18/09/19(水)12:51:55 まだ序... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/19(水)12:51:55 No.534581151
まだ序盤だけどちょっと面白すぎる 銀のツルハシ作ったら探索が一気に楽になった
1 18/09/19(水)12:52:54 No.534581314
銀は使い道ないから積極的に道具や武器防具にしとけよな! 逆に金や銅はあちこちで使うから武器とかにしちゃうと後悔する
2 18/09/19(水)12:53:11 No.534581363
うらやましい どんどん出来る事増やして満喫してほしい
3 18/09/19(水)12:54:04 No.534581524
>逆に金や銅はあちこちで使うから武器とかにしちゃうと後悔する 金・プラチナや銅・錫より鉄・鉛のほうが死ぬほど使うと思うんだ…
4 18/09/19(水)12:54:10 No.534581546
銅ってそんなに使うっけ
5 18/09/19(水)12:54:26 No.534581590
最初はある程度情報を仕入れずにやったほうがいい …記憶を消してやり直したい…
6 18/09/19(水)12:54:40 No.534581618
銀系鉱石ほんと使い道薄いよね…
7 18/09/19(水)12:54:46 No.534581634
銅じゃなくて鉄だったわ… 銅と錫は全く使わないね
8 18/09/19(水)12:54:59 No.534581673
掘り進めてったらプラチナがめちゃくちゃ手に入って嬉しい 何に使うかまだよく分かんないけど
9 18/09/19(水)12:55:02 No.534581687
中盤終盤も楽しいけど序盤の楽しさは格別だね
10 18/09/19(水)12:56:04 No.534581830
>何に使うかまだよく分かんないけど よくわからん素材が手に入ったらとりあえずガイドに見せてレシピを聞くんだ 作ったアイテムもまた別のアイテムの素材になったりするから気をつけるんだ
11 18/09/19(水)12:56:15 No.534581853
銀はあまりにも使い道が無いから最終的に家の壁にしてたな…
12 18/09/19(水)12:56:48 No.534581946
掘り進めるのもいいけど地上の探索範囲を広げるのもいいぞ
13 18/09/19(水)12:57:12 No.534582007
久しぶりに始めたけどハード前の不浄が超大変
14 18/09/19(水)12:57:31 No.534582054
>最初はある程度情報を仕入れずにやったほうがいい 最初wiki見てやってたけどあっこれ今見たらつまんなくなるやつだって気づいて封印した 今は初心者ガイドのとこ以外見ないようにして楽しんでる
15 18/09/19(水)12:57:48 No.534582109
銀だけの家綺麗だよ
16 18/09/19(水)12:57:58 No.534582126
銀は蝋燭や燭台に加工して使ってたなあ
17 18/09/19(水)12:58:05 No.534582148
>>最初はある程度情報を仕入れずにやったほうがいい >最初wiki見てやってたけどあっこれ今見たらつまんなくなるやつだって気づいて封印した >今は初心者ガイドのとこ以外見ないようにして楽しんでる 圧倒的に正しい
18 18/09/19(水)12:59:20 No.534582376
敵も罠も殺意高いから何度クチャアしても折れない心を持とう あとどんな時でも適度な整地だぞ
19 18/09/19(水)12:59:37 No.534582409
日本語wikiの初心者ガイドくらいは操作の理解的に見てもいいだろうねぇ
20 18/09/19(水)13:00:38 No.534582556
どうしても足りない見つからないってなら別ワールド作って掘りにいってもいいんだ
21 18/09/19(水)13:01:33 No.534582703
家とNPCの事を知らなくてずっと掘っ立て小屋で暮らしてたな…
22 18/09/19(水)13:01:37 No.534582712
何も知らずに廃墟見つけた時の興奮はすごかった しかもそのすぐ下にこれまた何も知らないキノコバイオーム
23 18/09/19(水)13:01:47 No.534582730
>敵も罠も殺意高いから何度クチャアしても折れない心を持とう クモの縄張り見つけてキモいけど探検たーのしー!してたら上から落ちてきた罠に潰されて死んだ…
24 18/09/19(水)13:01:55 No.534582750
銀のインゴットにして積み重ねるのもいいぞ!
