよっぽどナンデ!?だよ 次やれば勝つ筈だったし…

21 18/09/19(水)18:27:53 No.534630064

植民地から土人連れてきて戦わせるとか恥を知れ!って言われたら こいつらは動物みたいなもんだから軍馬と同じだよバーカ!って言う

22 18/09/19(水)18:28:28 No.534630176

勝ったほうは懲りていてもう戦争なんてしたくなかった

23 18/09/19(水)18:28:40 No.534630209

>ドイツさんなんで二回も惨敗して未だに先進国のトップクラス走れてるの 今のドイツは軍事力投げ捨てた経済に全振りして俺を守らなきゃEU全部死ぬぞ!ってやってるから イギリスはキレた

24 18/09/19(水)18:28:51 No.534630242

サラエボでオーストリア皇太子夫妻が殺されるとドイツがフランスに攻めてくる!! ナンデ?

25 18/09/19(水)18:29:28 No.534630359

一番影薄いブルガリア

26 18/09/19(水)18:29:43 No.534630412

>今のドイツは軍事力投げ捨てた経済に全振りして俺を守らなきゃEU全部死ぬぞ!ってやってるから ロシアの盾にされてるポーランドはキレてもいい

27 18/09/19(水)18:29:50 No.534630432

>一番影薄いブルガリア いいやモンテネグロだね

28 18/09/19(水)18:30:17 No.534630512

戦争したくないからちゃんと同盟しておこう → 焦土

29 18/09/19(水)18:30:31 No.534630552

賠償金払いきった!次だ次!

30 18/09/19(水)18:30:46 No.534630601

WWIはどの戦いでも戦士者数が桁違いだよね

31 18/09/19(水)18:30:57 No.534630644

軍事に金使えなくなった&使わなくて済んだ分を工業力に全振りして発展したのは日本も同じ

32 18/09/19(水)18:30:59 No.534630646

>ドイツさんなんで二回も惨敗して未だに先進国のトップクラス走れてるの 貧乏にしたらすぐ戦争するヤバいヤツだから

33 18/09/19(水)18:31:07 No.534630679

>賠償金払いきった!次だ次! ほんとかーほんとうにはらいきったかー

34 18/09/19(水)18:31:08 No.534630683

だから国際連盟つくってきちんと話し合いの場を確保するね

35 18/09/19(水)18:31:27 No.534630747

>だから国際連盟つくってきちんと話し合いの場を確保するね (参加するとは言っていない)

36 18/09/19(水)18:31:37 No.534630774

逆に考えるんだ 人類滅びるような兵器が開発される前にしでかして反省できたんだ

37 18/09/19(水)18:31:39 [ベルギー] No.534630781

やめて!!

38 18/09/19(水)18:31:54 No.534630813

>一番影薄いアンドラ

39 18/09/19(水)18:32:22 [ドイツ] No.534630887

>やめて!! なんで軍隊を通行させてるだけなのにこんなに抵抗するの…?

40 18/09/19(水)18:32:40 No.534630946

>やめて!! とおらせて やくめでしょ

41 18/09/19(水)18:32:50 [ギリシャ] No.534630970

>賠償金払いきった!次だ次! は?まだ払えよ!義務なんですけおおおおお!!!

42 18/09/19(水)18:32:53 No.534630979

>人類滅びるような兵器が開発される前にしでかして反省できたんだ WWIの時に核兵器あったら欧州はもれなく焦土やな …なくても焦土やな

43 18/09/19(水)18:33:12 No.534631044

>やめて!! お前2でも絨毯にされてるな

44 18/09/19(水)18:33:33 No.534631101

映像の世紀のラストに出てくるチャーチルの名言良いよね…

45 18/09/19(水)18:33:43 No.534631129

>反省できたんだ 「」のごめんなさいやハロワ行ってきます以上に信用できねぇ

46 18/09/19(水)18:33:57 No.534631171

ベルギー1だと実は全土占領されてなくて領土保持してるって話だけど あの状況でどこをどうやって

47 18/09/19(水)18:34:08 [ポーランド] No.534631197

ドイツと国境を接したのが運の尽きよ

48 18/09/19(水)18:34:39 No.534631289

>映像の世紀のラストに出てくるチャーチルの名言良いよね… これからの英雄は空調の効いた地下室で…みたいなやついいよね

49 18/09/19(水)18:34:50 No.534631323

それまでのツケがあるとはいえドイツのカイザーもロシアのツァーリもトルコのカリフもいなくなった

50 18/09/19(水)18:35:10 No.534631395

>軍事に金使えなくなった&使わなくて済んだ分を工業力に全振りして発展したのは日本も同じ そのおかげで今では世界屈指の超大国だ

51 18/09/19(水)18:35:11 No.534631396

この頃のロシアと日本はまだ仲良かったが共産主義が全部ぶっ壊した

52 18/09/19(水)18:35:11 No.534631398

>ベルギー1だと実は全土占領されてなくて領土保持してるって話だけど >あの状況でどこをどうやって 北部は割と無事だったんだ ドイツも南部しか通行せんしな

53 18/09/19(水)18:35:21 No.534631423

オーストリアがセルビアに宣戦布告 セルビアに独立保証を掛けていたロシアが総動員 それを受けてドイツがロシアとその同盟国フランスに宣戦布告 フランスに独立保証を掛けていたイギリスがドイツに宣戦布告 手始めにドイツはベルギーを轢いた

54 18/09/19(水)18:35:49 No.534631506

地味に中国は太平天国の乱とかでWW1全体より多い死者を出したりしてる

55 18/09/19(水)18:36:00 No.534631549

ポーランドはコモンウェルス時代に散々暴れたんだからいいでしょ

56 18/09/19(水)18:36:01 No.534631553

19世紀までと言うかWW1までの人類ってマジ野蛮でマジヤバイ ここに至るまで戦争を犯罪として定義するって発想に至らないのがヤバイ そこまで思い到らせる屍の山がヤバイ それを現実のものにした新兵器がヤバイ WW1ヤバイ 未来もっとヤバイ

57 18/09/19(水)18:36:23 CfQGjWKg No.534631619

>この頃のロシアと日本はまだ仲良かったが共産主義が全部ぶっ壊した あそこらへんの離間策見てるとアカって人間の形をした動物かなんかじゃないかと思う あまりにも行動様式に道徳がなさすぎる

58 18/09/19(水)18:36:28 No.534631638

>なんで軍隊を通行させてるだけなのにこんなに抵抗するの…? 味方したって思われちゃうでしょ!!

