虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/19(水)07:42:48 その理... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/19(水)07:42:48 No.534546884

その理屈はおかしい

1 18/09/19(水)07:44:33 No.534547026

小野寺さん…

2 18/09/19(水)07:47:37 No.534547290

東城…

3 18/09/19(水)07:50:42 No.534547490

一途な子には報われてほしいし

4 18/09/19(水)07:52:54 No.534547665

極端な話 A子が好きで好きでたまらないってB子と A子のことがちょっと気になる程度のC子がいたとして B子を応援するのが普通であろう

5 18/09/19(水)07:54:36 No.534547779

イチゴちゃん…

6 18/09/19(水)07:56:49 No.534547974

うるかちゃん…

7 18/09/19(水)07:57:43 No.534548044

お前は強いはずだから好きなものが手に入らなくても我慢しろ

8 18/09/19(水)07:57:48 No.534548055

俺はベストカップルであれば一途だろうが強い娘だろうがどっちでも構わん

9 18/09/19(水)07:59:24 No.534548211

強い子だから我慢させられるのはやめてくれ!

10 18/09/19(水)08:00:36 No.534548327

>強い子だから我慢させられるのはやめてくれ! これ多いよね…でもぼかぁ積極的な子のほうが報われてしかるべきだと思うんだなあ…

11 18/09/19(水)08:01:02 No.534548364

強い子だからっていうか好き度合い強い方が報われるべきだろう

12 18/09/19(水)08:01:18 No.534548385

>お前は強いはずだから好きなものが手に入らなくても我慢しろ ラオウ激おこ

13 18/09/19(水)08:01:48 No.534548417

アマガミは最初から橘さんの事好きな子程くっつかなくても割と強く生きていけそうで スタート時仲良くない顔も知らない子程橘さん以外の男だと危うい感じがあった

14 18/09/19(水)08:02:35 No.534548483

好き度合いが強い弱いって言ってもその量はどうやって測るんだよとは思う

15 18/09/19(水)08:02:46 No.534548499

A子の気持ちは?

16 18/09/19(水)08:02:49 No.534548503

一途だから報われろってのも変な話じゃない?

17 18/09/19(水)08:03:08 No.534548536

好き好き光線を送る以上のことはしない子とたまにデレるけど普段はツンツンしてる子 どっちも振られても同情はできない…

18 18/09/19(水)08:05:07 No.534548716

>好き度合いが強い弱いって言ってもその量はどうやって測るんだよとは思う 読者に「どっちが好き度合い強いと思う」ってアンケートでもとれば数値は得られるんじゃない? そんなことしなくても読んでたら大体分かるけど

19 18/09/19(水)08:05:59 No.534548784

青は強く生きていけるからひとみだよね

20 18/09/19(水)08:06:52 No.534548868

まどマギのアオとワカメとでワカメを応援するやつはいない

21 18/09/19(水)08:07:28 No.534548923

>>好き度合いが強い弱いって言ってもその量はどうやって測るんだよとは思う >読者に「どっちが好き度合い強いと思う」ってアンケートでもとれば数値は得られるんじゃない? >そんなことしなくても読んでたら大体分かるけど いやだからその「大体わかる読者の判断基準」が本当に好き度合いとイコールになるかなあ?と思うんだよ 湿度や依存度合い恋愛観がべったりした子が勝つけどそれって好き度合いって測り方と違うくない?

22 18/09/19(水)08:08:34 No.534549011

左が惚れていく描写は見たいけどそれはそれとして右とくっついて欲しい キャラ見てみないと何とも言えんけど

23 18/09/19(水)08:09:26 No.534549090

主人公とくっつかないとその子の闇は晴れないみたいなキャラはできれば幸せになって欲しい

24 18/09/19(水)08:10:06 No.534549148

>いやだからその「大体わかる読者の判断基準」が本当に好き度合いとイコールになるかなあ?と思うんだよ >湿度や依存度合い恋愛観がべったりした子が勝つけどそれって好き度合いって測り方と違うくない? 別に違くないと思うけど… 優しい人だとか嫌な人だとかも大体で判断してるでしょ?「大体こんな感じに見える」ってのでいいんだよ どうしても100%の精度がほしければ作者に聞くしかないな

25 18/09/19(水)08:10:59 No.534549248

>どうしても100%の精度がほしければ作者に聞くしかないな 読者の感想と作者の意図が乖離してることなんてしょっちゅうじゃん!一番参考にならないやつじゃん!