25 18/09/19(水)13:03:02 No.534582901
地下楽しいよね 初見殺しの罠含めて
26 18/09/19(水)13:03:27 No.534582981
初めて地獄行った時はこれどうするのって思ったよ
27 18/09/19(水)13:03:56 No.534583052
落石はライフが育ちきるまで即死級だからな… 油断してるとよく潰されるよね
28 18/09/19(水)13:04:36 No.534583145
CS版のやる気のなさよ というかスパチュン仕事しろ
29 18/09/19(水)13:05:33 No.534583292
毒矢踏んでどこだ!?ってパニックになってるうちに二射目をくらうこと あると思います
30 18/09/19(水)13:05:44 No.534583310
家が豆腐にしかならなくて辛い もっと内装とか凝りたい
31 18/09/19(水)13:06:31 No.534583424
60時間くらい遊んだのにまだ肉壁とかいうところまで言ってない 夜の骸骨にコロコロされちゃう
32 18/09/19(水)13:07:02 No.534583494
ミスリルが大量に余ったからミスリルレンガの家にした 色合いも綺麗
33 18/09/19(水)13:07:16 No.534583527
豆腐も積み重ねればマンションになるって言った人は天才だと思う
34 18/09/19(水)13:07:28 No.534583558
俺はむしろwikiで色んな武器見て ああこれ欲しい!狩りに行こう!死ぬ死んだ もっと取り易い装備狙おう!死ぬ死んだ もうちょいやさしいやつ狩りに行……なんか落ちた!何このヨーヨー使い易い… ヨーヨーのアクセ探そう! みたいにモチベどんどん上がってった
35 18/09/19(水)13:07:57 No.534583630
1.3.6まだかなぁ
36 18/09/19(水)13:08:07 No.534583655
>CS版のやる気のなさよ >というかスパチュン仕事しろ 金にならないのにアップデートしろというのは酷である
37 18/09/19(水)13:08:19 No.534583682
釣り人がラジオくれなくてつらい
38 18/09/19(水)13:08:59 No.534583781
なんだこの物々しい遺跡!? 入り口のおじさんに話しかけたらまだ資格がないとか言われたけどとりあえず入ってみよう…なんか転がってきた頭蓋骨に潰されて死んだー! そういえばおじさんの会話に出てくる呪うってなんだろう?選んだらなんかすごい化け物出てきたー!そしてまた死んだー!
39 18/09/19(水)13:09:06 No.534583794
むしろ本家が追加で金取らないのにアップデート頑張りすぎとも言える 300円未満で買った人もたくさん居るんですよ!?
40 18/09/19(水)13:09:43 No.534583873
CS版は本国の方でも容量不足で更新終了したと聞いた
41 18/09/19(水)13:09:45 No.534583880
罠は慣れてくると貴重なワイヤー回収ポイントになる あれ買うと地味に高いし
42 18/09/19(水)13:10:14 No.534583946
カチッ
43 18/09/19(水)13:10:16 No.534583953
スパチュンは販売者であって開発者じゃねえよ 505とかpipeworksとかそっちの方に文句言え
44 18/09/19(水)13:11:15 No.534584082
なんか最近やったら結構変わった気がする 具体的には釣りクエの魚がその日の内なら何匹でも釣れるのがなくなってる気がするし海賊イベで海賊が地図落とさなくなってる気がする
45 18/09/19(水)13:12:12 No.534584186
だからPC版買えって何度もいったでしょ!