59 18/09/19(水)18:36:44 No.534631695

この時ばかりはイギリスやフランスよりアメリカの外交が極悪だと思う

60 18/09/19(水)18:36:46 No.534631701

WWIの中国と言えばなんといってもレイバー中隊

61 18/09/19(水)18:37:01 No.534631737

>この頃のロシアと日本はまだ仲良かったが共産主義が全部ぶっ壊した 日露戦争でドンパチした後じゃないか

62 18/09/19(水)18:37:15 No.534631778

ツァーリ・ボンバは地球の軸がブレるとか意味わかんない

63 18/09/19(水)18:37:16 No.534631781

総力戦はもうやめようや…

64 18/09/19(水)18:37:37 No.534631853

ベルギーやソ連にめっちゃ抵抗されて不思議に思ってる話聞くとドイツ兵ってサイコパスなのでは?ってなる

65 18/09/19(水)18:37:47 No.534631885

>味方したって思われちゃうでしょ!! WW2のスウェーデンとかなんとかなったし平気平気

66 18/09/19(水)18:37:58 No.534631940

>日露戦争でドンパチした後じゃないか だからこそ交流が盛んになって戦争の武器支援とかもしてたんだけどね

67 18/09/19(水)18:37:58 No.534631941

>手始めにドイツはベルギーを轢いた ロシアが自発的に始めた戦争にはフランスは関与しないという割と片寄った同盟なのに 中身知らずに10年以上前の戦略プランしかも向こうにバレてる作戦でいきなりフランス殴りにいって手の骨があっさり折れたドイツはアホを通り越したなにかだと思う

68 18/09/19(水)18:38:05 No.534631961

これで国同士の同盟で均衡保つの危ないわー無いわーってなって でも連盟の失敗からWW2を経て結局東西陣営で均衡を保つ世界に落ち着いた

69 18/09/19(水)18:38:16 No.534631977

>この時ばかりはイギリスやフランスよりアメリカの外交が極悪だと思う ですよね ただの電報ぐらいで激オコとかありえない

70 18/09/19(水)18:38:29 No.534632028

日露関係はこの頃良かったというか日本側が積極的に友好に持ってったんだ 日露協商も第四次まで結ばれてる

71 18/09/19(水)18:38:32 n/UqEpAw No.534632039

歴史上日露が仲よかった時代なんてないよ共産主義とか関係なくやつらは日本人の敵 これまでもこれからも

72 18/09/19(水)18:38:47 CfQGjWKg No.534632087

>この時ばかりはイギリスやフランスよりアメリカの外交が極悪だと思う というかその三国の外交はいつの時代も邪悪そのものだ

73 18/09/19(水)18:38:53 No.534632107

>総力戦はもうやめようや… 代理戦争経済戦争貿易戦争 楽しいねぇ…

74 18/09/19(水)18:38:56 No.534632130

ルーマニアとかいう出オチ国家

75 18/09/19(水)18:39:03 No.534632148

一度国民を徴兵動員したら外交的解決の芽も無くなるのが酷い

76 18/09/19(水)18:39:04 No.534632151

日露戦争後はむしろお互いの問題がきれいさっぱり解決したので 案外仲良かったんだ日露は

77 18/09/19(水)18:39:08 No.534632159

>だからこそ交流が盛んになって戦争の武器支援とかもしてたんだけどね 共産主義革命の支援もしてたしマッチポンパー過ぎる

78 18/09/19(水)18:39:16 No.534632183

>ベルギーやソ連にめっちゃ抵抗されて不思議に思ってる話聞くとドイツ兵ってサイコパスなのでは?ってなる 独ソ戦は本当に序盤も序盤のうちは解放者として歓迎ムードが確かにあったんだ…

79 18/09/19(水)18:39:18 No.534632191

>軍事に金使えなくなった&使わなくて済んだ分を工業力に全振りして発展したのは日本も同じ そうしろって言ったのアメリカだし… 朝鮮戦争で懲りて再軍備しよ?って言ったアメリカにはー!アメリカさんが作ってくれた憲法に再軍備の禁止って書いてあるからなー!再軍備は出来ねぇわ!って押し通したのは吉田茂だけど

80 18/09/19(水)18:39:30 No.534632236

フランスの賠償金請求が叩かれるのはひどくね?ってなる 請求しなかったらフランス滅びるわ

81 18/09/19(水)18:39:31 No.534632241

面白いよね海底ケーブル こんなに重要なものだったんだと

82 18/09/19(水)18:39:34 No.534632249

聖地は手に入りましたか…?

83 18/09/19(水)18:39:45 No.534632285

>でも連盟の失敗からWW2を経て結局東西陣営で均衡を保つ世界に落ち着いた その結果体制が崩壊してまた均衡が崩れてるんですが…

84 18/09/19(水)18:39:49 No.534632303

ドイツがアホみたいに言われてまぁそうだといえばそうなんですけど フランスもマジ危なかったからね!

85 18/09/19(水)18:39:52 No.534632311

>ロシアが自発的に始めた戦争にはフランスは関与しないという割と片寄った同盟なのに >中身知らずに10年以上前の戦略プランしかも向こうにバレてる作戦でいきなりフランス殴りにいって手の骨があっさり折れたドイツはアホを通り越したなにかだと思う フランスが思ったより頑強でロシアが思ったより早く崩れた 西部戦線で負けたせいで全部パーだから本当に

86 18/09/19(水)18:39:55 [ドイツ] No.534632326

>>ベルギーやソ連にめっちゃ抵抗されて不思議に思ってる話聞くとドイツ兵ってサイコパスなのでは?ってなる >独ソ戦は本当に序盤も序盤のうちは解放者として歓迎ムードが確かにあったんだ… 皆殺しにして入植しようぜ!

87 18/09/19(水)18:39:56 No.534632329

この後、アメリカは黄金時代を迎えてからのWW2である

88 18/09/19(水)18:40:03 n/UqEpAw No.534632346

>フランスの賠償金請求が叩かれるのはひどくね?ってなる >請求しなかったらフランス滅びるわ ドイツ滅ぼすのはいいのか

89 18/09/19(水)18:40:22 CfQGjWKg No.534632415

スレッドを立てた人によって削除されました

90 18/09/19(水)18:40:26 No.534632447

>独ソ戦は本当に序盤も序盤のうちは解放者として歓迎ムードが確かにあったんだ… 蓋を開けたら人種殲滅というおそろしいことしだした

91 18/09/19(水)18:40:26 No.534632449

ドイツはそもそもAUとドコモとソフトバンクが合併したみたいな国なので ドイツを封じ込めるための四苦八苦がヨーロッパの近現代史といっても過言では無い

92 18/09/19(水)18:40:32 No.534632485

>フランスの賠償金請求が叩かれるのはひどくね?ってなる >請求しなかったらフランス滅びるわ 金はまだしも金を得る手段までほとんど摂取したらブチ切れてマジノも無視されるわ

93 18/09/19(水)18:40:38 No.534632504

>ドイツ滅ぼすのはいいのか 先に殴りかかったのあんたですよね

94 18/09/19(水)18:40:42 No.534632529

デター

95 18/09/19(水)18:40:45 No.534632541

>朝鮮戦争で懲りて再軍備しよ?って言ったアメリカにはー!アメリカさんが作ってくれた憲法に再軍備の禁止って書いてあるからなー!再軍備は出来ねぇわ!って押し通したのは吉田茂だけど 基本外交ヘタクソだけどたまに妙にうまくなる瞬間あるよね

96 18/09/19(水)18:40:46 No.534632550

日本とドイツは友達みたいによく言われるけど ぶっちゃけそんな仲良くない気がしてならない

97 18/09/19(水)18:40:54 No.534632590

みな悲惨悲惨って暗い話ばかりするから嫌になるわWW1って もっと明るい方に視点を変えてほしい オスマン帝国最後の花火なんだぞ!!

