虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/19(水)11:06:03 無料公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/19(水)11:06:03 No.534566278

無料公開だから読んだけどこの人探偵なのに事件を未然に防ぎすぎじゃない?

1 18/09/19(水)11:07:29 No.534566436

事件を防がなきゃ美味しいものが食べれなくなるだろ

2 18/09/19(水)11:08:00 No.534566488

いい事じゃん!

3 18/09/19(水)11:08:38 No.534566561

人が死なないけどたまに死ぬ

4 18/09/19(水)11:12:14 No.534566947

>無料公開だから読んだけどこの人探偵なのに事件を未然に防ぎすぎじゃない? 金田一康介だって現場に着いてからは大体未然に防いでる

5 18/09/19(水)11:12:27 No.534566973

子どもや老人や病人にエグい殺し方試そうとする奴多すぎる

6 18/09/19(水)11:12:58 No.534567021

>金田一康介 誰だよ

7 18/09/19(水)11:13:20 No.534567056

旨い食物沢山喰うついでに探偵(と作家)やってるだけだからこれでいいんだ

8 18/09/19(水)11:13:43 No.534567099

よく見る粉塵爆発がトリックじゃなくて事故で出てきて爆笑した

9 18/09/19(水)11:13:56 No.534567125

なんかドラマを見てた覚えがある…うっすらだけど

10 18/09/19(水)11:14:06 No.534567149

金田一耕助って打ったと思ったらこうすけだけ別に変換されておったんじゃ

11 18/09/19(水)11:14:42 No.534567210

>なんかドラマを見てた覚えがある…うっすらだけど 黄金のお箸持っててオープニングがナポリタンがどうたらってのは覚えてる

12 18/09/19(水)11:14:51 No.534567223

助手ちゃんの怒った顔かわいい

13 18/09/19(水)11:16:14 No.534567368

>よく見る粉塵爆発がトリックじゃなくて事故で出てきて爆笑した 笑い事じゃないかんな!

14 18/09/19(水)11:16:18 No.534567375

味っ子や寿司と合わせて読むとセルフパロディ多いなってなった 食中毒で潰れそうになってるお好み焼き屋が岡田屋じゃねーか!

15 18/09/19(水)11:17:07 No.534567475

ドクササコは本当に洒落にならない…

16 18/09/19(水)11:17:08 No.534567476

>金田一康介だって現場に着いてからは大体未然に防いでる 昔相原コージが4コマ漫画で描いてたけど 大体主だった人殆ど死んで犯人も死んで終わりじゃないか?

17 18/09/19(水)11:17:57 No.534567563

基本的に頭おかしい食欲の化け物だけど一応意思疎通ができるし良心は理解できてるのが人類にとって救いだった

18 18/09/19(水)11:18:26 No.534567615

>大体主だった人殆ど死んで犯人も死んで終わりじゃないか? 金田一が着く前に大体死んでるからな

19 18/09/19(水)11:18:29 No.534567627

読み進んでたら急に島耕作出てきてビビった

20 18/09/19(水)11:18:57 No.534567666

>借金で潰れそうになってる寿司屋の親方が鳳寿司じゃねーか!

