虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/19(水)10:13:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/19(水)10:13:10 No.534560282

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/19(水)10:17:34 No.534560723

やむなし

2 18/09/19(水)10:18:44 No.534560858

修羅の国に花など要らぬというFUKUOKA人の心意気

3 18/09/19(水)10:20:05 No.534561007

こういう悪意は見ててげんなりするな

4 18/09/19(水)10:23:02 No.534561313

花火見てるうちに気づかず踏んじゃったのでは?

5 18/09/19(水)10:24:20 No.534561460

ひまわりに気づかないって巨人かよ

6 18/09/19(水)10:24:35 No.534561494

https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/f_toshiken/article/447906/

7 18/09/19(水)10:25:31 No.534561591

地上にある花を誰も覚えていない 人は空ばかり見てる

8 18/09/19(水)10:25:32 No.534561593

>花火見てるうちに気づかず踏んじゃったのでは? 気付いてても混んでるしまあいいだろうっていう集団心理じゃね

9 18/09/19(水)10:25:49 No.534561628

ぐぐったら同じ修羅の国から送られて復活したのね よかった…手榴弾と覚せい剤の街にも心綺麗な人いたんだね

10 18/09/19(水)10:26:28 No.534561696

園児じゃなくて俺が植えたひまわりだったら誰も気に留めなくてこうしてニュースにもならないんだろうな

11 18/09/19(水)10:27:00 No.534561756

>花火見てるうちに気づかず踏んじゃったのでは? 地面がコンクリートか土かくらい余程のことがない限り普通はわかるよ…

12 18/09/19(水)10:28:03 No.534561873

>園児じゃなくて俺が植えたひまわりだったら誰も気に留めなくてこうしてニュースにもならないんだろうな 勝手に植えたらニュースになるぜ

13 18/09/19(水)10:28:50 No.534561965

ひまわりなんて故意に踏もうと思わないと踏めないだろ

14 18/09/19(水)10:28:55 No.534561975

リア充イベントはどんどん潰していこうね

15 18/09/19(水)10:30:01 No.534562110

ひまわり踏まれるのと花火大会終了になんの関係が…?

16 18/09/19(水)10:30:09 No.534562118

ひまわりが 揺れている 風もなく

17 18/09/19(水)10:30:27 No.534562154

俺だって園児に植えたいよ

18 18/09/19(水)10:30:40 No.534562182

うぅ…花火大会はもう…断念するしかない…!

19 18/09/19(水)10:30:58 No.534562210

花火大会の場所取りだろうな…

20 18/09/19(水)10:31:22 No.534562245

>ひまわり踏まれるのと花火大会終了になんの関係が…? 客のマナー悪いから他にもトラブル起こしかねない

21 18/09/19(水)10:31:25 No.534562250

来年は筑後川花火大会の混雑が凄いことになりそうだ

22 18/09/19(水)10:31:30 No.534562257

園児以下のIQの大人が世間にはいっぱいいるのだ

23 18/09/19(水)10:31:30 No.534562258

はじめに踏んだやつは間違いなく気付いてる

24 18/09/19(水)10:31:54 No.534562304

>>園児じゃなくて俺が植えたひまわりだったら誰も気に留めなくてこうしてニュースにもならないんだろうな >勝手に植えたらニュースになるぜ 多分そこらのおっさんがひまわりを勝手に植えて怒られたところで ニュースにはならんぜ

25 18/09/19(水)10:32:21 No.534562352

観客の問題も運営側が責任を負わされるからね

26 18/09/19(水)10:32:46 No.534562386

良いニュースだ

27 18/09/19(水)10:32:51 No.534562393

これアレじゃない? ここにマット敷いてない?

28 18/09/19(水)10:33:01 No.534562412

>俺だって園児に植えたいよ 気持ち悪い

29 18/09/19(水)10:33:07 No.534562424

ひまわりが踏み荒らされるほど人が増えすぎて危険がやばいから中止するらしい

30 18/09/19(水)10:33:53 No.534562516

>ぐぐったら同じ修羅の国から送られて復活したのね >よかった…手榴弾と覚せい剤の街にも心綺麗な人いたんだね 花火終了で逆恨みしたDQNにまた荒らされると予言しよう

31 18/09/19(水)10:34:05 No.534562534

なんてったって43万人だからな とてもじゃないが安全性確保できんよ

32 18/09/19(水)10:34:35 No.534562585

>43万人 なそ にん

33 18/09/19(水)10:34:57 No.534562627

どこかで見た園児の写真貼った立て札で囲えばよろしい

34 18/09/19(水)10:35:44 No.534562710

>来年は筑後川花火大会の混雑が凄いことになりそうだ 周辺の花火大会も連鎖して中止になっていくんだね…

35 18/09/19(水)10:36:03 No.534562737

>花火終了で逆恨みしたDQNにまた荒らされると予言しよう こう言っておいてお前が荒らすんだろう

36 18/09/19(水)10:36:27 No.534562782

FUKUOKAなんだからヒマワリの間に地雷でも埋めておけそうなものを

37 18/09/19(水)10:36:36 No.534562804

逆転の発想で無観客花火大会にすれば安全に開催できる!