98 18/09/19(水)18:41:03 CfQGjWKg No.534632634

スレッドを立てた人によって削除されました

99 18/09/19(水)18:41:28 No.534632710

むしろ日本とドイツの利害は常に対立してるぞ ドイツは出遅れた関係で親中路線だったし

100 18/09/19(水)18:41:39 No.534632751

>日本とドイツは友達みたいによく言われるけど >ぶっちゃけそんな仲良くない気がしてならない 正直仲良くない

101 18/09/19(水)18:41:41 No.534632760

>日本とドイツは友達みたいによく言われるけど >ぶっちゃけそんな仲良くない気がしてならない というか日中戦争で中国支援してたのドイツだし

102 18/09/19(水)18:41:45 No.534632791

>金はまだしも金を得る手段までほとんど摂取したらブチ切れてマジノも無視されるわ フランス国内の東側にあった鉱山全部爆破したのがいけない

103 18/09/19(水)18:41:57 No.534632843

>ぶっちゃけそんな仲良くない気がしてならない 同盟組んだのも第二次大戦のハブられ同盟の時くらいだし実際大して仲良くない

104 18/09/19(水)18:42:00 No.534632852

>在日ロシア人って全員スパイだよな 在露日本人もそう思われてるよ この2国間は隣国とは思えないくらいお互いの在留数が少ない

105 18/09/19(水)18:42:01 No.534632858

だいたい中華民国に武器売って戦争の仕方教えてるのドイツ人でねえか!

106 18/09/19(水)18:42:09 CfQGjWKg No.534632891

>>フランスの賠償金請求が叩かれるのはひどくね?ってなる >>請求しなかったらフランス滅びるわ >金はまだしも金を得る手段までほとんど摂取したらブチ切れてマジノも無視されるわ ww2でふらんすじん民族浄化しなかったドイツ人って割と菩薩だと思うの

107 18/09/19(水)18:42:12 No.534632908

>>金はまだしも金を得る手段までほとんど摂取したらブチ切れてマジノも無視されるわ >フランス国内の東側にあった鉱山全部爆破したのがいけない 今でも住めない地域があるの本当に凄いよね

108 18/09/19(水)18:42:14 n/UqEpAw No.534632916

スレッドを立てた人によって削除されました

109 18/09/19(水)18:42:17 No.534632924

中国のドイツ式装備部隊は45年までまだ健在だったほどです

110 18/09/19(水)18:42:19 No.534632939

>日本とドイツは友達みたいによく言われるけど >ぶっちゃけそんな仲良くない気がしてならない 仲良かったのって明治の最初ぐらいにお手本にした時ぐらいだし… その後は植民地利権で対立しまくってるし

111 18/09/19(水)18:42:25 No.534632951

でもあと100年しないうちにWW3起きそうな気がする

112 18/09/19(水)18:42:35 No.534632984

>基本外交ヘタクソだけどたまに妙にうまくなる瞬間あるよね だいたい50年に一度良いカードを引く感じ それ以外はぜんぶハズレ

113 18/09/19(水)18:42:43 No.534633015

賠償金もらってもフランスはボロボロ

114 18/09/19(水)18:42:46 No.534633019

>みな悲惨悲惨って暗い話ばかりするから嫌になるわWW1って >もっと明るい方に視点を変えてほしい >オスマン帝国最後の花火なんだぞ!! 第一次大戦のせいで第一第二バルカン戦争の陰が薄い感は否めない

115 18/09/19(水)18:42:46 No.534633020

>みな悲惨悲惨って暗い話ばかりするから嫌になるわWW1って >もっと明るい方に視点を変えてほしい >オスマン帝国最後の花火なんだぞ!! ケマルがいなかったら徹底的に領土分割されて小国になってたよね…

116 18/09/19(水)18:43:00 CfQGjWKg No.534633074

スレッドを立てた人によって削除されました

117 18/09/19(水)18:43:04 No.534633094

>ww2でふらんすじん民族浄化しなかったドイツ人って割と菩薩だと思うの だったらドイツ人民族浄化しなかったソ連人は天使だな

118 18/09/19(水)18:43:05 No.534633099

「西部戦線異状なし」が書かれて映画化したんだよね… そしてその後よく戦争出来るな?!

119 18/09/19(水)18:43:10 No.534633117

>でもあと100年しないうちにWW3起きそうな気がする 今度は勝つ方につきたい…

120 18/09/19(水)18:43:12 No.534633132

一次大戦の時には一応アインシュタインの話は結構物理界に出てたんだよね? 核兵器まで到達してたらどうなってたんだろう

121 18/09/19(水)18:43:17 No.534633152

>日本とドイツは友達みたいによく言われるけど >ぶっちゃけそんな仲良くない気がしてならない WW1で植民地かっさらわれて取引先の中国ボコり続けてナチ時代は黒歴史でそっからは技術で争い続けてるんであってる

122 18/09/19(水)18:43:30 CfQGjWKg No.534633203

スレッドを立てた人によって削除されました

123 18/09/19(水)18:43:35 No.534633219

>賠償金もらってもフランスはボロボロ 人はいねぇ!国土はボロボロ!遺族年金とか金かかる! どうしろと

124 18/09/19(水)18:43:46 No.534633257

エスパーだけどいつものユダヤロシアフランス嫌い拗らせた子が来てると思う

125 18/09/19(水)18:43:48 No.534633267

チャーチルとかいう無能がトルコの英雄にボコボコにされた

126 18/09/19(水)18:43:56 No.534633296

>同盟組んだのも第二次大戦のハブられ同盟の時くらいだし実際大して仲良くない せめて同盟組んだ後は連携しようとする姿勢くらいはとろうやって思う なんでアイツらソ連に攻め込むんだ! は?お前なんでアメリカに戦争吹っかけた!? みたいな事になってるし

127 18/09/19(水)18:43:59 n/UqEpAw No.534633313

スレッドを立てた人によって削除されました

128 18/09/19(水)18:44:02 CfQGjWKg No.534633329

>>ww2でふらんすじん民族浄化しなかったドイツ人って割と菩薩だと思うの >だったらドイツ人民族浄化しなかったソ連人は天使だな ソ連人なんて人種は存在しません

129 18/09/19(水)18:44:24 No.534633390

スレ「」掃除して

130 18/09/19(水)18:44:29 No.534633407

>賠償金もらってもフランスはボロボロ 核なんて無かった時代なのにフォールアウトみたいになってる場所がある…

131 18/09/19(水)18:44:38 No.534633448

>ww2でふらんすじん民族浄化しなかったドイツ人って割と菩薩だと思うの だからヴィジー共には東部へ行ってもらうね

132 18/09/19(水)18:44:42 n/UqEpAw No.534633461

スレッドを立てた人によって削除されました

133 18/09/19(水)18:44:46 CfQGjWKg No.534633470

>エスパーだけどいつものドイツ日本嫌い拗らせた子が来てると思う

134 18/09/19(水)18:44:51 No.534633486

オーハン帝国の最後の輝き 近代まで大国でも割とあっさり消えた稀有な例だと思う

135 18/09/19(水)18:44:51 No.534633488

>エスパーだけどいつものユダヤロシアフランス嫌い拗らせた子が来てると思う スレたてたのまで本人とわかれば完璧だ

136 18/09/19(水)18:44:51 No.534633491

書き込みをした人によって削除されました

137 18/09/19(水)18:44:52 No.534633493

>それは単にロシア人が他人を信用する道徳心も持ち合わせてないだけだ 何その俺は差別と黒人が嫌いだみたいな書き込み…

138 18/09/19(水)18:45:23 No.534633602

WW1みたいに男の命全部ドロドロに溶けるまで戦争するか WW2みたいにパリを綺麗なまま明け渡して国民の愛国心をズタボロに切り裂くか どっちが正しいかはわからんがドイツ人が悪いのだけはわかる

139 18/09/19(水)18:45:47 No.534633698

ロシアには美人がいるやろが!