21 18/09/19(水)11:19:25 No.534567723

>味っ子や寿司と合わせて読むとセルフパロディ多いなってなった >食中毒で潰れそうになってるお好み焼き屋が岡田屋じゃねーか! 親方が殺人犯やってて駄目だった

22 18/09/19(水)11:19:26 No.534567727

高級品は高級品で美味しく食べる 屋台の食べ物も食べ物で美味しく食べる

23 18/09/19(水)11:20:02 No.534567783

良いおっぱい描くよね…

24 18/09/19(水)11:20:14 No.534567804

ドラマ版は東山だっけ

25 18/09/19(水)11:20:27 No.534567834

いやーうまみー

26 18/09/19(水)11:20:42 No.534567864

即席火薬なんかでクマ撃退できるの…?って思ったら殺す勢いで作っててダメだった

27 18/09/19(水)11:21:18 No.534567930

>ドラマ版は東山だっけ そうだよ なお同じくスキマで無料のザ・シェフも東山で同じ土曜9時にやってた

28 18/09/19(水)11:22:17 No.534568024

>良いおっぱい描くよね… どうして温泉回で助手ちゃんのおっぱいじゃなくてモブババアのおっぱいを…どうして…

29 18/09/19(水)11:22:19 No.534568026

ドラマ版は最初のBzの主題歌がとてもよかった記憶がある 好きだけど2期ないだろうなと思ったらなんか子供向けっぽくなって2期やってビビった

30 18/09/19(水)11:22:33 No.534568050

金田一が最初から呼ばれたり出てきたりしてる犬神家や獄門島はかなり防げてないな

31 18/09/19(水)11:23:18 No.534568140

将太とかしか読んでないとヒロインが可愛くてびっくりする漫画

32 18/09/19(水)11:23:52 No.534568205

これのドラマに作中でキレてたのは覚えてるけど 将太の寿司のドラマに対してはどうだったんだろう

33 18/09/19(水)11:25:52 No.534568420

現地調達で詐欺をする女がそのままフェードアウトした…

34 18/09/19(水)11:26:50 No.534568529

INAZUMAがエロ同人候補に助手を挙げていた事実

35 18/09/19(水)11:27:40 No.534568612

愛人?の男だか殺した婆が普通に出所して 後半ケーキ屋開いて準レギュラーになってる

36 18/09/19(水)11:27:55 No.534568638

殺人ばあちゃんよくケーキ屋続けられるな

37 18/09/19(水)11:28:10 No.534568676

>料理を悪用をして犯罪やってる組織がそのままフェードアウトした…

38 18/09/19(水)11:29:02 No.534568769

>愛人?の男だか殺した婆が普通に出所して >後半ケーキ屋開いて準レギュラーになってる 昔付き合ってた男が結婚した女が男を計画的に殺そうとしてたのを知って止めようとして殺しちゃったんだよ

39 18/09/19(水)11:29:25 No.534568808

ナポリタン 懐かしい響き

40 18/09/19(水)11:30:00 No.534568868

お務めを終えて出てきたらまた○○を食わせてくれ…ってよく見るけど出てきた後強キャラになるパターンは寡聞にして知らなかった…

41 18/09/19(水)11:30:20 No.534568903

風呂場で感電死させられた人のおっぱいは最高でした…死んでたけど…

42 18/09/19(水)11:30:25 No.534568911

味っ子の料理ってなんか力技多くない?

43 18/09/19(水)11:30:42 No.534568949

ケーキ屋の人は情状酌量の余地あるし... あと先生がいい弁護士とか紹介してそう

44 18/09/19(水)11:30:47 No.534568967

この人浦沢の師匠か弟子なの?

45 18/09/19(水)11:30:58 No.534568990

納豆食え!!!!!!!!!!

46 18/09/19(水)11:31:39 No.534569050

すき焼き食わせろ!!!!!!!!!!!!

47 18/09/19(水)11:32:02 No.534569088

うまあじー!

48 18/09/19(水)11:32:25 No.534569129

子供のおやつ食べちゃダメだよ!

49 18/09/19(水)11:32:55 No.534569172

それもまたうまウェイだ!

50 18/09/19(水)11:32:56 No.534569174

先にこっちから読んじゃったけどセルフパロディあるなら寿司の方から読めばよかったな

51 18/09/19(水)11:34:42 No.534569361

>先にこっちから読んじゃったけどセルフパロディあるなら寿司の方から読めばよかったな 言うても日之入食堂よりはサラッとやるだけだからな…

52 18/09/19(水)11:34:47 No.534569367

スレ画はまともじゃないけど面白いし基本的に善良でいいよね フォローとか忘れないところとかも好きよ

53 18/09/19(水)11:34:50 No.534569375

su2611562.jpg ちょっと毒

54 18/09/19(水)11:36:29 No.534569539

今読んでるけどヒロインかわいいな

55 18/09/19(水)11:36:43 No.534569560

殺人が起きた蕎麦屋の風評被害どうにかするため小説書き下ろす先生いいよね…

56 18/09/19(水)11:36:44 No.534569561

将太の頃より女の子の絵可愛くなっててビビる

57 18/09/19(水)11:36:46 No.534569564

あのケーキの婆ちゃん気持ちはわからんでもないがやっぱ殺人犯身近にいたら怖いし客商売はちょっと…

58 18/09/19(水)11:36:54 No.534569579

細かいけど資料足りねえ!ってネタも結構出るな…

59 18/09/19(水)11:36:57 No.534569586

>言うても日之入食堂よりはサラッとやるだけだからな… パロディは日の入食堂だけじゃないから… スレに出てるだけでも親方が人殺したり岡田屋が出たり 探せばもっと出てくるかもしれない