26 18/09/19(水)08:12:05 No.534549370

大野と日高はどっちも一途だけど大野の方が可愛そう度合いが強いので大野を応援してた というかこういう葛藤するまでもなく大野が勝つ以外あり得ない構成だったけど

27 18/09/19(水)08:12:48 No.534549456

>小野寺さん… 一人で生きていけるし…

28 18/09/19(水)08:14:34 No.534549620

小野寺さんはあの2人と縁を切れたことを喜ぶべき えっ子供が毒牙にかかった?

29 18/09/19(水)08:14:36 No.534549622

>一人で生きていけるし… 生涯独身で地味な仕事について世捨て人みたいな生活しちゃうんだ

30 18/09/19(水)08:15:35 No.534549730

結局キャラによる 頭ごなしに否定するのも馬鹿げてるよ

31 18/09/19(水)08:16:56 No.534549851

わたし主人公のことで頭いっぱいな一般人の幼なじみがモタモタしてる間に異能メインヒロインに寝取られて嫉妬女に成り下がるの好き!

32 18/09/19(水)08:17:17 No.534549879

雪ノ下さんは1人でも生きていけるだろう…頼れる姉や母もいるし

33 18/09/19(水)08:17:20 No.534549883

エピローグで十年後かに飛んで結ばれなかった側が 主人公の息子と良い関係になってるみたいなの見るとううn…って気持ちにはなる

34 18/09/19(水)08:18:54 No.534550032

藤江ちゃんが主人公との恋愛レースに敗れた程度で折れる弱いキャラと決めつけているのでは?

35 18/09/19(水)08:19:51 No.534550104

>主人公の息子と良い関係になってるみたいなの見るとううn…って気持ちにはなる 属性を受け継いだ息子の色濃い模様に巻き込まれてとうとうその気になったあとまた負けヒロインになっちゃうんだ

36 18/09/19(水)08:22:48 No.534550376

強くいきるというか別の恋見つけるのもわりと許さない人もいるし 選べる道が…

37 18/09/19(水)08:22:48 No.534550377

自分から行動起こさなかった結果負けヒロインってのは自業自得感があるからな…

38 18/09/19(水)08:24:01 No.534550487

正直左は読者が好きになれるかどうかにかかってる 右は特別好きじゃなくても応援できるけど左はそうはいかない

39 18/09/19(水)08:24:10 No.534550501

ヒナタ…ヨシ!!

40 18/09/19(水)08:24:34 No.534550533

SAOの勝負になってないのに解放もされない感じなのは見てて辛い

41 18/09/19(水)08:25:21 No.534550593

左が意外にグラビティな一面を見せたりすると「」はコロッと落ちる

42 18/09/19(水)08:26:06 No.534550657

>エピローグで十年後かに飛んで結ばれなかった側が >主人公の息子と良い関係になってるみたいなの見るとううn…って気持ちにはなる いやあでも自分の幸せを見つけるなとは言わないけど主人公に惚れたキャラの後日談は主人公を引きずってる方が正直言うと嬉しいっていう心理は共感はできなくとも理解できなくもないから最適解だと思う

43 18/09/19(水)08:26:18 No.534550676

>イチゴちゃん… ヒロはゼロツーがいないと生きていけないというか 下手に引き離すと何やらかすかわからないから・・・

44 18/09/19(水)08:26:59 No.534550735

>ヒナタ…ヨシ!! アニ影という強力な後ろ盾があったからな

45 18/09/19(水)08:27:07 No.534550745

では負けた側には主人公そっくりな男を出してそちらと結ばせるということで

46 18/09/19(水)08:27:27 No.534550767

罵倒系見下し系暴力系ツンデレヒロインは負けてもOK

47 18/09/19(水)08:27:30 No.534550773

>イチゴちゃん… 相手がいないと生きていけないっていう点では ヒロとゼロツーのほうが上だから・・・

48 18/09/19(水)08:27:38 No.534550788

うるかちゃん…は折れたらその後強く生きられる気がしない!

49 18/09/19(水)08:29:16 No.534550927

誰を選ぶにしろ納得できる過程があればいいんだ 主人公が散々気にしてた要素を急にぶん投げてヒロイン選ぶとかやめろ

50 18/09/19(水)08:31:18 No.534551068

ヒロイン多くて全然二者択一ではなかったけど天理とちひろが大体これだな

51 18/09/19(水)08:32:54 No.534551186

なあなあで終わらず全員ものにするハーレムじゃダメなんですか?

