18/09/19(水)02:46:12 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/19(水)02:46:12 No.534534334
アニメしか見てないんだけど このドクズいつ更生するの?
1 18/09/19(水)02:48:19 No.534534518
更正とかないよ そういうキャラだから
2 18/09/19(水)02:49:33 No.534534616
>更正とかないよ >そういうキャラだから ああ・・・そう・・・
3 18/09/19(水)02:50:58 No.534534732
アニメ私闘やったらしいな
4 18/09/19(水)02:51:00 No.534534733
A組の頂点に立つ勝利の権化だぞ 口を慎め
5 18/09/19(水)02:51:18 No.534534755
クソを下水で煮込んだ奴だぞ 更生なんてなあ
6 18/09/19(水)02:52:02 No.534534813
>このドクズいつ更生するの? しないよ みんなを牽引するリーダーだからな
7 18/09/19(水)02:52:13 No.534534827
ドクズヒロインってやつだ マニアックだけど「」ちゃんそういうの好きでしょ?
8 18/09/19(水)02:53:39 No.534534949
ヒロインにしても毎回毎回不快にしてくるからダメ
9 18/09/19(水)02:54:48 No.534535044
こいつに限らずA組は性格に問題がある奴が多すぎる…
10 18/09/19(水)02:55:07 No.534535073
デクくん気持ち悪いよ…
11 18/09/19(水)02:55:59 No.534535133
アニメよかったよ 作画パワーで押しきる感じが
12 18/09/19(水)02:56:46 No.534535199
クズならクズなりに最近で言うなら邪神ちゃん並に制裁されればまあいいんだがな 無いからな
13 18/09/19(水)02:57:47 No.534535267
>デクくん気持ち悪いよ… これはさすがにキモチわるいから 君には言えないままだけど…
14 18/09/19(水)02:58:23 No.534535308
どうして読者に言ってしまったんですか どうして…
15 18/09/19(水)02:58:49 No.534535344
B組も割と酷いというかいい子自体が数人しかいない
16 18/09/19(水)02:59:58 No.534535421
多感な時期に人より優れた能力を持ってしまえばこうもなろう
17 18/09/19(水)03:00:31 No.534535465
>アニメよかったよ >作画パワーで押しきる感じが ぱっつん片眼鏡ちゃん可愛かったからアニメ見ててよかったと思った
18 18/09/19(水)03:01:05 No.534535510
>多感な時期に人より優れた能力を持ってしまえばこうもなろう 井の中の蛙だったな
19 18/09/19(水)03:01:12 No.534535524
このへんデクもかっちゃんも気持ち悪い
20 18/09/19(水)03:03:35 No.534535690
なんでデクもペナルティ受けてんの…?
21 18/09/19(水)03:04:22 No.534535744
堂々と喧嘩しようぜ!って宣言したから
22 18/09/19(水)03:04:31 No.534535751
>多感な時期に人より優れた能力を持ってしまえばこうもなろう うっかり物に触れられない生活ってそんな楽しいだろうか 爆破で他人傷つけたら普通に犯罪だし
23 18/09/19(水)03:04:43 No.534535770
私闘編からAFO編で次がインターンだっけ? もう忘れちゃった
24 18/09/19(水)03:04:46 No.534535774
手から爆発物出せるだけの個性を持ち上げ過ぎた保育士が悪い
25 18/09/19(水)03:04:55 No.534535780
>なんでデクもペナルティ受けてんの…? 当たり前じゃん
26 18/09/19(水)03:05:20 No.534535806
>私闘編からAFO編で次がインターンだっけ? もう忘れちゃった AFO→仮免→私闘→インターン
27 18/09/19(水)03:07:01 No.534535925
>AFO→仮免→私闘→インターン つまり遂にアニメでインターン編来るのか…楽しみだ…
28 18/09/19(水)03:07:35 No.534535953
かっちゃんの問題点はこのイキッた小者が人気な部分もあるので 下手に改心だの丸くさせると魅力が消える所
29 18/09/19(水)03:08:30 No.534536020
むしろアニメはシーン追加されて度々フォローされてた気がする
30 18/09/19(水)03:09:50 No.534536115
仕事でいわゆる障害がある子供のデイサービス施設にいったりするんだけど なんかこれのアニメ結構人気らしくたびたび話題に出るんだが みんなマンガは読んでんのかな
31 18/09/19(水)03:10:04 No.534536134
>かっちゃんの問題点はこのイキッた小者が人気な部分もあるので 下手に改心だの丸くさせると魅力が消える所 もっと早い段階で性格丸くなるならそれでもやりようはあっただろうに
32 18/09/19(水)03:10:59 No.534536187
かっちゃんの問題はそもそもどこからというと親というか家庭環境からだからなあ
33 18/09/19(水)03:11:06 No.534536193
糞を下水で煮込んでみた!