60 18/09/19(水)11:37:05 No.534569593

やっぱ親方はろくな寿司屋じゃなかったか…

61 18/09/19(水)11:37:52 No.534569674

>細かいけど資料足りねえ!ってネタも結構出るな… 味っ子で散々苦しめられたので…

62 18/09/19(水)11:38:26 No.534569740

食欲に支配されてるようできちんと秘書の命最優先する回マジいい話なんすよ…

63 18/09/19(水)11:39:00 No.534569808

先生が紅生姜落としていくはずがない!

64 18/09/19(水)11:39:31 No.534569872

>あのケーキの婆ちゃん気持ちはわからんでもないがやっぱ殺人犯身近にいたら怖いし客商売はちょっと… 不幸な事故でとかならともかく殺しちゃったからね…

65 18/09/19(水)11:39:33 No.534569878

古畑が事件を未然に防いで友達と遊び始めるエンディングは本当に楽しそうであの回すげえ好き

66 18/09/19(水)11:39:38 No.534569885

トリックは勿論話が案外凝ってて面白い

67 18/09/19(水)11:40:11 No.534569943

先輩が紅ショウガを無意味に落とすわけがない つまり何かあったということだ みたいな推理ひどすぎない?

68 18/09/19(水)11:41:21 No.534570086

秘書や伯父さんが危険な目に合うと本気モードになる先生いいよね…

69 18/09/19(水)11:41:39 No.534570114

AVサルベージがひどすぎてダメだった

70 18/09/19(水)11:41:52 No.534570141

泥混じりの米や犬の餌も食う意地汚さだからな…

71 18/09/19(水)11:42:07 No.534570171

まだ途中までしか読んでないけどなんで先生あんなに博識なの…

72 18/09/19(水)11:42:11 No.534570181

>秘書や伯父さんが危険な目に合うと本気モードになる先生いいよね… 人間のクズの親父がひどいことに…

73 18/09/19(水)11:42:19 No.534570197

中華料理屋の話は安心してよめる

74 18/09/19(水)11:43:43 No.534570348

仕事したくないから仮病使った漫画家に編集が暴力振るう回はさすがに胸糞悪かった

75 18/09/19(水)11:43:49 No.534570363

この人ゲスとかクズとか外道の描写が凄いから 毎回誰かしらが犯人やる形式がぴったり嵌まってる

76 18/09/19(水)11:44:03 No.534570390

てんぷら屋の弟とかサッカー選手とか一発切りのゲストキャラに聖人多すぎる

77 18/09/19(水)11:44:30 No.534570442

>仕事したくないから仮病使った漫画家に編集が暴力振るう回はさすがに胸糞悪かった あれTSした自分とちんぽ編集のバトルだから…

78 18/09/19(水)11:45:52 No.534570593

味っ子とか原稿売ってたな

79 18/09/19(水)11:45:54 No.534570599

総菜屋の親父もいい人だけど傷害だからいくら被害者が許して留置なし執行猶予確実でも前科はつくよね…

80 18/09/19(水)11:46:07 No.534570628

>先輩が紅ショウガを無意味に落とすわけがない >つまり何かあったということだ >みたいな推理ひどすぎない? 日頃の行いがね…

81 18/09/19(水)11:46:20 No.534570657

面白いけどうまみ派なのがなぁ…

82 18/09/19(水)11:47:09 No.534570762

一体何者なんだ某劇画作家…

83 18/09/19(水)11:47:23 No.534570802

クズなんだけど人情家でたぶん善人と判断されるって割とすごいキャラだよな先生…

84 18/09/19(水)11:47:24 No.534570803

助手がどんどこ巨乳になってる気がするが…

85 18/09/19(水)11:47:33 No.534570816

どこで無料やってるの