38 18/09/19(水)10:38:28 No.534563026

>花火見てるうちに気づかず踏んじゃったのでは? ひまわり見た事なさそう

39 18/09/19(水)10:39:38 No.534563176

こういうのは純粋に悲しくなる

40 18/09/19(水)10:39:52 No.534563213

>FUKUOKAなんだからヒマワリの間に地雷でも埋めておけそうなものを 園児も吹き飛ぶだろうが オスガキはどうでもいいけど女児はあと数年で女の旬に達するから

41 18/09/19(水)10:39:53 No.534563214

見に行ったことはないけどこんな街中で花火大会って よくやってたなとは思う

42 18/09/19(水)10:41:13 No.534563350

なんでこんなことするんだ

43 18/09/19(水)10:41:39 No.534563401

ひまわりが花火の代わりだ!

44 18/09/19(水)10:41:56 No.534563436

>ひまわり踏まれるのと花火大会終了になんの関係が…? 交通整備してる人達を邪魔だ退けと押しのけるくらい野蛮な人達で溢れ返った  =ルール無用なので花壇もお構いなしで踏み荒らす

45 18/09/19(水)10:41:58 No.534563440

>なんでこんなことするんだ 見る場所がねえ!

46 18/09/19(水)10:42:25 No.534563503

>なんでこんなことするんだ 単純に本能だけで生きてる連中なんだろう 「」の大好きな笑顔で残酷ドヤァなアレでは無いと思う

47 18/09/19(水)10:42:49 No.534563565

故意に踏みつけたならマナー悪すぎて絶対事故なり事件起きるし ひまわりに気付かなかったなら人殺到しすぎでやっぱり危ない

48 18/09/19(水)10:43:48 No.534563681

>どこかで見た園児の写真貼った立て札で囲えばよろしい 交通整備してる人達撥ね退けてスタッフに怪我人が出そうな勢いだったそうだから そんなもん全部踏み倒されるだろ

49 18/09/19(水)10:44:02 No.534563720

>こういうのは純粋に悲しくなる 普通に悲しい話なので 修羅の国ネタでいじられるのもどう反応していいかわからないのでちょっとやめてほしい

50 18/09/19(水)10:45:51 No.534563943

ていうか花火大会に40万人って 逆に今までどう警備してたんだろう

51 18/09/19(水)10:46:02 No.534563963

人が多過ぎるとよくないよね ゴミとか増えるし

52 18/09/19(水)10:46:25 No.534564003

死人が出る前に中止して正解だわな

53 18/09/19(水)10:46:37 No.534564023

民度の低さだからしょうがない

54 18/09/19(水)10:46:53 No.534564060

>単純に本能だけで生きてる連中なんだろう ここで言っても説得力が…

55 18/09/19(水)10:47:24 No.534564126

まあいいだろうの結果が誰も幸せにならない結末に

56 18/09/19(水)10:48:06 No.534564192

一応学生がひまわり寄贈して園児は笑顔になったから・・・

57 18/09/19(水)10:49:40 No.534564369

>ひまわりに気付かなかったなら人殺到しすぎでやっぱり危ない 兵庫県で花火大会の時に歩道橋で将棋倒しになって死人が出たから それ以降警備費用が倍になって中止してる所もあるしな

58 18/09/19(水)10:49:57 No.534564404

来年開催したら去年の恨みとばかりにそこら中の花壇荒らされそうで怖いわ

59 18/09/19(水)10:50:22 No.534564453

公式発表 https://www.nishinippon.co.jp/nlp/event/hanabi/  それでも、主催者として「安全・安心」の確保に限界もあります。今年は過去最多の警備員、誘導員を投入して場内整理を行いました。出入り口の特設監視カメラも駆使し、危険回避に努めました。混雑具合に応じて細かく入場規制も実施しました。しかし一歩間違えば雑踏事故につながりかねない観覧者の滞留が随所で発生しました。  規制に反して入場しようとする方、出入り口以外から会場に侵入を試み負傷して病院に搬送された方もいました。園児や児童が大切に育てていたヒマワリ花壇が観覧者に踏み荒らされるという痛恨の出来事は、会場の収容人員をはるかに超える観覧希望者が殺到している現状の一端だったとも言えます。周辺道路に人があふれ、多数の座り込み観覧が生じていることもパトカーや消防車の緊急出動を妨げかねず街の安全を脅かしています。  今夏の猛暑も混雑に拍車をかけました。多くの観覧者が開始時刻の午後8時の直前まで公園外で待機し、開始と同時に一気に入場する現象が起きました。誘導員が整理に努めましたが、一時は制御能力を超え、身の危険を覚えるほどの事態に陥ったことも事実です。

60 18/09/19(水)10:50:59 No.534564555

>来年開催したら去年の恨みとばかりにそこら中の花壇荒らされそうで怖いわ 誰が恨んで荒らすんだよ!?

