虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/19(水)05:25:44 予算1万... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/19(水)05:25:44 No.534541407

予算1万円でマイク探してるんだけどいい感じのやつないかな 画像は第一候補 用途はボイチャ

1 18/09/19(水)05:28:02 No.534541447

その用途じゃヘッドセットのマイク部分で充分じゃね…

2 18/09/19(水)05:28:20 No.534541450

2000円くらいのヘッドフォン付きマイクでいいと思うよ

3 18/09/19(水)05:29:30 No.534541474

形から入るのに全力投球すんな

4 18/09/19(水)05:30:09 No.534541485

すでにヘッドフォン持ってるのにマイク目的でヘッドセット買うのはコスパ悪くない?

5 18/09/19(水)05:30:09 No.534541486

なんらかの収録とかするんでもなければヘッドセットで充分だろ

6 18/09/19(水)05:30:41 No.534541502

>すでにヘッドフォン持ってるのにマイク目的でヘッドセット買うのはコスパ悪くない? 別に? むしろボイチャでマイク買う方が損

7 18/09/19(水)05:30:56 No.534541507

十分じゃねーよ 俺を誰だと思ってやがる

8 18/09/19(水)05:31:12 No.534541512

え? 誰?

9 18/09/19(水)05:32:43 No.534541546

適当なイヤフォンをマイクジャックに突っ込んどけばいいよ

10 18/09/19(水)05:33:47 No.534541579

>>すでにヘッドフォン持ってるのにマイク目的でヘッドセット買うのはコスパ悪くない? >別に? >むしろボイチャでマイク買う方が損 うーんなんでそうなるのかわからないけど ヘッドセットってマイク部だけが壊れても全部まるごと買い換えだし抵抗あるんだよね

11 18/09/19(水)05:33:50 No.534541581

なんか訊ねる側なのに尊大な態度取る奴だな…

12 18/09/19(水)05:34:14 No.534541591

>うーんなんでそうなるのかわからないけど

13 18/09/19(水)05:35:11 No.534541611

ドブボイスは高いマイク買っても綺麗にならないぞ

14 18/09/19(水)05:35:33 No.534541618

ヘッドフォンはいずれ壊れるからな 新品買うつもりでヘッドフォンとマイクが揃うなら問題ない

15 18/09/19(水)05:36:06 No.534541629

>うーんなんでそうなるのかわからないけど 被りの部分云々よりも金額的に損だからだよ

16 18/09/19(水)05:37:20 No.534541653

USBマイクって基本音質ゴミだから高いの買わないほうがいいよ

17 18/09/19(水)05:37:44 No.534541661

音声以外拾わない方が気が楽だから指向性強い奴買いなよ

18 18/09/19(水)05:38:18 No.534541669

>なんか訊ねる側なのに尊大な態度取る奴だな… >No.534541507 はスレ「」じゃないよ…

19 18/09/19(水)05:38:30 No.534541672

ボイチャだろ?つまり何喋ってるかさえ分かれば良い訳だ そうなるとヘッドセットでも2000円か3000円ありゃ済む なのでこっちの方が安上がり

20 18/09/19(水)05:40:05 No.534541707

>USBマイクって基本音質ゴミだから高いの買わないほうがいいよ やっぱオーディオインターフェイスにつなげるようなやつじゃないとだめかな? ボイチャにしか使わないからホワイトノイズさえ入らなければ良いんだけど

21 18/09/19(水)05:40:31 No.534541713

1000円台にすらあるもんな 何喋ってるかさえ分かれば良い程度のヘッドセットって

22 18/09/19(水)05:41:56 No.534541750

ヘッドセット首にかけてマイク部分を口の横に伸ばして使ってるよ

23 18/09/19(水)05:42:00 No.534541751

>USBマイクって基本音質ゴミだから高いの買わないほうがいいよ マイク部分が多少良くてもマイクアンプ部がゴミだったりな…

24 18/09/19(水)05:42:34 No.534541764

>1000円台にすらあるもんな >何喋ってるかさえ分かれば良い程度のヘッドセットって その価格帯のも昔よりだいぶ良くなってる気がする

25 18/09/19(水)05:42:36 No.534541765

ボイチャならホワイトノイズ入っててもそんな気にされなくない?