34 18/09/19(水)03:11:10 No.534536203
いや正直デクが気持ち悪いよ
35 18/09/19(水)03:11:21 No.534536210
>つまり遂にアニメでインターン編来るのか…楽しみだ… バブルガールちゃんが動くのが楽しみだよ
36 18/09/19(水)03:13:27 No.534536350
予知はどう描写されるのかな…
37 18/09/19(水)03:13:46 No.534536370
センスはともかく 個性に関してはA組の中でも外れの方だという
38 18/09/19(水)03:14:45 No.534536426
ミリオの支離滅裂さやデクの見捨て且つオバホは悪人に見えないも再現するんだろうな…
39 18/09/19(水)03:14:51 No.534536432
>かっちゃんの問題はそもそもどこからというと親というか家庭環境からだからなあ 人前でバシバシ叩いてるけど「今の行為の何がいけないのか」を自分で論理的に言って聞かせる気が無いのが 僅かなコマとセリフで伺えてこれは…機能不全家庭…
40 18/09/19(水)03:15:49 No.534536502
尖ったままで改心させないならそれにふさわしいしっぺ返しを受けるところまでをセットにしないと
41 18/09/19(水)03:16:26 No.534536552
個性だけ見ると派手なだけで微妙なんだよなあれ めっちゃ器用に使ってるから強そうにみえるけど本人も体鍛えてマッチョだし
42 18/09/19(水)03:17:05 No.534536605
個性がおまけなのはサーと言う例があるし…
43 18/09/19(水)03:17:28 No.534536630
主人公のデク気持ち悪いよね… でも劇場版やるほど人気が出るのは分からなくもない
44 18/09/19(水)03:17:37 No.534536645
>センスはともかく >個性に関してはA組の中でも外れの方だという 最初の方は普通に強そうだったけどだんだん発展性とか応用性がない微妙個性に見えてきて…
45 18/09/19(水)03:18:40 No.534536707
>僅かなコマとセリフで伺えてこれは…機能不全家庭… 露骨にヒーロー型とスケープゴート型合わせたACだよねかっちゃん…
46 18/09/19(水)03:19:04 No.534536729
マジで気になるんだけどインターン編アニメ化確定なの? あの内容でアニメのプロデューサーはゴーサインだしちゃったの?正気の沙汰じゃない…
47 18/09/19(水)03:19:34 No.534536761
>個性だけ見ると派手なだけで微妙なんだよなあれ >めっちゃ器用に使ってるから強そうにみえるけど本人も体鍛えてマッチョだし 掌の汗腺からしか出ないし破壊力出すには貯めないといけないしで他と比べると使い勝手悪いからね かっちゃんが相手の弱点を突く戦い方が上手いだけで
48 18/09/19(水)03:19:39 No.534536764
>マジで気になるんだけどインターン編アニメ化確定なの? >あの内容でアニメのプロデューサーはゴーサインだしちゃったの?正気の沙汰じゃない… あんなんでもお外では人気らしいから…
49 18/09/19(水)03:19:49 No.534536773
20巻も費やして成長したと思えるキャラがトリガー止めた轟くんぐらいだし
50 18/09/19(水)03:20:21 No.534536808
>20巻も費やして成長したと思えるキャラがトリガー止めた轟くんぐらいだし なんだかんだで葡萄はメンタルも成長してると思うよ
51 18/09/19(水)03:20:31 No.534536822
苦しいところは作画と演出盛ってよくやってるから やるならやるでなんとかするんじゃないかな
52 18/09/19(水)03:20:43 No.534536831
スレ画はよく吠えるポメラニアンイメージすると分かりやすいな かわいい!もできるけど興味なければ鬱陶しいだけ
53 18/09/19(水)03:20:44 No.534536834
1番成長してないのは堀越先生なんやな
54 18/09/19(水)03:21:37 No.534536888
>僅かなコマとセリフで伺えてこれは…機能不全家庭… 教師運が無かったみたいな事言ってて自分の教育が悪いと思ってなさそうなのも凄い…
55 18/09/19(水)03:21:40 No.534536893
また深夜にバレバレの壁打ちしてら
56 18/09/19(水)03:21:51 No.534536908
アニオリで改変しまくればいい
57 18/09/19(水)03:22:18 No.534536933
初期はなんか強能力にみえるけど冷静に他の能力と比べると微妙なのは良くできてる
58 18/09/19(水)03:22:29 No.534536942
>また深夜にバレバレの壁打ちしてら まだ赤字になってないのに守護りに来たの?
59 18/09/19(水)03:22:39 No.534536952
今からでもライバル枠を轟くんと心操くんにしないかなってくらいには かっちゃんに興味がない
60 18/09/19(水)03:23:01 No.534536970
今週のヒロアカ宣伝ページは酷かったよくわからないけど売れてます! とか人気投票も前より多いです!ゲームのタイトルを撤去決定したアケと間違えてるとか 宣伝担当する編集のやる気の無さはダメだと思う
61 18/09/19(水)03:23:37 No.534537010
壁打ちってなに?
62 18/09/19(水)03:23:49 No.534537025
>今週のヒロアカ宣伝ページは酷かったよくわからないけど売れてます! >とか人気投票も前より多いです!ゲームのタイトルを撤去決定したアケと間違えてるとか >宣伝担当する編集のやる気の無さはダメだと思う それでゴーサイン出すってことはいよいよ集英社も切りにかかってきたと見える 良い兆候だ
63 18/09/19(水)03:24:01 No.534537035
>尖ったままで改心させないならそれにふさわしいしっぺ返しを受けるところまでをセットにしないと 誰彼構わず噛み付きかねない狂犬だけどクラスのみんなからは尊敬されてる人気者 どっちかにせーと
64 18/09/19(水)03:24:39 No.534537073
すぐなーされる守護者fchが自分にレスしたり連投する事じゃない?