61 18/09/19(水)10:51:01 No.534564561

年々来場者が増えてマナーも加速度的に悪化してたみたいだしどうしようない 会場変えるか終了するかしかなかった

62 18/09/19(水)10:51:18 No.534564593

この花火大会一度だけ見に行ったけど二度と行くまいと思うくらい地元民の運転が荒くて怖かったよ

63 18/09/19(水)10:51:42 No.534564638

そこらのガキが植えた花壇よりも俺たちの場所取りだぜー!って感じだなこの潰れ方だ

64 18/09/19(水)10:51:58 No.534564678

>誰が恨んで荒らすんだよ!? 40万人もいればそういうやつのいるだろう

65 18/09/19(水)10:52:11 No.534564700

ヒで頓珍漢な反論するやつが出ると見た

66 18/09/19(水)10:52:43 No.534564765

踏まれてない奥の方や手前の柵の辺り見ると すでに枯れかかってるように見えるけど 夜中に見たら雑草にしか見えないでしょ

67 18/09/19(水)10:53:20 No.534564830

祭りの会場周辺はたいていひどいことになる だから地元商店街以外はすごくやる気ない

68 18/09/19(水)10:53:48 No.534564875

>踏まれてない奥の方や手前の柵の辺り見ると >すでに枯れかかってるように見えるけど >夜中に見たら雑草にしか見えないでしょ お前みたいな奴が踏み荒らすんだろうな

69 18/09/19(水)10:54:02 No.534564899

花壇が荒らされるのが花火開催されない理由なら花火開催しなくても花壇荒らせば花火戻ってくると考える奴はいるかもしれない

70 18/09/19(水)10:54:48 No.534564990

名もない花を踏みつけられない明日へ

71 18/09/19(水)10:54:55 No.534565006

40万人もいれば路上は公共のゴミ箱だぜ!ってくらいにゴミ投げ捨てて 翌日に地元住民がげんなりしながらゴミ掃除してたりするので 花火大会は悪い文明では…?

72 18/09/19(水)10:55:02 No.534565020

>夜中に見たら雑草にしか見えないでしょ 雑草に見えたとしてもこうやって柵で囲ってるところに入るのはどうなの

73 18/09/19(水)10:55:17 No.534565052

子供の背丈くらいある向日葵が雑草に見えてしまう人いるのか

74 18/09/19(水)10:55:31 No.534565076

>踏まれてない奥の方や手前の柵の辺り見ると >すでに枯れかかってるように見えるけど 多分手で押しのけたりまたいだりはしてると思うよこの曲がり方

75 18/09/19(水)10:56:13 No.534565158

なんかこういうのをちょっと待った!ってエロ行為で解決するエロ漫画よく見る

76 18/09/19(水)10:56:24 No.534565179

>40万人もいれば路上は公共のゴミ箱だぜ!ってくらいにゴミ投げ捨てて >翌日に地元住民がげんなりしながらゴミ掃除してたりするので >花火大会は悪い文明では…? ポイ捨てする奴は別に花火じゃなくても恒常的にやってるので…

77 18/09/19(水)10:56:24 No.534565181

町内会で植えた花壇の花ばらばらにされてる… 警察に言っても植えても植えてもばらばらになる 八王子は修羅の国に近かったんだ…

78 18/09/19(水)10:56:26 No.534565182

幼稚園小学校で習ったことも守れない大人は少なくないのだ…

79 18/09/19(水)10:56:27 No.534565184

それぐらい高い雑草もあるけど そんなのが生えてるところにズカズカ入るのって普通ないだろう

80 18/09/19(水)10:56:40 No.534565210

ひまわりをパンジーくらいのサイズだと思ってそうなのがちらほら

81 18/09/19(水)10:56:44 No.534565214

>花壇が荒らされるのが花火開催されない理由なら花火開催しなくても花壇荒らせば花火戻ってくると考える奴はいるかもしれない サイコパス診断かよ

82 18/09/19(水)10:56:52 No.534565228

近隣に住んでると終わっても深夜まで珍走団が暴れまわっててうるさい

83 18/09/19(水)10:57:00 No.534565249

>祭りの会場周辺はたいていひどいことになる >だから地元商店街以外はすごくやる気ない だいたいゴミだらけになるもんな

84 18/09/19(水)10:57:16 No.534565290

花火大会は前に別の地域で死人が出たケース以降 色々厳しくなっているのもあるからなあ

85 18/09/19(水)10:57:17 No.534565293

池で泳いでるアフォも何人か見たし致し方ない

86 18/09/19(水)10:57:21 No.534565300

>なんかこういうのをちょっと待った!ってエロ行為で解決するエロ漫画よく見る 40万人で乱交か…

87 18/09/19(水)10:57:29 No.534565317

画像のはミニひまわりかな?

