18/09/19(水)06:52:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/19(水)06:52:10 No.534543699
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/19(水)06:54:52 No.534543820
ニゴリエースは俺の物だしそれはそれとして剣崎は殴る
2 18/09/19(水)06:57:23 No.534543926
大暴れ過ぎる…
3 18/09/19(水)06:59:06 No.534544017
初期のケンジャキ可哀想過ぎる
4 18/09/19(水)06:59:06 No.534544018
合間合間に剣崎を殴る
5 18/09/19(水)06:59:32 No.534544041
剣崎かわいそうすぎる
6 18/09/19(水)07:00:47 No.534544111
本当にギャグみたいに剣崎ぶん殴ってるな!
7 18/09/19(水)07:01:39 No.534544154
ごめん赤い方の人が何喋ってんだか全然わかんねーんだけど…
8 18/09/19(水)07:02:00 No.534544179
スパイダーも(なんだこいつ...うざ...)みたいな対応
9 18/09/19(水)07:02:14 No.534544195
剣崎殴るとなんかボーナスでもあるんか
10 18/09/19(水)07:02:38 No.534544216
>ごめん赤い方の人が何喋ってんだか全然わかんねーんだけど… ニゴリーエースハオレノモノダ パンツハワタサン
11 18/09/19(水)07:02:43 No.534544220
強敵と味方にだけ強い男は伊達じゃない
12 18/09/19(水)07:03:29 No.534544259
融合係数の設定的にライダー相手ならビビらないから剣崎相手だとマジに強いんだよな橘さん…
13 18/09/19(水)07:04:01 No.534544283
ゴリエットは俺のモノだぁ!! 変身!! セイツァサン!! って聞こえる
14 18/09/19(水)07:04:33 No.534544303
>ごめん赤い方の人が何やってんだか全然わかんねーんだけど…
15 18/09/19(水)07:04:50 No.534544315
エースと剣崎へのダメージ差が酷い
16 18/09/19(水)07:04:54 No.534544317
初期の剣崎は味方に対しても敵に対しても戦績悪いな…
17 18/09/19(水)07:04:57 No.534544319
濁りエースってなに…?
18 18/09/19(水)07:05:37 No.534544349
封印は任せますから協力して弱らせましょうじゃダメなの
19 18/09/19(水)07:06:30 No.534544403
>封印は任せますから協力して弱らせましょうじゃダメなの なんでこんなけおってるのか剣崎よくわかってない
20 18/09/19(水)07:06:46 No.534544416
色々翻弄されてる悲惨さが強調されたりネタが重なって弄られキャラや愛されキャラになれたけど 橘さんって結構嫌われてもおかしくない立ち回り方してた方だよね…
21 18/09/19(水)07:06:50 No.534544421
>封印は任せますから協力して弱らせましょうじゃダメなの そんな冷静さがダディにあるわけないだろ! 剣崎には変にあるからスレ画になる!
22 18/09/19(水)07:06:55 No.534544423
>封印は任せますから協力して弱らせましょうじゃダメなの 橘さんに理屈が通用すると思っちゃいけない
23 18/09/19(水)07:08:04 No.534544480
>橘さんって結構嫌われてもおかしくない立ち回り方してた方だよね… ザヨゴに甘える姿が序盤から描かれてたのは展開的なのはともかくキャラ建て的には成功だったと思う
24 18/09/19(水)07:08:09 No.534544485
>濁りエースってなに…? カテゴリーエースを橘さんが言うとそうなる
25 18/09/19(水)07:08:32 No.534544509
>封印は任せますから協力して弱らせましょうじゃダメなの 初期橘さん完全に元ボード関係者不信+恐怖心に無理矢理足掻いてる狂乱モードだから…
26 18/09/19(水)07:08:53 No.534544533
こん時の橘さんビビってるのと焦ってるのでメンタルガッタガタだからな…
27 18/09/19(水)07:09:32 No.534544576
ケンジャキは舌足らずでも何言ってるかわかるけど橘さんは常に興奮してるから
28 18/09/19(水)07:09:38 No.534544578
あれ?これってバーニングザヨゴ前か
29 18/09/19(水)07:09:43 No.534544583
>封印は任せますから協力して弱らせましょうじゃダメなの 剣崎は失踪した憧れの先輩がなぜかけおって両方殴り始めてる状況なので 本人も余裕ないからそこまで頭回らない
30 18/09/19(水)07:10:00 No.534544598
前のマコト兄ちゃんみたいだ…
31 18/09/19(水)07:10:04 No.534544604
こんなんでもライダーに対しては異常に強いのがひどい
32 18/09/19(水)07:10:15 No.534544616
前のマコト兄ちゃんみたいだ…
33 18/09/19(水)07:10:33 No.534544634
ほんと行動だけならマコト兄ちゃんと張れるクソコテなんだけど それはそれとして妙な愛嬌があったので最初から最後まで一番の人気キャラだった
34 18/09/19(水)07:10:42 No.534544640
>こんなんでもライダーに対しては異常に強いのがひどい レンゲルにもカリスにも勝ってるからなギャレン...
35 18/09/19(水)07:10:44 No.534544641
この上振れした時のテンションが上手い方向に向いてると洒落にならんくらい活躍する
36 18/09/19(水)07:10:53 No.534544649
むしろ狂乱状態で迷いが無くなって融合係数ダダ上がりだからめっちゃ強い
37 18/09/19(水)07:11:12 No.534544671
マコト兄ちゃん比べたらかわいそうなくらいアレだよ! 助けに入った剣崎を無言で撃つんだぞ!
38 18/09/19(水)07:11:21 No.534544676
前のマコト兄ちゃんはうざさがすごいだけで そこまで強くはなかったから
39 18/09/19(水)07:11:35 No.534544693
ちなみに和解してちゃんと仲間になった後も騙されて敵に回るぞ ネタキャラレジェンドは伊達じゃないぞ
40 18/09/19(水)07:11:37 No.534544696
フレンドリーファイアしちゃったとかでなく普通に剣崎狙って殴ってるのが本当にひどい
41 18/09/19(水)07:12:00 No.534544718
アンデット相手だと銃が豆鉄砲扱いされるぐらいなのに ケンジャキ相手だと高威力なのも酷い…
42 18/09/19(水)07:12:10 No.534544731
剣序盤で余裕あるキャラなんて味方だとお人好しの虎太郎くらいだから…
43 18/09/19(水)07:12:12 No.534544733
なんかわけわかんないけど見てるだけで笑えるのは確実だからな…
44 18/09/19(水)07:12:48 No.534544768
「ギャレンの融合係数が下がっています!」 伊坂(なんで…?)
45 18/09/19(水)07:13:00 No.534544782
マコト兄ちゃんより酷いし冷静じゃないから場合によっちゃ草加より酷い
46 18/09/19(水)07:13:19 No.534544798
>剣序盤で余裕あるキャラなんて味方だとお人好しの虎太郎くらいだから… 初対面の橘さんをなんであんな煽るの…
47 18/09/19(水)07:13:33 No.534544808
ケンジャキ自体が弱いせいもあるけどこういう時のダディは妙に攻撃力高そうで困る
48 18/09/19(水)07:13:39 No.534544815
ノせられやすくてすぐ熱くなってテンションの乱高下も凄まじいので上手いことコントロールできるなら確かに剣のライダーシステムに向いてる人材ではある というか元研究者なのに調子上向きの時めっちゃ強いからな橘さん
49 18/09/19(水)07:13:45 No.534544821
味方だと思ってる剣崎を殴るのが一度二度じゃなくてデフォなのが本当ひどい
50 18/09/19(水)07:14:05 No.534544844
>初対面の橘さんをなんであんな煽るの… マンジューコワーィ
51 18/09/19(水)07:14:28 No.534544872
初見状態で真面目に観ようとすると登場人物の不協和音具合でイライラするけど ネタ感覚で観ると笑えるのが前半剣 二週目以降だとまぁこの時期余裕無いからな…ってなる
52 18/09/19(水)07:14:29 No.534544873
ライダーの研究者は強キャラとはいえ強いことに理由無さすぎて笑える
53 18/09/19(水)07:14:41 No.534544886
>というか元研究者なのに調子上向きの時めっちゃ強いからな橘さん 桐生レンゲルなんで完封してんの...
54 18/09/19(水)07:15:12 No.534544918
なんで剣崎は橘さんにあんな懐いてんだろうな…
55 18/09/19(水)07:15:38 No.534544946
>なんで剣崎は橘さんにあんな懐いてんだろうな… やっぱ橘さんはすげーや!
56 18/09/19(水)07:15:50 No.534544961
バキュンバキュンバキュン ウワー テレレテレレテレレテー
57 18/09/19(水)07:15:58 No.534544968
プラズマチョチョン…もとい烏丸所長は部下達の仲を取り持つようなアクションをしてくれてもよかったのでは 壊滅した組織の再建をしたり、強化アイテムが必要だったりするのは分かるけどさ
58 18/09/19(水)07:16:00 No.534544969
>なんで剣崎は橘さんにあんな懐いてんだろうな… 橘さんは1流だからな
59 18/09/19(水)07:16:19 No.534544988
マグネシウムのトリックだ
60 18/09/19(水)07:16:31 No.534544999
>バキュンバキュンバキュン >ウワー >テレレテレレテレレテー あのOPの入り方何度見ても笑うわ
61 18/09/19(水)07:16:44 No.534545012
前半は全員が情報不足の中で自分の仮定を断定して行動するのですごい事になってる 大体説明責任果たさずホログラムになったりエンチャントファイアしたり謝らなかったりする所長が悪い
62 18/09/19(水)07:17:13 No.534545046
>なんで剣崎は橘さんにあんな懐いてんだろうな… BOARDが機能してる時は頼れる先輩だったんだろう
63 18/09/19(水)07:17:13 No.534545047
最後の橘さんキャンセルでどうしても吹く
64 18/09/19(水)07:17:31 No.534545076
ボスキャラのファンネルを全部撃ち落とすレベルの技量から放たれる フレンドリーファイア
65 18/09/19(水)07:17:39 No.534545083
>なんで剣崎は橘さんにあんな懐いてんだろうな… 親が目の前で死んで皆を守るヒーローになりたがった剣崎にとっては 橘さんが理想のヒーローに見えてたんじゃないかな...
