虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/19(水)06:42:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/19(水)06:42:29 No.534543310

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/19(水)06:44:15 No.534543377

レッドキャップってゴブリンとはまた別の妖怪じゃね?

2 18/09/19(水)06:44:34 No.534543388

残忍で凶悪なイメージがある赤頭巾さんがこんなにかっこよく

3 18/09/19(水)06:45:45 No.534543446

弾き飛ばされる王国騎兵

4 18/09/19(水)06:49:09 No.534543573

まぁもともとのゴブリンがかなりおおらかな存在だから… 小鬼みたいな外見の亜人は全部ゴブリンくらいの認識で

5 18/09/19(水)06:51:51 No.534543682

なんか扱いが現地民のアインズ様みたいなポジションになってるなエンリ将軍

6 18/09/19(水)06:53:41 No.534543768

えっなにその効果しらないってリアクションでダメだった

7 18/09/19(水)06:55:30 No.534543850

将軍は初期PTメンバー大当たり引いてしまったばっかりに

8 18/09/19(水)06:55:50 No.534543869

MTGのゴブリンを思い出して懐かしかったな

9 18/09/19(水)06:58:44 No.534543999

残念アイテムも効果補強されてるってどういう事なのこれ

10 18/09/19(水)07:00:09 No.534544075

効果補強されたんじゃなくて使用者の条件がゲームとは違ったみたいな考察の説明あったでしょ!

11 18/09/19(水)07:03:23 No.534544250

ナザリック産ゴブリンが凶悪なんだろうね…

12 18/09/19(水)07:04:39 No.534544307

来期から始まるゴブリンスレイヤーをよろしく

13 18/09/19(水)07:08:15 No.534544493

エンリ将軍閣下の配下ゴブリン総勢5000!

14 18/09/19(水)07:17:26 No.534545067

ゴミアイテムの真の効果をプレイヤーの誰も知らなかっただけだからな

15 18/09/19(水)07:19:58 No.534545236

ゴミアイテムも下手に捨てたら不味いって事っす

16 18/09/19(水)07:21:41 No.534545352

アインズ様はここまで読んで村を助けたのだから凄い

17 18/09/19(水)07:24:30 No.534545543

これゴブリン間で内紛起きたりしない?

18 18/09/19(水)07:26:30 No.534545669

ゴブリン諸葛亮が居るならゴブリン関さんとかも居るんだろうか

19 18/09/19(水)07:26:44 No.534545689

エンリ将軍の鶴の一声でたちどころに解決する

20 18/09/19(水)07:27:23 No.534545727

まあでもゲーム時代に効果発動したとして 強くても40レベルくらいのゴブリンが5000匹いたところで 処理落ちさせてウザがらせる程度の効果しか無さそうだし…

21 18/09/19(水)07:27:40 No.534545746

もうゴブリンロードだけで国滅ぼせるのでは?

22 18/09/19(水)07:28:30 No.534545802

アニメ内では描写がカットされただけで 他にもいろんなクラスのゴブリンが

23 18/09/19(水)07:29:20 No.534545867

>これゴブリン間で内紛起きたりしない? この世界の野生のゴブリンを集めて作った軍勢なら普通に起こり得るだろうけど これゴブリンなんだけど召喚獣みたいなもんだから 召喚者にはほぼ絶対服従なんじゃないかな たぶん血塗れエンリの望まないことはしない

24 18/09/19(水)07:30:32 No.534545942

魔法砲撃隊はその… もっとCG頑張ってほしかったかなって

25 18/09/19(水)07:30:38 No.534545953

2回目の笛の大軍条件って原作で出てたっけ

26 18/09/19(水)07:30:44 No.534545961

魔導国除いたら普通に列強最強勢力よねカルネ村

27 18/09/19(水)07:31:04 No.534545986

食糧とかどうすんだろ

28 18/09/19(水)07:31:27 No.534546015

エンリちゃんアインズ様よりまっとうに人望集めてるのでは…

29 18/09/19(水)07:32:01 No.534546061

>アインズ様はここまで読んで村を助けたのだから凄い なるほどそういうことでしたか

30 18/09/19(水)07:32:20 No.534546080

装備の関係で実レベルよりちょっと下の脅威になるけど それでも全構成員が0.9~1.3ガゼフくらいの実力してそうな気がする 13レッドキャップとか2ガゼフくらいあるんじゃないか

