18/09/19(水)13:06:09 世の中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/19(水)13:06:09 No.534583366
世の中のものって全部たかくない? なにもできなんだけど
1 18/09/19(水)13:07:25 No.534583548
ゲームは安いだろ 音楽シナリオ絵も楽しめて100円からでも買える
2 18/09/19(水)13:12:37 No.534584245
値付けがおかしいなって思う事はある
3 18/09/19(水)13:14:56 No.534584560
>音楽シナリオ絵も楽しめて100円からでも買える そう言うチラシあるけど から ってのが曲者すぎる
4 18/09/19(水)13:15:22 No.534584620
基本無料※
5 18/09/19(水)13:16:10 No.534584725
一万円ぐらいで家が買えればいいのに
6 18/09/19(水)13:17:14 No.534584867
ブータン行けば買えるんじゃね
7 18/09/19(水)13:22:44 No.534585625
物価が上がれば給料も上がる 楽しみにしていろ
8 18/09/19(水)13:23:37 No.534585757
妄想でオナニー…0円
9 18/09/19(水)13:26:18 No.534586124
自分が売る側になってみるといいよ
10 18/09/19(水)13:26:21 No.534586133
毎月千円ばかしでストリーミングで音楽聴き放題だしネトフリで面白いドラマ映画見れまくるし STEAMで二束三文でゲーム買えるしほんと金が無くても楽しめる時代になったと思うけどな
11 18/09/19(水)13:26:28 No.534586151
>世の中のものって全部たかくない? >なにもできなんだけど 働けばいいじゃないか
12 18/09/19(水)13:26:48 No.534586204
>一万円ぐらいで家が買えればいいのに ど田舎のボロ物件でも100万とかするな…
13 18/09/19(水)13:27:37 No.534586331
>一万円ぐらいで家が買えればいいのに 家立てて売る方は数ヶ月もその商品に専属になるのに1万円しか儲からないじゃないか ぶち殺すぞ
14 18/09/19(水)13:28:05 No.534586393
日用品は若干高くなったと思うけど趣向品や娯楽はどんどん合法的にお安く得られるようになってると思う
15 18/09/19(水)13:30:22 No.534586706
仮想空間で物作りしてるからガチャ課金以外なにも買ってないな
16 18/09/19(水)13:32:19 No.534586949
>ど田舎のボロ物件でも100万とかするな… 再建築不可の都内の物件で80万って言うのがあった 思わず回送になった
17 18/09/19(水)13:37:25 No.534587604
カタひとつだけ血まみれの硬貨
18 18/09/19(水)13:38:38 No.534587773
データを見るに景気はかなり上向いてきてるからもう少しの辛抱だぞ たとえば個人投資とか右肩上がりでずっと来てるしそろそろ効果が出るはず
19 18/09/19(水)13:41:16 No.534588135
一昔前の物なら大体安いよ
20 18/09/19(水)13:56:07 No.534590040
でも10年前どうして…ってなったし
21 18/09/19(水)13:59:57 No.534590519
ご飯が美味しければあとはどうでもいい
22 18/09/19(水)14:10:03 No.534591779
>ど田舎のボロ物件でも100万とかするな… 引っ越すならタダ同然だよ!というド田舎はあったはず
23 18/09/19(水)14:10:35 No.534591850
スマホの時代になって基本0円で出来ること多くなったなーって思ってるのに…