86 18/09/19(水)11:47:39 No.534570824

>総菜屋の親父もいい人だけど傷害だからいくら被害者が許して留置なし執行猶予確実でも前科はつくよね… 別に総菜屋継ぐから関係ないし…頑張って支店だしたし…

87 18/09/19(水)11:48:04 No.534570883

たこ焼き屋の元同僚がツンデレでダメだった

88 18/09/19(水)11:48:30 No.534570941

>どこで無料やってるの 11月13日までだぞhttps://www.sukima.me/book/title/rigths0000002/

89 18/09/19(水)11:48:36 No.534570958

躊躇なく先生の後頭部を殴打する元殺人犯のババアには参るね…

90 18/09/19(水)11:48:47 No.534570978

随分長いんだな

91 18/09/19(水)11:48:55 No.534570994

あと2月もやってるのか…

92 18/09/19(水)11:48:55 No.534570995

>仕事したくないから仮病使った漫画家に編集が暴力振るう回はさすがに胸糞悪かった 作家本人のアバターだからセーフ なにせ死亡確認した編集者もしれっと生き返るぐらいだ

93 18/09/19(水)11:49:22 No.534571048

基本的に食べ物使った迂遠な毒殺は病人とか老人狙うから致死量に足りなくない?ってツッコミを弱まらせエグさを増す二重の策

94 18/09/19(水)11:49:50 No.534571117

たまに食い意地で原稿落としたり会社に損害与えるレベルの食事を経費でおとしたりするのに それでも突発で300ページの特集号企画されたりする先生

95 18/09/19(水)11:50:16 No.534571169

長くても1エピソードを2話で片付けるのでくどくならないのがいい

96 18/09/19(水)11:50:58 No.534571232

期間長いけど量も多いからな!

97 18/09/19(水)11:51:13 No.534571263

親方が人殺ししてる…

98 18/09/19(水)11:51:30 No.534571299

>基本的に食べ物使った迂遠な毒殺は病人とか老人狙うから致死量に足りなくない?ってツッコミを弱まらせエグさを増す二重の策 おかげで無理あるだろって思われる低血糖で事故を誘発させる策

99 18/09/19(水)11:52:02 No.534571381

親方はいつか人殺すと思ってました

100 18/09/19(水)11:52:05 No.534571392

>躊躇なく先生の後頭部を殴打する元殺人犯のババアには参るね… しょうがなかったのよ…

101 18/09/19(水)11:52:14 No.534571410

空洞握りがトリックに!

102 18/09/19(水)11:52:26 No.534571442

読み始めたけどふつうに面白いしミステリとしても良くできてるな…

103 18/09/19(水)11:52:31 No.534571454

旨味ー!!!

104 18/09/19(水)11:52:35 No.534571461

自宅で飯食ってたら低血糖にならないよね?

105 18/09/19(水)11:52:37 No.534571466

過冷却はこの作品で知った

106 18/09/19(水)11:52:38 No.534571470

>たこ焼き屋の元同僚がツンデレでダメだった しかもまずいたこ焼き屋なのに毎日通うって…

107 18/09/19(水)11:52:50 No.534571508

低血糖事故誘発はあれほんとエグい

108 18/09/19(水)11:52:53 No.534571511

親方に似た人だって!

109 18/09/19(水)11:53:18 No.534571564

空洞握りの回の手持ちの食べ物を持ち寄ってとりあえずこれでなんとか…って出してくるシーンがすごく好き

110 18/09/19(水)11:53:54 No.534571653

タクシー会社の事件はもはや無差別テロ

111 18/09/19(水)11:53:58 No.534571666

>自宅で飯食ってたら低血糖にならないよね? 家庭持ちは事故起してないって言ってなかった?