31 18/09/19(水)07:32:27 No.534546084

このゴブリン軍団は実は畑も耕すし狩りもできる

32 18/09/19(水)07:32:49 No.534546114

>処理落ちさせてウザがらせる程度の効果しか無さそうだし… 未来のゲームなので5000くらいじゃ処理落ちしないよ ワールドアイテムで1つのワールド埋め尽くすくらい悪魔召喚するやつはある

33 18/09/19(水)07:33:03 No.534546128

レッドキャップは伝承だと見られたら死ぬ系の妖怪だものな…

34 18/09/19(水)07:33:24 No.534546153

人間風情に貴重なアイテムを下賜なさったアインズ様に パァァァァってなるマーレが可愛かった

35 18/09/19(水)07:33:29 No.534546159

カルネ要塞のエンリ将軍

36 18/09/19(水)07:34:06 No.534546207

>2回目の笛の大軍条件って原作で出てたっけ 明瞭に書かれてないけど 最初に呼び出したトルーパーたちと 一定の友好関係に到ってることが求められてそうな気がする

37 18/09/19(水)07:35:38 No.534546319

敵対勢力本拠の城門内で吹かれたら阿鼻叫喚地獄だねこのアイテム

38 18/09/19(水)07:36:57 No.534546410

アインズ様だってなー!四期に入るくらいだと外部の下々とも御自らご交流なさって人望を集めるんだぞー!

39 18/09/19(水)07:37:42 No.534546457

>人間風情に貴重なアイテムを下賜なさったアインズ様に >パァァァァってなるマーレが可愛かった これには茶釜さんもニッコリ

40 18/09/19(水)07:37:50 No.534546470

ルプスレギナが真面目に仕事してる…

41 18/09/19(水)07:38:43 No.534546536

やっぱ見た目だけなら最高だよなルプー

42 18/09/19(水)07:38:52 No.534546549

仕事内容ちゃんと覚えてれば真面目なんだちゃんと覚えてれば

43 18/09/19(水)07:40:12 No.534546652

>強くても40レベルくらいのゴブリンが5000匹いたところで >処理落ちさせてウザがらせる程度の効果しか無さそうだし… ゲーム的には序盤のお助けアイテムかな 後半でもこのゴブリンを生贄にして羊召喚とかやれば使い道はありそう

44 18/09/19(水)07:40:12 No.534546655

「」にちょっと質問なんだけど 最後にメイドおっぱいさんが「そうちゃん」とか「えんちゃん」って言ってたけど 誰?

45 18/09/19(水)07:41:15 No.534546743

次失敗したら許さないみたいなこといってたからな 多分許しちゃうんだろうかど

46 18/09/19(水)07:41:39 No.534546787

ユグドラシルはフレンドリーファイア無理だから味方だと殺せないんだ

47 18/09/19(水)07:41:42 No.534546790

>>これゴブリン間で内紛起きたりしない? >エンリ将軍の鶴の一声でたちどころに解決する >召喚者にはほぼ絶対服従なんじゃないかな >たぶん血塗れエンリの望まないことはしない 元からいた低レベルの皆さんが不幸な目に逢わなそうでとりあえず安心した

48 18/09/19(水)07:42:16 No.534546834

眷属召喚アイテムじゃなくて良かった

49 18/09/19(水)07:43:01 No.534546902

低レベルの皆さんはエンリ将軍の一番の部下だから中隊長的なポジションで頑張ってる

50 18/09/19(水)07:43:48 No.534546969

>装備の関係で実レベルよりちょっと下の脅威になるけど >それでも全構成員が0.9~1.3ガゼフくらいの実力してそうな気がする >13レッドキャップとか2ガゼフくらいあるんじゃないか セバス・チャン レベル100 プレアデスメイド レベル50~60半ば レッドキャップ レベル43 デスナイト レベル35 (7:3で防御型なので攻撃20 防御40くらい) ハムスケ 30ちょい ガセフストロノーフ 30ちょい

51 18/09/19(水)07:44:24 No.534547018

5000って王国や帝国よりつよくない?