65 18/09/19(水)03:24:46 No.534537081
カツキは喚かなければ表面上だけでも口が悪いけどクールな実力者みたいな見せ方は出来ると思うんだけどな…
66 18/09/19(水)03:25:17 No.534537111
>カツキは喚かなければ表面上だけでも口が悪いけどクールな実力者みたいな見せ方は出来ると思うんだけどな… 堀越先生にそんな描き方できるわけないだろ わかれよな…
67 18/09/19(水)03:25:49 No.534537150
>教師運が無かったみたいな事言ってて自分の教育が悪いと思ってなさそうなのも凄い… 代々そういう家庭なんだろうなって
68 18/09/19(水)03:26:12 No.534537165
>壁打ちってなに? 要するに「このスレは一人で自演して流れ作ってる!」って主張 病気の人だからほっとけ
69 18/09/19(水)03:26:14 No.534537170
>守護者fch どういう意味?
70 18/09/19(水)03:26:37 No.534537184
初期ろき君とかデクに割と土付けられたりヴィランにも攫われたり割と自尊心はズタズタになってそうではある
71 18/09/19(水)03:27:08 No.534537209
>要するに「このスレは一人で自演して流れ作ってる!」って主張 >病気の人だからほっとけ ヒロアカ叩き(守護者にはそう見える)も1人でやってるらしいな
72 18/09/19(水)03:28:05 No.534537249
来週号も土曜日発売だけど何ページかな 連続13ページて今まであったっけ
73 18/09/19(水)03:28:21 No.534537264
>露骨にヒーロー型とスケープゴート型合わせたACだよねかっちゃん… 父親不在で幼稚な母親のヒステリーを一身に受け続けてきたのだと考えると 今の狂犬めいた態度は遅れてやってきた幼児期の甘えの裏返しとも取れる 深いね流石ジャンプの看板
74 18/09/19(水)03:29:01 No.534537297
>深いね流石ジャンプの看板 この看板とっくに腐り落ちてる…
75 18/09/19(水)03:29:24 No.534537322
かっちゃんのパーツが女子にもわりとあったりして気付くといやになる
76 18/09/19(水)03:29:34 No.534537330
実際みんなに甘やかされてるから狙って描いてたら大したものだとは思う
77 18/09/19(水)03:30:01 No.534537352
>初期ろき君とかデクに割と土付けられたりヴィランにも攫われたり割と自尊心はズタズタになってそうではある その辺は私闘編で解決したんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
78 18/09/19(水)03:30:01 No.534537353
>かっちゃんのパーツが女子にもわりとあったりして気付くといやになる そんな堀越先生が話の才能どころか絵の才能まで無かったみたいなこと…
79 18/09/19(水)03:30:10 No.534537361
>攫われたり割と自尊心はズタズタになってそうではある 初期ろきくんはトリガーキメてた事に照らされたから大丈夫だよ
80 18/09/19(水)03:30:29 No.534537389
かっちゃんが悲しい奴に見えてきた
81 18/09/19(水)03:30:33 No.534537393
アニメ見てないけど原作未読ファンからは好評なのかね 流石にインターン編はフォローしきれないと思うけど
82 18/09/19(水)03:30:33 No.534537394
>かっちゃんのパーツが女子にもわりとあったりして気付くといやになる 適当にモブとして描いたら女装かつきになって人気キャラになったB組の子の話しよっか
83 18/09/19(水)03:30:52 No.534537413
>実際みんなに甘やかされてるから狙って描いてたら大したものだとは思う なんか嫌なとこで辻褄合うんだなこの漫画…
84 18/09/19(水)03:31:27 No.534537448
>実際みんなに甘やかされてるから狙って描いてたら大したものだとは思う 親はともかくクラスメイトが甘やかす理由あるかな…?