26 18/09/19(水)05:43:08 No.534541774

無駄に金かけて立派なスタンドマイク買ったりすると環境音なんかもがっつり拾うんだ ボイチャが第一っていうなら通話先からすると正直辛いんだよこれ

27 18/09/19(水)05:43:37 No.534541783

本当にボイチャだけが目的か~?

28 18/09/19(水)05:43:56 No.534541789

位牌に見えた

29 18/09/19(水)05:44:22 No.534541800

MXLとかblueのやつだったらUSBでもマシなんだろうけどその価格ならベリのオーディオインダーフェイスとコンデンサマイクでも買ったほうが幸せになれそうだ

30 18/09/19(水)05:44:39 No.534541805

そんなレベルで喋れればいいだけのマイクに1万かけるのはどう考えても出し過ぎ

31 18/09/19(水)05:45:18 No.534541815

>通話先からすると正直辛いんだよこれ だよね…唾飲み込む音とか聴きたくない…

32 18/09/19(水)05:48:50 No.534541880

通話先からキーボードの打鍵音やマウスのクリック音がめっちゃよく聴こえてきてついでに鼻すすったりする音も頻繁に入ったりすると割と滅入るからな…

33 18/09/19(水)05:49:19 No.534541888

用途とどれだけどう拾うかを照らし合わせればどれにすればいいかわかりそう

34 18/09/19(水)05:49:55 No.534541906

鼻炎直して口べちゃべちやさせないようにしよう

35 18/09/19(水)05:50:21 No.534541914

YouTubeじゃない方で生配信してる人の中にも無闇に豪勢な環境の所為で聴いてて滅入るものがある…

36 18/09/19(水)05:51:28 No.534541941

マイクに限らず機材類は高ければいいわけじゃなくて用途に合わせた物を買うのが大事だからな…

37 18/09/19(水)05:52:36 No.534541967

まあどうしてもスレ画みたいなのを使うっていうなら最低限ポップガードは併せて用意しようね リップノイズとか全然違ってくるから

38 18/09/19(水)05:52:41 No.534541970

豪勢な環境っていうけど目的とかやってることに適してないだけじゃないの

39 18/09/19(水)05:52:45 No.534541972

収録用の良い環境持ってる人でもボイチャには別の安い環境使ってたりするとか普通に有るしね…

40 18/09/19(水)05:52:52 No.534541974

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/186277/ と https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/19051/ でいいんじゃない 指向性選べるし

41 18/09/19(水)05:53:35 No.534541984

>豪勢な環境っていうけど目的とかやってることに適してないだけじゃないの だからそのミスマッチな事を指してるって話だろ?!

42 18/09/19(水)05:54:27 No.534542003

カタカメラ

43 18/09/19(水)06:01:04 No.534542131

ガルパンマイク

44 18/09/19(水)06:01:07 No.534542133

>https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/186277/ >と >https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/19051/ >でいいんじゃない >指向性選べるし ありがとう、やっぱりUSBコンデンサマイクは避けてこういうの買ったほうがいいのかな ホワイトノイズさえ乗らなければいいんだけど

45 18/09/19(水)06:04:00 No.534542182

>ホワイトノイズさえ乗らなければいいんだけど DISCORDならソフト側で閾値設定するから 500円だろうが5万円だろうが一緒だよ

46 18/09/19(水)06:05:58 No.534542226

>DISCORDならソフト側で閾値設定するから >500円だろうが5万円だろうが一緒だよ 喋ってないときはそりゃ無音だけどしゃべってるときは否応無しにノイズ乗らない?