88 18/09/19(水)10:57:38 No.534565335

誰かがショートカットしようとして畑またぎ始めたら続く人がどんどん出てきて普通の道扱いになったんだろうな

89 18/09/19(水)10:57:52 No.534565370

>ポイ捨てする奴は別に花火じゃなくても恒常的にやってるので… 問題はそういうやつらほど花火大会とか大好きなことだ 一同にして集められるのでゴミがえらいことになる

90 18/09/19(水)10:57:57 No.534565381

人が混むようなとこは安全管理も重要なんだろうけどトイレの状態も気になる

91 18/09/19(水)10:58:32 No.534565439

そういう奴らに花火落ちねえかな…

92 18/09/19(水)10:58:36 No.534565448

安全確保に警備員をたくさん雇うと経費の負担も大きい

93 18/09/19(水)10:58:37 No.534565452

中止の決断できるのは偉いな 事故起きてからじゃ遅いし

94 18/09/19(水)10:58:41 No.534565458

成人式も潰そう

95 18/09/19(水)10:58:42 No.534565461

最初は律儀に柵乗り越えずに守ってただろうけど そのうち赤信号皆で渡れば怖くないの精神でどんどんぐちゃぐちゃになっていったのはわかる

96 18/09/19(水)10:59:00 No.534565496

特産品の不発弾や手榴弾を柵に吊るしておけば近寄りがたいぞ!

97 18/09/19(水)10:59:10 No.534565515

空の花火を見るために 地の花を踏むって言うのはなんか故事成語でありそう

98 18/09/19(水)10:59:19 No.534565536

電気柵にしようぜ

99 18/09/19(水)10:59:45 No.534565580

ミニひまわりでも草丈1mくらいにはなるからな!

100 18/09/19(水)10:59:48 No.534565585

>八王子は修羅の国に近かったんだ… 相模原だけど似たようなことあるよ!

101 18/09/19(水)10:59:58 No.534565610

>電気柵にしようぜ かえって園児とか危ないと思う…

102 18/09/19(水)11:00:27 No.534565663

>問題はそういうやつらほど花火大会とか大好きなことだ 花火見て何か感じ入る心があるならお前のゴミ片付ける人の気持ち考えろってなるよね

103 18/09/19(水)11:00:48 No.534565707

>ミニひまわりでも草丈1mくらいにはなるからな! つーかあんな黄色い花咲いてるのに雑草と間違えたりするはずない

104 18/09/19(水)11:01:05 No.534565738

入っていけないところに対人地雷を置いとけば地上の花火も楽しめるよ

105 18/09/19(水)11:01:16 No.534565757

>空の花火を見るために >地の花を踏むって言うのはなんか故事成語でありそう >地上にある花を誰も覚えていない >人は空ばかり見てる

106 18/09/19(水)11:01:23 No.534565770

YAMUNASI

107 18/09/19(水)11:01:27 No.534565780

>>八王子は修羅の国に近かったんだ… >川崎だけど似たようなことあるよ!

108 18/09/19(水)11:01:29 No.534565785

花を踏み荒らす奴は花火を見る資格もないだろ

109 18/09/19(水)11:01:56 No.534565835

> 明石花火大会歩道橋事故(あかしはなびたいかいほどうきょうじこ)は、2001年(平成13年)7月21日に発生し、死者11人・重軽傷者247人を出した群集事故である。 もう7年前の話かー

110 18/09/19(水)11:02:04 No.534565845

>入っていけないところに対人地雷を置いとけば地上の花火も楽しめるよ 汚ねえ花火だぜ

111 18/09/19(水)11:03:12 No.534565957

これに文句言うやつはボランティアで警備しろって思う

112 18/09/19(水)11:03:20 No.534565971

花火とひまわりと蛮族の足が宙を舞う!

113 18/09/19(水)11:03:41 No.534566020

>もう7年前の話かー しっかりいたせー!