66 18/09/19(水)07:17:45 No.534545088
>前半は全員が情報不足の中で自分の仮定を断定して行動するのですごい事になってる >大体説明責任果たさずホログラムになったりエンチャントファイアしたり謝らなかったりする所長が悪い だが私は謝らない!
67 18/09/19(水)07:18:25 No.534545133
>>というか元研究者なのに調子上向きの時めっちゃ強いからな橘さん >桐生レンゲルなんで完封してんの... 一回リモートでボコボコにされた後の再戦だからね…
68 18/09/19(水)07:18:53 No.534545157
(ボディにパンチ連打されるけど全然効いてないスパイダー) (横殴り一発で吹っ飛ばされる剣崎)
69 18/09/19(水)07:19:02 No.534545172
もずくブーストあってもこの時の橘さんはちょっと強すぎて厄介すぎる
70 18/09/19(水)07:19:25 No.534545199
>だが私は謝らない! 役者さんにすらえっこの状況で謝らないの?自分だったら謝るな…って言われてたらしいな
71 18/09/19(水)07:19:40 No.534545214
>(ボディにパンチ連打されるけど全然効いてないスパイダー) スパイダー困惑してそうで…
72 18/09/19(水)07:19:42 No.534545217
序盤の橘さんだけじゃなくて洗脳とか偽物とか内輪もめっぽい展開多かったな
73 18/09/19(水)07:20:06 No.534545249
平成ライダー屈指のネタキャラにして愛されキャラで 狙って作れるキャラじゃないわと断言したくなるのがダディ
74 18/09/19(水)07:20:08 No.534545251
>カードを引き抜こうとする手を的確に撃ち抜くレベルの技量から放たれる >フレンドリーファイア
75 18/09/19(水)07:20:20 No.534545264
所長は気がつくと伊坂に捕まっていて既に洗脳済みでいきなり出てきたのがひどい
76 18/09/19(水)07:20:21 No.534545265
目覚めたら同胞が絶滅してたトリロバイトさんかわいそう
77 18/09/19(水)07:20:25 No.534545269
事情を知らない虎太郎の軽めな言葉にメンチ切ったり その後虎太郎と二人で話した時に考え方に共感しておまえいいやつだな!ってなったり 初期剣崎は割と脳筋に見えるのもひどい
78 18/09/19(水)07:20:32 No.534545279
前半で事あるごとにボッコボコにされてたのに 最後までずっと橘さんを慕い続けてた剣崎はBOARD時代にどう刷り込みされたんだろうか…
79 18/09/19(水)07:20:37 No.534545285
君なら恐怖心を乗り越えられると信じているからな
80 18/09/19(水)07:20:42 No.534545289
剣崎は弱い 橘さんはワケがわからない カリスは強いけど襲ってくる 牛乳はいいやつそうに見えて時々不安定 全体的に言葉遣いが頭悪そう と本当に初期剣は登場人物みんな印象悪くて ネタにして見てなきゃつらかった
81 18/09/19(水)07:20:55 No.534545297
改めて見ると剣の前半gdgd過ぎる…
82 18/09/19(水)07:21:29 No.534545337
いやほんと褒められるところは少ないよ剣初期 でも良い悪いと好き嫌いは一緒じゃねえんだ!
83 18/09/19(水)07:21:38 No.534545349
>狙って作れるキャラじゃないわと断言したくなるのがダディ 剣はなんていうかギャグですよってお出しする所よりも天然由来の笑いが豊富だから…
84 18/09/19(水)07:21:50 No.534545359
ぶっちゃけ一年通してグダグダだよ!
85 18/09/19(水)07:22:21 No.534545392
>所長は気がつくと伊坂に捕まっていて既に洗脳済みでいきなり出てきたのがひどい 最終話もなんか普通に帰国してくるし出てくるたびに笑いを生むショチョー
86 18/09/19(水)07:22:23 No.534545395
この調子で50話続いてたら間違いなく最低の作品だった
87 18/09/19(水)07:22:23 No.534545398
>と本当に初期剣は登場人物みんな印象悪くて >ネタにして見てなきゃつらかった 天音ちゃんのお母さんエロかったろ
88 18/09/19(水)07:22:24 No.534545399
シリアスな笑いの宝庫だなって…
89 18/09/19(水)07:22:26 No.534545400
>ぶっちゃけ一年通してグダグダだよ! そのくせ〆がうまいこと決まったので憎めない
90 18/09/19(水)07:22:43 No.534545424
小夜子さんが殺された辺りから話が一気に動き出して面白くなってくる
91 18/09/19(水)07:22:54 No.534545437
>ぶっちゃけ一年通してグダグダだよ! 中盤以降はムッキー引っ張りすぎ問題があるからな...
92 18/09/19(水)07:22:58 No.534545444
ぶっちゃけ企画段階から異常に志が低い感じがした剣
93 18/09/19(水)07:23:02 No.534545451
序盤から変なベクトルで面白いよ
94 18/09/19(水)07:23:12 No.534545458
どれだけグダグダでもラストがちゃんと畳めればいいみたいな所あるのが平成1期だ
95 18/09/19(水)07:23:18 No.534545465
初期剣のギスギスは胃もたれするレベルで辛い 真司とか啓太郎みたいにムード作れる奴いないし…
96 18/09/19(水)07:23:24 No.534545470
オンドゥル語開発されたりネット上で弄り語りがなければリアタイの脱落者はもっと多かったと思うぐらいには 話が微妙だったのは覚えてる
97 18/09/19(水)07:23:26 No.534545473
>ぶっちゃけ企画段階から異常に志が低い感じがした剣 全体的に目新しい要素が少ないよね
98 18/09/19(水)07:23:56 No.534545507
橘さんは演じた天野さんの影響もでかいと思う
99 18/09/19(水)07:24:06 No.534545516
平成随一の内輪揉めライダーじゃないかと疑ってるぞ! ほんと最終盤まで4人が並ぶこと全然なかったからな!
100 18/09/19(水)07:24:24 No.534545536
よりによって前作が中高生年代の視聴者層ガッチリ掴んだ555だったのも大きい
101 18/09/19(水)07:24:34 No.534545545
ショチョー「謝らない」 山路「俺なら謝る」
102 18/09/19(水)07:24:35 No.534545546
キメ回が本当に決まる回だから要所要所で面白いのは最近で言うとウィザードとかと近い気がする
103 18/09/19(水)07:24:37 No.534545549
下位アンデッドも意思疎通できないし雑に出てきて人を襲うだけで面白みのない怪人だった
104 18/09/19(水)07:24:42 No.534545556
一年かけて培った畳は無敵という常識を打ち破ることで強敵感を増す演出いいよね…
105 18/09/19(水)07:25:01 No.534545578
橘さんは要所要所でカッコ良すぎるんだよ それも狙って決めたカッコ良さというより真剣にただやってそれがカッコいいんだ バーニングザヨゴもだけど桐生さん戦の前の飛び込み変身とか桐生さん戦とかギラファ戦とか わざとっぽさが少ないというのだろうかね…
106 18/09/19(水)07:25:01 No.534545580
>>ぶっちゃけ一年通してグダグダだよ! >そのくせ〆がうまいこと決まったので憎めない 合間がダレるのにポイントポイントですげぇ面白い話持ってくるんだよね…
107 18/09/19(水)07:25:02 No.534545581
>平成随一の内輪揉めライダーじゃないかと疑ってるぞ! >ほんと最終盤まで4人が並ぶこと全然なかったからな! ムッキーの話引っ張りすぎ問題
108 18/09/19(水)07:25:12 No.534545587
>平成随一の内輪揉めライダーじゃないかと疑ってるぞ! >ほんと最終盤まで4人が並ぶこと全然なかったからな! だって橘さんすぐ騙されるしムッキーもすぐ操られるし…
109 18/09/19(水)07:25:18 No.534545595
面白さが奇跡の右肩上がりになったと思ったらまたいきなり下がってくのが不思議だった そしてまた盛り返して更に謎
110 18/09/19(水)07:25:19 No.534545597
人に勧める時にオンドゥル語で興味持たせるのは間違って無いと思うんだ と言うかそういう目線でもないと初見じゃ序盤で脱落しそう…
111 18/09/19(水)07:25:41 No.534545620
ムッキーは一般人だから仕方ないんだ
112 18/09/19(水)07:25:54 No.534545634
30話以降は安定するだろ!