140 18/09/19(水)18:45:57 No.534633729

でもドイツは日米が開戦した時米国に宣戦布告してくれたんだよ 日本は独ソ戦が起こった時ひよったのに

141 18/09/19(水)18:46:15 No.534633786

>みな悲惨悲惨って暗い話ばかりするから嫌になるわWW1って 英国王子が全線まで視察にきて いいなー飛行機いいなーって言ってたので乗せた ついでに機銃も撃たせた めちゃくちゃおこられた

142 18/09/19(水)18:46:40 No.534633884

少なくともウィーン会議の時にバルカン諸国再独立させてりゃ起きなかったろ

143 18/09/19(水)18:46:42 n/UqEpAw No.534633897

>ロシアには美人がいるやろが! 獣姦の趣味はない

144 18/09/19(水)18:46:54 No.534633948

航海の要所に砲台をいい感じに作るとめちゃくちゃ強いってオスマン帝国が教えてくれた

145 18/09/19(水)18:47:12 No.534634012

サラエボ事件が起きなければWW1が起きない可能性が?

146 18/09/19(水)18:47:13 No.534634018

ヨーロッパまで行った日本の船の名前かっこいいよね

147 18/09/19(水)18:47:36 No.534634113

ハンガリー戦線でぼろ負けしたあと再起して相手張り倒すイタリア軍もいいんだ

148 18/09/19(水)18:47:45 No.534634140

うんこついた!

149 18/09/19(水)18:47:46 No.534634142

>みな悲惨悲惨って暗い話ばかりするから嫌になるわWW1って >もっと明るい方に視点を変えてほしい イギリスとドイツの超ド級戦艦超ド級巡洋全部前ド級戦艦合わせて50隻位に全艦隊で200隻以上の史上最大の海戦ジュットランド沖海戦いいよね… 結果はガッカリだけど

150 18/09/19(水)18:47:54 No.534634164

>サラエボ事件が起きなければWW1が起きない可能性が? ドミノがどこから崩れるかの違いよ

151 18/09/19(水)18:48:05 No.534634196

昔はダラダラ何年も戦争してたけど今やったら核で一瞬で終わるからいいよね

152 18/09/19(水)18:48:13 No.534634230

>マルタまで行った日本の船の名前樹木だよね

153 18/09/19(水)18:48:18 No.534634248

やっぱり現代ってWW1の頃に比べると火力が上がって兵士が負傷じゃなく 即死する事の率って上がってたりするんだろうか

154 18/09/19(水)18:48:32 No.534634294

なんで急にロシア人の人格攻撃するねん

155 18/09/19(水)18:48:33 No.534634296

オーストリア=ハンガリー帝国海軍の潜水艦とか耳慣れないものが出てくるので楽しい

156 18/09/19(水)18:48:55 No.534634361

ジュットランド沖海戦てユトランド沖海戦のことかよ 何かと思ったわ

157 18/09/19(水)18:49:01 No.534634395

>ヨーロッパまで行った日本の船の名前かっこいいよね 第二特務艦隊いいよね…めっちゃマイナーなのかなしい…

158 18/09/19(水)18:49:11 No.534634440

でもドミノ理論とかクソダサいぜーってアメリカの人が…

159 18/09/19(水)18:49:12 n/UqEpAw No.534634445

>なんで急にロシア人の人格攻撃するねん ロシア人に人格なんてない 本能だけ

160 18/09/19(水)18:49:17 No.534634471

>なんで急にロシア人の人格攻撃するねん >エスパーだけどいつものユダヤロシアフランス嫌い拗らせた子が来てると思う

161 18/09/19(水)18:49:18 No.534634472

意味わかんないんだけどなんで金貸してくれてるアメリカを挑発して参戦させたのドイツ アホなの?もしかしてヴィルヘルム2世ってアホなの?

162 18/09/19(水)18:49:19 No.534634475

ロシア人に親をころころされたんでしょって書こうと思ったけど 祖父くらいだとギリありそう

163 18/09/19(水)18:49:26 No.534634506

>みな悲惨悲惨って暗い話ばかりするから嫌になるわWW1って >もっと明るい方に視点を変えてほしい >オスマン帝国最後の花火なんだぞ!! 空は騎士道的でよかった まあ飛行船は都市爆撃するしパラシュートとかないから機体に火がついたら拳銃で自殺するんだが…

164 18/09/19(水)18:49:31 No.534634522

サラエボ事件の直後が「やべえこれ戦争になる!」って みんな戦争したくなくてどの陣営も全力で戦争回避しようとしてたのに なんであんなことになったの

165 18/09/19(水)18:49:34 No.534634537

>やっぱり現代ってWW1の頃に比べると火力が上がって兵士が負傷じゃなく >即死する事の率って上がってたりするんだろうか 米軍を見る限りは負傷が多いね

166 18/09/19(水)18:49:44 No.534634580

初期の対潜装備は素敵 投げ槍とかあるし

167 18/09/19(水)18:49:53 No.534634607

>ロシア人に親をころころされたんでしょって書こうと思ったけど >祖父くらいだとギリありそう けどそれならフランス嫌い拗らせてる説明できないな

168 18/09/19(水)18:49:58 No.534634627

>なんで急にロシア人の人格攻撃するねん 知識がないから人格攻撃くらいしかできない

169 18/09/19(水)18:49:59 No.534634629

>空は騎士道的でよかった あの…この英国のエース精神こわれてドイツ絶対殺すマンになってるんですが…

170 18/09/19(水)18:50:45 No.534634763

この頃に作られた武器がまだ一部じゃ現役だったりするのがすごいわ

171 18/09/19(水)18:50:55 [ドイツ] No.534634794

>サラエボ事件の直後が「やべえこれ戦争になる!」って 関係ねぇ、計画通り進めてぇ

172 18/09/19(水)18:50:58 No.534634802

WW1前から現代に至るまでのハンガリー凋落の歴史はすごい 冷戦時に共産化してたおかげで今も貧乏を引きずっていて未だにユーロ圏に参加出来ていないぜ 最近ではイスラム圏からどんどん移民が押し寄せて悲鳴を上げてるぜ

173 18/09/19(水)18:50:59 No.534634807

>けどそれならフランス嫌い拗らせてる説明できないな 自由フランス軍に身内が殺されたんだろ

174 18/09/19(水)18:51:04 No.534634821

塹壕戦で広まったスペイン風邪で危うく人類滅亡の危機

175 18/09/19(水)18:51:08 No.534634836

もし今核保有国同士で戦争じゃい!ってなったらどうなるの?