46 18/09/19(水)13:12:50 No.534584269
海辺にトラップ作ったらピンポイントに隕石降ってきて潰されたんだが
47 18/09/19(水)13:12:55 No.534584284
>具体的には釣りクエの魚がその日の内なら何匹でも釣れるのがなくなってる気がするし 確か朝4時にリセット >海賊イベで海賊が地図落とさなくなってる気がする 海岸近くに現れるゴブリンスカウトが落とすけど海賊イベの真っ最中には出てこない気がする…
48 18/09/19(水)13:13:01 No.534584297
なんかでっかい赤いのあるな…なんだこれ >カチッ
49 18/09/19(水)13:13:14 No.534584325
新しくPC版買っても数百円
50 18/09/19(水)13:13:27 No.534584355
特にどこへ行けとか明確に言ってくれないから必然的に体張って試すことになるのいいよね 殺せそうなヤツを探して少しずつ強化するんだ
51 18/09/19(水)13:13:44 No.534584388
釣りのクエスト対象ってインベントリに入れなきゃ何匹でも釣れる奴でなく?
52 18/09/19(水)13:13:52 No.534584401
>>海賊イベで海賊が地図落とさなくなってる気がする >海岸近くに現れるゴブリンスカウトが落とすけど海賊イベの真っ最中には出てこない気がする… サメトラップで地図量産するのなくなったのー?
53 18/09/19(水)13:13:56 No.534584409
>具体的には釣りクエの魚がその日の内なら何匹でも釣れるのがなくなってる気がするし 金庫とか豚の貯金箱にでもいれておけばとりあえず何匹でも釣れるぜ
54 18/09/19(水)13:14:22 No.534584482
釣りクエの魚って最初から手元に一匹居たらそれ以上釣れなくなかったっけ 手放すと釣れる
55 18/09/19(水)13:14:38 No.534584514
いいなぁ 今じゃ開幕海釣りだ
56 18/09/19(水)13:14:42 No.534584529
ああそうか荷物一杯にしときゃ足元にクエ用の魚めっちゃ落ちるね
57 18/09/19(水)13:14:49 No.534584550
>なんかでっかい赤いのあるな…なんだこれ >>カチッ とりあえず解体してみようと思って降りたら見事に踏んで爆散したよ…
58 18/09/19(水)13:15:14 No.534584596
>釣りのクエスト対象ってインベントリに入れなきゃ何匹でも釣れる奴でなく? インベントリに入れなければいいのか!? 前からそういう仕様だっけ?
59 18/09/19(水)13:15:32 No.534584639
最近mod入れてmod武器つえーなーmodボスもっとつえーなーってやってるけど mod武器に強さで軽々追いつく死神の鎌とか雨雲とかオシッコマンとかなんなのっておもう
60 18/09/19(水)13:15:36 No.534584650
用済みとなった釣り人は多種多様な死に方をしてもらう
61 18/09/19(水)13:15:38 No.534584654
>新しくPC版買っても数百円 値引き無しでもたったの1000円 セールの時ならさらにお安く変える
62 18/09/19(水)13:15:39 No.534584657
海で海賊呼べば出るでしょ
63 18/09/19(水)13:16:57 No.534584825
>罠は慣れてくると貴重なワイヤー回収ポイントになる 1000個単位で必要になるのにいちいち10個程度を回収してられねーよ!?
64 18/09/19(水)13:17:07 No.534584849
ごめん海賊イベとゴブリンアーミーごっちゃに言ってた… 混乱させてすまない
65 18/09/19(水)13:17:10 No.534584858
多段ヒットする壁貫通系と雨雲は入手時点だと大体オーバースペック
66 18/09/19(水)13:17:42 No.534584931
発破罠は育ちきってても死にかねないダメージ出て噴く 採掘用は見えてるからいいけど
67 18/09/19(水)13:18:13 No.534585003
>CS版は本国の方でも容量不足で更新終了したと聞いた https://forums.terraria.org/index.php?threads/the-path-ahead-major-news-updates-for-console-mobile.47156/ スペック的に厳しいのだけ
68 18/09/19(水)13:18:37 No.534585056
>用済みとなった釣り人は多種多様な死に方をしてもらう 子供だから殺せない…
69 18/09/19(水)13:20:12 No.534585277
最初の新月で鎌拾えてハードモードがヌルヌルに
70 18/09/19(水)13:20:24 No.534585312
しばらくやってないけどジャングル寺院で剥ぎ取れるトラップはまだ有用なんかな
71 18/09/19(水)13:21:28 No.534585442
マグマ敷く!お寺のコロコロしたやつ落とす! 罠できた!