52 18/09/19(水)07:44:47 No.534547046

書き込みをした人によって削除されました

53 18/09/19(水)07:44:56 No.534547061

>まあでもゲーム時代に効果発動したとして >強くても40レベルくらいのゴブリンが5000匹いたところで >処理落ちさせてウザがらせる程度の効果しか無さそうだし… こいつらが敵を倒すと一定量が召還者に入るので レベル20前後の低レベル狩り場を独占し続けると言う嫌がらせは出来るよ

54 18/09/19(水)07:45:15 No.534547099

>最後にメイドおっぱいさんが「そうちゃん」とか「えんちゃん」って言ってたけど 原作未読だがなんとなくソリュシャンとエントマのことかと思ってる

55 18/09/19(水)07:45:21 No.534547107

>元からいた低レベルの皆さんが不幸な目に逢わなそうでとりあえず安心した 酷い目に遭うどころか先輩扱いで 実際の実力は無視して大事にされてそうな気さえする 何せ将軍と一緒に暮らしてたとか軍団の誰もが羨ましがる境遇にいたのと 将軍が何を望むかこれまでの付き合いで察せれるとか何するにも とりあえず意見求められかねん

56 18/09/19(水)07:45:51 No.534547156

デスナイト割と低いレベルなのね… ああ性質の悪さで恐れられてるのか

57 18/09/19(水)07:45:52 No.534547157

これ法国のと火種にならない?

58 18/09/19(水)07:46:12 No.534547179

>元からいた低レベルの皆さんが不幸な目に逢わなそうでとりあえず安心した 彼らは完全な軍隊なので弱い強いで仲間を判断しないのだ 先任の先輩として扱われる

59 18/09/19(水)07:47:19 No.534547261

>5000って王国や帝国よりつよくない? 最強レベルだよ 13人のレッドキャップ一人一人が 1匹で1国の軍隊と互角って言われるデスナイトよりレベル高いよ

60 18/09/19(水)07:47:37 No.534547291

>5000って王国や帝国よりつよくない? 漆黒聖典以外の組織じゃ話にならないレベル

61 18/09/19(水)07:48:10 No.534547331

>原作未読だがなんとなくソリュシャンとエントマのことかと思ってる エンリちゃんだよ

62 18/09/19(水)07:48:16 No.534547337

アインズ様超ビックリしてたね…

63 18/09/19(水)07:48:43 No.534547367

>デスナイト割と低いレベルなのね… >ああ性質の悪さで恐れられてるのか デスナイトはどんな攻撃でも体力1残るっていうガッツがあるので盾に最適 この世界の人は一撃で殺される盾だけど

64 18/09/19(水)07:49:04 No.534547390

>デスナイト割と低いレベルなのね… >ああ性質の悪さで恐れられてるのか まず本体がレベル35で大抵の奴は瞬殺される デスナイトに殺されるとレベル17のスクワイアゾンビになる(有限) スクワイアゾンビに殺されるとゾンビになる(無限)

65 18/09/19(水)07:49:11 No.534547399

フワーする隙もなくでかい声出しちゃったね…

66 18/09/19(水)07:50:52 No.534547501

>デスナイト割と低いレベルなのね… >ああ性質の悪さで恐れられてるのか 人間の騎士の平均的なレベルが10 一般兵のレベルが1~5 王国1の強さのガゼフが30でそれ倒すのに大量の天使召還しなきゃいけないレベル デスナイトの防御力を打ち抜く魔法も攻撃も無い集団がデスナイトに勝てるわけが無い あとデスナイトに殺されると一日に2体までデスナイトに出来ると言う能力が有る 「」はそれを「ログインボーナス」と呼ぶ