52 18/09/19(水)08:33:42 No.534551259

>ヒロイン多くて全然二者択一ではなかったけど天理とちひろが大体これだな 天理は一人で生きていけるのか?

53 18/09/19(水)08:35:14 No.534551420

>なあなあで終わらず全員ものにするハーレムじゃダメなんですか? 異世界ファンタジーがウケてるのってそういうのもあるんじゃない 現代日本の法律だとハーレムでもこの先誰かが泣きを見るか全員内縁ていうアンダーグラウンド感漂うオチになってしまう

54 18/09/19(水)08:35:29 No.534551440

>お前は強いはずだから好きなものが手に入らなくても我慢しろ 我慢しなさい!お兄ちゃんでしょ!

55 18/09/19(水)08:35:53 No.534551491

>誰を選ぶにしろ納得できる過程があればいいんだ 納得は全てに優先するからな…

56 18/09/19(水)08:36:14 No.534551526

左も一途ならどうすんの?

57 18/09/19(水)08:36:43 No.534551573

>左も一途ならどうすんの? 純情そうなほう応援する

58 18/09/19(水)08:36:55 No.534551591

>>お前は強いはずだから好きなものが手に入らなくても我慢しろ >我慢しなさい!お兄ちゃんでしょ! というのを延々描写してから勝たせるパターンもあるから本当に匙加減だよね それが強すぎるとビアンカみたいに反発する人が出てくるけど

59 18/09/19(水)08:37:28 No.534551652

>なあなあで終わらず全員ものにするハーレムじゃダメなんですか? ある意味それって一番なあなあで終わらすエンドだし…

60 18/09/19(水)08:37:55 No.534551690

>読者の感想と作者の意図が乖離してることなんてしょっちゅうじゃん!一番参考にならないやつじゃん! いいか 恋愛はコミュニケーションなんだ 伝わらない思いにはなんの意味もないんだ なあうるかちゃん

61 18/09/19(水)08:37:59 No.534551694

ところでこの君望

62 18/09/19(水)08:40:10 No.534551910

あんたは誰が相手でもまともに生きていけないだろう!

63 18/09/19(水)08:42:16 No.534552094

じゃあこうしようサブヒロインは主人公のために戦い散って永遠の思い出になる

64 18/09/19(水)08:42:35 No.534552127

>>なあなあで終わらず全員ものにするハーレムじゃダメなんですか? >ある意味それって一番なあなあで終わらすエンドだし… ハーレムで生きていくという甲斐性を見せてるし良いだろう

65 18/09/19(水)08:42:39 No.534552134

どこにいようといい 最後に強者の隣に来てくれさえすれば

66 18/09/19(水)08:43:19 No.534552193

告白までしたけどよく考えると思春期の暴走的なのでそこまで好きじゃなかったな…!って作品見たときはキレそうになった

67 18/09/19(水)08:43:24 No.534552203

うるかちゃんは何だかんだで大丈夫! むしろ成幸の方が重い…

68 18/09/19(水)08:44:37 No.534552306

>ヒナタ…ヨシ!! 恋愛感情でナルト欲してるのヒナタだけだし…

69 18/09/19(水)08:46:15 No.534552458

>まどマギのアオとワカメとでワカメを応援するやつはいない 過激な人たちがワカメとかいうのも不愉快だったし正直お似合い度は緑の子の方があってると今でも思ってるよ

70 18/09/19(水)08:46:27 No.534552472

スレ画の女は間違いなくビアンカとフローラなら迷わずビアンカを選ぶタイプ

71 18/09/19(水)08:47:27 No.534552579

大体の場合1人で生きていけそうだから我慢しろって言われてる方が一人で生きていけないタイプなのが判明するし

72 18/09/19(水)08:48:19 No.534552657

主人公の方が鷹子がいないと生きていけない場合どうすんの?

73 18/09/19(水)08:49:39 No.534552782

正直スレ画みたいなことを考えてるタイプの人を見ると他人で余計なことを考えてないで自分のことだけやっててくれよってなる

74 18/09/19(水)08:50:23 No.534552852

女の子の属性でばかり考えて主人公に選択権を与えないの嫌い

75 18/09/19(水)08:50:46 No.534552886

問題は複数の子が一途で一人では生きていけない場合だな

76 18/09/19(水)08:51:11 No.534552926

どうせ学生時代の付き合いなんだからそこまで深く考えなくていいと思う

77 18/09/19(水)08:51:31 No.534552959

絶対鷹子も一途でしょこんなん

78 18/09/19(水)08:53:02 No.534553081

シャーマンキングとかアンナさんもたまおもどっちも一途 かつどちらも葉のためになら命投げ出しそうな程度には重かったけど内容的にはアンナさん圧勝で勝負にもならなかったわけだが この辺はどうお考えになるので?