47 18/09/19(水)06:06:50 No.534542248

まさに過ぎたるは及ばざるが如しって言葉通りだな

48 18/09/19(水)06:09:42 No.534542325

この流れ見てまだわからないんだったらもう何も言うことないから好きなの買えば

49 18/09/19(水)06:10:27 No.534542341

>まあどうしてもスレ画みたいなのを使うっていうなら最低限ポップガードは併せて用意しようね >リップノイズとか全然違ってくるから この種のマイク買う人でポップガード使わない人いるかなって思ったけどいるんだろうな…

50 18/09/19(水)06:11:26 No.534542364

ホワイトノイズ気にすんならコンデンサじゃないだろ パソコンのファンの音やら隣人の喘ぎ音やら全部拾うぞ

51 18/09/19(水)06:13:32 No.534542412

手持ちのヘッドホンに後付してヘッドセット化するキットなんかもあったりする https://www.amazon.co.jp/dp/B01MCYRKY3

52 18/09/19(水)06:14:40 No.534542439

>>まあどうしてもスレ画みたいなのを使うっていうなら最低限ポップガードは併せて用意しようね >>リップノイズとか全然違ってくるから >この種のマイク買う人でポップガード使わない人いるかなって思ったけどいるんだろうな… 高くて高性能ならいいって考えで何も調べずに買う人は残念なことに一定数居るからな…

53 18/09/19(水)06:15:26 No.534542456

>ホワイトノイズ気にすんならコンデンサじゃないだろ >パソコンのファンの音やら隣人の喘ぎ音やら全部拾うぞ ありがとう、ダイナミックで探してみるよ

54 18/09/19(水)06:17:06 No.534542502

なんか通話の度に俺の声が小さいって言われるんだよなぁ マイクブーストいれてんだけど…マイクの問題なのかな?やっすいヘッドセット使ってるんだけど

55 18/09/19(水)06:18:59 No.534542569

>手持ちのヘッドホンに後付してヘッドセット化するキットなんかもあったりする >https://www.amazon.co.jp/dp/B01MCYRKY3 メッチャ高いな!場所取りたくない人はこれでもよさそうだけど

56 18/09/19(水)06:21:11 No.534542627

3000円くらいの単一指向にポップガードつけたら上等じゃね

57 18/09/19(水)06:22:14 No.534542660

音量気になるなら一度録音して自分で聞いてみたらいい

58 18/09/19(水)06:27:56 No.534542815

ブースト入れても小さいならアンプかませるのが一番手っ取り早いんじゃないかね 以前使ってたオーディオデバイスだとヘッドセット何個か変えてもマイク音量は大差無くて結局DAC買い換えた

59 18/09/19(水)06:33:09 No.534542968

>メッチャ高いな!場所取りたくない人はこれでもよさそうだけど ニッチだから類似製品も少ないしだいたい同じくらいの値段する ヘッドホンが3.5mmプラグのりケーブル対応してるやつ限定だけどこういうのもある https://www.amazon.co.jp/dp/B00BJ17WKK

60 18/09/19(水)06:46:20 No.534543469

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/168757/ これで十分じゃねーの USBもミニジャックも使えるし台座付いてるし

61 18/09/19(水)06:50:11 No.534543615

ボイチャするだけで今いいヘッドホン使ってるなら2000円くらいのマイクでいいと思う 8000円は次のアップグレードにとっておこう

62 18/09/19(水)06:50:53 No.534543636

>https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/168757/ >これで十分じゃねーの >USBもミニジャックも使えるし台座付いてるし それはレビュー見てノイズが結構乗ってたから候補から外れた

63 18/09/19(水)06:58:28 No.534543989

指向性のあるダイナミックにポップガード付けてしまえばもう数千円の適当でいいんじゃないかな…

64 18/09/19(水)06:58:57 No.534544011

>喋ってないときはそりゃ無音だけどしゃべってるときは否応無しにノイズ乗らない? 閾値以下の音しか検知しない時はそもそも出力0だからノイズもクソも無い ボイチャ相手のヘッドホンまで買い揃えてあげるつもりなら知らん