112 18/09/19(水)11:54:16 No.534571701

>低血糖事故誘発はあれほんとエグい タクシー運転手とかまともな飯食えないからあんなしっかりした食堂あったらあそこで食うわな…

113 18/09/19(水)11:54:30 No.534571725

>自宅で飯食ってたら低血糖にならないよね? わりとギリギリの状態を維持する必要があるのでなるときはなる

114 18/09/19(水)11:54:56 No.534571778

トリックとキャラは突飛かつ奇抜だけど動機がほんと軽いも重いも自在すぎる

115 18/09/19(水)11:55:17 No.534571820

家庭持ちとかは弁当以外に家族の誰かが糖分買ってたり貰ったりするだろうからな

116 18/09/19(水)11:55:24 No.534571837

そりゃ粉塵爆発は大体が事故で起こるからな現実でも…

117 18/09/19(水)11:55:28 No.534571845

死体の前で死体が食べてた残飯食べ始めるのは流石に怖いよ…

118 18/09/19(水)11:56:08 No.534571922

>トリックとキャラは突飛かつ奇抜だけど動機がほんと軽いも重いも自在すぎる 軽すぎる動機をさらっとかけるのがちょっと怖い

119 18/09/19(水)11:56:27 No.534571961

su2611573.jpg

120 18/09/19(水)11:56:29 No.534571965

野菜にだって糖質は入ってるし 長期に渡って糖質が足りなさ過ぎると判断した場合人体は筋肉や脂肪を積極的に燃料にしだすので…

121 18/09/19(水)11:58:10 No.534572165

>自宅で飯食ってたら低血糖にならないよね? 自炊してる老人が低血糖で倒れる事例がわりとある

122 18/09/19(水)11:58:20 No.534572188

鍋の空焚きも病気で弱ってたところに食らっただけで本来なら致死量ってほどじゃないからな…

123 18/09/19(水)11:58:43 No.534572232

隣引っ越して来たうるさいおじさんの手段もエグい

124 18/09/19(水)11:59:36 No.534572314

蕎麦屋が完全に被害者な殺人事件で風評被害ひっくり返すために小説書く話好きだわ ベストセラー出してない設定なのに熱心なファン多すぎる…

125 18/09/19(水)12:00:02 No.534572368

>su2611573.jpg なんか見たことあると思ったらあのコラの事件かよ!

126 18/09/19(水)12:00:26 No.534572404

>su2611562.jpg >ちょっと毒 次の回で謝罪が来て慌ててフォローしてて駄目だった

127 18/09/19(水)12:00:55 No.534572450

トリック適当な回でも料理の豆知識や小ネタの部分とかギャグの部分が面白いから気にならない

128 18/09/19(水)12:00:55 No.534572451

直接殺す事件が少ないからどうしても陰湿な手口になる

129 18/09/19(水)12:01:31 No.534572506

闇の犯罪プロフェッショナル集団(活動するとすぐ噂が立つ)

130 18/09/19(水)12:01:54 No.534572551

原作とぜんぜん違うって話なら味っ子の時に経験してるし…

131 18/09/19(水)12:02:19 No.534572605

>>トリックとキャラは突飛かつ奇抜だけど動機がほんと軽いも重いも自在すぎる >軽すぎる動機をさらっとかけるのがちょっと怖い 「単なるアホやな」

132 18/09/19(水)12:02:33 No.534572633

事件があった蕎麦屋を即フォローする先生やさしい…

133 18/09/19(水)12:03:04 No.534572690

あくまでそうなるかもしれないラインを狙うエグいトリックだなと思う 谷崎潤一郎の犯罪小説集にも身体が弱い奥さんが少しでも病気にかかるリスクが増えるように ちょっとずつ誘導して病死させる男の話があったがそれに似てる

134 18/09/19(水)12:03:06 No.534572693

まあ喰いタンのドラマはほんと別物だからな… それはそれとして妙に子供に受けて二期もTVスペシャルもやった

135 18/09/19(水)12:03:30 No.534572743

こんだけ好き放題暴れてるわりに先生自身が狙われたことあんまないよね 山菜ヤクザと野球場と冬のチョコレート作りくらい?

136 18/09/19(水)12:03:49 No.534572789

なんか最後打ち切りで唐突に終わったんですけお…これひょっとして打ち切り?

137 18/09/19(水)12:03:57 No.534572803

何もかも違うよねドラマ版

138 18/09/19(水)12:04:01 No.534572807

子供轢き殺された母親が犯人が興したタクシー会社に潜入してやらかす話は 一時期ここでよく見たけどなんでよく立ってたかはあんまり覚えてない 子供の飛び出し云々だったか

139 18/09/19(水)12:04:03 No.534572811

>日頃の行いがね… 「先輩の行きつけの店なら殺人事件の一つや二つありますよね…」

140 18/09/19(水)12:04:34 No.534572864

牛丼でコンクリ詰めを回避!