79 18/09/19(水)08:53:25 No.534553105

>過激な人たちがワカメとかいうのも不愉快だったし正直お似合い度は緑の子の方があってると今でも思ってるよ 悪意がなくてもワカメ呼びは普通にすると思うよ 打ち込みやすいし

80 18/09/19(水)08:54:24 No.534553182

>主人公の方が鷹子がいないと生きていけない場合どうすんの? 上で出たダリフラのヒロとか古いのだとシャナの悠二とかそんな感じで イチゴや吉田さんの勝ち目のなさがある意味清々しかったよ

81 18/09/19(水)08:55:20 No.534553245

フローラは相手が居るからって理由でビアンカ選ぶ人も居たけど そんなお情けみたいな理由で選ぶのも可哀想なんじゃないかと思う

82 18/09/19(水)08:56:13 No.534553314

>シャーマンキングとかアンナさんもたまおもどっちも一途 >かつどちらも葉のためになら命投げ出しそうな程度には重かったけど内容的にはアンナさん圧勝で勝負にもならなかったわけだが >この辺はどうお考えになるので? 結局はそこまでの描写次第だよね

83 18/09/19(水)08:56:21 No.534553326

>悪意がなくてもワカメ呼びは普通にすると思うよ >打ち込みやすいし 打ち込んでるのになかったとしても見た側からしたら悪意あるようにしか見えねえよ

84 18/09/19(水)08:56:42 No.534553355

藤江ちゃんが意外なところで芯が強かったりする

85 18/09/19(水)08:57:15 No.534553397

それなら悪意あるように見える原因はお前の中にあるんだからお前が悪い その問題はお前が自分で解決しろ

86 18/09/19(水)08:57:46 No.534553448

そりゃ今でも悪意なくゲロとか呼ばれてる子もいたりするが……

87 18/09/19(水)08:58:04 No.534553475

まどかマギカはそもそもさやかの方もそんなに好かれてない…

88 18/09/19(水)08:58:12 No.534553493

>フローラは相手が居るからって理由でビアンカ選ぶ人も居たけど >そんなお情けみたいな理由で選ぶのも可哀想なんじゃないかと思う 別に主人公がお情けで選んでやるよって言うわけじゃないし

89 18/09/19(水)08:58:37 No.534553527

ビアンカ選ぶのは単に思い入れあるのと 金髪の方が黒髪の主人公と並ぶと映える(子供含め)のに尽きる

90 18/09/19(水)08:58:50 No.534553544

お似合いとかともかくさやかちゃんがクソしんどいときに余計なこと言いやがってという感情はあるよ 緑当人にとっては知ったことじゃないかもしれないけどそれこそ視聴者としては知ったことじゃないし

91 18/09/19(水)08:59:22 No.534553597

ハーレムは一見優しい結末に見えるがな 負けがない状況から繰り広げられるどちらが嫁力高いかみたいな そういうネチネチしたファンの主張のしあいが待ってるぞ

92 18/09/19(水)08:59:30 No.534553605

>打ち込んでるのになかったとしても見た側からしたら悪意あるようにしか見えねえよ 髪型がワカメなキャラがネットでワカメって呼ばれてたくらいで悪意とか…

93 18/09/19(水)08:59:32 No.534553607

>フローラは相手が居るからって理由でビアンカ選ぶ人も居たけど >そんなお情けみたいな理由で選ぶのも可哀想なんじゃないかと思う だって所詮ゲームだからそこまでのめり込んで選ばないし…

94 18/09/19(水)08:59:55 No.534553633

>お似合いとかともかくさやかちゃんがクソしんどいときに余計なこと言いやがってという感情はあるよ >緑当人にとっては知ったことじゃないかもしれないけどそれこそ視聴者としては知ったことじゃないし 勝手にしんどくなっていったバカでは?