114 18/09/19(水)11:04:02 No.534566060

福岡・八王子・相模原・川崎は花壇作れない街って言うのはわかった

115 18/09/19(水)11:04:25 No.534566103

ひまわり?関係ねえ!踏み潰す! みたいに悪い人がやったというよりは 誰かが人混みに押されて一歩踏んじゃって また別の人が人混みに押されて一歩踏んじゃって みたいにして悪意なく少しづつ蹂躙されていったんじゃないかな でも極悪人がやったってことにした方が楽しいか

116 18/09/19(水)11:05:04 No.534566182

球場が試合ついでに上げる花火って 座席もついてるしお金もまあ取ってるからある意味理想的だよね

117 18/09/19(水)11:05:26 No.534566217

一部の撮り鉄みたいなメンタルの持ち主って割と遍在してるって事よね

118 18/09/19(水)11:05:27 No.534566219

相模原も治安が悪くなったな

119 18/09/19(水)11:05:40 No.534566242

ひまわりに気付かないような奴は花火大会の前に病院に行った方がいい

120 18/09/19(水)11:05:41 No.534566243

>でも極悪人がやったってことにした方が楽しいか なんなのこいつ

121 18/09/19(水)11:05:43 No.534566248

>でも極悪人がやったってことにした方が楽しいか 頭も目も悪いんだな…

122 18/09/19(水)11:06:07 No.534566285

有刺鉄線で囲んでおかなかった警備側の不手際

123 18/09/19(水)11:06:13 No.534566297

出身のひともいるだろうけど普通にみても修羅の国扱いされるのはしょうがないんじゃない 警備関係者が見の危険を感じるってよっぽどだしね 中止は良い判断だと思う

124 18/09/19(水)11:06:42 No.534566341

花火は遊園地だけでいいよ

125 18/09/19(水)11:06:49 No.534566355

まぁ観光客と地元民どっち取るかって言ったら普通は地元民になるよね

126 18/09/19(水)11:07:27 No.534566432

貴重な観光資源だったとは思うけど 流石にここまでされちゃぁね

127 18/09/19(水)11:07:32 No.534566442

有刺鉄線の柵設置すればいいじゃない

128 18/09/19(水)11:07:52 No.534566474

いつまでもヤクザ者の資金源残すのもアレだし良い決断かもしれない

129 18/09/19(水)11:08:19 No.534566528

>有刺鉄線の柵設置すればいいじゃない うちの子が怪我したんですけおおおおおおおお!!!!!!! ってなるのが目に見えている

130 18/09/19(水)11:08:21 No.534566533

武力でブロックすると今度はケガしたってうるさいからな いなくなって貰った方が早い

131 18/09/19(水)11:08:57 No.534566593

群衆心理でモラル低下する人って何かしらパターンあったりするのかな

132 18/09/19(水)11:08:57 No.534566595

花火大会のときって警察も動員しても交通に障害起きるからなあ 家からみろや

133 18/09/19(水)11:10:09 No.534566738

>なんなのこいつ ? 極悪人がやったってことにして その極悪人を正義の立場から叩いてたら楽しいでしょ?

134 18/09/19(水)11:10:22 No.534566756

>でも極悪人がやったってことにした方が楽しいか 可能性は0じゃないと思うけどゴミの山見てたらそんなこと平気で出来るクズ山ほどいるだろうなって思えちゃうの

135 18/09/19(水)11:10:23 No.534566759

花も愛でれないやつに花火を見る資格はないっていうのは滑稽かもしれない

136 18/09/19(水)11:10:33 No.534566774

場に流されてなんとなく踏んで後味悪いと言うか胃が痛いというかって人も居るだろうなあ

137 18/09/19(水)11:10:50 No.534566809

みんなやってるけど自分だけは守ろうって人がいないのは道路見れば分かる

138 18/09/19(水)11:10:54 No.534566812

別に有刺鉄線じゃなくて普通に頑丈な柵でもいいと思う

139 18/09/19(水)11:11:17 No.534566850

テレビでやるようなニュースか

140 18/09/19(水)11:11:25 No.534566862

夜だし混雑してるし踏むのも仕方ないんじゃないか 別にヒャッハーガキどものひまわりなんかこうしてやるぜー!って思って踏んだわけじゃなかろうに

141 18/09/19(水)11:11:48 No.534566913

園児が植えたヒマワリどころか園児が踏まれてもおかしくない危険性って事では

142 18/09/19(水)11:12:03 No.534566932

>テレビでやるようなニュースか 40万人訪れるイベントが中止だからな 花火大会でここまでの規模のやつは少ない

143 18/09/19(水)11:12:23 No.534566966

子供の盾使って何か事件事故起きる前にやめにしただけにしか見えない

144 18/09/19(水)11:12:30 No.534566977

>夜だし混雑してるし踏むのも仕方ないんじゃないか 仕方ないなら中止も仕方ないと思う

145 18/09/19(水)11:12:31 No.534566982

>園児が植えたヒマワリどころか園児が踏まれてもおかしくない危険性って事では 何に?象かなんか?