65 18/09/19(水)07:03:52 No.534544277

>閾値以下の音しか検知しない時はそもそも出力0だからノイズもクソも無い >ボイチャ相手のヘッドホンまで買い揃えてあげるつもりなら知らん だから喋ってないときはノイズ乗らないって言ってるじゃん 閾値以上の音を出してる間(喋ってる間)は当然マイクのノイズ入るでしょ

66 18/09/19(水)07:08:03 No.534544478

ちなみにダイナミックマイクにティッシュぐるぐる巻いてもポップガードがわりになるよ

67 18/09/19(水)07:09:22 No.534544560

ノイズの乗らないマイク探すよりソフトで制御したらいいんじゃないの http://ch.nicovideo.jp/taslii/blomaga/ar1316628 俺は読んでないけどこんなのとかで

68 18/09/19(水)07:12:29 No.534544750

ノイズってマイクより電源の問題のこと多いからそんなに気になるならオーディオインダーフェイス買ったほういいよ

69 18/09/19(水)07:13:50 No.534544828

何回も言われてるだろうけど VC用に一万もするマイクいらない そんなに金余ってるなら俺にくれ

70 18/09/19(水)07:16:06 No.534544972

どう考えても過剰な品質求めてると思うけど 形から入りたい人はいるからなぁ… プロ機材買っときゃ良いんじゃねーの

71 18/09/19(水)07:17:46 No.534545089

プロ機材でも電源が駄目だとノイズ乗るし1万で済めばいいね…

72 18/09/19(水)07:18:39 No.534545145

コンデンサマイクで通話してる時にオナニーしたらバレたくらいには音拾うよ 大変だよ

73 18/09/19(水)07:18:51 No.534545155

とりあえずスレ「」とVCとか絶対ヤだわ 全部の会話に文句付けてきそう

74 18/09/19(水)07:19:17 No.534545189

>大変だよ 相手の声でシコっちゃダメだよ!

75 18/09/19(水)07:19:59 No.534545238

お高いのは見た目もしっかりしててかっこいいよね ノイズはマイクアンプなりなんなり買った方が解決しそうではあるけど買いたいもの買っていこうぜ

76 18/09/19(水)07:20:30 No.534545277

>全部の会話に文句付けてきそう わかる

77 18/09/19(水)07:20:59 No.534545299

58にでもしておけばいい いらなくなってもそこそこ売れる

78 18/09/19(水)07:21:11 No.534545316

仲良く汁

79 18/09/19(水)07:24:41 No.534545553

俺はゲームで極たまにボイチャ使う程度だけど OLYMPUS 単一指向性マイクロフォンセット ME52W https://www.amazon.co.jp/dp/B000LXH43M/ref=cm_sw_r_cp_api_tRxOBbZYK61EY これ使ってて特に問題ないよ

80 18/09/19(水)07:24:52 No.534545566

ボイチャとゲーム配信用途に画像のUSBじゃないの方を持ってるけど その手の用途には向いてると思うよ 安いし

81 18/09/19(水)07:28:41 No.534545817

ボイチャやるときは青軸のキーボードもあわせて使ったほうがいい

82 18/09/19(水)07:30:07 No.534545924

ボイチャはどんなサービスもたいてい通信維持のために音質抑えめになるよ コンデンサマイクとオーディオインターフェイスを使おうとそのあたりは避けられないぞ?