95 18/09/19(水)09:00:57 No.534553704

負けヒロイン系って他の視聴者も自分と同じ方のキャラを応援して当然と思ってるファンがつくのがつらい 何様だよ

96 18/09/19(水)09:01:51 No.534553774

主人公や鷹子ちゃんとの交流で強い女の子に成長した藤江ちゃんが 話が進むにつれて実はか弱いいきものだったことが分かる鷹子ちゃんの背中を押して敗北する形でひとつ

97 18/09/19(水)09:02:16 No.534553805

>緑当人にとっては知ったことじゃないかもしれないけどそれこそ視聴者としては知ったことじゃないし 勝手に視聴者代表して喋るのやめた方がいいと思う

98 18/09/19(水)09:03:06 No.534553877

>打ち込んでるのになかったとしても見た側からしたら悪意あるようにしか見えねえよ 繊細すぎない? imgなんかやってて大丈夫だろうか レスポンチ常連になっていないだろうか

99 18/09/19(水)09:03:38 No.534553930

幼い頃から主人公にひそかに恋してて隣に住んでる引っ込み思案のおさげ眼鏡の隠れ巨乳ヒロインれ 最近現れた謎の女の子に主人公君が引っ張り回されるのを見てはヤキモキしてるぞ! …とかでも一途さだけならトップクラスのハズだぜ! さあ勝て!勝つんだ!

100 18/09/19(水)09:03:59 No.534553957

子供だからある程度の馬鹿は仕方ないからな……

101 18/09/19(水)09:04:21 No.534553986

ワカメって言ったのがつっこまれたからって連投しすぎでしょ…

102 18/09/19(水)09:04:41 No.534554022

羽川は1人で生きていけるから

103 18/09/19(水)09:05:09 No.534554058

>幼い頃から主人公にひそかに恋してて隣に住んでる引っ込み思案のおさげ眼鏡の隠れ巨乳ヒロインれ >最近現れた謎の女の子に主人公君が引っ張り回されるのを見てはヤキモキしてるぞ! >…とかでも一途さだけならトップクラスのハズだぜ! >さあ勝て!勝つんだ! ジョー!

104 18/09/19(水)09:05:23 No.534554081

詳しいキャラ設定が描かれてないけど見た目やそこから想像する立ち位置的に 藤江ちゃんの方が芯が強く鷹子の方が脆くて実は主人公がいないと生き辛いの方だよね テンプレ

105 18/09/19(水)09:05:52 No.534554115

>ワカメって言ったのがつっこまれたからって連投しすぎでしょ… その「俺に逆らうレスは一人が連投してるだけなんだ」って思考もやめた方がいいと思うよ

106 18/09/19(水)09:07:01 No.534554208

テンプレからいったら鷹子のほうが私1人で生きていけるよ~って口先だけは言ってるけど全然生きていけないキャラにしか見えない

107 18/09/19(水)09:07:51 No.534554268

見た目強気の方が脆い 見た目おっとりの方が強い >テンプレ

108 18/09/19(水)09:07:55 No.534554274

今はやりの処女ビッチとかいうやつか

109 18/09/19(水)09:07:59 No.534554286

>その「俺に逆らうレスは一人が連投してるだけなんだ」って思考もやめた方がいいと思うよ むしろ常にその思考でいた方がよくね その方が現実見るよかよっぽど楽に生きていけるだろ

110 18/09/19(水)09:09:00 No.534554364

こういうことばっか無関係なスレでやるからさやかは悪いことしてなくてもさやかに悪印象抱きそうになるんだ

111 18/09/19(水)09:09:24 No.534554407

心の奥底の弱さを隠すために自立した強い自分を無意識に演じてるみたいなアレ

112 18/09/19(水)09:09:45 No.534554438

勝ったのに上京したり海外に留学に行ったりとかして別離するのは男に依存してない自立してる女アピールだろうか

113 18/09/19(水)09:10:04 No.534554471

>見た目強気の方が脆い >見た目おっとりの方が強い >>テンプレ これのせいで むしろおっとりが勝てないイメージ強い おっとり推してる俺の方が折れそう

114 18/09/19(水)09:11:12 No.534554574

鷹子ちゃんと那須が実は幼い頃に出会ってて鷹子ちゃんも実は一途に想い続けてたみたいな展開が入るとまずい

115 18/09/19(水)09:11:43 No.534554623

見た目強気で脆いのは負けて読者人気で勝つってイメージだわ

116 18/09/19(水)09:12:50 No.534554747

スレ画の発想が読者ならいいんだけど作中キャラででてきて余計なことをヒロイン主人公に言い出すとめちゃめちゃ胸糞悪い

117 18/09/19(水)09:12:50 No.534554749

他にヒロイン出てきてるのに今の関係崩したくない…とかでグダグダ敗北者ムーブしてるとイライラしちまうぜ

118 18/09/19(水)09:12:50 No.534554750

最終回で主人公はどっちも選ばずに旅立たせたまえ!