85 18/09/19(水)03:31:32 No.534537453
作品の話題じゃなくかっちゃんの話題に戻るとヴィランほとんど撃退してないのが 勝利のイメージと言われても違和感しか無いんだろうな体育祭もキチガイ染みた事になってたし
86 18/09/19(水)03:32:30 No.534537498
インターン編ですら擁護する奴がいるから酷い みんなが「」のようにヒロアカへの真の評価を理解してほしい
87 18/09/19(水)03:32:31 No.534537502
しきりに不相応な持ち上げ方されるし悲しいキャラではあると思う 天才だ強個性だと作中で持て囃されてもカッコいいシーンが全然ねぇ
88 18/09/19(水)03:32:56 No.534537519
ねえもしかして堀越先生って漫画家の才能無…
89 18/09/19(水)03:33:13 No.534537528
>作品の話題じゃなくかっちゃんの話題に戻るとヴィランほとんど撃退してないのが >勝利のイメージと言われても違和感しか無いんだろうな体育祭もキチガイ染みた事になってたし 勘違いしてるぞ 僕の勝利のイメージがかっちゃんなだけで かっちゃんが勝利のイメージとは言ってない
90 18/09/19(水)03:33:21 No.534537535
インターン編を望んでるファンはサーとミリオとオバホ見たいだけだと思う…
91 18/09/19(水)03:33:36 No.534537544
勝利のイメージはあくまで子供のデクの視点と視野の中での話であってだな
92 18/09/19(水)03:33:38 No.534537545
いい加減ネームドヴィラン相手に勝たせてやって欲しいような出番なくていいような
93 18/09/19(水)03:33:38 No.534537547
>かっちゃんが悲しい奴に見えてきた 作品構成的に見ても大した見せ場も貰えてないのに 「すごいすごい俺たちの中で一番すごい」と中身のない賞賛を浴び続けている哀れな棚の中のお人形だよ
94 18/09/19(水)03:33:39 No.534537548
まあでも序盤は好きだったよ なんだかんだ言っても
95 18/09/19(水)03:33:54 No.534537566
デク以外のクラスメイトは甘やかしてるというより 持ち上げてたら被害は飛んでこねーし…くらいのスタンスじゃねえの
96 18/09/19(水)03:34:08 No.534537576
>勝利のイメージと言われても違和感しか無いんだろうな体育祭もキチガイ染みた事になってたし 一応体育祭では決勝まで順当に勝ち進んでいったはずなのに全然記憶に無い…ほぼ轟くんのあれこれしか覚えてない…
97 18/09/19(水)03:34:27 No.534537598
>まあでも序盤は好きだったよ >なんだかんだ言っても いつから叩かれるのが当たり前になったんだろうか
98 18/09/19(水)03:34:40 No.534537611
個性の特性的に努力しかしてないみたいなキャラだからな センスはあるんだろうけど
99 18/09/19(水)03:34:45 No.534537615
俺だってここで一番になってやるのところであぁこっから成長してくのかと思ったんだよ
100 18/09/19(水)03:34:47 No.534537619
>勝利のイメージと言われても違和感しか無いんだろうな体育祭もキチガイ染みた事になってたし 取り巻き引き連れて下級生いじめてたくらいしか無いよね
101 18/09/19(水)03:34:51 No.534537622
>作品の話題じゃなくかっちゃんの話題に戻るとヴィランほとんど撃退してないのが >勝利のイメージと言われても違和感しか無いんだろうな体育祭もキチガイ染みた事になってたし ヴィラン関係なしに初期ろき君見て心折れたりデクに負けたり肉にされたりで学生相手にも勝率高くないし…
102 18/09/19(水)03:35:09 No.534537635
デクくんはすごいんだよ!周りに被害が出ないように戦ってたの!
103 18/09/19(水)03:35:33 No.534537656
>俺だってここで一番になってやるのところであぁこっから成長してくのかと思ったんだよ というかそうでないのにビックリだよ!
104 18/09/19(水)03:35:49 No.534537668
作者の人 何も考えられないと思うよ
105 18/09/19(水)03:35:55 No.534537671
>まあでも序盤は好きだったよ >なんだかんだ言っても 1話のスレ画救出とかマスキュラー戦も後から汚していくの良いよね
106 18/09/19(水)03:35:58 No.534537673
>俺だってここで一番になってやるのところであぁこっから成長してくのかと思ったんだよ あの場面はマジ期待が高まったんスよ…
107 18/09/19(水)03:36:04 No.534537680
初期ろきくん見たら大体の調子こいた生徒は折れると思う
108 18/09/19(水)03:36:36 No.534537707
読者が欲しい物から逆張りしていって化けの皮が剝がれた
109 18/09/19(水)03:36:40 No.534537711
みみっちさ見抜かれてるから一部のクラスメイトに弄られてるらしいけど割とかっちゃんにはいい事なのかもしれない 今までそんなことする奴いなかっただろうし
110 18/09/19(水)03:36:41 No.534537712
努力の描写が一切ないのに逆算すると努力してるかっちゃん 努力してる描写はあるのにいまいち表に現れないデク
111 18/09/19(水)03:36:51 No.534537722
>インターン編ですら擁護する奴がいるから酷い >みんなが「」のようにヒロアカへの真の評価を理解してほしい 読んで楽しいと思ってる奴を止める権利も正当性も誰も持ち合わせてないと思うよ
112 18/09/19(水)03:36:53 No.534537726
結局堀越先生が漫画家の域に達してないのが悪い
113 18/09/19(水)03:37:28 No.534537749
>>俺だってここで一番になってやるのところであぁこっから成長してくのかと思ったんだよ >というかそうでないのにビックリだよ! あそこらへんは期待値高かったけどね… もう過去の話だわ完全に
114 18/09/19(水)03:37:37 No.534537761
>初期ろきくん見たら大体の調子こいた生徒は折れると思う トンはありそうな氷が一瞬で出てくるの見たらスケールの違いで折れるよね…
115 18/09/19(水)03:38:13 No.534537787
デクとか轟みたいに捨て身の本気なら格上相手もチャンスが狙えるほど強いわけでもなく かといって雑魚ヴィランに負けるほど弱いわけでもなくな立ち位置が非常にめんどくさいし 性格も努力や変化とは無縁なせいで修業描写も入れづらそうなのが
116 18/09/19(水)03:38:35 No.534537805
>読んで楽しいと思ってる奴を止める権利も正当性も誰も持ち合わせてないと思うよ でももっとまともな漫画読もう?って言いたくはなるよね
117 18/09/19(水)03:38:40 No.534537812
サーの個性のナレーションを声付きで聞けるのを楽しみにしてるんだ
118 18/09/19(水)03:39:08 No.534537827
なんでこんなつまんねえのが売れて云々
119 18/09/19(水)03:39:18 No.534537837
僕の勝利のイメージがかっちゃんなのは かっちゃんが常に僕に勝ち続けてきたからじゃないか?