72 18/09/19(水)13:21:36 No.534585461
>しばらくやってないけどジャングル寺院で剥ぎ取れるトラップはまだ有用なんかな 相変わらず強いよ エキスパートだとプレイヤーすら簡単に殺してくるステキトラップになってる
73 18/09/19(水)13:22:00 No.534585518
スパイクボールとか同時出現数や間隔が昔より抑えられたけどまだ普通に使ってる
74 18/09/19(水)13:22:07 No.534585535
なんか知らない内にキーコンフィグの効きがすこぶる悪くなってるんだけどこれいつからこうなってるの?
75 18/09/19(水)13:22:09 No.534585543
一通りやったしMOD入れてみようかなってなってる
76 18/09/19(水)13:23:34 No.534585749
>しばらくやってないけどジャングル寺院で剥ぎ取れるトラップはまだ有用なんかな どうやらトリュフワーム集めるトラップに使えるらしい
77 18/09/19(水)13:23:36 No.534585754
>なんか知らない内にキーコンフィグの効きがすこぶる悪くなってるんだけどこれいつからこうなってるの? 変えようとするとフリーズみたくなるやつかな? 俺も同じことになったけど調べたら最小化→元に戻すの繰り返しでゴリ押すしかないってさ
78 18/09/19(水)13:23:54 No.534585805
ワイヤーの撤去楽になったから直線を回収してるだけでも テレポーター置く頃には1000以上たまるよ もちろん金あるなら買うのが早いしもっともっと使う人もいるだろうけど
79 18/09/19(水)13:24:21 No.534585856
キーコンフィグはもう直接json書き換えてるよ…
80 18/09/19(水)13:24:48 No.534585919
>なんか知らない内にキーコンフィグの効きがすこぶる悪くなってるんだけどこれいつからこうなってるの? 日本語環境でキーコンフィグの動作がおかしいのって元からじゃなかったっけ ウインドウモードでWinキー押して非アクティブにして戻して該当キー押せば1回だけキーコンフィグ受け付ける それを繰り返すしかないんじゃないかな
81 18/09/19(水)13:25:10 No.534585974
ワイヤーを見かけたら真ん中あたりをシュって切っておくとなんかカッコイイ事してる気になれる
82 18/09/19(水)13:25:28 No.534586012
グランドデザインならワイヤー即見つけて画面内ならどこでも回収できるからな…
83 18/09/19(水)13:25:51 No.534586060
ハード入りたてはレイスが怖かったな
84 18/09/19(水)13:25:56 No.534586079
解像度の設定が微妙に上手くいかない
85 18/09/19(水)13:26:02 No.534586093
寺院もダンジョンもワイヤー多くてカッター持ち歩かないと不安になる
86 18/09/19(水)13:26:09 No.534586111
野良ワイヤーは言うなればゴミだから 環境にゴミ多いと0.00001%でも負荷掛かるならなんか気になるし撤去する
87 18/09/19(水)13:28:04 No.534586391
スマートカーソルカッターは快感
88 18/09/19(水)13:28:10 No.534586402
グランドデザイン:ジャングルトラップをゴミにした
89 18/09/19(水)13:28:23 No.534586431
グラップリングフック作ったら一気に移動が便利になってロープがいらない子になった まあ意外と飛距離短いから結構スカって落ちるけど…
90 18/09/19(水)13:29:09 No.534586541
思うんだけどさ 不浄より肉の方が便利では?