119 18/09/19(水)09:12:54 No.534554754

右みたいな子が振られたあとひとしきり落ち込んでその後復活して吹っ切れるのは悲しい 自殺して主人公とライバルヒロインの人生を曇らせてほしい

120 18/09/19(水)09:14:14 No.534554880

ことハーレムものに関しては 幼少期に云々とか命を助けられて云々とか モテる理由に納得がいった試しがない…

121 18/09/19(水)09:14:56 No.534554938

勝手に思ってるだけで伝わるわけが無いだろう!とジョナサングレーンさんが仰っていた より思っている奴よりもより多く行動した奴が勝つのは当然と言えば当然だ もっと正確に言えば行動によって対象により多くダメージを与えたヤツが勝つのだ ダメージの入らない空回りな行動をしても全く意味はないぞ!

122 18/09/19(水)09:15:03 No.534554946

勝てる右はだいたいやるべきことをやってくれてるから好き 勝てない右はそこで告白やっとけよ意味わからないよってことが多くて苦手

123 18/09/19(水)09:15:16 No.534554963

リアルですら謎のモテ期になぜかモテるのにあんまり理由がなかったりするからな

124 18/09/19(水)09:15:43 No.534555002

強気女でチョロくて弄られキャラだけど好きな男には落ちる方じゃなく落としてひっぱっていくタイプで おっとりで芯が強くて隙がありそうでない二次創作で腹黒にされる率高いのが 好きな男にだけ取り乱すタイプだったら嬉しいんだけどなあ!

125 18/09/19(水)09:15:44 No.534555007

>ことハーレムものに関しては >幼少期に云々とか命を助けられて云々とか >モテる理由に納得がいった試しがない… ほら一夏とか

126 18/09/19(水)09:15:47 No.534555008

それもこれも鈍感難聴主人公が全て悪いんだ

127 18/09/19(水)09:16:51 No.534555103

難聴化で連載延長の犠牲になったのだ…

128 18/09/19(水)09:18:26 No.534555254

奥手ヒロインが必死に勇気を振り絞ってアタックしても持ち前の難聴で無かったことにする難聴主人公は邪悪ですね ラブコメ主人公には聴力検査を課すべきでは?

129 18/09/19(水)09:18:34 No.534555270

>二次創作で腹黒にされる率高い 古傷を抉るのはやめろ

130 18/09/19(水)09:19:27 No.534555349

あの子は主人公が居ないとダメだからくっつくべき みたいな論調のファンが出てくると作品としては人気出てきたのかなってなるけど こういう所とかでは微妙に語りづらくなってくる前兆だなとは思ってる

131 18/09/19(水)09:19:35 No.534555361

>奥手ヒロインが必死に勇気を振り絞ってアタックしても持ち前の難聴で無かったことにする難聴主人公は邪悪ですね >ラブコメ主人公には聴力検査を課すべきでは? 突如強い風が吹いたり爆発が起こったりして聞こえない場合もあるので

132 18/09/19(水)09:20:12 No.534555435

聞こえなかった以外の回避方法テンプレを誰かが思いつけば難聴主人公は即絶滅したんだろうな

133 18/09/19(水)09:20:49 No.534555473

>あの子は主人公が居ないとダメだからくっつくべき >みたいな論調のファンが出てくると作品としては人気出てきたのかなってなるけど >こういう所とかでは微妙に語りづらくなってくる前兆だなとは思ってる もう片方のカップリングに攻撃しはじめるのがでる前兆だからな

134 18/09/19(水)09:22:13 No.534555591

告白の最中眠ってたので聞いていませんでした! ハーレム主人公なんてそれでいいん…よくねぇよ

135 18/09/19(水)09:22:26 No.534555610

>聞こえなかった以外の回避方法テンプレを誰かが思いつけば難聴主人公は即絶滅したんだろうな 僕勉とか見てるとその辺気を使うようになった気がするけど主人公に非がないようにしすぎると今度はヒロインの自爆だなって感じになってくる

136 18/09/19(水)09:22:28 No.534555613

>他にヒロイン出てきてるのに今の関係崩したくない…とかでグダグダ敗北者ムーブしてるとイライラしちまうぜ 幼なじみもだが肉食系ヒロインが迫ってるのに勝てないのにイライラしちまうぜ

137 18/09/19(水)09:22:51 No.534555644

特定の女キャラ応援しすぎて邪悪なお見合いおばさんみたいになってる「」よく見かける

138 18/09/19(水)09:22:54 No.534555645

作者が正ルート選ばないのが一番納得いかんかんな

↑Top