67 18/09/19(水)07:51:01 No.534547517

辺境の田舎村(作中指折りの軍事力)

68 18/09/19(水)07:51:18 No.534547537

>デスナイトはどんな攻撃でも体力1残るっていうガッツがあるので盾に最適 アインズ様の控えるテントがっちりガードしてたのはそういう…

69 18/09/19(水)07:51:25 No.534547547

ソリュシャンみたいな丸呑みして生かしながら溶かすみたいな芸当はできないからズタズタにしてから回復するね

70 18/09/19(水)07:51:43 No.534547576

>デスナイト割と低いレベルなのね… >ああ性質の悪さで恐れられてるのか そもそも人間側がレベル30とかで英雄とかそんなパワーバランスだしデスナイト一人で無双されちゃう

71 18/09/19(水)07:51:54 No.534547583

>デスナイトに殺されるとレベル17のスクワイアゾンビになる(有限) デスナイトに成るんじゃなかったっけか 俺の勘違いか ごめんね

72 18/09/19(水)07:52:05 No.534547593

>デスナイト割と低いレベルなのね… あの世界だとレベル30ぐらいあれば英雄だからな あとあれ以上に強いモンスターが現地だとほぼ知られてないっていうのはありそう

73 18/09/19(水)07:52:47 No.534547651

それでもドミニオンなら ドミニオンオーソリティーなら勝てる!きっと勝てる!

74 18/09/19(水)07:53:18 No.534547696

デスナイトとハムスケってレベル同じくらいだっけ?

75 18/09/19(水)07:53:33 No.534547712

なお殺した奴をスクワイアゾンビにする効果は その辺のレベル1村人を殺してもレベル17にできるし レベル17以上の相手だと生前のレベルを引き継げるので もしガゼフがデスナイトに殺された場合レベル30近いスクワイアゾンビになる

76 18/09/19(水)07:54:59 No.534547816

>アインズ様超ビックリしてたね… だってあれ3つの条件クリアしないと発動しない隠しだし そのうちの一つが笛で召還したゴブリンで経験値稼ぎして 笛を吹いた人がレベルアップしなきゃいけないとか超鬼畜だし ゲーム時代だとちょっと無理

77 18/09/19(水)07:56:08 No.534547914

1ガゼフがレベル30で王国最強 それより強いのがイビルアイ(50)と漆黒聖典の隊長(70?)と法国切り札の神人(100?)と… あとフールーダかな

78 18/09/19(水)07:56:36 No.534547951

>ドミニオンオーソリティーなら勝てる!きっと勝てる! なんだかんだであの最上位天使なら勝てるとは思う 多分

79 18/09/19(水)07:56:53 No.534547980

>デスナイトとハムスケってレベル同じくらいだっけ? そう

80 18/09/19(水)07:57:51 No.534548063

ゴブリンが敵倒すとエンリにも経験値入るのいいよね… 知らないうちにナイスカットッ!しちゃう

81 18/09/19(水)07:58:22 No.534548109

アダマン級冒険者なら英雄たまにいるっぽいんだよね あんまり出てこないけど

82 18/09/19(水)07:58:34 No.534548128

ガゼフ斃したら死体回収して実験とかするのかなぁ

83 18/09/19(水)07:58:48 No.534548150

あの天使は7位階魔法使ってるから レベル40以上は確実にある タレント付きとはいえアインズ様にダメージ通してるから60以上かもしれない

84 18/09/19(水)07:59:00 No.534548176

>ゴブリンが敵倒すとエンリにも経験値入るのいいよね… >知らないうちにナイスカットッ!しちゃう つまり出しっぱにしておいてザコ駆除だけさせてればジワジワレベル上げるのか

85 18/09/19(水)07:59:36 No.534548232

>デスナイト >防御に長けたモンスターであり、攻撃能力は25レベルのモンスター相当で、防御能力は40レベルのモンスター程度。 > アインズが重宝する能力が二つあり、一つが召喚者のヘイトを肩代わりして、敵モンスターの攻撃を完全に引き付ける能力。 > もう一つが、一回だけどんな攻撃を受けてもHP1で耐えきる能力があるため、アインズは自分を守る盾用モンスターとしてよく使っていた うわっ便利!