113 18/09/19(水)07:26:08 No.534545652
要所要所で面白くできる人は尺を嫌うのだ
114 18/09/19(水)07:26:22 No.534545664
通しで観ると思った以上に中盤まで橘さんの成長物語だった 折れて立ち直って出来た弟子が悪堕ちして色々失った中で最後まで仲間を信じた
115 18/09/19(水)07:26:29 No.534545668
剣はまずOPでなにこれ…ってなるのも地味に視聴脱落に影響与えそう
116 18/09/19(水)07:26:39 No.534545684
>ぶっちゃけ企画段階から異常に志が低い感じがした剣 全然お金もらえなくて悲惨だった時のアクセルフォームみたいな悲惨なCGを色んなライダーが使う悲しい絵面
117 18/09/19(水)07:26:49 No.534545696
前半戦がひどすぎて後半で交代した脚本陣も立て直しにかなり苦労してるのが伝わってくる
118 18/09/19(水)07:26:51 No.534545698
リアルタイムで見てたら思い入れ凄いことになっただろうなってのは分かる ネタとしてもネットミームの中で最大級レベルだったし
119 18/09/19(水)07:26:55 No.534545703
飛び込んでく 嵐の中 ってBGMにかけながら本当に飛び込み飛び降りながら変身する橘さんには参るね
120 18/09/19(水)07:27:02 No.534545709
小説も読もうな 遙か未来でも生きている剣崎と始が出るよ
121 18/09/19(水)07:27:24 No.534545731
>>平成随一の内輪揉めライダーじゃないかと疑ってるぞ! >>ほんと最終盤まで4人が並ぶこと全然なかったからな! >ムッキーの話引っ張りすぎ問題 本当にぐだぐだやってるんだけど嶋さんと虎姐とスパイダーとのタイマンで全部許せる気分になる
122 18/09/19(水)07:27:25 No.534545733
前期平成が批判される時に挙げられる駄目なポイントを相当重ねてたライダーではあるから… でもね…出来の悪い子ほどかわいいとか終わり良ければ全て良しってのもあるんすよ…
123 18/09/19(水)07:27:28 No.534545736
>小説も読もうな >遙か未来でも生きている剣崎と始が出るよ あれつま…
124 18/09/19(水)07:27:37 No.534545745
でもブレイドのCG質はしょぼいんだけど使い方すごい上手いんだよな
125 18/09/19(水)07:27:45 No.534545757
カメラマンの人だったかが こいつら演技ヘタクソすぎるな…って 風景ばっかり撮ってた話好き ご本人の当時の心境を思うとあんまり笑っちゃいけない気がするけど
126 18/09/19(水)07:27:46 No.534545759
虎太郎もジェネリック啓太郎に牛乳足したみたいな感じだしな…
127 18/09/19(水)07:27:54 No.534545764
天野氏は話の内容があれでもギャレンを最高のヒーローのつもりで演じてたというからな… 耳の聞こえない子に手話で「ヒーローはいつも君のそばにいる」とか語りかけたり その辺のエピソードもあって嫌いになれん
128 18/09/19(水)07:27:58 No.534545767
レンゲルとしては薄味だけど睦月としてはかなりいい感じに終盤の始まり飾ったしね…
129 18/09/19(水)07:27:59 No.534545770
>小説も読もうな >遙か未来でも生きている剣崎と始が出るよ 短編のたそがれが好きだけどあの小説は合わなかったな
130 18/09/19(水)07:28:06 No.534545782
やっぱ初期フォームでカード無しの方が剣崎や橘さんは強いイメージかと 序盤のピーコック戦の時や中盤のキング戦の時とか
131 18/09/19(水)07:28:56 No.534545834
質はしょぼいと見せかけてカードのラウズの演出のCGとか変身の自然な繋ぎはあれこれ結構すごいのではってなるんですよ
132 18/09/19(水)07:28:56 No.534545835
石田監督と鈴村監督が本気で役者にブチギレたのはブレイドだけ!!
133 18/09/19(水)07:29:04 No.534545844
OPは役者さんがマネキンみたいに固まってるとこで吹いてしまう
134 18/09/19(水)07:29:05 No.534545845
面白いところは確かに面白いけどつまらない所は多いし目新しい設定とデザインも少ない それはそれとして愛せる!って感じだ…
135 18/09/19(水)07:29:08 No.534545849
>剣はまずOPでなにこれ…ってなるのも地味に視聴脱落に影響与えそう (ティッシュをパンチキックする所長の娘)
136 18/09/19(水)07:29:11 No.534545854
最終的に剣崎は実に仮面ライダーらしい生き様になるのが痺れる
137 18/09/19(水)07:29:17 No.534545863
剣崎が苦戦してるの1〜2話くらいで後はまっとうに敵倒してる ちゃんと見ればわかるんだけどね
138 18/09/19(水)07:29:19 No.534545864
>遙か未来でも生きている剣崎と始が出るよ そして何故かちゃっかりピンピンしている橘さん
139 18/09/19(水)07:29:35 No.534545879
>天野氏は話の内容があれでもギャレンを最高のヒーローのつもりで演じてたというからな… >耳の聞こえない子に手話で「ヒーローはいつも君のそばにいる」とか語りかけたり >その辺のエピソードもあって嫌いになれん でもそれとこれとは別だろう そして橘さん自体は本当に騙されてただけで迷いを捨てた小夜子周りの後は最高のヒーローだと言っても過言じゃないくらいには色々やってるんだし逆に失礼ではないか?
140 18/09/19(水)07:29:44 No.534545893
>石田監督と鈴村監督が本気で役者にブチギレたのはブレイドだけ!! いやまあブチ切れても仕方ないとは思う
141 18/09/19(水)07:29:48 No.534545899
>リアルタイムで見てたら思い入れ凄いことになっただろうなってのは分かる >ネタとしてもネットミームの中で最大級レベルだったし オンドゥルとかムッコロス!とかもずくとか笑ってたら小夜子殺されて橘さん覚醒と井坂戦だからすげぇ盛り上がった
142 18/09/19(水)07:30:04 No.534545919
見返したら終盤もトライアルはなんかなーと思った
143 18/09/19(水)07:30:06 No.534545923
>(ティッシュをパンチキックする所長の娘) いや娘じゃねえよ!?
144 18/09/19(水)07:30:13 No.534545928
監督は脚本やPにキレてもいいんじゃ…
145 18/09/19(水)07:30:18 No.534545934
>リアルタイムで見てたら思い入れ凄いことになっただろうなってのは分かる >ネタとしてもネットミームの中で最大級レベルだったし リアルタイムはネタにでもしなきゃ観てらんないぐらいだっよ… 戦闘も555が四方向クリスマとか見せ方とかすげぇ凝ってた後に ウェーイ(足先ビリビリキック)とかボアタックルだったし
146 18/09/19(水)07:30:20 No.534545935
>小説も読もうな >遙か未来でも生きている剣崎と始が出るよ (橘さんではない橘さん でもちょっと橘さんの海賊)
147 18/09/19(水)07:30:23 No.534545937
睦月もようやく改心したと思ったらそうでもなかったり
148 18/09/19(水)07:30:32 No.534545941
CGの質も別に悪かないよ 火薬も使うせいで合成に粗さみたいなのを錯覚してるだけだと思う
149 18/09/19(水)07:30:45 No.534545964
脚本や役者の演技をごまかすためなのか演出もなんか違和感ある
150 18/09/19(水)07:30:54 No.534545974
>そして橘さん自体は本当に騙されてただけで迷いを捨てた小夜子周りの後は最高のヒーローだと言っても過言じゃないくらいには色々やってるんだし逆に失礼ではないか? えぇ…
151 18/09/19(水)07:31:04 No.534545984
脚本とかおもちゃとの連携とかももう割とグダグダだったと思うよ
152 18/09/19(水)07:31:04 No.534545985
序盤はネタで楽しむ 終盤になるにつれてまっとうに楽しめる お得!
153 18/09/19(水)07:31:08 No.534545993
>序盤のピーコック戦の時や中盤のキング戦の時とか カードがなくても勝てるはずだ!俺に仮面ライダーの資格があるなら!いいよね…
154 18/09/19(水)07:31:09 No.534545995
>面白いところは確かに面白いけどつまらない所は多いし目新しい設定とデザインも少ない >それはそれとして愛せる!って感じだ… 個人の好みレベルだなあ あと融合係数で本来の能力以上を出せるのは斬新だった
155 18/09/19(水)07:31:20 No.534546008
質が悪いんじゃなくてエフェクトのデザインが全体的に良くないだけだよ
156 18/09/19(水)07:31:28 No.534546016
役者とキャラ一緒にしてる時点でそりゃ失礼だろ
157 18/09/19(水)07:31:46 No.534546038
記憶があやふやすぎる… 広瀬さんの父は所長じゃなくて諸々の元凶の研究員だよだよ
158 18/09/19(水)07:31:46 No.534546039
ギミックがラウザーに集中してるせいでベルトがショボすぎる
159 18/09/19(水)07:31:57 No.534546053
ぶっちゃけケンジャキよりひどいのがまさか戦隊に出るとは思えなかった ケンジャキはなんだかんだでシャウトは聞いててかっこいいから聞けるけど あれはマジで聞けねえよ、アカニンジャー
160 18/09/19(水)07:32:09 No.534546066
他人事だから笑えるけど2号ライダーという大役を務める俳優が 待機時間中にサッカーして何をどうしたのか足骨折するとかスタッフなら頭抱える
161 18/09/19(水)07:32:13 No.534546070
>序盤はネタで楽しむ >終盤になるにつれてまっとうに楽しめる >お得! 一番つらい中~終盤はどう乗り切るんですか!