146 18/09/19(水)11:12:38 No.534566992

しゃあない!地面に花火撃つか!

147 18/09/19(水)11:13:14 No.534567046

>夜だし混雑してるし踏むのも仕方ないんじゃないか >別にヒャッハーガキどものひまわりなんかこうしてやるぜー!って思って踏んだわけじゃなかろうに 人の腰ほどある花をうっかり踏むって巨人族か何か?

148 18/09/19(水)11:13:23 No.534567060

>子供の盾使って何か事件事故起きる前にやめにしただけにしか見えない 見えないも何もそう言ってるし

149 18/09/19(水)11:13:23 No.534567061

中止の理由がヒマワリって繊細過ぎない?

150 18/09/19(水)11:13:34 No.534567074

>子供の盾使って何か事件事故起きる前にやめにしただけにしか見えない 子供を盾にしてるように見えるのか

151 18/09/19(水)11:13:36 No.534567083

>群衆心理でモラル低下する人って何かしらパターンあったりするのかな てか人間ふだん自分が歩く先さえロクに見えてないからな 暗い中人で埋まってたら花壇って認識すらしなかった連中も多かったかもよ

152 18/09/19(水)11:13:38 No.534567089

>夜だし混雑してるし踏むのも仕方ないんじゃないか >別にヒャッハーガキどものひまわりなんかこうしてやるぜー!って思って踏んだわけじゃなかろうに 道の両脇が芝や花壇になってるしその言い訳は無いわ

153 18/09/19(水)11:13:47 No.534567106

無理につまんねえ逆張りしなくていいよ…

154 18/09/19(水)11:14:00 No.534567142

>中止の理由がヒマワリって繊細過ぎない? それはきっかけに過ぎない

155 18/09/19(水)11:14:07 No.534567150

>しゃあない!地面に花火撃つか! 東軍と西軍に分かれて花火の撃ち合いやろうぜ!

156 18/09/19(水)11:14:40 No.534567208

>中止の理由がヒマワリって繊細過ぎない? レスをちゃんと読め

157 18/09/19(水)11:15:00 No.534567240

スレのモラルが低下してきたな

158 18/09/19(水)11:15:07 No.534567252

>>中止の理由がヒマワリって繊細過ぎない? >それはきっかけに過ぎない こういう具合に周辺住民の暮らしがワリ食う可能性があるってkとだからね

159 18/09/19(水)11:15:29 No.534567296

>問題はそういうやつらほど花火大会とか大好きなことだ 凄い人って騒ぐの好きだよね… 近所にいるゴミちゃんと捨てない隣家にボールぶつけまくる凄い家族 道路にはみ出して遅くまで花火やらバーベキューやっててマジ凄い

160 18/09/19(水)11:15:52 No.534567332

園児からひまわりだけでなく夏の楽しみまでも奪うだけなのでは

161 18/09/19(水)11:15:56 No.534567336

ひまわりだけ済むと思ってる辺りが想像力の無さ

162 18/09/19(水)11:16:24 No.534567384

>電気柵にしようぜ 電気柵は法律で厳しく取り締まられてて ちょっと痛い程度のピリッとした電流しか認められてなくて かつ一度電気が通ると何分か電源が止まらなきゃいけない よく感電死がどうとかで話題になってるのはあくまでも「違法改造」で 正規の方に則って運用されている電気柵は最初の一匹が痺れた後に他の動物がゴッソリ作物を食う

163 18/09/19(水)11:16:29 No.534567393

>夜だし混雑してるし踏むのも仕方ないんじゃないか >別にヒャッハーガキどものひまわりなんかこうしてやるぜー!って思って踏んだわけじゃなかろうに https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/f_toshiken/article/447906/ この写真見る限り7,80cmぐらいまで成長してるし それをわざと踏むような人はいないと思うから押された拍子に踏んでしまってって感じだと思うけど そもそも花壇として区分けされてるとこにまではみ出てしまうほど人が集まってるのが異常だし 観客の制御が全然できてないってことだし中止もやむなしである

164 18/09/19(水)11:16:45 No.534567425

画像からひまわり以外何読み取れってんだエスパーかよ

165 18/09/19(水)11:16:48 No.534567430

園児だけじゃなく地域社会が危険に晒されるんだよ

166 18/09/19(水)11:17:10 No.534567482

>東軍と西軍に分かれて花火の撃ち合いやろうぜ! 先生!RPGは花火に含まれますか?