141 18/09/19(水)12:04:45 No.534572891

>なんか最後打ち切りで唐突に終わったんですけお…これひょっとして打ち切り? 打ち切り 人気がなかったんじゃなくて他の描くために切った

142 18/09/19(水)12:04:47 No.534572895

>なんか最後打ち切りで唐突に終わったんですけお…これひょっとして打ち切り? 将太の寿司2とかやるから…

143 18/09/19(水)12:05:12 No.534572943

毒は吐くし唐突な宣伝したりするけど折れる時はすぐ折れるお茶目なところは嫌いじゃない

144 18/09/19(水)12:05:15 No.534572954

クズ描くのも上手いけどいい人はほんとにいい人だ

145 18/09/19(水)12:05:21 No.534572963

>>なんか最後打ち切りで唐突に終わったんですけお…これひょっとして打ち切り? >将太の寿司2とかやるから… やはり笹寿司の仕業…

146 18/09/19(水)12:05:21 No.534572964

カードゲームの子供ぶっ殺すおばさんはちょっと無理あるよ… 動機もひでえ

147 18/09/19(水)12:05:23 No.534572973

>人気がなかったんじゃなくて他の描くために切った 次のやつすぐ終わったような

148 18/09/19(水)12:05:35 No.534573007

>なんか最後打ち切りで唐突に終わったんですけお…これひょっとして打ち切り? スレ画開始→味っ子2開始のため終了→味っ子2休載してスレ画シーズン2開始→味っ子2再開で終了だから…

149 18/09/19(水)12:06:17 No.534573104

>カードゲームの子供ぶっ殺すおばさんはちょっと無理あるよ… >動機もひでえ 殺人やるようなヤツにロクなヤツはいねーんだ!

150 18/09/19(水)12:06:22 No.534573119

>カードゲームの子供ぶっ殺すおばさんはちょっと無理あるよ… >動機もひでえ >「単なるアホやな」

151 18/09/19(水)12:06:28 No.534573135

一話見返すとうどん3杯しか食べてない…って驚く

152 18/09/19(水)12:06:32 No.534573139

食べ物漫画家路線以外にも開拓しようとした形跡が結構ある

153 18/09/19(水)12:06:47 No.534573170

>牛丼でコンクリ詰めを回避! 役に立つ知識だ…

154 18/09/19(水)12:07:36 No.534573271

味っ子Ⅱのクライマックスは自作シェアワールドな大甲子園展開にできたよなー!って残念がってた「」が居た

155 18/09/19(水)12:07:46 No.534573294

ドラマ版はなんかしょっちゅう!ダンス踊ってた気がする

156 18/09/19(水)12:07:55 No.534573319

>食べ物漫画家路線以外にも開拓しようとした形跡が結構ある 化石発掘とか切手デカとかやってた記憶が

157 18/09/19(水)12:08:01 No.534573328

糖分でコンクリ詰め回避は シンコくんが土方続けてたらミスでやりそうだな…って思ってしまった

158 18/09/19(水)12:08:20 No.534573363

インド大使の娘とカレーシェフの話めっちゃ良い…

159 18/09/19(水)12:08:21 No.534573369

不快な表情無駄に上手い漫画家ってイメージだったけど 先生の表情コミカルでパターン多くて好きだわ

160 18/09/19(水)12:08:51 No.534573457

毎回うんちくを楽しそうに語ってるけど京子さんはこれを毎日聞かされるんだよな…

161 18/09/19(水)12:08:51 No.534573459

>>牛丼でコンクリ詰めを回避! >役に立つ知識だ… なにか特殊な自営業のお方で…?

162 18/09/19(水)12:09:47 No.534573593

牛丼でコンクリ詰めを回避してごまドレッシングで車を破壊!