120 18/09/19(水)03:39:34 No.534537845
露骨な堀越先生叩きもいつもヒ貼ってID出してた人だね
121 18/09/19(水)03:39:39 No.534537850
>読者が欲しい物から逆張りしていって化けの皮が剝がれた 葉っぱかな葉っぱじゃないよカエルだよを完成予想図もないのに繰り返した結果よくわかんないクリーチャーになったような そんな漫画
122 18/09/19(水)03:39:43 No.534537853
スレ画が人気投票で一位になる理由が本気で分からない ワンピースで言うと天竜人が一位になるようなもんだぞ Fateで言うとわかめが一位になるようなんだぞ
123 18/09/19(水)03:39:44 No.534537855
こんなクソ煮込みと登場人物から評されるキャラを人気投票一位に出来たんだから凄いと思う
124 18/09/19(水)03:39:55 No.534537865
エリちゃん担いで100%は作画良ければ誤魔化せ・・・無理か
125 18/09/19(水)03:39:59 No.534537871
(キャラ名)・オリジンってタイトルでそのキャラの重要イベントをこなしてる形っぽい なのでかっちゃんのキャラは今の状態で完成ということだ
126 18/09/19(水)03:40:09 No.534537882
腐女子は馬鹿だからな…
127 18/09/19(水)03:40:15 No.534537885
>スレ画が人気投票で一位になる理由が本気で分からない >ワンピースで言うと天竜人が一位になるようなもんだぞ >Fateで言うとわかめが一位になるようなんだぞ 全然違うと思う
128 18/09/19(水)03:41:03 No.534537922
>トンはありそうな氷が一瞬で出てくるの見たらスケールの違いで折れるよね… 本当に出力が桁違いで…
129 18/09/19(水)03:41:07 No.534537926
>スレ画が人気投票で一位になる理由が本気で分からない カップリング人気ってだけだと思う
130 18/09/19(水)03:41:11 No.534537928
インターン編ですらカツキ一位はいろんな意味でさすがにひどいと思う
131 18/09/19(水)03:41:43 No.534537958
>スレ画が人気投票で一位になる理由が本気で分からない 人の好みはそれぞれだから良いも悪いも言い難いけど 実際分かる分からないで言うと全く分からん
132 18/09/19(水)03:41:45 No.534537959
>Fateで言うとわかめが一位になるようなんだぞ わかめもあれで女性人気はそこそこあるみたいだし こういうのが好きな層ってのはいるんだろう
133 18/09/19(水)03:42:33 No.534537993
>ワンピースで言うと天竜人が一位になるようなもんだぞ 立ち位置的には天龍人よりもエースが一番近いんじゃねえの アホなことしかやってないけど主人公からリスペクトされてて 人気投票の順位も高いし
134 18/09/19(水)03:42:47 No.534538005
正直かっちゃんオリジンは全然ピンとこなかったんだけど一応デクと協力したしまぁこれでまともになるのかなとは思ったんだよ
135 18/09/19(水)03:42:57 No.534538012
男もまぁ性格悪い女キャラ好きな人とかもいるし その辺は好みだから如何とも…
136 18/09/19(水)03:43:20 No.534538025
>>ワンピースで言うと天竜人が一位になるようなもんだぞ >立ち位置的には天龍人よりもエースが一番近いんじゃねえの >アホなことしかやってないけど主人公からリスペクトされてて >人気投票の順位も高いし 立ち位地ではなくて性格のクズさで挙げてみた
137 18/09/19(水)03:43:22 No.534538027
他人の好みなんだから無理して分かろうとしなくていいよ…
138 18/09/19(水)03:43:23 No.534538033
>まあでも序盤は好きだったよ >なんだかんだ言っても 序盤からなんか臭い漫画だなぁ こんなのが流行るのかな…流行るんだろうな…嫌だなぁ… って思ってたら案の定燃えた
139 18/09/19(水)03:43:26 No.534538038
>立ち位置的には天龍人よりもエースが一番近いんじゃねえの >アホなことしかやってないけど主人公からリスペクトされてて >人気投票の順位も高いし 馬鹿が支持してるところも共通だ
140 18/09/19(水)03:44:00 No.534538067
物凄く雑な言い方すると暴力系ヒロインになるのかな
141 18/09/19(水)03:44:02 No.534538068
見下してちゃダメだよから音で殺すとか勝ったとか なんでこの子は一歩進んで一歩下がり続けるんだ
142 18/09/19(水)03:44:13 No.534538077
>序盤からなんか臭い漫画だなぁ >こんなのが流行るのかな…流行るんだろうな…嫌だなぁ… >って思ってたら案の定燃えた つまり叩きが許されてる現状は割と嬉しい?