176 18/09/19(水)18:51:16 No.534634859

ボーア戦争や日露戦争そしてWW1で戦傷で死ぬ人間がべらぼうに増えたように見えるけど それまでの戦争って相手に殺されるより病気で死ぬ方がべらぼうに多いから結局みんな死んでるじゃん なんでそんなひどいことするの

177 18/09/19(水)18:51:20 No.534634870

>ジュットランド沖海戦てユトランド沖海戦のことかよ >何かと思ったわ ジュットランド沖海戦もジャットランド沖海戦もユトランド沖海戦もみんな一緒よ

178 18/09/19(水)18:51:25 No.534634886

徴兵されて戦地に行く為の輸送船が運悪く見つかって轟沈されて 実戦で銃を撃つことなく死んだみたいな人もいるのかな

179 18/09/19(水)18:51:29 No.534634899

>あの…この英国のエース精神こわれてドイツ絶対殺すマンになってるんですが… ドイツの赤男爵も日に日に精神弱って行ってたから安心してほしい

180 18/09/19(水)18:51:45 No.534634929

いいよね鬼畜露助め…とか思ってたら 自分の国の軍隊がロシアの村でろくでもないことしてたの

181 18/09/19(水)18:51:55 No.534634968

>徴兵されて戦地に行く為の輸送船が運悪く見つかって轟沈されて >実戦で銃を撃つことなく死んだみたいな人もいるのかな 太平洋戦争でよく聞くやつだ

182 18/09/19(水)18:52:00 No.534634988

>>ロシア人に親をころころされたんでしょって書こうと思ったけど >>祖父くらいだとギリありそう >けどそれならフランス嫌い拗らせてる説明できないな 祖父はロシア人に殺され 祖母はフランス人に殺されたとすれば…?

183 18/09/19(水)18:52:03 No.534635001

>サラエボ事件の直後が「やべえこれ戦争になる!」って >みんな戦争したくなくてどの陣営も全力で戦争回避しようとしてたのに >なんであんなことになったの オーストリアとセルビアの交渉が拗れた 互いにもう少し譲歩してれば…

184 18/09/19(水)18:52:06 No.534635017

>もし今核保有国同士で戦争じゃい!ってなったらどうなるの? 局地戦に終始するか通常兵器で戦う紳士協定が結ばれる…といいね…

185 18/09/19(水)18:52:38 No.534635164

イギリスは二回もこの大戦争に勝ったのに結局落ちぶれてるの納得できないと思う

186 18/09/19(水)18:53:03 No.534635238

>徴兵されて戦地に行く為の輸送船が運悪く見つかって轟沈されて >実戦で銃を撃つことなく死んだみたいな人もいるのかな なぜ急に太平洋戦争の日本の話を?

187 18/09/19(水)18:53:09 No.534635254

セルビアはかなり譲歩したのにオーストリアが調子に乗るから

188 18/09/19(水)18:53:10 No.534635264

けど…核を持ってたら使いたくなるだろ?

189 18/09/19(水)18:53:15 No.534635280

国レベルで俺が幸せになるにはお前が邪魔だ! になったら始まるだろうし不自然な事では無い

190 18/09/19(水)18:53:26 No.534635306

>祖父はロシア人に殺され >祖母はフランス人に殺されたとすれば…? ドイツ人では?

191 18/09/19(水)18:53:28 No.534635316

>イギリスは二回もこの大戦争に勝ったのに結局落ちぶれてるの納得できないと思う 兎にも角にも本国が小さいからね… 植民地が世界的に独立していく流れだとインドもカナダもマレーシアもアフリカも他色々消えるし…

192 18/09/19(水)18:53:30 No.534635321

>もし今核保有国同士で戦争じゃい!ってなったらどうなるの? バイクが売れる

193 18/09/19(水)18:53:54 No.534635372

>もし今核保有国同士で戦争じゃい!ってなったらどうなるの? 24時間以内に決着がついて各国シェルターに引き篭もり 第二ラウンドは200年後かな…

194 18/09/19(水)18:53:56 No.534635379

>イギリスは二回もこの大戦争に勝ったのに結局落ちぶれてるの納得できないと思う 戦争をするのはマイナスなのだ

195 18/09/19(水)18:53:58 No.534635388

>WW1前から現代に至るまでのハンガリー凋落の歴史はすごい あそこはフニャディ死んだ時点で一国家としては死んでたようなもんだろ むしろオーハンぶっ壊れてようやく止まった時間が動き出したようなもんだ

196 18/09/19(水)18:54:12 No.534635435

>イギリスは二回もこの大戦争に勝ったのに結局落ちぶれてるの納得できないと思う 植民地からの収入で賄ってのに植民地が次々独立したんだから仕方ないね…

197 18/09/19(水)18:54:19 No.534635459

ヘルメットの上にとんがったアレがあるのいいよね

198 18/09/19(水)18:54:24 No.534635470

よくソ連の二人で一丁の銃とかネタにされてるけどよく考えたら似たような状況に追い込まれてる国他にも結構あるんじゃね?

199 18/09/19(水)18:54:44 No.534635540

イギリスは植民地帝国の解体としてはかなり上手くやったほうだぞ 今でも英連邦って繋がり残ってるし

200 18/09/19(水)18:54:47 No.534635549

核戦争あったとして生き残りたい? 生き残った方がつらいのかな

201 18/09/19(水)18:55:01 No.534635585

イギリスは絶頂時がおかしすぎるから…

202 18/09/19(水)18:55:05 No.534635599

イギリスの何がすごいってWW1のころ戦争を主導した政治家(みんな初老)が WW2でも同じような顔ぶれで戦争をやってるのがすごい

203 18/09/19(水)18:55:14 No.534635632

いまのドイツの戦車稼働率0って聞いたけどマジなのかな

204 18/09/19(水)18:55:19 No.534635645

いつでも世紀末が来てもいいようにバイクとモヒカンの手入れはちゃんとやっておこうな

205 18/09/19(水)18:55:22 No.534635654

東宝の世界大戦争って映画はいいぞ 渚にての後追い系だけど世界中の誰もが戦争望んでないのになし崩しにエスカレートして最後は全面核戦争で全てが吹っ飛ぶ 気軽に暗い気分になれる

206 18/09/19(水)18:55:28 No.534635667

>ヘルメットの上にとんがったアレがあるのいいよね ソ連兵の手記にどうしてもそのヘルメットがほしくて探してた話しあったな

207 18/09/19(水)18:55:39 No.534635712

イギリスはクソだけどドイツも同じくらいクソだよ 見てくれよ開戦した時のドイツ兵の民度! ソ連兵以下だぜ!