167 18/09/19(水)11:17:29 No.534567510

花火大会なぁ大濠周辺には絶対に住みたくねぇ

168 18/09/19(水)11:17:30 No.534567512

>画像からひまわり以外何読み取れってんだエスパーかよ スレを読むという習慣がないなら仕方ない

169 18/09/19(水)11:18:16 No.534567592

>画像からひまわり以外何読み取れってんだエスパーかよ まずレスを読んでから反応しろ

170 18/09/19(水)11:18:23 No.534567607

>画像からひまわり以外何読み取れってんだエスパーかよ エスパーとまではいかなくとも想像力は要求されるものだよ世の中

171 18/09/19(水)11:18:24 No.534567609

踏み荒すというか平すというか更地にするというか

172 18/09/19(水)11:18:25 No.534567614

>ひまわり?関係ねえ!踏み潰す! >みたいに悪い人がやったというよりは >誰かが人混みに押されて一歩踏んじゃって >また別の人が人混みに押されて一歩踏んじゃって >みたいにして悪意なく少しづつ蹂躙されていったんじゃないかな 誘導スタッフ押し退ける人が一杯いたって報道されてるし 故意に人を撥ねるよりは無人の花を踏む方が遥かに気楽にできると思うぞ?

173 18/09/19(水)11:18:27 No.534567617

他人への迷惑を顧みず俺が楽しんでなにが悪いという意識の愚か者は迷惑である

174 18/09/19(水)11:19:13 No.534567699

これたぶん1人ですよ

175 18/09/19(水)11:20:05 No.534567786

こんな事する奴らが小さいゴミを持ち帰ろうとしますかしませんねグッドゴミの山

176 18/09/19(水)11:20:12 No.534567800

中止でウェーイ系が発狂してそう

177 18/09/19(水)11:20:27 No.534567832

住民にとっては大量の人などただ迷惑だろうしね

178 18/09/19(水)11:20:31 No.534567842

市民は花壇など要らぬ道を広げよと申している

179 18/09/19(水)11:20:49 No.534567876

>>園児が植えたヒマワリどころか園児が踏まれてもおかしくない危険性って事では >何に?象かなんか? 過去の花火大会には橋を行き来するぎゅうぎゅう詰めの人達が子供を踏み殺した事件もある 足元が見えないから皆踏んでるのがまさか人だとも思わず長時間踏みつぶされた

180 18/09/19(水)11:20:50 No.534567877

>中止でウェーイ系が発狂してそう 存分に発狂して脳卒中にでもなってもらいたい

181 18/09/19(水)11:21:05 No.534567907

都市部の植え込みですらショートカットで道ができるんだから 紐で区分けただかけの花壇とか花火大会の人手だと上を歩かれちゃうよね

182 18/09/19(水)11:21:48 No.534567982

この花火大会見に行ったら分かると思うけど酔っ払いの数も凄いぞ 好き放題暴れて当たり前みたいに飲酒運転で帰るから 邪魔な花だぜヒャッハーみたいなのが一人や二人いても別におかしいと思わない

183 18/09/19(水)11:22:06 No.534568005

花火大会はルール無用だろ

184 18/09/19(水)11:22:09 No.534568012

>画像からひまわり以外何読み取れってんだエスパーかよ 連日報道されてるニュースなんだから最低限の世間の情報くらい知っておいた方がいいぞ

185 18/09/19(水)11:22:11 No.534568014

>都市部の植え込みですらショートカットで道ができるんだから >紐で区分けただかけの花壇とか花火大会の人手だと上を歩かれちゃうよね わからんけどスレ画的にショートカットはできそうになくね?

