18/09/19(水)15:14:08 現代人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/19(水)15:14:08 No.534600236
現代人と昔の人の倫理観の違いを書いてる作品って面白いよね 家族を殺した相手を殺すのが正しいこと扱いで周囲にも褒められたり
1 18/09/19(水)15:16:52 No.534600647
昔なら正当な復讐は法で許されてたりするしね
2 18/09/19(水)15:18:37 No.534600917
私刑って言葉あるな
3 18/09/19(水)15:19:55 No.534601115
復讐テーマと言えばモンテクリスト
4 18/09/19(水)15:21:57 No.534601378
>復讐テーマと言えば虎よ、虎よ
5 18/09/19(水)15:23:52 No.534601637
仇討ちは法的には認められてないけど現代でも酌量の事情になったりするので…
6 18/09/19(水)15:24:00 No.534601656
昔の女子は戦場で戦わないと思う
7 18/09/19(水)15:24:47 No.534601755
凶悪犯に娘が殺されてそいつを父親が法律無視して仇討したら 褒められこそしないかもしれんが酌量の余地はあるだろうな
8 18/09/19(水)15:25:21 No.534601834
法がしっかり機能してない場合悪い事をした場合の報いは被害者が受けさせるのが一番早いのだな
9 18/09/19(水)15:26:50 No.534602034
復讐と言えば仇討ち 仇討ちと言えば歌舞伎の助六 歌舞伎の助六は松本幸四郎の初舞台です
10 18/09/19(水)15:27:48 No.534602167
30人もいたら集団心理で良識吹っ飛ばない?
11 18/09/19(水)15:28:17 No.534602230
中国の歴史ものいいよね 仁・義・礼・智・信とか今でもわかるのあるのに 人命の価値が低い
12 18/09/19(水)15:29:45 No.534602445
>中国の歴史ものいいよね >仁・義・礼・智・信とか今でもわかるのあるのに >人命の価値が低い 仁を謳う割に兄弟殺しが盛ん
13 18/09/19(水)15:31:21 No.534602648
>仁を謳う割に兄弟殺しが盛ん >義を謳う割に裏切りが盛ん
14 18/09/19(水)15:31:38 No.534602691
>仁を謳う割に兄弟殺しが盛ん 盛んすぎて問題になったからやめようねって言いだしたんだよ
15 18/09/19(水)15:33:04 No.534602892
盛んだからやめようね!これ大事だよね!という意味で
16 18/09/19(水)15:33:26 No.534602940
>昔の女子は戦場で戦わないと思う 秦良玉とかいるし…
17 18/09/19(水)15:33:28 No.534602942
命に関する価値観は特異な状況を除いてあんま変化してないように感じる
18 18/09/19(水)15:35:34 No.534603241
みんな死にたくないのは同じだからな
19 18/09/19(水)15:36:38 No.534603379
復讐しても死んだ大事な人は帰って来ないんだよ だから復讐して心をスッキリさせよう
20 18/09/19(水)15:37:37 No.534603500
諸君!!!!11狂いたまえ!!!!!!1
21 18/09/19(水)15:45:03 No.534604467
喧嘩に強くなるには相手を気にするなとはよく言う話
22 18/09/19(水)15:45:43 No.534604573
>仁・義・礼・智・信とか今でもわかるのあるのに >人命の価値が低い 素でできればルール化なんてされないんだ 卑怯だから騎士道が 失礼だから儒学が 不忠だから武士道が作られたの
23 18/09/19(水)15:50:48 No.534605219
ハンムラビ法典は過剰報復は駄目 やり返すならやられたのと同じだけねって感じなんだけどね
24 18/09/19(水)15:52:31 No.534605451
良識はあるのに拉致はするのか まあ以外と酷い扱いしてないのかもしれないけど
25 18/09/19(水)15:52:53 No.534605496
親の命と子の命(非嫡子)が等価じゃなかったりするしね
26 18/09/19(水)15:56:57 No.534606078
>ハンムラビ法典は過剰報復は駄目 >やり返すならやられたのと同じだけねって感じなんだけどね なんか誤解されがちだよね…
27 18/09/19(水)15:58:01 No.534606219
敵討ちは義務です 尊い行いです
28 18/09/19(水)16:00:18 No.534606555
>親の命と子の命(非嫡子)が等価じゃなかったりするしね 仇討ちについても 被害者と復讐者の関係性で色々ルールが有る 家族や主従でもないやつが復讐とかアウトだよ
29 18/09/19(水)16:00:30 No.534606587
>なんか誤解されがちだよね… 根底にあるアラブの部族の習慣とか何もそこまで… ってなって普通理解できないから
30 18/09/19(水)16:01:07 No.534606659
>敵討ちは義務です >尊い行いです 結果不仲な親族の仇討ちで 仇が見つからず途方に暮れる人がたくさん生まれた
31 18/09/19(水)16:01:48 No.534606738
敵討ちの成功率1%くらいなんだってな
32 18/09/19(水)16:01:51 No.534606747
というか仇討ちは家の体面保つための義務であって 怨恨じゃない 親が殺された?仇討たないと後継がせないよ?だもん
33 18/09/19(水)16:04:17 No.534607066
ネットもない昔に日本全国歩いて仇を探して見つけ出す確率なんて考えたくもない
34 18/09/19(水)16:04:45 No.534607140
敵討ちって無限ループにならない?
35 18/09/19(水)16:06:09 No.534607327
>敵討ちって無限ループにならない? 江戸時代なら正当な許可を得て行われる合法的な殺人扱いだから仇討の仇討はできないよ
36 18/09/19(水)16:06:18 No.534607358
>敵討ちって無限ループにならない? 敵討ちの敵討ちは禁止っていうルールがある
37 18/09/19(水)16:08:06 No.534607642
世界中でだけどコマイ山賊って大体近所の村人が兼業だった たまに食いっぱぐれた連中が集まって梁山泊状態の一大組織ができたりする
38 18/09/19(水)16:09:30 No.534607843
>敵討ちって無限ループにならない? お前の大事な仲間や身内が生きながら五分刻みに解体されても復讐や通報を止めればそこで終わる 簡単だろ?
39 18/09/19(水)16:10:22 No.534607975
仇討ちはルールを守ってしようね
40 18/09/19(水)16:10:55 No.534608056
仇討ちに行って返り討ちに合うとお家断絶なのでやる方も必死です
41 18/09/19(水)16:12:06 No.534608217
仇討ち失敗した場合でも再度の仇討ちはNGなのかしら
42 18/09/19(水)16:13:01 No.534608359
こういう歴史的価値観もわりとバカにならん話で そもそも我が国で死刑が存続する理由のひとつだしな
43 18/09/19(水)16:13:26 No.534608413
返り討ちにあうと 弱いやつが悪いんだボケで終わり お家も笑いものだ
44 18/09/19(水)16:14:00 No.534608493
助っ人は名誉なのでうちの地元の記録では仇一人に10人くらいの助っ人のネームド剣術家が囲み殺してて駄目だった 多分死んでないと思うのでトドメの一刺しドーゾくらいの
45 18/09/19(水)16:15:14 No.534608682
>仇討ち失敗した場合でも再度の仇討ちはNGなのかしら NGにござる やってもいいけど普通に罰せられるでござる
46 18/09/19(水)16:16:07 No.534608811
助太刀は何人でもいいのが敵討ち制度の素敵なところ たまに村を上げての戦争になる