86 18/09/19(水)08:00:44 No.534548336

デスナイトの解説がマジックキャスターもってこいの便利盾すぎる

87 18/09/19(水)08:00:59 No.534548355

>アダマン級冒険者なら英雄たまにいるっぽいんだよね >あんまり出てこないけど ガガーランとかラキュースが目前なのかな ああそういえばクレマンティーヌもか

88 18/09/19(水)08:01:00 No.534548359

タウント持ち食いしばり盾とか召喚術でホイホイ出していい性能じゃないよね…

89 18/09/19(水)08:01:33 No.534548396

HP1で耐えるのよく言われてるけど強制ヘイトも大概のぶっ壊れだよね…

90 18/09/19(水)08:01:53 No.534548422

族長もう1.5ガゼフくらいありそう

91 18/09/19(水)08:01:55 No.534548426

>つまり出しっぱにしておいてザコ駆除だけさせてればジワジワレベル上げるのか 最初にレベル10前後のゴブリン12匹召還したじゃない? 彼らが森で狩りをしていたのでその経験値で彼女のレベルが上がり レベルが上がったことで今回の5000匹召還出来たのよ でもゲームだとレベル10のゴブリン数匹でレベル上げとかキツイので サービス終了まで誰も気がつかなかったのよ

92 18/09/19(水)08:02:22 No.534548459

>デスナイト >防御に長けたモンスターであり、攻撃能力は25レベルのモンスター相当で、防御能力は40レベルのモンスター程度。 ガゼフってレベルは英雄にちょい足らないぐらいで装備混みだと英雄級らしいけど一騎打ちだとそこそこいいところまでいけそうなんだよね

93 18/09/19(水)08:02:38 No.534548488

>ああそういえばクレマンティーヌもか アレは一応レベル40越えの数少ない人間戦力なんだよね

94 18/09/19(水)08:03:30 No.534548563

族長がガゼフ並みにムキムキに!?

95 18/09/19(水)08:03:43 No.534548583

英雄はレベル上限がおかしい人たちのことでもあるので… 族長が一般人と同じ器なら10くらいで成長止まる

96 18/09/19(水)08:03:57 No.534548606

確かにこれは「デスナイトが武技が使えるように成れば戦力増強だ」って成るよね

97 18/09/19(水)08:04:24 No.534548648

この世界の才能ってレベル上限のことでもあるからな

98 18/09/19(水)08:04:39 No.534548675

>>アダマン級冒険者なら英雄たまにいるっぽいんだよね >ガガーランとかラキュースが目前なのかな ラキュースは確か英雄行ってたような気がする あと帝国の銀糸鳥は英雄の吟遊詩人だかだった

99 18/09/19(水)08:05:13 No.534548723

ンフィーレアの体力が持つのか心配ですよ私は

100 18/09/19(水)08:05:39 No.534548755

書き込みをした人によって削除されました

101 18/09/19(水)08:05:53 No.534548773

>ガゼフ斃したら死体回収して実験とかするのかなぁ アインズはガゼフに一定の尊敬を持ってあたってるので無いですね…

102 18/09/19(水)08:06:18 No.534548811

>弱点は飛行手段が無いため、相手に空を飛ばれると何も出来ない模様。 > カッツェ平野に現れたデス・ナイトは、<フライ/飛行>を使ったフールーダとその高弟たちの<ファイヤーボール/火球>による絨毯爆撃ののちに捕縛された。 デスナイトさんはモンスターには強いけど プレイヤー相手だとやばいな

103 18/09/19(水)08:06:48 No.534548861

>でもゲームだとレベル10のゴブリン数匹でレベル上げとかキツイので >サービス終了まで誰も気がつかなかったのよ それなりのレア装備であえて低レベルキャラ用の狩りさせるとか どういう想定したらそんな設定になるんだ運営!