91 18/09/19(水)13:29:18 No.534586571
早くワイヤー手に入れたい
92 18/09/19(水)13:29:42 No.534586621
書き込みをした人によって削除されました
93 18/09/19(水)13:30:08 No.534586677
もこ
94 18/09/19(水)13:30:08 No.534586679
オシッコマンできる時点で真紅の方がおつよい ただ不浄は金蔓さんが居るから序盤が楽だと思う
95 18/09/19(水)13:30:27 No.534586715
>もこ すまん…
96 18/09/19(水)13:30:48 No.534586753
>グラップリングフック作ったら一気に移動が便利になってロープがいらない子になった >まあ意外と飛距離短いから結構スカって落ちるけど… ラスト手前までフック系にはお世話になるから使いこなせるようになるといい 一部のボスはワイヤーの有無で難易度も変わるし
97 18/09/19(水)13:30:54 No.534586770
肉は便利だと思ったのバグナウとヴァンパイアナイフ位かな
98 18/09/19(水)13:30:58 No.534586775
タンクビルドにとって肉も不浄も必要 不浄の方はハード行かなくても言い分肉スタートでいいけど
99 18/09/19(水)13:31:06 No.534586790
フックと言いながら二行目でワイヤーって言っちゃった…
100 18/09/19(水)13:31:32 No.534586845
ロープの真価は空島とヘルベーター
101 18/09/19(水)13:31:45 No.534586872
トロッコの有無で大幅に難易度変わるボスもいるぞ!
102 18/09/19(水)13:31:56 No.534586894
自分も最近始めたクチだけど普段遊ぶワールドと別にハードのワールド作っておいた方がいいよね?
103 18/09/19(水)13:32:42 No.534586992
>自分も最近始めたクチだけど普段遊ぶワールドと別にハードのワールド作っておいた方がいいよね? ワールドは何個作ってもいいんだ
104 18/09/19(水)13:32:46 No.534587002
元々ロープはフックまでの繋ぎで実装されたようなもんだしな あとは地上にこぼれてる水を見て上空にロープを伸ばすぐらい? グラビティポーションの方が早い気がするけど
105 18/09/19(水)13:32:52 No.534587018
>自分も最近始めたクチだけど普段遊ぶワールドと別にハードのワールド作っておいた方がいいよね? うn 隔離は面倒くさいからな…
106 18/09/19(水)13:33:26 No.534587109
>自分も最近始めたクチだけど普段遊ぶワールドと別にハードのワールド作っておいた方がいいよね? 別にいらない 普段のワールドで装備整え終わってからで十分
107 18/09/19(水)13:33:51 No.534587154
複数ワールドは好みの問題だ ひとつのワールドで遊び尽くしてもいいし ピラミッドや寺院のためにワールドの生成と削除を繰り返してもいい
108 18/09/19(水)13:34:12 No.534587196
ふと起動したら不良債権のようにただ作っただけみたいなワールドが6つくらいあったので チェストにあるめぼしいもの輸送して消した
109 18/09/19(水)13:34:25 No.534587225
>自分も最近始めたクチだけど普段遊ぶワールドと別にハードのワールド作っておいた方がいいよね? 普通にプレイする分には最初の1個で十分だと思う その最初の1個がSmallとかで作ったりしたら何か足りなくなるかもしれないけど
110 18/09/19(水)13:34:41 No.534587260
序盤の堀削作業は爆弾つかって地形ぼこぼこになるからメインワールド使いたくない
111 18/09/19(水)13:34:43 No.534587265
めんどくさくて初プレイの時も本拠地そのままハードに突っ込んだな いきなりLargeでやったせいだけど
112 18/09/19(水)13:34:52 No.534587290
ノーマルのままのワールドをホームにしてハードは出稼ぎワールド作ってるな おうちは平和そのもの
113 18/09/19(水)13:35:12 No.534587331
完全にほじくり返し終わったスモールマップの軽いこと軽いこと
114 18/09/19(水)13:35:15 No.534587341
水の挙動がマジでリアルで驚いた ほんとスムーズに流れていくから敵のいる部屋を水没させたり逆に水抜きしたりするのが楽しい 小さい頃に砂場で土手作って水遊びしてたのを思い出す
115 18/09/19(水)13:35:47 No.534587396
チュートリアルでミディアムワールド! 素材回収目的でスモールワールド! 慣れてきたらエキスパラージモード!