162 18/09/19(水)07:32:29 No.534546091
>>石田監督と鈴村監督が本気で役者にブチギレたのはブレイドだけ!! >いやまあブチ切れても仕方ないとは思う それデマやで
163 18/09/19(水)07:32:40 No.534546102
トライアル編は橘さんの立ち回りが見どころ
164 18/09/19(水)07:33:27 No.534546155
ウェーイ!!は文字で書くとネタにしか感じないけど剣崎のシャウトは力あって良いよね
165 18/09/19(水)07:33:36 No.534546167
>あれはマジで聞けねえよ、アカニンジャー あれもあれで俺は好きだからな… バカは可愛い
166 18/09/19(水)07:33:37 No.534546169
見返してCGの違和感すごいなこれ…って思うのはクウガくらいだよ 最初だから仕方ないにしても
167 18/09/19(水)07:33:41 No.534546175
雛形の旦那の代表作すぎる…
168 18/09/19(水)07:33:45 No.534546182
>それデマやで なんだデマか よかった
169 18/09/19(水)07:33:46 No.534546183
>それデマやで 早朝の番組でブレイドの特集してたけど 剣崎の変身だけで何十回も撮り直してたよ その時たしか鈴村監督だったと思う
170 18/09/19(水)07:33:48 No.534546185
瞬間最大風速とネタ場面がいい感じに頭に残ってるから合間合間のぐだぐだが忘れられてる
171 18/09/19(水)07:33:50 No.534546188
>他人事だから笑えるけど2号ライダーという大役を務める俳優が >待機時間中にサッカーして何をどうしたのか足骨折するとかスタッフなら頭抱える しかも終盤の一番盛り上がる時期にとか確かにそれは…
172 18/09/19(水)07:33:57 No.534546198
後半は面白いからという言葉にもストップをかける睦月の存在よ でも嶋さんとか虎姉さんとかはナイスキャラなんだよな…
173 18/09/19(水)07:34:06 No.534546206
>トライアル編は橘さんの立ち回りが見どころ 冷凍庫に閉じ込められる橘さん 戸を叩く橘さん さんざん苦戦した挙句に普通に変身して飛び出す橘さん 「あれ本当に冷凍庫ですごい寒かった」と天野さん
174 18/09/19(水)07:34:14 No.534546217
>>序盤はネタで楽しむ >>終盤になるにつれてまっとうに楽しめる >>お得! >一番つらい中~終盤はどう乗り切るんですか! 本気で言ってるのか? 中盤から面白くなってくるのに
175 18/09/19(水)07:34:16 No.534546219
>待機時間中にサッカーして何をどうしたのか足骨折するとかスタッフなら頭抱える バナナ「森を歩いただけで足をネンザした俺はセーフ」
176 18/09/19(水)07:34:21 No.534546225
キングフォームのカッコよさと最終回がかなりポイント高い グダグダも多いけどバーニングザヨゴとかたい焼き名人アルティメットフォームとか好きな回はよく覚えてる
177 18/09/19(水)07:34:24 No.534546227
広瀬さんも要所で変なセリフ言うよね7020キロ!とか
178 18/09/19(水)07:34:29 No.534546236
剣は走りながら変身とかのアクションしながらの変身の精度本当にすごいと思う
179 18/09/19(水)07:34:53 No.534546260
CGの使い方が地味というか 違和感なく見せ方や使い方の工夫が一番できてたのはターンアップだったと思う
180 18/09/19(水)07:34:53 No.534546261
>雛形の旦那の代表作すぎる… 天野さんは雛形あきこの旦那さんだからな… 添え物とかそういう意味でなくあの人は雛形あきこさんの話をしている時が一番良い表情をしている…
181 18/09/19(水)07:35:06 No.534546276
いやまあこれ単体で見ただけならともかく やっぱドラゴンライダーキックとクリムゾンスマッシュの後だといろいろ地味に見えるよ…
182 18/09/19(水)07:35:26 No.534546301
>>それデマやで >早朝の番組でブレイドの特集してたけど >剣崎の変身だけで何十回も撮り直してたよ >その時たしか鈴村監督だったと思う キレたっていうのがデマ
183 18/09/19(水)07:35:28 No.534546302
本当にぶち切れるべきはロクにカード周りの設定も固めないまま見切り発車させることになった原因の こだわりマン高寺の所業の方だし
184 18/09/19(水)07:35:40 No.534546321
>本気で言ってるのか? >中盤から面白くなってくるのに 睦月闇堕ち編が…?
185 18/09/19(水)07:35:45 No.534546328
橘さんあんだけお父さんにフラフラついてったのに冷蔵庫閉じ込められて決着にはまるで関わらないとか何それってなった
186 18/09/19(水)07:35:51 No.534546332
地味さと質はしょぼいは別の話だろう
187 18/09/19(水)07:35:52 No.534546334
ブレイドになってから 一気にCGのクォリティ落ちたのなんか理由あったっけ?
188 18/09/19(水)07:35:58 No.534546338
ムッキーは悪堕ちエンジョイしてる頃が一番好き ゲームバー乗っ取ってショットガンシャッフルしながら …七ならべしませんか?で中身は変わんねぇな!ってなった
189 18/09/19(水)07:36:25 No.534546375
サンダーとキックだけのライトニングブラストはともかく マッハを加えてライトニングソニックになったら 空中で加速突進する加工ぐらいしてあげてもいいんじゃ…と少し思った
190 18/09/19(水)07:36:38 No.534546388
>本当にぶち切れるべきはロクにカード周りの設定も固めないまま見切り発車させることになった原因の >こだわりマン高寺の所業の方だし クウガと響鬼以外は高寺関わってないだろ
191 18/09/19(水)07:36:42 No.534546395
フュージョンジャックあたりはパワーアップ回なのに なんかあそこらへんが一番グダってる気がする
192 18/09/19(水)07:36:43 No.534546397
>天野さんは雛形あきこの旦那さんだからな… >添え物とかそういう意味でなくあの人は雛形あきこさんの話をしている時が一番良い表情をしている… ママとお肉食べてる時の顔が幸せいっぱいでわむよね…
193 18/09/19(水)07:36:45 No.534546401
敵組織に拉致された1号を助けに来たらボコボコにされて 逆に1号に助けられた上担がれて帰ったのなんて橘さん以外いない
194 18/09/19(水)07:37:07 No.534546417
だから別に落ちてねえってCGのクォリティは デザイン面や演出で地味なのとクォリティが高い低いは別の問題だって
195 18/09/19(水)07:37:28 No.534546445
テンション高い上級アンデッドが出た辺りから急に強くなった印象
196 18/09/19(水)07:37:44 No.534546461
正直ギスギスは見ててつらい エグゼイドもそれで序盤切っちゃった 敵がギスギスしてるのすら苦手でゴーオンやルパパトは敵が仲良くて好き
197 18/09/19(水)07:37:46 No.534546464
>違和感なく見せ方や使い方の工夫が一番できてたのはターンアップだったと思う むしろなんであれだけあんな上手いんだよ!
198 18/09/19(水)07:37:56 No.534546480
>だから別に落ちてねえってCGのクォリティは >デザイン面や演出で地味なのとクォリティが高い低いは別の問題だって つまり…見せ方が問題…?
199 18/09/19(水)07:37:58 No.534546484
天野さんはバラエティ方面の露出結構増えたよね
200 18/09/19(水)07:38:00 No.534546487
ラウズカードでも結構持て余してたのにトランプは無理だよなぁ
201 18/09/19(水)07:38:09 No.534546497
>デザイン面や演出で地味なのとクォリティが高い低いは別の問題だって 地味だねって言ってるだけに見える
202 18/09/19(水)07:38:09 No.534546498
ジオウに剣崎と橘さん両方同時に来て欲しいけどどうなるかな…
203 18/09/19(水)07:38:21 No.534546509
>広瀬さんも要所で変なセリフ言うよね7020キロ!とか 剣を叩いてる奴ってネットでのネタを真に受けすぎじゃないだろうか
204 18/09/19(水)07:38:23 No.534546511
冷静に見るとぐだっててもライブ感でよく見えるなら良し
205 18/09/19(水)07:38:27 No.534546519
公式というかライダーのカードゲームでまでめちゃくちゃ愛されてたと聞くギャレン
206 18/09/19(水)07:38:32 No.534546523
>テンション高い上級アンデッドが出た辺りから急に強くなった印象 あそこから剣投げたり戦術広がってるんだよね地味に
207 18/09/19(水)07:38:41 No.534546534
ケンジャキのジャック回そんなグダってたっけ 弱フォームはたい焼き名人のついでにひっそりと初登場するけど
208 18/09/19(水)07:38:55 No.534546551
>テンション高い上級アンデッドが出た辺りから急に強くなった印象 ブレイクする前のレイザーラモンのネタを同じ事務所の誼で借用する山羊
209 18/09/19(水)07:39:07 No.534546564
>ママとお肉食べてる時の顔が幸せいっぱいでわむよね… あんなにイイ顔ができる人間はなかなかいないよ… できたとしても出せる状況もなかなかないと思うし…
210 18/09/19(水)07:39:09 No.534546567
>クウガと響鬼以外は高寺関わってないだろ 本来剣の年度だったその響鬼の準備にもう一年かけまーすとか言い出すから!
211 18/09/19(水)07:39:16 No.534546576
(ジョーカーだけのカードの束を投げつける睦月)
212 18/09/19(水)07:39:51 No.534546622
>>違和感なく見せ方や使い方の工夫が一番できてたのはターンアップだったと思う >むしろなんであれだけあんな上手いんだよ! 落下しながらの変身とか組み付かれた敵を畳で弾き飛ばしての変身とか バイク走行や敵に向かってで走りながらそのまま変身とか妙にバリエーション多くていいよね
213 18/09/19(水)07:39:57 No.534546628
内輪揉めはつまんないけど対象が橘さんだったからまだなんとか見れた
214 18/09/19(水)07:40:11 No.534546650
俺はファイズも大好きな程度にギスギス大好きだけど そもそも会話が成り立ってないというか台詞回しが珍妙になってるとこ多くてちょっと戸惑ったぞ! まあ耐えたし笑えたけどさ!