83 18/09/19(水)07:33:33 No.534546162

>ボイチャはどんなサービスもたいてい通信維持のために音質抑えめになるよ >コンデンサマイクとオーディオインターフェイスを使おうとそのあたりは避けられないぞ? 歌ったり楽器弾いたりするわけじゃないから音質は気にしてないよ 自分のピンマイクの音聞いてみてノイズがひどかったから買い替えたいだけ

84 18/09/19(水)07:34:03 No.534546201

まずサウンドボードから変えよ

85 18/09/19(水)07:34:54 No.534546263

>歌ったり楽器弾いたりするわけじゃないから音質は気にしてないよ >自分のピンマイクの音聞いてみてノイズがひどかったから買い替えたいだけ 買い替えたいって言う割には文句しかつけないな…

86 18/09/19(水)07:35:16 No.534546286

買い替えしたいだけなら人のアドバイスをちゃんと聞けや 何をアドバイスされても自分の考え変えないなら最初から聞くなや

87 18/09/19(水)07:35:33 No.534546312

オーディオI/Fは銀の弾丸じゃないからな そもそも安いのは普通にノイズ乗るしケーブルも変なの買うとノイズ乗るし 予算1万なら適当なヘッドセットでいいと思う

88 18/09/19(水)07:36:36 No.534546383

スレ「」に関しては ふわふわした注文で「」に意見聞いてヘッドセット買え言われるより レビューとか検索して自分で選んで買った方が早いと思う

89 18/09/19(水)07:40:44 No.534546701

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N41607I/ オンボに差してるなら同じマイクでもこういう安いオーディオIO通すだけでノイズ無くなるよ

90 18/09/19(水)07:41:35 No.534546779

>歌ったり楽器弾いたりするわけじゃないから音質は気にしてないよ >自分のピンマイクの音聞いてみてノイズがひどかったから買い替えたいだけ ならスレ画はオーバースペックすぎる 適当なスタンドマイクでいい でも今使ってる安いので不満なら適当にゲーム配信にオススメとか言われてるの買えばいいよ これとかもっと安いのを探しなさい https://www.amazon.co.jp/dp/B005M2HDA6/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_X3xOBb08PD2SN ただ、スタンドマイクはめっちゃキーボードの音入るからね ボイチャ目的ならヘッドセットのほうが無難だよ

91 18/09/19(水)07:41:42 No.534546789

>ふわふわした注文で「」に意見聞いてヘッドセット買え言われるより >レビューとか検索して自分で選んで買った方が早いと思う この手の話題ってだいたいこれに収束すると思う 満足する答えなんて得られるわけない

92 18/09/19(水)07:42:00 No.534546814

>買い替えしたいだけなら人のアドバイスをちゃんと聞けや >何をアドバイスされても自分の考え変えないなら最初から聞くなや 最初はUSBコンデンサマイクで考えてたけどアドバイス受けてオーディオインタフェイス+マイク検討したりしてるよ 何も考えずにコンデンサで選んでたけどアドバイス聞いてダイナミックのが用途にあってそうだってこともわかったし、ちゃんと「」のアドバイス聞いてる、すごくありがたいよ

93 18/09/19(水)07:43:20 No.534546928

そもそも「」でそんなマイク買ったことあるやつほとんどいないからまともな答えなんて返ってこない

94 18/09/19(水)07:44:24 No.534547017

オーディオインターフェイスとマイク揃えたら一万では絶対に足りないからな

95 18/09/19(水)07:44:57 No.534547063

ロードのNA1持ってるけどボイチャなんぞには使ってないよ

96 18/09/19(水)07:46:04 No.534547170

>ただ、スタンドマイクはめっちゃキーボードの音入るからね >ボイチャ目的ならヘッドセットのほうが無難だよ ヘッドセットマイクだろうがメカニカルキーボードは音が入りまくるからな ボイチャゲーで青軸使ってるやつマジで馬っ鹿じゃねえのって思ってる

97 18/09/19(水)07:46:55 No.534547231

オーディオインタフェイス+マイク・Oなら2~3万はほしい世界だ

98 18/09/19(水)07:49:03 No.534547387

スレ画のUSBじゃない版とヤマハのAG06で毎日ボイチャしてるけど取り回し最悪だからね 音めっちゃ拾うからマイクスタンドも買ったしそもそも画面見るのに邪魔っていうね ゲーム配信とか宅録とかしないなら選んでないよ