116 18/09/19(水)13:36:23 No.534587465
やってると凄いねこれ ただひたすら掘ってたら3時間過ぎてたりする
117 18/09/19(水)13:36:30 No.534587483
水って今も増殖するの?
118 18/09/19(水)13:36:43 No.534587510
ひたすら無駄に整地するの楽しいよね…
119 18/09/19(水)13:37:34 No.534587621
水路作り楽しいよね
120 18/09/19(水)13:37:36 No.534587624
ふざけて海の真下掘って地獄まで繋げたら地上に戻った時干上がっててビビった ちが…そんなつもりじゃ…
121 18/09/19(水)13:37:38 No.534587629
キノコインゴットクローあたりから世界がかわるよね
122 18/09/19(水)13:37:53 No.534587671
midでも海まで行くのかったるいからsmallにした
123 18/09/19(水)13:38:39 No.534587776
海の近く発破しながら整地してたら作業小屋が水没した >ちが…そんなつもりじゃ…
124 18/09/19(水)13:38:53 No.534587808
そういえば鯖立ってないn?
125 18/09/19(水)13:39:13 No.534587857
最近UFOに乗って翼外して移動してるから ミスって溶岩に落ちた時に取り返しがつかなくなることが多い気がする
126 18/09/19(水)13:39:21 No.534587877
ダイナマイトでヘルベーター掘ってたら途中で水と溶岩池ぶち抜いて妙な具合に混ざって落ちるスピードの違いから変に溶岩が残って難儀した
127 18/09/19(水)13:40:07 No.534587992
序盤でもゾンビか何かが落とすバグナウ拾うと結構楽しい シュババババ
128 18/09/19(水)13:40:19 No.534588011
Underworld自体に水が蒸発する性質あるって経験するまでわからんよね
129 18/09/19(水)13:40:33 No.534588045
リフォージするためにとりあえず30プラチナぐらい貯めてるけど運悪いとこれでも足りない
130 18/09/19(水)13:40:59 No.534588098
とりあえず海で釣りをするのが最適解だからな…
131 18/09/19(水)13:41:11 No.534588119
su2611690.jpg 隔離しんどかったけど左側は結局ヘルベーターがなんとかしてくれた
132 18/09/19(水)13:41:12 No.534588124
データ飛んだので1からやってようやくノーマルモードでおじさん倒した 次はエキスパだ…
133 18/09/19(水)13:41:18 No.534588142
最初はツルハシでカツカツ掘る音が気持ち良かったから何時間でも掘っていられた ロケット吹っ飛ばしや超速掘削を知ってしまったからあの頃には戻れない…
134 18/09/19(水)13:41:24 No.534588156
かなり昔に地獄を水没させたような
135 18/09/19(水)13:41:24 No.534588161
うーん久しぶりにプレイしたくなってきたな…
136 18/09/19(水)13:41:39 No.534588204
資金はワールド行き来で簡単に無限増殖させられるし…
137 18/09/19(水)13:41:44 No.534588215
>そういえば鯖立ってないn? 「」鯖たってもすぐ開発しきってすぐ皆飽きて消えてそして鯖は消えるを繰り返す…
138 18/09/19(水)13:41:57 No.534588241
テラリアマルチは他のプレイヤーの目という縛りが付くので 無理なく持ち込み禁止の心構えができて新鮮な気持ちでテラリア出来るから好き 一人でやってるとつい持ち込んじゃう性格だからありがたい
139 18/09/19(水)13:42:12 No.534588265
え!?今から持ち込み無しでエキスパを1から!?