215 18/09/19(水)07:40:16 No.534546660
剣って前半はダディーヤナザァーン!中盤以降はムッキー!だよね 一番聞くセリフ
216 18/09/19(水)07:40:32 No.534546684
>>本気で言ってるのか? >>中盤から面白くなってくるのに >睦月闇堕ち編が…? 睦月闇落ちと同時にキングやトライアルが出て来て 話が一気に面白くなるんだ
217 18/09/19(水)07:40:40 No.534546692
ザヨゴ回終わったと思ったら桐生さん回やってまた橘さんの成長回かよ!って思ったな 次は剣崎成長回にしてやれよと
218 18/09/19(水)07:40:40 No.534546693
428(ゲーム)のオーディションに来た天野さんを見て橘さんだ!ってはしゃいだスタッフがいて そんなに愛されてるなら採用しようか…ってなって採用されたっていう逸話とか 色々伝説が…
219 18/09/19(水)07:40:52 No.534546710
555の口論シーンはなんだかんだ台詞回しで見れてしまうのが今井脚本との差
220 18/09/19(水)07:41:14 No.534546742
当時壺のスレでライトニングソニックがちょっと通りますよのAAの改変で再現されてて駄目だった
221 18/09/19(水)07:41:36 No.534546782
ライトニングソニックなダッシュ演出って1回くらいしか使われてなかった気がする
222 18/09/19(水)07:41:37 No.534546784
なんでダディーのうぇぶみは一つ立つと大量発生するんだ ダークローチか
223 18/09/19(水)07:41:40 No.534546788
中盤は嶋さんかっこいいし...
224 18/09/19(水)07:41:48 No.534546799
そもそもこのカード使うと何なの…? コンボって何なの…? ってあたりをほとんどのスタッフがはっきり掴んでない中での撮影だったから 変身だけが確実に演出できるポイントになる
225 18/09/19(水)07:41:53 No.534546805
まあ誰が名物キャラかって言われたら圧倒的に橘さんだろうな…
226 18/09/19(水)07:42:26 No.534546858
橘さんは名場面と迷場面が多い
227 18/09/19(水)07:42:50 No.534546887
>次は剣崎成長回にしてやれよと 本編でもダディに言われてたけど 剣崎は二人と違ってヒーローとしての心構えは最初から完成されてるからね… だからこそああいうラストに繋がったわけだけど
228 18/09/19(水)07:42:56 No.534546892
なんでRXのうぇぶみはかっこいい…!ってなるのに橘さん関係は笑えてくるのだろう
229 18/09/19(水)07:42:58 No.534546898
剣のこと思い出すと同時に全盛期のFLASHが頭を駆け巡る
230 18/09/19(水)07:43:05 No.534546909
そして橘さんが普通にしてたらそれだけで面白くなってしまう
231 18/09/19(水)07:43:06 No.534546911
序盤でも小夜子出る回はしんみりしたけど途中で出てくる変態みたいな格好のゼブラアンデットで笑う
232 18/09/19(水)07:43:23 No.534546936
>なんでRXのうぇぶみはかっこいい…!ってなるのに橘さん関係は笑えてくるのだろう 橘さんでもかっこいいのあるだろ!
233 18/09/19(水)07:43:45 No.534546964
カテゴリー8か…面白い!
234 18/09/19(水)07:43:45 No.534546965
面白い橘さんは充実してるけどネタ抜きにかっこいい橘さんも充実してるよ やりたい放題かお前
235 18/09/19(水)07:44:12 No.534547000
前に見た橘さんのうぇぶみは介抱する剣崎に銃撃つやつだった
236 18/09/19(水)07:44:28 No.534547020
最初あれだったけど後半の盛り上がりと最終的にはきちんと締めたため良作になったよね
237 18/09/19(水)07:44:32 No.534547024
>カテゴリー8か…面白い! 結局あれ何が面白かったの?
238 18/09/19(水)07:44:37 No.534547031
トライアルとカテゴリーキング戦が平行するあたりはマジで熱い展開
239 18/09/19(水)07:44:51 No.534547051
バーニングザヨゴと桐生レンゲルとギラファと
240 18/09/19(水)07:44:51 No.534547053
>序盤でも小夜子出る回はしんみりしたけど途中で出てくる変態みたいな格好のゼブラアンデットで笑う 人の周りを分身しながらぐるぐる回る絵はかなりシュールだった…
241 18/09/19(水)07:45:11 No.534547089
こんなでも身内には恐ろしく強い
242 18/09/19(水)07:45:20 No.534547105
CGの質というより単車とか肉弾戦とかあんまりエフェクト使わないスタンスだった気がする
243 18/09/19(水)07:45:22 No.534547108
やっぱりたい焼き名人回はよくわからねえ…
244 18/09/19(水)07:45:50 No.534547153
曲は好きだけど改めて見ると映像カッコよくねえな後期OP ジャックフォームで左右撃つギャレンがなんか駄目だった
245 18/09/19(水)07:46:26 No.534547199
>バーニングザヨゴと桐生レンゲルとギラファと 最初も最後も上級倒したの橘さんなんだな...
246 18/09/19(水)07:46:34 No.534547209
え!?パズルのピース飲み込んでないんですか!?
247 18/09/19(水)07:46:36 No.534547211
>CGの質というより単車とか肉弾戦とかあんまりエフェクト使わないスタンスだった気がする かっこいいシーンって大体カードを使わない戦闘が多いんだよね ロイヤルストレートフラッシュなんかは普通にかっこいいけど
248 18/09/19(水)07:46:52 No.534547226
>やっぱりたい焼き名人回はよくわからねえ… あれは始が天音ちゃんと剣崎以外の人間に興味持ち始めてヒーローになる回だから重要ちゃ重要な回
249 18/09/19(水)07:47:07 No.534547245
一番褒めるのは辛い時期を耐えきった剣崎だと思うの
250 18/09/19(水)07:47:08 No.534547247
>ザヨゴ回終わったと思ったら桐生さん回やってまた橘さんの成長回かよ!って思ったな >次は剣崎成長回にしてやれよと うろ覚えなのか聞きかじりなのかしらんが ピーコック回終わった後は橘さんしばらく戦線から離脱してる だから桐生さんが戦えって煽ってくるわけで
251 18/09/19(水)07:47:13 No.534547254
後半OP映像はよく見るとロケ地がまんま映画の14戦の場所
252 18/09/19(水)07:47:30 No.534547280
他のエフェクトはともかくマッハ猿の何がかっこいいと思ったのか どうしてブレイドの顔赤くしたのか
253 18/09/19(水)07:47:41 No.534547294
なんど見てもなんで…?って視聴者とケンジャキの思いが一致するいい場面
254 18/09/19(水)07:47:47 No.534547300
カリス激情は名曲
255 18/09/19(水)07:47:54 No.534547312
>>ザヨゴ回終わったと思ったら桐生さん回やってまた橘さんの成長回かよ!って思ったな >>次は剣崎成長回にしてやれよと >うろ覚えなのか聞きかじりなのかしらんが >ピーコック回終わった後は橘さんしばらく戦線から離脱してる >だから桐生さんが戦えって煽ってくるわけで 俺はもう戦えない...からお前ならできるさ...で吹っ切れるのはやっぱ好きだわ
256 18/09/19(水)07:47:56 No.534547318
>あれは始が天音ちゃんと剣崎以外の人間に興味持ち始めてヒーローになる回だから重要ちゃ重要な回 ギャッグ回だけど周りから応援されるカリスいいよね
257 18/09/19(水)07:48:13 No.534547335
でも剣の名シーンどこ?って聞かれたら橘さんの活躍シーンばかり出てくるぐらいカッコいいんですよ...
258 18/09/19(水)07:48:25 No.534547347
アルティメットフォーム!スペシャルターボ!!
259 18/09/19(水)07:49:04 No.534547389
本当に強いのは… 本当に強いのは! 人の想いだ!
260 18/09/19(水)07:49:23 No.534547408
>でも剣の名シーンどこ?って聞かれたら橘さんの活躍シーンばかり出てくるぐらいカッコいいんですよ... 剣崎の名シーンとなるとキングフォームになるまでの盾砕くとかになるかなぁ
261 18/09/19(水)07:49:41 No.534547423
始は寡黙なのに役者さんは気さくな関西人なんだよね たい焼き回はノリノリでやってたんだろうな
262 18/09/19(水)07:49:46 No.534547434
>ギャッグ回だけど周りから応援されるカリスいいよね 一度一般人に拒絶されてるからなおのこと
263 18/09/19(水)07:49:48 No.534547439
>でも剣の名シーンどこ?って聞かれたら橘さんの活躍シーンばかり出てくるぐらいカッコいいんですよ... 対キング戦の剣崎とか ウルフアンデッドに変身して戦う始とか名シーンは多いね
264 18/09/19(水)07:50:54 No.534547504
暴走した剣崎を始が止めるシーンも個人的に名場面 ワイルドカリスが後ろ手にレンゲル沈めるのも含めて
265 18/09/19(水)07:51:31 No.534547562
どんどん剣崎が不意打ちに慣れてきてるよね?
266 18/09/19(水)07:52:00 No.534547591
始も始で老けないな...