99 18/09/19(水)07:49:11 No.534547398

>オーディオインタフェイス+マイク・Oなら2~3万はほしい世界だ 用途はボイチャって人に勧めるもんじゃないけどね

100 18/09/19(水)07:53:49 No.534547734

>ヘッドセットマイクだろうがメカニカルキーボードは音が入りまくるからな >ボイチャゲーで青軸使ってるやつマジで馬っ鹿じゃねえのって思ってる もちろんメカニカルのキータッチ音は入るんだけど さらに打鍵時の振動をマイクが拾うんだよね テーブルのささいな揺れも向こうではでっかい雑音になる テーブルの端につける長ーいスタンドを買わないとキツイ

101 18/09/19(水)07:54:33 No.534547775

SN比が向上するほどホワイトノイズとの戦いから 部屋の反響音やPC駆動音との戦いになるから ある一定のスペック以上のマイクは防音環境やノイズ除去ソフトとセットで考える必要が出る ボイチャ単体で使うのが目的なら口元に固定できる形のボーカル特化タイプのマイクで探した方が良い

102 18/09/19(水)07:56:58 No.534547987

ソニーの3000円くらいのマイクとオーディオインターフェイスとアームでもいいと思うよ

103 18/09/19(水)07:58:52 No.534548160

マイク自体がノイズ源になることはそうないから本当にスレ「」に必要なのはUSB接続のインターフェースなんだよね…

104 18/09/19(水)07:59:16 No.534548199

>ある一定のスペック以上のマイクは防音環境やノイズ除去ソフトとセットで考える必要が出る 最近のノイズリダクションすごいよね…RX使って感動した でもVCみたいにリアルタイムで処理するにはあんまり向かないからそういう用途ではあんまり使えなさそう