143 18/09/19(水)03:44:22 No.534538082
学園物と世界観に無茶ありすぎる
144 18/09/19(水)03:44:32 No.534538087
入学するまでが好きだった 最初の体力測定あたりから??ってなりだした
145 18/09/19(水)03:45:02 No.534538116
面接しないのはダメだろ!?ってなったのは確かだ
146 18/09/19(水)03:45:03 No.534538118
>物凄く雑な言い方すると暴力系ヒロインになるのかな アレも好きな人は好きみたいだしね… まあ他人が何好きだろうと勝手だし それで売れるんなら読者がなんか言うことではないわな
147 18/09/19(水)03:45:10 No.534538128
>物凄く雑な言い方すると暴力系ヒロインになるのかな 照れ隠しとかじゃないガチの暴力系ヒロインってあんま見たことねーな…
148 18/09/19(水)03:45:14 No.534538135
こんなのが看板漫画名乗れる現状のジャンプは暗黒期に片足突っ込んでる可能性が
149 18/09/19(水)03:45:26 No.534538145
属性だけ見てこのキャラはこういうキャラだっていうのを自分の中で作り上げてそのキャラのファンになる人は多い 一度なってしまえば作り上げたキャラ像を壊すような部分はスルーしたり理由をつけて肯定する
150 18/09/19(水)03:45:57 No.534538177
>序盤からなんか臭い漫画だなぁ 初期人気のころは あれ?って描写にここおかしくない?って言うだけでボロクソ叩かれてたな
151 18/09/19(水)03:46:25 No.534538208
しかしどう終わらせるんだろ一話のデクの語りを参考にすると 卒業してすぐ最高のヒーローとしてデビューするんだろうか
152 18/09/19(水)03:46:36 No.534538218
エースは死に際は馬鹿でしかなかったけどかっこいいシーンもあったじゃん!
153 18/09/19(水)03:46:47 No.534538224
>初期人気のころは >あれ?って描写にここおかしくない?って言うだけでボロクソ叩かれてたな その時叩いてた連中が今必死で守護ってんだろうな ざまあみろとしか言えない
154 18/09/19(水)03:47:07 No.534538240
>こんなのが看板漫画名乗れる現状のジャンプは暗黒期に片足突っ込んでる可能性が 早くワールドトリガー復活して欲しい
155 18/09/19(水)03:47:12 No.534538249
ここまで担いだ神輿を下ろすわけにはいかないし… 漫画だけは何故か売れるから頑張って看板やって欲しい
156 18/09/19(水)03:47:21 No.534538260
>初期人気のころは >あれ?って描写にここおかしくない?って言うだけでボロクソ叩かれてたな 擁護するわけじゃないがフツー考えてるべき部分まで大して考えてないとまでは思わんじゃんよ
157 18/09/19(水)03:47:23 No.534538262
>照れ隠しとかじゃないガチの暴力系ヒロインってあんま見たことねーな… そこはデクのアプローチもちょっとナニなので仕方ないというかある意味お似合いかなって
158 18/09/19(水)03:47:24 No.534538263
>>序盤からなんか臭い漫画だなぁ >初期人気のころは >あれ?って描写にここおかしくない?って言うだけでボロクソ叩かれてたな 空気読まないで変なこと言ったらそりゃそうだろとしか
159 18/09/19(水)03:47:30 No.534538272
>一度なってしまえば作り上げたキャラ像を壊すような部分はスルーしたり理由をつけて肯定する それやってない人ってほぼいねーんじゃねえかな むしろ人間の心理としてごく正常な働きだよ…
160 18/09/19(水)03:48:18 No.534538307
実況スレで鉄板に突っ込んでた初見「」が罵られてるのを見て恐怖した
161 18/09/19(水)03:48:43 No.534538327
>こんなのが看板漫画名乗れる現状のジャンプは暗黒期に片足突っ込んでる可能性が 同じくらい叩かれてるブリーチだって看板名乗ってたしそれはもうそういうもんだろう
162 18/09/19(水)03:48:56 No.534538340
>しかしどう終わらせるんだろ一話のデクの語りを参考にすると >卒業してすぐ最高のヒーローとしてデビューするんだろうか プロヒーロー編があると思ってたけど学生でもトッププロいけるよの実例としてミリオとか出ちゃったしその可能性もあるよね
163 18/09/19(水)03:49:47 No.534538373
>それやってない人ってほぼいねーんじゃねえかな >むしろ人間の心理としてごく正常な働きだよ… なので1位になる
164 18/09/19(水)03:50:03 No.534538390
空気云々でなく内容の話したいんで 今みたいに看板がどうたらとか打ち切ってどうたらとか言う人も結局あんまり歓迎したくない 作品の話しない叩きも擁護も邪魔
165 18/09/19(水)03:50:10 No.534538399
腐用くそキャラ
166 18/09/19(水)03:50:24 No.534538409
>>こんなのが看板漫画名乗れる現状のジャンプは暗黒期に片足突っ込んでる可能性が >同じくらい叩かれてるブリーチだって看板名乗ってたしそれはもうそういうもんだろう というか売れてる漫画なんて一定以上そういうのつくのはまあ通過儀礼だしな
167 18/09/19(水)03:50:26 No.534538410
最高のヒーローが分かんないからなぁ… ランキング1位?