163 18/09/19(水)12:10:15 No.534573662

切手は面白いと思ったんだけど某テキストサイトで色物漫画のくくりに入れられててちょっと悲しかった

164 18/09/19(水)12:10:17 No.534573672

>毎回うんちくを楽しそうに語ってるけど京子さんはこれを毎日聞かされるんだよな… 正直特に役に立ってない秘書だしそれくらいは給料ってことで

165 18/09/19(水)12:10:46 No.534573735

農作業中に熊に襲われたけどこの漫画を読んでたおかげで助かったよ

166 18/09/19(水)12:11:03 No.534573770

親の遺産で豪遊しまくってると思ってたけど見返すとわりとお金に困ってるケチな描写も多くてダメだった

167 18/09/19(水)12:11:07 No.534573779

京子くんはメインは作家業の方の秘書だろうし…

168 18/09/19(水)12:11:20 No.534573824

この人の漫画で一番好きなんだけどなあ 結局女詐欺師も殺人集団もフェードアウトしちゃうし

169 18/09/19(水)12:11:28 No.534573852

推理がかなりストイックというか 事件解決は淡々と最短経路進むように行動するのが好き

170 18/09/19(水)12:11:31 No.534573863

毎回食べ物絡めてミステリー仕立てにする話作り能力はすごいと思う

171 18/09/19(水)12:11:45 No.534573900

>親の遺産で豪遊しまくってると思ってたけど見返すとわりとお金に困ってるケチな描写も多くてダメだった なので編集部のツケで120万ほど食う

172 18/09/19(水)12:12:21 No.534573996

>推理がかなりストイックというか >事件解決は淡々と最短経路進むように行動するのが好き 割とサクッと見抜くよね

173 18/09/19(水)12:12:22 No.534573999

秘書っていうけどどっちかというと食事でおろそかになってる事務仕事やってるんだろうなって

174 18/09/19(水)12:12:26 No.534574017

無料で他のおすすめ作品ある?

175 18/09/19(水)12:13:10 No.534574130

>京子くんはメインは作家業の方の秘書だろうし… 毎回締め切り死ぬほど延ばして編集泣きを見てないかな…?

176 18/09/19(水)12:13:15 No.534574142

>牛丼でコンクリ詰めを回避してごまドレッシングで車を破壊! 救助の決め手は道に落ちてた紅ショウガ!

177 18/09/19(水)12:13:37 No.534574204

喰いタンの途中あたりでなんかいよいよ血糖だか血圧がヤバイ事になって作者が嘆いてたのを覚えてる

178 18/09/19(水)12:13:38 No.534574206

絵柄結構変わってるように見えて ふとした瞬間に笹木顔が飛び出すな…

179 18/09/19(水)12:13:52 No.534574239

おなじみのワーワー歓声にもセルフつっこみ入れてて笑う

180 18/09/19(水)12:14:32 No.534574332

>無料で他のおすすめ作品ある? https://www.sukima.me/book/title/BT0000392995/

181 18/09/19(水)12:14:43 No.534574364

>秘書っていうけどどっちかというと食事でおろそかになってる事務仕事やってるんだろうなって 家政婦もやってる 妻かアイツ

182 18/09/19(水)12:14:45 No.534574374

>無料で他のおすすめ作品ある? 将太の寿司 他の漫画なら故土山しげる先生のは大体読める 個人的にはゴラク一の名作だと思ってる今日からヒットマンもおすすめ

183 18/09/19(水)12:15:52 No.534574573

食事代を京子くんが払ってたり金管理側面もある

184 18/09/19(水)12:16:01 No.534574601

講談社は140万の弁当代あれ本当に経費で落としてくれるのかな

185 18/09/19(水)12:17:17 No.534574828

>講談社は140万の弁当代あれ本当に経費で落としてくれるのかな まさか缶詰にしといて飯代ホテル代自腹で払えとは言えんだろう

186 18/09/19(水)12:17:28 No.534574861

>>牛丼でコンクリ詰めを回避してごまドレッシングで車を破壊! >救助の決め手は道に落ちてた紅ショウガ! 探偵七つ道具の一つ牛丼並盛サラダセットは多機能だな…

187 18/09/19(水)12:17:38 No.534574897

遺産を食い潰す(物理)

188 18/09/19(水)12:17:49 No.534574924

まあ普通の作家は140万は食わないからな…

189 18/09/19(水)12:18:12 No.534574993

>無料で他のおすすめ作品ある? まだ読んだことがないなら野望の王国

190 18/09/19(水)12:18:47 No.534575089

めちゃくちゃ小言がうるさい伯父さん大好きなところでこいついいヤツだなってなったよ

↑Top