105 18/09/19(水)07:59:44 No.534548251

>ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_X3xOBb08PD2SN

106 18/09/19(水)08:00:14 No.534548290

うーんでも俺の声ちゃんと届けられるか不安だし

107 18/09/19(水)08:00:22 No.534548307

「キーボード何使ってんの?」って聞いたら 青軸だのRealforceだのってドヤるのがまたムカツく いい加減にしろてめえこの野郎って言葉が喉元まで上がってくる

108 18/09/19(水)08:00:29 No.534548320

>>ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_X3xOBb08PD2SN

109 18/09/19(水)08:00:37 No.534548330

メタルラックはダサいけど 放熱性は良いしこういう時に気軽にパーツ継ぎ足して 邪魔にならない上にマイク取り付けれるのが有り難い

110 18/09/19(水)08:00:42 No.534548334

VRゲームにも手を出すならアーム固定系は後ろ向いた時に声遠くなるから気をつけろ

111 18/09/19(水)08:01:07 No.534548373

×こんなマイク買ったことある「」いない ○ボイチャ目的にこんなマイク買う「」いない

112 18/09/19(水)08:01:55 No.534548428

>いい加減にしろてめえこの野郎って言葉が喉元まで上がってくる 寝不足なんだねおやすみ

113 18/09/19(水)08:03:01 No.534548529

なんでそんなにキーボードに対して怒ってるの?キーボードに親でも殺されたか

114 18/09/19(水)08:03:40 No.534548578

なんかずっと青軸にキレてるひといるね…

115 18/09/19(水)08:03:46 No.534548589

まぁクリアな音質で「」のVC聞きたいかって言われたらううn...ってなるからな youtuberみたいな動画やるとかなら良くないと駄目だけど

116 18/09/19(水)08:04:21 No.534548641

>寝不足なんだねおやすみ >なんかずっと青軸にキレてるひといるね… うんごめん…ごめんね…

117 18/09/19(水)08:04:32 No.534548661

ターンッってエンター押してあげたい

118 18/09/19(水)08:05:06 No.534548715

「」とおしゃべりするならノイズ混じってないと耐えられないよ

119 18/09/19(水)08:05:55 No.534548776

うんこちんこまんこなんてノイズと変わらないよ

120 18/09/19(水)08:06:19 No.534548812

どんなときもSM58だぞ でもオーディオインターフェースに繋いだコンデンサマイクってPCでオッケーグーグルとかには使えないよ

121 18/09/19(水)08:06:37 No.534548846

>「」とおしゃべりするならノイズ混じってないと耐えられないよ 大丈夫 どんなにいいマイクでもまだまだ暑いからエアコンの音は入りまくるぞ

122 18/09/19(水)08:06:48 No.534548859

どうでもいい話だがウェブカメラのマイクからゼンハイザーのダイナミックマイクに変えたらボイチェンの違和感がグンと減った やっぱり大切だねマイク

123 18/09/19(水)08:08:41 No.534549018

手元でマイクオンオフできれば よほどひどくない限りなんでもいいよ お水飲む時とかくしゃみとか不慮の時に 即座にオフに出来ないのは駄目よ 「」が美少女ならそれらは垂れ流しにした方が喜ばれるからそのままでもいいよ

124 18/09/19(水)08:09:05 No.534549058

高価な音楽機材を買いたいと血迷った際は一度楽器屋に行って触らせてもらうと こんなに高くてもこんなもんなのかという事が分かって 予算を2ランクくらい下げられるようになるからやった方が良い

125 18/09/19(水)08:09:27 No.534549091

>「」が美少女ならそれらは垂れ流しにした方が喜ばれるからそのままでもいいよ 俺の屁も喜ばれてたのか!

126 18/09/19(水)08:10:08 No.534549156

まあ「」の平均よりは上なはずだし喜ばれるだろ…ブッ

127 18/09/19(水)08:10:15 No.534549170

>>「」が美少女ならそれらは垂れ流しにした方が喜ばれるからそのままでもいいよ >俺の屁も喜ばれてたのか! 美少女なら放屁や脱糞音でも喜ばれるから安心していいよ

128 18/09/19(水)08:10:33 No.534549205

たまにえづくけど喜ばれるならいいや

129 18/09/19(水)08:10:55 No.534549237

美少女多いな...

130 18/09/19(水)08:10:57 No.534549244

「」に美少女なんているわけないだろ!

131 18/09/19(水)08:11:01 No.534549252

キーボードとマウスの音うるさくなかったらいいな

132 18/09/19(水)08:11:46 No.534549336

>どうでもいい話だがウェブカメラのマイクからゼンハイザーのダイナミックマイクに変えたらボイチェンの違和感がグンと減った 安いマイクだったら声の艶の部分になる高域が全く入らないからね

133 18/09/19(水)08:15:15 No.534549698

通話相手がちょっとトイレ行くねーってオフにしたつもりでそのまま音聞こえててワンルームだからか色々と聞こえっぱなしな事があったな… 仕上げに鼻をかむ音まで近距離で入ってもうパーフェクトだよお前!ってなった

134 18/09/19(水)08:15:40 No.534549738

>「」に美少女なんているわけないだろ! いやでもこれだけ自信満々ならもしかするかも…

135 18/09/19(水)08:16:09 No.534549780

ちょっとした違いはあるけど お店で試せるならスマホに繋いで録音してみるのが手軽

136 18/09/19(水)08:17:21 No.534549884

>通話相手がちょっとトイレ行くねーってオフにしたつもりでそのまま音聞こえててワンルームだからか色々と聞こえっぱなしな事があったな… >仕上げに鼻をかむ音まで近距離で入ってもうパーフェクトだよお前!ってなった オフにし忘れて歌ってたら 外人がノッてくれて皆で歌ったことはあるな 対戦は負けた

137 18/09/19(水)08:18:32 No.534550000

まあノイズ消すのが目的で音質気にしないならマイク買い換える必要はないわな

↑Top