168 18/09/19(水)03:50:43 No.534538428
ヒで漫画の感想とか漁ってるとキャラの属性とかに熱上げてる人結構いるみたいだし そういう目線の人が多いのかね いっとき鉛筆と鉛筆削りでも腐女子は妄想できるとかなんとか言われてたりしたが
169 18/09/19(水)03:50:58 No.534538437
>空気云々でなく内容の話したいんで >今みたいに看板がどうたらとか打ち切ってどうたらとか言う人も結局あんまり歓迎したくない >作品の話しない叩きも擁護も邪魔 受け入れるしかない
170 18/09/19(水)03:51:03 No.534538441
今のままだと最高のヒーローってのがどう頑張ってもあの世界での職業的なヒーローになっちゃいそうだけどいいのかな
171 18/09/19(水)03:51:37 No.534538476
ナルトも卑劣様あたりまでは本当にクソボロだったし 評価なんてどうなるかわかんないから楽しめる部分を探して読むよ 粗探しのために時間使っても仕方ねえ
172 18/09/19(水)03:51:48 No.534538484
高額納税者ってことでいいんじゃねえかな…
173 18/09/19(水)03:52:14 No.534538498
>ナルトも卑劣様あたりまでは本当にクソボロだったし >評価なんてどうなるかわかんないから楽しめる部分を探して読むよ >粗探しのために時間使っても仕方ねえ 問題はヒロアカの場合ナルトみたいに巻き返せる要素皆無ってことだ
174 18/09/19(水)03:52:45 No.534538520
>今のままだと最高のヒーローってのがどう頑張ってもあの世界での職業的なヒーローになっちゃいそうだけどいいのかな 色んな形の最高があるとかに落ち着く…のかなぁ
175 18/09/19(水)03:52:48 No.534538523
こいつだけがおかしいならまだしも主人公とかもおかしいからそういう価値感の作品なんだ
176 18/09/19(水)03:53:21 No.534538542
巻き返せるも何も今絶好調じゃねぇか
177 18/09/19(水)03:53:22 No.534538544
>こいつだけがおかしいならまだしも主人公とかもおかしいからそういう価値感の作品なんだ 1番おかしいのが作者だからな
178 18/09/19(水)03:53:25 No.534538547
お願いだから風呂敷広げっぱなしはやめろ プロ編から今は何編なんだ
179 18/09/19(水)03:53:53 No.534538560
意味ありげな過去エピソードとかは伏線じゃなくて考えてないだけってのが酷い
180 18/09/19(水)03:53:59 No.534538563
>巻き返せるも何も今絶好調じゃねぇか いいよね指導する気のないイレ先
181 18/09/19(水)03:54:03 No.534538566
ステインが過激派過ぎる思想だったとはいえヒーローはそんなのでいいのかって話はあったね
182 18/09/19(水)03:54:15 No.534538573
>色んな形の最高があるとかに落ち着く…のかなぁ 先生がヒーローの形は人それぞれってスタンスだし…
183 18/09/19(水)03:54:37 No.534538586
週刊連載の常とはいえ敵が馬鹿になって殴り合いに付き合ってくれるのがなぁ…
184 18/09/19(水)03:54:45 No.534538595
休学したミリオ見て思ったけどプロ免は卒業時に取得出来るみたいなクソ制度じゃないよね…? プロヒーローになるのが第一目標なのに読者もどうやったらなれるのか把握してないのもアレだけど
185 18/09/19(水)03:55:09 No.534538613
なんでイレ先は除籍しねぇんだろうな今回のクラス
186 18/09/19(水)03:55:34 No.534538633
>ステインが過激派過ぎる思想だったとはいえヒーローはそんなのでいいのかって話はあったね 今のとしのりを見るとステインの思想は何一つ良い所は無いなって…
187 18/09/19(水)03:55:44 No.534538645
>休学したミリオ見て思ったけどプロ免は卒業時に取得出来るみたいなクソ制度じゃないよね…? >プロヒーローになるのが第一目標なのに読者もどうやったらなれるのか把握してないのもアレだけど それがなんでクソ制度なんだ?
188 18/09/19(水)03:55:58 No.534538654
ファンは後ろから撃ち 読者への言い訳と破綻したストーリーだけで構成されているのがヒロアカだぞ 何か考えがあるみたいな期待はよせ
189 18/09/19(水)03:56:05 No.534538662
>今のままだと最高のヒーローってのがどう頑張ってもあの世界での職業的なヒーローになっちゃいそうだけどいいのかな ヒーローというものへの意識を変革する展開はありそうだけど学生の身でそれが出来るとは思えんしどうなんだろな エンデバーや今のプロヒーローが頑張って意識改革した所にトップとして納まるのは何か違うし
190 18/09/19(水)03:56:44 No.534538688
>ステインが過激派過ぎる思想だったとはいえヒーローはそんなのでいいのかって話はあったね 問題はステインに粛清されたインゲニウムの何がダメだったのか読者の目からは全然分からんということなんだな 正義にはそれぞれの形があるというのならそれを読み取れるように描いて欲しい
191 18/09/19(水)03:56:51 No.534538693
考察が無駄にしかならない漫画も珍しいな
192 18/09/19(水)03:57:06 No.534538702
そんなのでいいも何も実績1位のエンデヴァーよりとしのりが上だったり 人気第一のホークスが2位だったりなんだからヒーローは人気さえあればいいんだ
193 18/09/19(水)03:57:13 No.534538710
>なんでイレ先は除籍しねぇんだろうな今回のクラス ヒーロー不足だからやらないけど本当はかつきと葉隠と轟以外除籍してたって言ってたじゃん この時点で節穴凄いけど
194 18/09/19(水)03:57:42 No.534538727
>問題はステインに粛清されたインゲニウムの何がダメだったのか読者の目からは全然分からんということなんだな >正義にはそれぞれの形があるというのならそれを読み取れるように描いて欲しい 堀越先生に何を期待してるんだ
195 18/09/19(水)03:58:14 No.534538738
どうやって背中を撃たれるかが楽しいんじゃないか!