104 18/09/19(水)08:07:10 No.534548898

覇王エンリはクラスが「ジェネラル」なのが笑ってしまう

105 18/09/19(水)08:08:03 No.534548977

>どういう想定したらそんな設定になるんだ運営! 仕様ですパッチはありません

106 18/09/19(水)08:08:44 No.534549025

ガセフは取ってる職業が純戦士系のみで構成されてると思われるから単位としてもブレないのよね

107 18/09/19(水)08:08:56 No.534549048

サブキャラ育成用とかだったんかなあの笛

108 18/09/19(水)08:09:05 No.534549057

きっと召喚したゴブリンの隠しステ高感度をMAXにするとかもある

109 18/09/19(水)08:09:41 No.534549109

>ハムスケの友達  > アインズのペットであるハムスケの友達。 > ナザリックの軍拡計画の一環で武技習得・レベルアップの実験が執り行われ、デス・ナイトの一体が ナザリックでハムスケやリザードマン達と訓練をしている。 > 疲労や睡眠とは無縁であるため、ある意味その直向きに訓練している姿は、ハムスケから好感を得ている。 > 経験値増大のアーティファクト(首輪?)を装備して行われた実験だったが、アインズの想定通りレベルアップすること無く実験が終了。 > ハムスケがゴネた(?)ので、アーティファクトが回収された後にハムスケに預けられた。 > それ以後は、抱きまくらの如く一緒に寝ているらしく、鎧の棘が丸くなってしまった。 > また、ハムスケと熱い友情を交わしたりしているので、意思疎通はある程度出来ている模様。 > だが会話は出来ていない。 

110 18/09/19(水)08:10:02 No.534549146

多分サービス初期に実装されてインフレ加速した環境でも放置されてそのままだったんだろうな

111 18/09/19(水)08:10:57 No.534549245

ハハハデスナイトがしゃべる訳がないだろう

112 18/09/19(水)08:11:43 No.534549326

>どういう想定したらそんな設定になるんだ運営! そう言う隠し設定大好きな運営なのよ アインズ様のオーバーロードって能力も超超隠しスキルで 廃人のアインズ様だからやっと発見出来たとかそう言うレベルなので このスキルとこのスキルを一定まで上げないと収得出来ないスキルとかザラで ギルド同士で戦争してるからその辺の情報出回らなくて それでもどうしても倒したい時はワールドアイテム使って 相手のアカウント削除みたいなそう言う世界なので

113 18/09/19(水)08:12:03 No.534549366

最初のデスナイトさんは生前の法国工作部隊の兵士の記憶があると思う

114 18/09/19(水)08:12:20 No.534549404

召喚条件が3つあるのは原作で出てたけどレベル上げが必要とかそんなに詳細にどっか書いてあったっけ?

115 18/09/19(水)08:14:36 No.534549621

> ハムスケがゴネた(?)ので、アーティファクトが回収された後にハムスケに預けられた。 アーティファクトをハムスケに預けたのかと思ったら ハムスケにデスナイトを預けたのかこれ!!?

116 18/09/19(水)08:17:26 No.534549891

デスナイトさんはハムスケの抱き枕化してトゲトゲが丸くなってたりする

117 18/09/19(水)08:19:51 No.534550106

愛情注ぐとユニーク化してステータス変わる隠し要素ありそう

118 18/09/19(水)08:21:30 No.534550256

>召喚条件が3つあるのは原作で出てたけどレベル上げが必要とかそんなに詳細にどっか書いてあったっけ? 書いてない 「」の妄想

119 18/09/19(水)08:34:02 No.534551296

忠誠心と士気練度MAXの兵力5000もいればそりゃつよいわ

↑Top