267 18/09/19(水)07:52:14 No.534547609
前半は橘さん 中盤睦月 終盤と映画は剣崎と始の話になっていくのでまあバランスは取れてる
268 18/09/19(水)07:52:17 No.534547614
>どんどん剣崎が不意打ちに慣れてきてるよね? モスアンデッド戦の話ですでにカリスの不意打ちに対応できていた
269 18/09/19(水)07:52:28 No.534547632
バーニングサヨコとこの距離ならバリアははれないな!は凄く好き
270 18/09/19(水)07:52:37 No.534547642
当時だと役者としての格は天野さんが頭2つくらい抜けてたんだっけ
271 18/09/19(水)07:52:38 No.534547643
騙されて敵に回りまくった挙げ句に言う本当に信じられる仲間だけは! はキャラによっては大顰蹙だったのではないかとたまに思う
272 18/09/19(水)07:52:50 No.534547657
カリスは最初から演技上手かったな
273 18/09/19(水)07:53:10 No.534547684
>当時だと役者としての格は天野さんが頭2つくらい抜けてたんだっけ そうなの…?
274 18/09/19(水)07:53:11 No.534547688
桐生レンゲル戦の橘さんが好き
275 18/09/19(水)07:53:30 No.534547708
この時の橘さんってモズク漬けで伊坂に操られてなかったっけ
276 18/09/19(水)07:53:30 No.534547709
序盤の橘さんは格好いいシーン多いが橘さん単体だとしまらない やっぱり剣崎がいてこその活躍だと思う
277 18/09/19(水)07:53:37 No.534547715
>騙されて敵に回りまくった挙げ句に言う本当に信じられる仲間だけは! >はキャラによっては大顰蹙だったのではないかとたまに思う いいシーンだけど確かに考えてみるとそれもそうだな…
278 18/09/19(水)07:53:44 No.534547727
最終回の衝撃の展開の中飛び出すゲゲゲー!
279 18/09/19(水)07:53:53 No.534547738
橘さん面白芸能人枠になる前でもちょいちょい映画ドラマで見たし 剣本編でも滑舌以外の演技力では他より上だったように思う
280 18/09/19(水)07:54:24 No.534547765
ビビり演技が迫真すぎる橘さん
281 18/09/19(水)07:54:38 No.534547784
>騙されて敵に回りまくった挙げ句に言う本当に信じられる仲間だけは! >はキャラによっては大顰蹙だったのではないかとたまに思う あれは始を信じられる仲間と認識したのが重要なので その辺は些細なことだと思う
282 18/09/19(水)07:54:42 No.534547791
>>当時だと役者としての格は天野さんが頭2つくらい抜けてたんだっけ >そうなの…? 橘さんの前はタキシード仮面だったかと
283 18/09/19(水)07:54:43 No.534547792
一般人のDIYでカテゴリークイーンにダメージ通せる武器を作れることが分かるタイヤキ名人回
284 18/09/19(水)07:54:48 No.534547800
>剣本編でも滑舌以外の演技力では他より上だったように思う その分感情的な場面だと一番滑舌悪いからな…
285 18/09/19(水)07:55:02 No.534547823
ベテランのはずの所長ですらクサー!だしスタジオ全体に何かデバフ的なものがかかってるのかもしれない
286 18/09/19(水)07:55:19 No.534547853
>最終回の衝撃の展開の中飛び出すゲゲゲー! あのシーンはムッキーの口元に若干うま味あるのも好き
287 18/09/19(水)07:55:57 No.534547896
音響スタッフが悪いのかそういうデバフがかかってたのか 今では何もわからない…
288 18/09/19(水)07:55:59 No.534547898
クサ-!(橘!)なの本当笑う
289 18/09/19(水)07:55:59 No.534547899
>うろ覚えなのか聞きかじりなのかしらんが >ピーコック回終わった後は橘さんしばらく戦線から離脱してる >だから桐生さんが戦えって煽ってくるわけで いやそうじゃなくて橘さんピックアップ回やったのにまた橘さんピックアップ回やんの?みたいな話の構成の仕方に驚いたというか 橘さん主人公ならスムーズな流れなんだろうけど一応主人公の剣崎の立場は…ってなったんだよ見てた当時
290 18/09/19(水)07:56:17 No.534547927
他の平成も根強くスレを見かけるけど剣はなんか別格なんじゃないかと思う程には見る ネタと全うな面白さと橘さん始め何かと放送後も話題に事欠かせないのが理由なんだろうか
291 18/09/19(水)07:56:17 No.534547928
>一般人のDIYでカテゴリークイーンにダメージ通せる武器を作れることが分かるタイヤキ名人回 しかしアルティメットフォームスペシャルターボは 時間の流れを操る力を持ってるので侮れない
292 18/09/19(水)07:56:21 No.534547934
ビーハップあたりからリーゼントしてでてたしわりとキャリアながかったよね?
293 18/09/19(水)07:56:43 No.534547962
伊坂を潜入してる研究員とかにして 1クール目は組織崩壊編にしとけば視聴者ももうちょい設定よくわかっただろうに
294 18/09/19(水)07:56:53 No.534547979
>橘さんの前はタキシード仮面だったかと そういえばそうだったような…
295 18/09/19(水)07:56:54 No.534547981
なぜかと言われると剣はネットと切り離せないからだって気がする
296 18/09/19(水)07:57:13 No.534548007
上級アンデ他にも序盤でできて羊とかこれ孔雀レベルに強いんでしょ?
297 18/09/19(水)07:57:15 No.534548008
剣のダレるとこって睦月の引き伸ばしだけだと思ってたけど序盤もそういえばグダグダだったね・・・
298 18/09/19(水)07:57:23 No.534548022
ザヨゴのウンコツイテルで三ツ矢サイダー噴いたのは今でも忘れない
299 18/09/19(水)07:57:23 No.534548023
1話で職場崩壊してるのに仕事仕事言いだすのもよくわからない要因
300 18/09/19(水)07:57:25 No.534548025
OPが2曲あるのは珍しかった そのあとは響鬼くらいだった気がする
301 18/09/19(水)07:57:42 No.534548043
尻上がり的な面白さって意味だとファフナーに通ずるものがあると思ってる キャラのネタ的なところも含めて
302 18/09/19(水)07:57:50 No.534548061
うぇぶあじがどれも異様に画質いいの笑える
303 18/09/19(水)07:57:54 No.534548069
地デジ完全移行前で古いテレビをそのまま使ってるご家庭も多いせいで 余計に滑舌の悪さが際立ったのではと思ってる
304 18/09/19(水)07:57:57 No.534548073
実況よりも後から語るのに向いてると思う 絵的に派手なわけじゃないし
305 18/09/19(水)07:58:14 No.534548097
うぇぶみが一番貼られてるライダーでは
306 18/09/19(水)07:58:26 No.534548117
序盤は見ててきついギスギスがあったから 中盤の方が自分は好きかな 序盤が嫌いってわけじゃないけど
307 18/09/19(水)07:58:35 No.534548130
なんでムッキーに属性+打撃の組み合わせを否定したんだろ 自分は火+打撃つかってるくせに
308 18/09/19(水)07:58:40 No.534548137
ライダーの顔文字が秀逸すぎる
309 18/09/19(水)07:58:41 No.534548139
>1話で職場崩壊してるのに仕事仕事言いだすのもよくわからない要因 今もどうなって給料が振り込まれてるのかよく分かってない 本部が別にあるんだっけ…?
310 18/09/19(水)07:58:46 No.534548147
実況だと(今なんて言った…?)と(なんで)…?で埋まりそう
311 18/09/19(水)07:58:52 No.534548161
>OPが2曲あるのは珍しかった >そのあとは響鬼くらいだった気がする うろうろするギャレン
312 18/09/19(水)07:58:58 No.534548173
一応アギトは歌詞が微妙に違うんじゃないっけ 歌は同じだが
313 18/09/19(水)07:59:17 No.534548200
俺の銀行口座30円
314 18/09/19(水)07:59:17 No.534548201
>>1話で職場崩壊してるのに仕事仕事言いだすのもよくわからない要因 >今もどうなって給料が振り込まれてるのかよく分かってない >本部が別にあるんだっけ…? 所長のポケットマネー
315 18/09/19(水)07:59:20 No.534548203
映画ラストはなんで橘さんまで手つないで回ってるの…
316 18/09/19(水)07:59:28 No.534548217
>いやそうじゃなくて橘さんピックアップ回やったのにまた橘さんピックアップ回やんの?みたいな話の構成の仕方に驚いたというか >橘さん主人公ならスムーズな流れなんだろうけど一応主人公の剣崎の立場は…ってなったんだよ見てた当時 剣崎は始のことをアンデッドと知りつつも何とか距離をつめようとしてるし レンゲル登場が睦月が運命に翻弄される話でもあるので 単純にそっちが橘さんイベントに注目してるだけ
317 18/09/19(水)07:59:42 No.534548244
>うぇぶみが一番貼られてるライダーでは 一度開園すると続々貼られるキタムランドとかもあるからどうだろう…
318 18/09/19(水)07:59:42 No.534548247
中盤は虎姉さんとか嶋さんとか魅力的なアンデットキャラいるのもいい つかムッキーいい人なアンデットばかりゲットするな
319 18/09/19(水)07:59:48 No.534548254
でもこんなんネタ扱いされるに決まってんじゃん!