208 18/09/19(水)18:55:56 No.534635777

ドイツは民間レベルでもやらかして恨まれてるからな

209 18/09/19(水)18:56:12 No.534635817

核戦争で生き残る奴は神様に嫌われてる奴だけさ

210 18/09/19(水)18:56:19 No.534635842

僕はヨーロッパが平地だらけなのが諸悪の根源だと思う

211 18/09/19(水)18:56:21 No.534635854

>第二ラウンドは200年後かな… 全先進国皆道連れの規模ならそうなるけど生き残った地域の数次第で世界の復興速度違うだろうし 生き残った地域が複数有ったら100年程度で残った地域が潰しあうと思うよ

212 18/09/19(水)18:56:39 No.534635916

何で日本はソ連に勝てたの…

213 18/09/19(水)18:56:42 No.534635930

>>ヘルメットの上にとんがったアレがあるのいいよね >ソ連兵の手記にどうしてもそのヘルメットがほしくて探してた話しあったな やっぱかっこよく見えるのかとんがったアレ

214 18/09/19(水)18:56:43 [スイス] No.534635935

>僕はヨーロッパが平地だらけなのが諸悪の根源だと思う わかる

215 18/09/19(水)18:56:55 No.534635971

>核戦争あったとして生き残りたい? >生き残った方がつらいのかな 北斗の世界だとするとちょっと生き残りたくはないな…

216 18/09/19(水)18:57:05 No.534635999

>何で日本はソ連に勝てたの… とくに勝ったという歴史的事実はないな

217 18/09/19(水)18:57:05 No.534636004

いいよなあ 皮のヘルメットだぜ?

218 18/09/19(水)18:57:21 No.534636040

>何で日本はソ連に勝てたの… ソ連に勝ったことなど一度もねえよ!? 日露戦争のことなら痛み分けに近いし

219 18/09/19(水)18:57:21 No.534636041

>イギリスはクソだけどドイツも同じくらいクソだよ >見てくれよ開戦した時のドイツ兵の民度! >ソ連兵以下だぜ! 北斗の拳のモヒカンも青褪めるレベル

220 18/09/19(水)18:57:51 No.534636137

>生き残った地域が複数有ったら100年程度で残った地域が潰しあうと思うよ 俺が核保有国だったら生き残った国が優位に立つのムカツクから全部滅ぼす

221 18/09/19(水)18:58:19 No.534636235

>何で日本はソ連に勝てたの… 賠償金払ってないから負けてない!って思ってるとか聞いた

222 18/09/19(水)18:58:26 No.534636251

アインシュタインの言うように第四次世界大戦は石とこん棒で戦う事になるの?

223 18/09/19(水)18:58:31 No.534636263

ソ連台頭してる頃にはピッケルハウベ被ったドイツ人なんて地球上にもういなかったんじゃねえかな…

224 18/09/19(水)18:58:40 No.534636294

>見てくれよ開戦した時のドイツ兵の民度! >ソ連兵以下だぜ! ソ連兵は突撃してきたドイツ兵をマジ勇敢!って死んだ奴は埋葬して捕虜もソ連兵以上の扱いしてた ドイツはソ連人は人じゃないからって捕虜を射撃の的にして遊んだ ソ連はキレた

225 18/09/19(水)18:58:47 No.534636321

WWIIの時にドイツの戦車鹵獲した後ブンドドしてた少年の心失わない大人達いいよね

226 18/09/19(水)18:59:07 No.534636397

>何で日本はソ連に勝てたの… 日露戦争の話ならロシア側がうざいから手打ちにしてくれただけだよ

227 18/09/19(水)18:59:15 No.534636418

>よくソ連の二人で一丁の銃とかネタにされてるけどよく考えたら似たような状況に追い込まれてる国他にも結構あるんじゃね? ソ連へ人海戦術ばかり話されるけどあれはジューコフとスターリンからすれば全部折り込み済みの犠牲で精鋭が反撃の準備整えるための時間稼ぎだからね… 帝政ロシアから脈々と続く大火力の砲兵史上主義とトゥハチェフスキーが作った機甲戦術と簡単には破れない縦深作戦こそが真骨頂だ

228 18/09/19(水)18:59:21 No.534636435

>俺が核保有国だったら生き残った国が優位に立つのムカツクから全部滅ぼす ロシア中国辺りはそういう照準設定って話も有る たぶんアメリカもそう コウモリしてる国の手腕次第かな

229 18/09/19(水)18:59:44 No.534636506

>ソ連台頭してる頃にはピッケルハウベ被ったドイツ人なんて地球上にもういなかったんじゃねえかな… WW1末期ならギリ…

230 18/09/19(水)18:59:46 No.534636514

報復の連鎖って言うけど核撃ち合った国同士だけじゃなく他の国まで連鎖するのはナンデ?

231 18/09/19(水)18:59:53 No.534636530

>WWIIの時にドイツの戦車鹵獲した後ブンドドしてた少年の心失わない大人達いいよね ラジコン戦車拾った!

232 18/09/19(水)18:59:58 No.534636542

よくよく考えると途中で双方合意の埋葬タイムが入る戦争というのも妙な話な気がする

233 18/09/19(水)19:00:20 No.534636613

>ソ連兵は突撃してきたドイツ兵をマジ勇敢!って死んだ奴は埋葬して捕虜もソ連兵以上の扱いしてた >ドイツはソ連人は人じゃないからって捕虜を射撃の的にして遊んだ >ソ連はキレた アカもナチ野郎の死骸で氷像アートして遊んだりしたし五分五分でしょ

234 18/09/19(水)19:00:21 No.534636615

>アインシュタインの言うように第四次世界大戦は石とこん棒で戦う事になるの? なったとしてそれ世界大戦いわないのでは

235 18/09/19(水)19:00:37 No.534636672

>報復の連鎖って言うけど核撃ち合った国同士だけじゃなく他の国まで連鎖するのはナンデ? 撃たれてない国に支配されたら嫌だろ?

236 18/09/19(水)19:00:44 No.534636698

なんでこのときロシアは諦めたんだろう 大体の国はいざ開戦したらそれまで反対してた共産主義者でもなし崩しに銃取るもんでないのか

237 18/09/19(水)19:00:46 No.534636699

>日露戦争の話ならロシア側がうざいから手打ちにしてくれただけだよ 上手いこと引き際を弁えて良さげなところで手打ちにさせるのもそれはそれでいい方法だとは思う でも賠償金ゼロは当時の感覚としては勝ってはいないようなもんだろうか

238 18/09/19(水)19:00:56 No.534636741

>報復の連鎖って言うけど核撃ち合った国同士だけじゃなく他の国まで連鎖するのはナンデ? どさくさ紛れに領土取ろうとしてくるし…… ロシアさんはそんなことしないですよね!

239 18/09/19(水)19:00:57 No.534636743

>報復の連鎖って言うけど核撃ち合った国同士だけじゃなく他の国まで連鎖するのはナンデ? 友好国まですべて撃つ 例としては日本

240 18/09/19(水)19:00:58 No.534636746

>ラジコン戦車拾った! でかい!ゴツい!楽しい!