186 18/09/19(水)11:22:38 No.534568064

>中止でウェーイ系が発狂してそう ああいうのは自分がやったかもやるかもは考慮せず酷いことするヤツがいるなあ!って怒るよ

187 18/09/19(水)11:22:49 No.534568092

>花火大会はルール無用だろ ストリートファイトじゃないんだからさ…

188 18/09/19(水)11:23:28 No.534568159

>中止でウェーイ系が発狂してそう 中止した当時はブー垂れてると思うけど そう言うのは翌日にはもう他のイベントに行ってるだろう

189 18/09/19(水)11:23:32 No.534568168

説教くさいレス連投してる子もちょっと落ち着いて

190 18/09/19(水)11:23:38 No.534568181

混雑してれば人でさえ気づかずに踏んじゃうんだから ヒマワリを踏んだのは悪意によるものだ!っていうのはだいぶ無理があると思うんだが

191 18/09/19(水)11:23:49 No.534568198

>花火大会はルール無用だろ ルール無用じゃ困るから中止になったんだよ

192 18/09/19(水)11:24:13 No.534568235

長い目で見ると園児の将来から花火大会という夏のイベントを取り上げただけなのでは

193 18/09/19(水)11:24:15 No.534568238

園児が って部分いらなくないかな

194 18/09/19(水)11:25:01 No.534568319

地域密接を演出

195 18/09/19(水)11:25:06 No.534568333

>長い目で見ると園児の将来から花火大会という夏のイベントを取り上げただけなのでは 園児の将来奪うよりずっと良い判断だね

196 18/09/19(水)11:25:31 No.534568374

開催地変更じゃなくて中止なのか

197 18/09/19(水)11:25:33 No.534568380

>園児が って部分いらなくないかな 市の役員が とか ボランティアが とかだとへーそれがどうかしたの?って人が世の中多いのだ

198 18/09/19(水)11:25:38 No.534568390

>園児が って部分いらなくないかな 実際そうなんだから仕方ないだろ

199 18/09/19(水)11:25:42 No.534568400

跡地にはマンチニールを植えよう

200 18/09/19(水)11:25:54 No.534568424

花火が見たけりゃ遊園地に行けばいいんだ

201 18/09/19(水)11:26:14 No.534568462

しかし踏み荒らした連中がこのニュース見てもどうせ反省とかしないんだろうなと思うとやるせないわ 「俺以外もやってたし」とか「この程度で中止とかウケる」くらいは言いそう いや完全に偏見だなこれも

202 18/09/19(水)11:26:43 No.534568510

「臭いものには蓋」の最たるものでは? 花壇踏んだ奴は別の花火会場でやらかすだけ 割を食うのはその地域のその他大勢の人

203 18/09/19(水)11:26:52 No.534568530

将棋倒しで死者が出たら運営幹部が刑事責任問われるまであるからね

204 18/09/19(水)11:27:06 No.534568562

日本人は世界に誇れるほどマナーがいいはずだ 日本すごい!

205 18/09/19(水)11:27:25 No.534568593

>割を食うのはその地域のその他大勢の人 開催時点で割を食ってる地域住民は多いんだよ

206 18/09/19(水)11:27:27 No.534568601

1000人程度の掲示板ですらしょうもないのが湧くんだから40万規模ならもっと湧く

207 18/09/19(水)11:27:33 No.534568607

>「臭いものには蓋」の最たるものでは? >花壇踏んだ奴は別の花火会場でやらかすだけ >割を食うのはその地域のその他大勢の人 もういいよ逆張りは

208 18/09/19(水)11:27:41 No.534568614

他でもやったらその地域の組織が対応考えればいいだけ

209 18/09/19(水)11:27:54 No.534568637

>「臭いものには蓋」の最たるものでは? >花壇踏んだ奴は別の花火会場でやらかすだけ >割を食うのはその地域のその他大勢の人 「」ならこの40万人をどう管理する?

210 18/09/19(水)11:27:55 No.534568639

まあ単純に状況コントロールできないから中止って理解でいいんでないの 地域振興とかより普段の暮らしをとる判断があってもいいさ

211 18/09/19(水)11:28:06 No.534568665

>日本人は世界に誇れるほどマナーがいいはずだ >日本すごい! 海外のスタジアムとかお客様の目があるときは行儀いいよね!

212 18/09/19(水)11:28:37 No.534568729

悪意を持ってどうこうする人間て曲がりなりにも悪いことしてる自覚があるから対処のしようがあるけど このくらいいいだろで図太いふつーの人のがいろいろ厄介なのよね…

213 18/09/19(水)11:29:02 No.534568770

まさはるまで湧いてて駄目だった こんな話題でも天下国家民族論

214 18/09/19(水)11:29:11 No.534568786

>「臭いものには蓋」の最たるものでは? >花壇踏んだ奴は別の花火会場でやらかすだけ >割を食うのはその地域のその他大勢の人 蓋なら花火大会自体はきっちり最後までやって翌年からやりませんってやるんじゃねぇの? こういう事するとこういう報いを受けるんだぞと突き付けたんだから蓋じゃねぇだろ

215 18/09/19(水)11:29:36 No.534568828

腰ぐらいの高さなら数人間違えて踏んで曲がったらそのまま雪崩れ込みそうだな

216 18/09/19(水)11:30:06 No.534568885

臭いものだから何かが蓋されるのを見過ごせないんだ 蓋をしよう

217 18/09/19(水)11:30:07 No.534568887

>「」ならこの40万人をどう管理する? チケット制にする

218 18/09/19(水)11:30:27 No.534568917

>まさはるまで湧いてて駄目だった >こんな話題でも天下国家民族論 まあ主語はでっかくなりがちだから おろかなにんげんどもよ…

219 18/09/19(水)11:30:53 No.534568977

コミケみたいに3日間で40万人じゃなくて1日で40万人だからな そりゃ警備も管理もできない

↑Top