320 18/09/19(水)07:59:50 No.534548257
>今もどうなって給料が振り込まれてるのかよく分かってない >本部が別にあるんだっけ…? 壊滅後の給料はセブンのポケットマネーから出してくれた
321 18/09/19(水)07:59:52 No.534548259
みんな!寿司があるぞ!のうぇぶみを1度見てみたい
322 18/09/19(水)07:59:58 No.534548268
今見ると聞き取れるなって所もある反面マジで聞き取れない所も多いからな…
323 18/09/19(水)08:00:03 No.534548276
>1話で職場崩壊してるのに仕事仕事言いだすのもよくわからない要因 終盤で給料振り込まれ続けてたの分かってだめだった
324 18/09/19(水)08:00:36 No.534548328
アマプラにあるんだ…見返してみようかな
325 18/09/19(水)08:00:49 No.534548341
できればもっと特殊鋼カード使ってほしかった シャッフルとか回復とか反射とか
326 18/09/19(水)08:00:59 No.534548356
>>1話で職場崩壊してるのに仕事仕事言いだすのもよくわからない要因 >今もどうなって給料が振り込まれてるのかよく分かってない >本部が別にあるんだっけ…? ウルトラセブンがスポンサーなんで用済みになるまで給料振り込んであげてた
327 18/09/19(水)08:01:00 No.534548361
>前半は橘さん >中盤睦月 >終盤と映画は剣崎と始の話になっていくのでまあバランスは取れてる 言われてみればそうだな… ムッキーのあたりややくどかった気もしたけど 見返したらそうでもなかったし
328 18/09/19(水)08:01:15 No.534548381
後半シリアスなのに時々真面目なシーンで笑わされる 広瀬パパが謎装置にカード雑に突っ込む所とか
329 18/09/19(水)08:01:21 No.534548388
まともに面白い作品みたいに言われてるとやっぱどうだろうって思う時がある
330 18/09/19(水)08:01:23 No.534548389
俺のスレ立てのおかげですね!
331 18/09/19(水)08:01:25 No.534548390
ほとんど当たった試しがないのにタックルボアに対する信頼が厚い剣崎
332 18/09/19(水)08:01:41 No.534548406
>俺のスレ立てのおかげですね! いや俺のおかげだ
333 18/09/19(水)08:01:49 No.534548418
中盤辺りから終盤虎姐さんが解決するまでの間延々とやめろ睦月!だからな…
334 18/09/19(水)08:01:52 No.534548421
>俺のスレ立てのおかげですね! いやぁ俺のジェミニのおかげだろう
335 18/09/19(水)08:02:08 No.534548442
>みんな!寿司があるぞ!のうぇぶみを1度見てみたい 映像じゃないよその逸話!
336 18/09/19(水)08:02:17 No.534548453
職業ライダーってしっかり描けば面白そうな要素だよね し…死んでる…
337 18/09/19(水)08:02:19 No.534548455
>所長のポケットマネー 一気に全部あげちゃえばよくない…?
338 18/09/19(水)08:02:19 No.534548456
>1話で職場崩壊してるのに仕事仕事言いだすのもよくわからない要因 いやこれはわかりやすいだろ 仕事=ただ金をもらう労働ではなく自分の意志で社会に関わるための生き方ととらえて 職業仮面ライダーにしてあるんだから
339 18/09/19(水)08:02:26 No.534548467
>ほとんど当たった試しがないのにタックルボアに対する信頼が厚い剣崎 タックルを当てる偽ブレイドいいよね…
340 18/09/19(水)08:02:29 No.534548470
例のうぇぶみが原因で見た龍騎はすごく楽しく見れた 剣もたのしく見れそうで楽しみ
341 18/09/19(水)08:02:32 No.534548475
su2611427.webm
342 18/09/19(水)08:02:40 No.534548491
橘さんが面白いのはカメラが向いてないときだからな!
343 18/09/19(水)08:02:46 No.534548500
睦月は本人の態度がかなり悪いのが... いや橘さんが師匠だから舐められるのも致し方ないけど
344 18/09/19(水)08:03:34 No.534548570
今だとまともな職業ライダーってドライブエグゼイドか…
345 18/09/19(水)08:03:34 No.534548571
>所長のポケットマネー 所長じゃないよ!セブンだよ!
346 18/09/19(水)08:03:36 No.534548574
でも全部振り返って見ると主役ライダー四人は多い トランプモチーフだから最終的に四人になるのは収まりがいいんだけど
347 18/09/19(水)08:03:52 No.534548600
カメラが向いてる時でも面白いだろーが!
348 18/09/19(水)08:04:08 No.534548619
睦月は終盤まで引っ張り過ぎだよマジで もっときちんと正義のヒーローしてる睦月を見たかった 映画で復活からの瞬殺とかマジかっこいい
349 18/09/19(水)08:04:21 No.534548643
心に剣 輝く勇気の意味がわかるといいよね…
350 18/09/19(水)08:04:39 No.534548676
虎姐さんと嶋さんとぞうさんのクラブの上位カテゴリー三人組いいよね ぞうさんリモートしたとき一緒に戦ってくれるし
351 18/09/19(水)08:04:51 No.534548688
4クールで回せる主役って3人がやっぱベストな感じするやね
352 18/09/19(水)08:04:56 No.534548697
su2611429.webm 貼る奴間違えてた
353 18/09/19(水)08:04:57 No.534548700
睦月の見せ場はあるけどレンゲルの見せ場は微妙
354 18/09/19(水)08:05:01 No.534548710
>職業ライダーってしっかり描けば面白そうな要素だよね >し…死んでる… むしろ組織が死亡しても言われるままでなく自分のやるべき「仕事」として仮面ライダーをやるって話なんで 組織壊滅は正解
355 18/09/19(水)08:05:26 No.534548741
>例のうぇぶみが原因で見た龍騎はすごく楽しく見れた どれだ 現場猫シリーズか…?
356 18/09/19(水)08:05:46 No.534548765
ラウザーのギミックは玩具として面白かった もっと色んなコンボがあっても良かった気がするけど
357 18/09/19(水)08:06:18 No.534548810
新世代はタイマンでキング倒せるとかやばくない?
358 18/09/19(水)08:06:26 No.534548825
組織壊滅展開やるのはいいけど先に普通に仕事する話入れようよ
359 18/09/19(水)08:06:32 No.534548835
>仕事=ただ金をもらう労働ではなく自分の意志で社会に関わるための生き方ととらえて >職業仮面ライダーにしてあるんだから コンセプト職業ライダーにした意味じゃなくて なんで元が崩壊してんのに仕事仕事言ってんだよってことじゃない?
360 18/09/19(水)08:06:36 No.534548842
本当に濁りエースにしか聞こえない
361 18/09/19(水)08:07:11 No.534548899
正解ではないと思う
362 18/09/19(水)08:07:14 No.534548902
1話でいきなりBORDが壊滅したのがロケ費の関係って聞いてダメだった
363 18/09/19(水)08:07:21 No.534548913
睦月に堤防で投げられてゴロゴロ転がりながら樹にぶつかって入院する橘さんとか面白すぎる
364 18/09/19(水)08:07:28 No.534548924
1話目からこっちの組織壊滅はXライダーもそうだったね
365 18/09/19(水)08:07:33 No.534548931
>新世代はタイマンでキング倒せるとかやばくない? 新世代っていうかケルベロスがやばい 後付けの設定みたいだけど
366 18/09/19(水)08:07:34 No.534548935
人アンデって前回どうやって勝ったの…?
367 18/09/19(水)08:07:36 No.534548941
>現場猫シリーズか…? 俺もそれを望んでいる
368 18/09/19(水)08:07:53 No.534548960
むしろ職業ライダーって触れ込みでこれを出してくるのはどうかと思うけどケンジャキがあの時仕事仕事言ってるのは職業がどうとかいう話ではないと思う
369 18/09/19(水)08:08:34 No.534549009
>なんで元が崩壊してんのに仕事仕事言ってんだよってことじゃない? だから剣崎たちもただ金もらってやるのが仕事じゃなくて 自分の意志で社会のために活動するのが仕事だって考えてるんだろう だから睦月に「給料のためだけじゃない」って言ってるわけだし
370 18/09/19(水)08:08:44 No.534549026
>1話でいきなりBORDが壊滅したのがロケ費の関係って聞いてダメだった ライダー周りは眉唾もんのエピソード多いけど 本当だったら設定と費用最初に摺り合わせとけよ!って感じだ…
371 18/09/19(水)08:08:50 No.534549040
職業ライダーならディケイド版剣がまさにそれだな あのエピソード正直好きなんだ… カズマかわいいよね…
372 18/09/19(水)08:09:38 No.534549106
小説だと四人そろってキングFになるからみんな買おうね! 橘さん(子孫)また騙されるから!
373 18/09/19(水)08:09:59 No.534549142
>組織壊滅展開やるのはいいけど先に普通に仕事する話入れようよ 一話じゃ早すぎるよね… 回想で組織時代の話がもっと見えたりすればよかったのかも
374 18/09/19(水)08:10:11 No.534549161
>どんどん剣崎が不意打ちに慣れてきてるよね? 2回目のカリス不意打ちで倒れてないからね
375 18/09/19(水)08:10:15 No.534549171
>人アンデって前回どうやって勝ったの…? 強かったけど弱体化して2になった説と 他のアンデッド洗脳して勝った説がある
376 18/09/19(水)08:10:21 No.534549186
レンゲル キングフォームあるって!
377 18/09/19(水)08:10:22 No.534549187
>俺もそれを望んでいる あそこは本当に名シーンだからパロディしたくなるのもわかるんだけど それにしたって色々作られすぎだよ!
378 18/09/19(水)08:10:38 No.534549210
いずれにしろBOARD崩壊はせめて中盤辺りでよかったのではないだろうか
379 18/09/19(水)08:10:47 No.534549224
研究者っぽく白衣で仕事してる橘さんとか絶対笑っちゃうからだめ
380 18/09/19(水)08:10:58 No.534549246
職業仮面ライダーって確か後付けのコピーだよね…? 正式な肩書きはBOARD研究所員のはずでは
381 18/09/19(水)08:11:33 No.534549302
>研究者っぽく白衣で仕事してる橘さんとか絶対笑っちゃうからだめ 最初のホレイショかな?