140 18/09/19(水)13:42:13 No.534588269
キノコ爪は掘削にて最強…
141 18/09/19(水)13:42:38 No.534588320
翼もUFOも楽なんだけど雪瓶風船が一番アクションゲームできて好き
142 18/09/19(水)13:42:50 No.534588343
>かなり昔に地獄を水没させたような 左端か右端をゴキゲンに掘ってると大体海を失い地獄が水没する
143 18/09/19(水)13:43:14 No.534588387
「」鯖は1日見過ごすと拠点が凄いことになってて毎回吹く
144 18/09/19(水)13:43:24 No.534588413
最近steam版買ったんだけど一人で採掘してると寂しいから一緒に遊ぶフレンドが居てくれたらなと思ってるよ
145 18/09/19(水)13:43:24 No.534588414
地獄水没させてもすぐ蒸発するんだよね
146 18/09/19(水)13:43:40 No.534588450
UFOは結局飛んでるボスにしかつかわないな…
147 18/09/19(水)13:43:45 No.534588462
>翼もUFOも楽なんだけど雪瓶風船が一番アクションゲームできて好き 最終的には全方位STGだから多段ジャンプ揃ったあたりがアクションゲーの差異骨頂だね
148 18/09/19(水)13:43:47 No.534588465
とりあえずチンポとうまあじ
149 18/09/19(水)13:43:54 No.534588481
>「」鯖は1日見過ごすと拠点が凄いことになってて毎回吹く 大体ちんちん型の何かとドット絵が出来上がってる
150 18/09/19(水)13:44:06 No.534588503
一度持ち込みオールオーケーで鯖建ててどのくらいのスピードで開拓されていくのか見てみたい
151 18/09/19(水)13:44:33 No.534588563
バグナウ特化の近接攻撃速度重視装備いいよね
152 18/09/19(水)13:44:36 No.534588569
>su2611690.jpg うーわ最終的にこんなことになるのか 自分は一番深く掘ったとこでもまだせいぜいこれの5分の1ぐらいだ
153 18/09/19(水)13:44:39 No.534588577
ほんの30分くらい「」鯖に居ただけなのに 見事な和風の城が出来上がってたりほんと凄い…
154 18/09/19(水)13:44:47 No.534588601
>地獄水没させてもすぐ蒸発するんだよね 水を3ポンプで増殖させながら延々とやると勝てるぞ やる意味はないし今もできるかは知らんが熱量に水量が勝つと下まで水がいく
155 18/09/19(水)13:44:49 No.534588603
>キノコ爪は掘削にて最強… ガガガガガガガガガガガガガガガガ オウッオウッオウッオウッ クチャア…
156 18/09/19(水)13:45:01 No.534588624
下手に「」呼び込むとドリルマシンや爆発物で世界が無に帰す可能性がある
157 18/09/19(水)13:45:17 No.534588664
ノールールだと3分でハードモードになりそう
158 18/09/19(水)13:45:19 No.534588675
はー持ち込み無しの鯖とか立たないかなー(チラッチラ
159 18/09/19(水)13:45:19 No.534588676
>>su2611690.jpg >うーわ最終的にこんなことになるのか >自分は一番深く掘ったとこでもまだせいぜいこれの5分の1ぐらいだ これは確かmiddleだからサイズによっても変わるかな…
160 18/09/19(水)13:45:25 No.534588688
砂漠の隣がダンジョンで砂嵐のせいでスケルトン戦がすごい動きにくいんだよな 必要なアイテム確保して世界作り直したほうがいいんだろうか
161 18/09/19(水)13:45:41 No.534588719
もっと気軽にマルチできればいいんだけどね
162 18/09/19(水)13:46:07 No.534588776
持ち込みありなんてやってしまったら俺の破壊衝動に歯止めが効かなくなってしまう
163 18/09/19(水)13:46:26 No.534588815
初心者だから「」の本気見たらチビリそう
164 18/09/19(水)13:46:48 No.534588866
>もっと気軽にマルチできればいいんだけどね Steam経由でかなり気軽にマルチできるだろう
165 18/09/19(水)13:46:50 No.534588869
持ち込みなしでもハードにあっという間になってるぞ
166 18/09/19(水)13:47:02 No.534588885
えっ今日は地面を無くしてもいいのか?!