241 18/09/19(水)19:01:00 No.534636755

日露戦争なんて日本が勝った条約結んだぐらいしか習わなかった気がするな

242 18/09/19(水)19:01:33 No.534636849

本当にギリギリの滑り込みだけど領土の割譲は賠償金以上のもんだと思うよ それはそれとして日比谷で焼き討ちします

243 18/09/19(水)19:01:35 No.534636862

相互確証破壊に理屈など無いのだよ 根本的解決は文明の根絶だ

244 18/09/19(水)19:01:38 No.534636869

日比谷で群衆が暴動を起こしてその後軍部は暴動恐怖症になる

245 18/09/19(水)19:01:47 No.534636892

日露戦争は戦争の目標考えると日本の勝ちじゃないって捉えるのは穿ちすぎだと思う

246 18/09/19(水)19:01:57 No.534636935

日露戦争は勝ちでノモンハンは負けでしょ 目標達成できたかどうかが大事でしょ

247 18/09/19(水)19:02:21 No.534637008

なんでどんどん攻撃力が上がるのに防御力上がらないんだろう 防御力飽和したら多分戦争出来なくなるよね

248 18/09/19(水)19:02:28 No.534637032

第三次は宇宙かもしれないし…月面の領土を巡って宇宙軍が戦争するかもしれないし…

249 18/09/19(水)19:02:33 No.534637046

第三次世界大戦がいかなる兵器で行われるかはわからないが 第四次大戦は石とこん棒で行われるだろう って言ったのはだれだっけ

250 18/09/19(水)19:02:33 No.534637047

WW2に関しては他人事じゃないからどうしてそんなことしたんですか?と聞かれるとつらい

251 18/09/19(水)19:02:35 No.534637055

クリスマスとか年越しの時には祖国関係無く死んだ仲間を埋葬してお互いに故郷の話をしたと聞く その後には仲良くなった人同士で争うことになったとかいうのが切ない

252 18/09/19(水)19:02:43 No.534637083

>報復の連鎖って言うけど核撃ち合った国同士だけじゃなく他の国まで連鎖するのはナンデ? 核撃ち合った国って…

253 18/09/19(水)19:03:05 No.534637141

日露戦争がほい解散!で終わったから戦後すぐに日本とロシアが友好的な関係結べたってのもある これを足掛けに日本も国際社会で確たる地位を…って矢先にロシアが地上から消えてしまったがそれは別の話

254 18/09/19(水)19:03:07 No.534637151

ドイツじんが青島を火事場泥棒した件で未だに日本人のこと嫌いな人もそこそこいるらしい

255 18/09/19(水)19:03:22 No.534637193

日露戦争の地図見てこい 朝鮮半島の付け根あたりの小競り合いだぞ

256 18/09/19(水)19:03:39 No.534637253

>報復の連鎖って言うけど核撃ち合った国同士だけじゃなく他の国まで連鎖するのはナンデ? もともと東西陣営の戦争が想定されてたんで 例えば西側の1カ国が東側に撃ったら東側は総力で西側全体を攻撃する となると撃ってない西側の国も報復で東側に撃ち込む ってな事をやると大量の核爆発で核降下物ってやつが地球を覆って地球全土が寒くなり戦争に加わってない遠くの国も軒並みピンチになる

257 18/09/19(水)19:03:40 No.534637255

>クリスマスとか年越しの時には祖国関係無く死んだ仲間を埋葬してお互いに故郷の話をしたと聞く 一回だけやった 滅茶苦茶上に起こられた 二度とやらなかった

258 18/09/19(水)19:03:44 No.534637264

穴なんか掘らず正々堂々整列して目の前で撃ち合わないと

259 18/09/19(水)19:03:48 No.534637281

日露戦争の目的は朝鮮の独立保障だったはずなのに…

260 18/09/19(水)19:04:07 No.534637351

>第三次は宇宙かもしれないし…月面の領土を巡って宇宙軍が戦争するかもしれないし… 天体の軍事利用は条約で禁止されてるし…

261 18/09/19(水)19:04:30 No.534637426

>クリスマスとか年越しの時には祖国関係無く死んだ仲間を埋葬してお互いに故郷の話をしたと聞く >その後には仲良くなった人同士で争うことになったとかいうのが切ない 殺し合いやめてさっさと帰りたい奴しか居ない

262 18/09/19(水)19:04:43 No.534637465

歴史をどう改変するば日本がマシになるかと考えた時 日本国内をどうこうじゃなくてロシアで革命成功しないようにするのが一番な気がしてきた

263 18/09/19(水)19:05:00 No.534637522

シベリア出兵あたりまではちゃんと国際社会が機能してた

264 18/09/19(水)19:05:02 No.534637526

>今でも英連邦って繋がり残ってるし たまにカリブ海の方のラムを買うとブリティッシュ表記のボトルがあって あーここって英連邦の国なのかーと思ったりする

265 18/09/19(水)19:05:08 No.534637552

>一回だけやった >滅茶苦茶上に起こられた >二度とやらなかった まあクリスマスに限らず何を言われようと死体が溜まったらなんとなくやってたから安心してほしい いや安心はできない何で戦争してんだ君ら

266 18/09/19(水)19:05:11 No.534637561

西部戦線はきょうも異常はありませんでした

267 18/09/19(水)19:05:19 No.534637588

米と中が金で殴り合ってるけどこれは戦争?

268 18/09/19(水)19:05:31 No.534637629

諦めんなよロシア…

269 18/09/19(水)19:05:44 No.534637665

日露後に革命起きるくらいにはロシア帝の指導力だだ下がりした

270 18/09/19(水)19:05:59 No.534637717

>米と中が金で殴り合ってるけどこれは戦争? 経済戦争

271 18/09/19(水)19:06:09 No.534637753

>米と中が金で殴り合ってるけどこれは戦争? ガス抜き

272 18/09/19(水)19:06:12 No.534637768

日露戦争の目的は満州までの利権の確立 ひいては中国への橋頭保の確保とロシアとの緩衝地帯確保なんだから完全勝利だろ 民衆はなんも分かってないし日比谷で大暴れしたけど

273 18/09/19(水)19:06:15 No.534637784

10年以上経ってるロシア革命を日露と結びつけるのはちょっと…

274 18/09/19(水)19:06:30 No.534637844

>日本国内をどうこうじゃなくてロシアで革命成功しないようにするのが一番な気がしてきた 日本の明石大佐が資金や武器ばらまいたんでしょロシアの革命組織に

275 18/09/19(水)19:06:48 No.534637899

1の新たな兵器と戦術の手探り感いいよね

276 18/09/19(水)19:07:03 No.534637949

>米と中が金で殴り合ってるけどこれは戦争? 経済戦争だから平和なもんだ 平和ではない

277 18/09/19(水)19:07:17 No.534637989

>民衆はなんも分かってないし日比谷で大暴れしたけど 民衆なんていくら時代変わってもそういうもんよ まあ旅順で身内や知り合い死んだ人も多いだろうからふざけんな!ってなる気持ちもわからなくはないけどさ

278 18/09/19(水)19:07:35 No.534638054

だってジョージⅤ世とニコライⅡ世マジそっくりだし…

279 18/09/19(水)19:08:13 No.534638178

クリスマス休戦しようぜ!って塹壕から出て行って撃たれた兵士も結構いるから戦争は悲しみしか生まない…

280 18/09/19(水)19:08:27 No.534638222

鉄条網!機関銃!穴!! これ最強!

