虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/19(水)09:09:52 最近はA... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/19(水)09:09:52 No.534554451

最近はAmazonでもmp3販売してくれるからありがたい 新譜もmp3なら1000円で手に入る CDメディアは初回特典とかステッカーのおまけで釣ってるけど相変わらず高いね

1 18/09/19(水)09:15:47 No.534555009

ナニコレ直腸進んでるの?

2 18/09/19(水)09:18:15 No.534555234

ランダムエンカウントかと思った

3 18/09/19(水)09:19:35 No.534555365

尼のmp3ってひどくなかったっけ

4 18/09/19(水)09:30:29 No.534556291

ビットレートも十分だよ

5 18/09/19(水)09:33:48 No.534556569

音質気にした事ないけど気にする人は最初からCD買うのでは

6 18/09/19(水)09:34:43 No.534556657

>気にする人は最初からハイレゾ配信買うのでは

7 18/09/19(水)09:44:37 No.534557472

Aphex Twinの新譜か……最近のワープはなんかロック寄りになってきてるからこういうIDM系いいよね

8 18/09/19(水)09:45:12 No.534557513

月額配信サービス使い始めてからCDとんと買わなくなった Spotifyはもっと邦楽力入れて Apple Musicは使いづらいUIと間違えまくってる歌詞どうにかして

9 18/09/19(水)09:46:32 No.534557641

ロック寄りになってたのは10年前くらいでしょ

10 18/09/19(水)09:50:30 No.534558007

正直Syro以降なんか普通だな…って感じだ

11 18/09/19(水)09:54:38 No.534558383

Avalanchesが2020までには新譜出すっていうから 俺は信じてる 俺は信じてるんだ

12 18/09/19(水)10:13:37 No.534560323

>正直Syro以降なんか普通だな…って感じだ Oneohtrix Point NeverとかArcaとかもうそういう若い才能に追いつけていなくてなんか10年以上前の音楽を出し続けてる感じする……

13 18/09/19(水)10:15:52 No.534560555

2018年にもなってドリルンベースだけど シンセ遣いは唯一無二だし機材への偏愛を感じるからいいよ CheaterEPみたいに趣味の音楽をハイペースで出させてあげればいいのに

14 18/09/19(水)10:25:30 No.534561589

ハイレゾまでは要らないけどFLACにして欲しい

↑Top