167 18/09/19(水)13:47:14 No.534588913
鯖建ててみたいんだけどゲーミングノートとWifiでホスト務まるかしら
168 18/09/19(水)13:47:18 No.534588919
とりあえず 海へ
169 18/09/19(水)13:47:31 No.534588942
>持ち込みなしでもハードにあっという間になってるぞ スタートと同時に真下に突き進む「」が何人か居るからな…
170 18/09/19(水)13:47:44 No.534588969
持ち込みありだとダイナマイトとドリルユニットであっという間に地面が無いワールドが完成してしまう
171 18/09/19(水)13:47:47 No.534588977
採掘ロボで破壊し尽くされる
172 18/09/19(水)13:47:49 No.534588981
オレは海を枯らす!だからもう!心配するな!
173 18/09/19(水)13:48:05 No.534589012
>砂漠の隣がダンジョンで砂嵐のせいでスケルトン戦がすごい動きにくいんだよな >必要なアイテム確保して世界作り直したほうがいいんだろうか 森の土もってきて環境変えればいいじゃない
174 18/09/19(水)13:48:27 No.534589048
海を涸らすとどうなる?
175 18/09/19(水)13:48:28 No.534589051
敵が強い?なら地面を撤去すれば湧いてこない!
176 18/09/19(水)13:48:45 No.534589082
平日の真っ昼間からテラリアについて盛り上がれるとは大したものですね
177 18/09/19(水)13:49:11 No.534589130
ならば今日の夜に鯖建てようじゃないか
178 18/09/19(水)13:49:18 No.534589139
ダンジョン床をガラスコーティングして湧き潰しとかやったなぁ
179 18/09/19(水)13:49:37 No.534589183
最近月おじが落とす星の剣とソーラーピラーから作れる投げ槍がマップ埋めに便利なことに気づいた
180 18/09/19(水)13:49:45 No.534589204
ちょっと前から鯖立てやすくなったんだっけ?
181 18/09/19(水)13:50:52 No.534589343
うっかり肉壁でちゃってうっかり倒せちゃったからハード突入!を見た時は頭を抱えた ろくに装備整ってない人も居るんですよ!
182 18/09/19(水)13:50:52 No.534589344
>ならば今日の夜に鯖建てようじゃないか 俺はやるぜ
183 18/09/19(水)13:51:06 No.534589368
今ではろくに使われてない気がするスターフューリーも序盤の探索には割と便利なんだよな…
184 18/09/19(水)13:51:15 No.534589388
>>ならば今日の夜に鯖建てようじゃないか >俺はやるぜ やるならやらねば
185 18/09/19(水)13:51:19 No.534589394
su2611701.jpg いいよね…
186 18/09/19(水)13:51:33 No.534589423
海の底に穴開けるマン
187 18/09/19(水)13:51:38 No.534589434
>今ではろくに使われてない気がするスターフューリーも序盤の探索には割と便利なんだよな… だいたいハチが悪い
188 18/09/19(水)13:51:43 No.534589447
>うっかり肉壁でちゃってうっかり倒せちゃったからハード突入!を見た時は頭を抱えた >ろくに装備整ってない人も居るんですよ! マルチ向いてないよ マルチはそういうもんだ
189 18/09/19(水)13:51:47 No.534589456
ちんぽやん
190 18/09/19(水)13:52:00 No.534589486
>su2611701.jpg >いいよね… オシッコマンがいるな
191 18/09/19(水)13:52:05 No.534589499
>今ではろくに使われてない気がするスターフューリーも序盤の探索には割と便利なんだよな… 空間に星落とすとマップちょっと見えるのよね
192 18/09/19(水)13:52:12 No.534589520
>ならば今日の夜に鯖建てようじゃないか ヤッター嬉しい 0時ぐらいからだと参加できるからなるべく遅くまで盛り上がってるといいな
193 18/09/19(水)13:52:17 No.534589532
酷い 蜘蛛フックの使い方が特に酷い
194 18/09/19(水)13:52:18 No.534589537
とりあえずマグマを敷き詰めて海賊呼ぼう