281 18/09/19(水)19:08:31 No.534638234

金の殴り合いから本気の殴り合い始まる? 今は民衆の力が強いから無理かな?

282 18/09/19(水)19:09:06 No.534638352

ロケット飛ばしっこするのも戦争だしそれもまた戦争だよ

283 18/09/19(水)19:09:11 No.534638368

>今は民衆の力が強いから無理かな? 中国見ててそう思う?

284 18/09/19(水)19:09:32 No.534638424

WW1時代の戦車の装甲って大口径ライフルで撃ち抜かれてたってマジ?

285 18/09/19(水)19:09:57 No.534638512

そらね、戦争するから増税します!国債買ってね!勝ったらお金いっぱい貰って返すから! ってしてたのにお金もらえなかったから増税続けるし国債もほっとくね・・・ってしたらキレる

286 18/09/19(水)19:10:12 No.534638562

>諦めんなよロシア… 第一次大戦での無理な出兵で国内で餓死者続出して大変なことになってたんですよ

287 18/09/19(水)19:10:17 No.534638578

ロシアがあんだけ露骨にウクライナ乗っ取って何もない以上主権国家同士の戦争はないよ

288 18/09/19(水)19:10:25 No.534638604

>金の殴り合いから本気の殴り合い始まる? >今は民衆の力が強いから無理かな? 強いほうが起こるんじゃねえかな…

289 18/09/19(水)19:10:26 No.534638607

軍閥が力持ってた頃よりはましじゃね中国

290 18/09/19(水)19:10:34 No.534638633

休みといえる日はあったしある程度それで現場のガス抜きもしていたとは聞く おっあそこにいるちょうちょきれいだなー

291 18/09/19(水)19:10:41 No.534638652

>WW1時代の戦車の装甲って大口径ライフルで撃ち抜かれてたってマジ? 当時の弾丸は貫通力は低かったよ

292 18/09/19(水)19:11:06 No.534638733

いま民衆強いよ アラブの春なんてまさに民衆の力だ 民衆を押さえつけないからああいうことになる!

293 18/09/19(水)19:11:54 No.534638904

>アラブの春 まるで春じゃなかったね・・・

294 18/09/19(水)19:12:03 No.534638923

>軍閥が力持ってた頃よりはましじゃね中国 軍閥が隠れたからこそきんぺーいなくなったらマジでヤバいと思うよ

295 18/09/19(水)19:12:03 No.534638925

>いま民衆強いよ >アラブの春なんてまさに民衆の力だ >民衆を押さえつけないからああいうことになる! 別方向の危険思想来たな…

296 18/09/19(水)19:12:11 No.534638954

市民パワーで現政権打倒したぞ! …さてこれからどうしよう

297 18/09/19(水)19:12:16 No.534638965

>軍閥が力持ってた頃よりはましじゃね中国 中共とかはよコけんかなーとは思うけど そういう面もあるよね…

298 18/09/19(水)19:12:35 No.534639037

まだ10年も経ってないしアラブの春について評価するのは早いと思うよ

299 18/09/19(水)19:12:46 No.534639070

考えなしに政権打倒しちゃダメだよ!

300 18/09/19(水)19:13:02 No.534639122

>市民パワーで現政権打倒したぞ! >…さてこれからどうしよう 市民たちよよくやった! あとは私たちにまかせろ! なに?逆らうの?じゃ粛正ね

301 18/09/19(水)19:13:22 No.534639190

>アラブの春なんてまさに民衆の力だ 独裁政権を倒して民衆が力を持った! 民衆の絶大な支持を得て宗教原理主義派が力を伸ばした! 革命なんてそれでいいんだよ

302 18/09/19(水)19:14:09 No.534639351

>まだ10年も経ってないしアラブの春について評価するのは早いと思うよ 押さえ付けてた連中が消えてイスラム過激派が権力持ったり勢力増してんだから大失敗だろ…

303 18/09/19(水)19:14:12 No.534639362

独裁国家だから国を上手いこと動かしてる中枢機関は全部潰すね

304 18/09/19(水)19:15:15 No.534639545

>考えなしに政権打倒しちゃダメだよ! その先のビジョンがないとな そう考えるとソビエトは成功したと言える

305 18/09/19(水)19:15:15 No.534639546

仁君で超優秀な人がトップなら独裁国家が理想国家になりえないの?

306 18/09/19(水)19:15:20 No.534639567

>>アラブの春なんてまさに民衆の力だ >独裁政権を倒して民衆が力を持った! >民衆の絶大な支持を得て宗教原理主義派が力を伸ばした! >革命なんてそれでいいんだよ 独裁者が代わっただけだけど 民衆が望んだから民主主義だよね

307 18/09/19(水)19:16:10 [ティトー] No.534639727

>仁君で超優秀な人がトップなら独裁国家が理想国家になりえないの? その人が倒れたらどうなるかな!

308 18/09/19(水)19:16:52 No.534639894

>仁君で超優秀な人がトップなら独裁国家が理想国家になりえないの? 人間の政治的な寿命なんて50年もたないしその都度独裁者ガチャやってSSR引き続けられるならね

309 18/09/19(水)19:17:21 No.534639976

エルンスト・ユンガーの作品は映画化しないかな? あとはゼーアドラー号やエムデン号辺りも映画化してほしいすぎる…

310 18/09/19(水)19:17:23 No.534639985

民主主義のために戦ったスー・チー氏を見習ってほしいね 選挙なしになんか国のトップになったけど

311 18/09/19(水)19:17:53 No.534640101

>>仁君で超優秀な人がトップなら独裁国家が理想国家になりえないの? >人間の政治的な寿命なんて50年もたないしその都度独裁者ガチャやってSSR引き続けられるならね 始皇帝は間違ってなかったなって…

312 18/09/19(水)19:17:58 No.534640117

>民主主義のために戦ったスー・チー氏を見習ってほしいね >選挙なしになんか国のトップになったけど うぬぬ…民主主義とは一体…

313 18/09/19(水)19:18:24 No.534640226

カール1世陛下いいよね… あと1個か2個奇跡が見つかれば聖人になれる…

314 18/09/19(水)19:18:47 No.534640306

>民主主義のために戦ったスー・チー氏を見習ってほしいね >なんか少数民族虐殺しはじめたけど

315 18/09/19(水)19:19:19 No.534640433

>民主主義のために戦ったスー・チー氏を見習ってほしいね >選挙なしになんか国のトップになったけど ロヒンギャ虐殺疑惑あるし民主主義運動とはいったい…

316 18/09/19(水)19:19:39 No.534640510

支配者の徳によって政治を行う人治国家が進化して 法による支配の法治国家があると思うだろうが 実際は太古の昔から人治と法治を繰り返してるだけなのだよ 古代中国からギリシャローマと

317 18/09/19(水)19:19:51 No.534640550

スーチー台湾のが出てきて困惑した

318 18/09/19(水)19:19:56 No.534640572

スーチーさんは順調に独裁が始まっててうn

319 18/09/19(水)19:19:57 No.534640573

ドイツ帝国皇帝ヴィルヘルム二世陛下は調べてみると… これは…

↑Top