382 18/09/19(水)08:12:19 No.534549401
>職業仮面ライダーって確か後付けのコピーだよね…? >正式な肩書きはBOARD研究所員のはずでは 研究員は橘さんで剣崎は企業所属のライダーじゃないかな
383 18/09/19(水)08:12:47 No.534549454
>職業仮面ライダーって確か後付けのコピーだよね…? 登場人物も序盤で仮面ライダー=仕事っていうのは認識している
384 18/09/19(水)08:12:49 No.534549461
個人のポケットマネーから出てる給料で社会的な仕事って言い切るのやっぱちょっと妙だし そういう面押し出したいならもう少し公的機関で働いてる感出してからの方が良かったと思うよ…
385 18/09/19(水)08:13:03 No.534549482
優勝者は次回に2にまわされる説すき
386 18/09/19(水)08:13:48 No.534549559
剣崎はライダーとしてスカウトされたから研究員ではないかな
387 18/09/19(水)08:14:49 No.534549647
天野さんのキャリアに影響与えすぎでしょうギャレンと橘さん
388 18/09/19(水)08:14:57 No.534549660
>研究者っぽく白衣で仕事してる橘さんとか絶対笑っちゃうからだめ (スーツにサングラスでやってくる所長橘さん)
389 18/09/19(水)08:15:36 No.534549732
>個人のポケットマネーから出てる給料で社会的な仕事って言い切るのやっぱちょっと妙だし NPO全否定だな…
390 18/09/19(水)08:16:10 No.534549782
>>研究者っぽく白衣で仕事してる橘さんとか絶対笑っちゃうからだめ >(スーツにサングラスでやってくる所長橘さん) 橘プロデュース!
391 18/09/19(水)08:18:02 No.534549949
>橘プロデュース! 絶対に仕切れない…
392 18/09/19(水)08:18:31 No.534549999
今でこそ収まるところに収まるのわかってるけど 当時は一体どうなるんだっていう怖さを感じながら見てたな・・・ オンドゥルだって酷さをネタにしてるようなもんだったし
393 18/09/19(水)08:20:20 No.534550151
>優勝者は次回に2にまわされる説すき 3じゃなかったっけ トリロバイトやらリザードやら
394 18/09/19(水)08:20:38 No.534550174
そもそもこの頃「仮面ライダー」って劇中で言ってたっけか ライダーシステムだとかなんとかいろいろこじつけつつ 結局一期は「カメンライダー」って単語は劇中用語として ほとんど使ってなかった気がしてたんだけど
395 18/09/19(水)08:20:42 No.534550184
>絶対に仕切れない… 実際にまた騙されてたからな…
396 18/09/19(水)08:20:47 No.534550194
>オンドゥルだって酷さをネタにしてるようなもんだったし ただ酷いと思っただけならあそこまで流行せんよ 馬鹿にするというより憎めないって気持ちでフラッシュとか作られてたと思う
397 18/09/19(水)08:21:27 No.534550249
>そもそもこの頃「仮面ライダー」って劇中で言ってたっけか 龍騎と剣は劇中ではっきり言ってる
398 18/09/19(水)08:22:13 No.534550319
何を言ってるんだ龍騎!
399 18/09/19(水)08:22:15 No.534550327
恐怖心は克服したけど天然なのは変えられなかった
400 18/09/19(水)08:22:29 No.534550348
響鬼とWも職業ライダーだな
401 18/09/19(水)08:23:09 No.534550413
>>橘プロデュース! >絶対に仕切れない… どこだー! きさまぁー! しむらー!
402 18/09/19(水)08:24:32 No.534550530
映画の新ライダーはわりとデザインかっこいいのに適当に処理されたのだけはどうかと思う ニーサンだけ時を経て目立ちまくることになったけど
403 18/09/19(水)08:25:14 No.534550583
職業ライダーなの4人中2人だからなあ
404 18/09/19(水)08:25:24 No.534550598
他の新世代ライダーもオリキャスで客演してるし...
405 18/09/19(水)08:25:44 No.534550621
>響鬼とWも職業ライダーだな ドライブがもろにそうじゃね
406 18/09/19(水)08:26:57 No.534550732
ニーサン声めっちゃかっこいいよね 劇場版剣で惚れ惚れした
407 18/09/19(水)08:27:21 No.534550757
他に職業を持っているライダーと 剣のコンセプトである職業仮面ライダーは別物
408 18/09/19(水)08:27:46 No.534550797
カブトも天道以外は職業ライダーと言えるんじゃない?
409 18/09/19(水)08:29:21 No.534550936
>カブトも天道以外は職業ライダーと言えるんじゃない? 言えるのはせいぜいザビーとガタックくらいであとみんな好き勝手やってんじゃん!
410 18/09/19(水)08:29:27 No.534550941
>映画の新ライダーはわりとデザインかっこいいのに適当に処理されたのだけはどうかと思う >ニーサンだけ時を経て目立ちまくることになったけど 量産型っぽいデザインと新旧の摩擦含めてニーサンが敵ってオチへの前振りだったのかなって思った お子さんがあんまり入れ込まない程度のヒーローとして描いたのかな
411 18/09/19(水)08:29:30 No.534550942
>カブトも天道以外は職業ライダーと言えるんじゃない? ドレイクとサソードはちょっと違うような
412 18/09/19(水)08:31:25 No.534551073
他の職の業務の中にライダー業が含まれてるのは結構多いけど 純粋にライダーのみが仕事なのはあんまいないか
413 18/09/19(水)08:33:12 No.534551211
次回作の響鬼さんの方がよっぽど職業仮面ライダーな気がする
414 18/09/19(水)08:33:29 No.534551235
何度聴いてもニゴリエースに聞こえる
415 18/09/19(水)08:33:30 No.534551239
エグゼイドも国の認可を受けた職業ライダーだな
416 18/09/19(水)08:34:21 No.534551327
ベテランなのになんか他に引っ張られて滑舌悪くなる所長
417 18/09/19(水)08:35:28 No.534551438
>エグゼイドも国の認可を受けた職業ライダーだな 医療がメインの仕事であってライダーは手段にすぎないから少し違う
418 18/09/19(水)08:35:33 No.534551452
完全に中毒患者のソレ
419 18/09/19(水)08:36:14 No.534551527
何か滑舌を悪くする霊にでも憑かれていたのだろうか
420 18/09/19(水)08:37:43 No.534551673
ライダー最年長なのに情緒不安定過ぎる これを乗り越えて肝心な場面になってやっと頼もしくなる
421 18/09/19(水)08:38:26 No.534551735
心配してくれた剣崎をノールック射撃してOPのイントロが流れ出した時は笑った
422 18/09/19(水)08:38:28 No.534551741
この頃の天野さんマジで男前だな…
423 18/09/19(水)08:38:42 No.534551761
>ライダー最年長なのに情緒不安定過ぎる 始「え?」
424 18/09/19(水)08:38:53 No.534551779
ボードは撮影する場所押さえられなかったから即壊滅したって話は本当なんだろうか
425 18/09/19(水)08:39:56 No.534551882
>この頃の天野さんマジで男前だな… 今もカッコイイじゃん!
426 18/09/19(水)08:39:58 No.534551888
>この頃の天野さんマジで男前だな… いや今も男前ではあると思うんだ 雛形あきこさんの話をするとゆるい表情になってしまうだけで…
427 18/09/19(水)08:40:02 No.534551898
虎太郎の著書のタイトルにも入ってたよね仮面ライダー
428 18/09/19(水)08:40:18 No.534551923
>ボードは撮影する場所押さえられなかったから即壊滅したって話は本当なんだろうか 情報源確認できない限り ネットの噂なんてデマか話を曲解しているかのどっちかと思った方がいい
429 18/09/19(水)08:40:49 No.534551950
>始「え?」 ら…ライダーシステムじゃないし…
430 18/09/19(水)08:41:09 No.534551984
変わった人として時々テレビに出てるな…
431 18/09/19(水)08:41:15 No.534551994
今も雛形あきこの旦那として紹介されるたび新しいヤバい情報が増える天野さんはさすがとしか言いようがない
432 18/09/19(水)08:42:13 No.534552086
始さんへのヒューマンアンデッドの影響力は睦月へのスパイダーどころの話じゃない気はする
433 18/09/19(水)08:42:26 No.534552111
このスレの中でも天野さんのデビューシングルやアルバム持ってるのは自分くらいだろう…
434 18/09/19(水)08:43:32 No.534552215
>ボードは撮影する場所押さえられなかったから即壊滅したって話は本当なんだろうか ずっと使い続けるつもりならG3ユニットみたいに東映の撮影所内にセット組めばいいだけだし適当なデマだろ
435 18/09/19(水)08:43:54 No.534552247
天野さんそんなん出してんの…
436 18/09/19(水)08:44:04 No.534552260
>今も雛形あきこの旦那として紹介されるたび新しいヤバい情報が増える天野さんはさすがとしか言いようがない だいたい話題が雛形あきこから天野さんに移っていくのいいよね
437 18/09/19(水)08:45:46 No.534552415
天野さんダメダメだけど酒や金にだらしない方向のダメ人間じゃないからお世話大好きな人にとっては最高のパートナーなんだろうな…
438 18/09/19(水)08:47:35 No.534552589
天野さんがその場にいて本人の話をしないでいられるわけないし…
439 18/09/19(水)08:47:56 No.534552617
今現在の橘さんが変身再現する時に必ず走り去るように 変身するたびに毎回畳に突っ込む必要があるので その点では初期から疾走感があって良かった