196 18/09/19(水)03:58:15 No.534538739
>そんなのでいいも何も実績1位のエンデヴァーよりとしのりが上だったり >人気第一のホークスが2位だったりなんだからヒーローは人気さえあればいいんだ ヒーローって言葉の意味合い的にもあってるよね
197 18/09/19(水)03:58:21 No.534538741
ホークのときにヒーロー協会もなんか裏があるようなないような雰囲気出してたけど それもデクがどうこうできるって話でもないだろうし成長させるのかな
198 18/09/19(水)03:58:38 No.534538749
もっとこうミュータント差別の話とかできないの?
199 18/09/19(水)03:58:45 No.534538755
これはもうジャンプの先輩方にならって二年後に飛ぶしかない
200 18/09/19(水)03:58:53 No.534538760
>初期人気のころは >あれ?って描写にここおかしくない?って言うだけでボロクソ叩かれてたな アニメとかもそうだけど話がまだ進んでないのにいろいろ突っ込むのは野暮でしかないからな
201 18/09/19(水)03:58:55 No.534538761
>この時点で節穴凄いけど コンビニより多いヒーロー事務所…
202 18/09/19(水)03:59:16 No.534538769
>>この時点で節穴凄いけど >コンビニより多いヒーロー事務所… 不足とは一体・・・
203 18/09/19(水)03:59:41 No.534538778
>これはもうジャンプの先輩方にならって二年後に飛ぶしかない 仕切り直すにはもう本当にそれしかないんじゃ… 問題は堀越先生の場合そんなことしたら更に破綻するってことだが
204 18/09/19(水)03:59:41 No.534538779
>もっとこうミュータント差別の話とかできないの? あんまり面白くなさそうだしいらないかな…
205 18/09/19(水)03:59:52 No.534538785
>もっとこうミュータント差別の話とかできないの? 芦戸ちゃんがやったから…
206 18/09/19(水)03:59:57 No.534538788
デクはそもそもヒーローの意識改革なんか欠片も興味ないぞ
207 18/09/19(水)04:00:39 No.534538811
>もっとこうミュータント差別の話とかできないの? 本場をリスペクトしすぎなくていい もう若干手遅れな気がするけど
208 18/09/19(水)04:00:44 No.534538816
初期から引っかかるところはあるけど絵の巧さも含めていい部分あったし そう言う細かいところは突っ込まない作風なのかなって思ってたから
209 18/09/19(水)04:00:55 No.534538825
>デクはそもそもヒーローの意識改革なんか欠片も興味ないぞ そもそもそんな話勝手にこっちが言ってるだけだしな
210 18/09/19(水)04:01:09 No.534538837
>今のとしのりを見るとステインの思想は何一つ良い所は無いなって… ステインの言うオールマイトはとしのり本人も執着してたヒーローという概念の具現化みたいな存在だろうね 俺を倒していいのはオールマイトだけってのは自分を人間よりワンランク上の断罪者に勝手に位置付ける傲慢な発言と考えられる ……まあその傲慢さについて指摘したのは外伝の方が先ってのがなんか締まらんけど
211 18/09/19(水)04:01:39 No.534538855
>もっとこうミュータント差別の話とかできないの? それは本場のアメコミですら絶対に面白くならないことで有名な話題なんだ 納得できる落としどころが見つけられんからな
212 18/09/19(水)04:01:56 No.534538864
インターン編で決定的に思えたのがこの漫画先のこととか考えて話組まれてないなって事で じゃあアドリブ力はどうなんだと思えばそれもインターン編見たらメタメタじゃねぇかって話になるから 今の比較的マシな流れの話も作者が忙しくなったらまたズタボロになる気がする
213 18/09/19(水)04:02:15 No.534538874
平和の象徴と言われながらステイン野放しにしてたとしのりいいよね…
214 18/09/19(水)04:02:26 No.534538884
>堀越先生に何を期待してるんだ だからステイン編の途中で期待出来なくなった
215 18/09/19(水)04:02:37 No.534538891
ヴィジランテという本編を邪魔する糞スピンオフ
216 18/09/19(水)04:03:06 No.534538916
普通に勧善懲悪ヒーローモノにしてくれればいいのにな 変に設定凝ったり世界観凝ったりするわりには作りこみが甘くて矛盾と疑問ばかり生まれてしまう
217 18/09/19(水)04:03:46 No.534538946
プロ編二重スパイOFA過去B組との合同訓練でマシな流れ…
218 18/09/19(水)04:03:56 No.534538951
>平和の象徴と言われながらステイン野放しにしてたとしのりいいよね… 路地裏に潜んでるクソコテなんざいちいち追っかけてられっかよ的な…
219 18/09/19(水)04:03:58 No.534538953
毎週毎週叩きネタと定型を提供してくれるという意味では面白くて仕方ない
220 18/09/19(水)04:04:08 No.534538960
最終回あたりのピンチで友情&構成で感動パターンってのが透けて見える
221 18/09/19(水)04:04:09 No.534538962
>>もっとこうミュータント差別の話とかできないの? >それは本場のアメコミですら絶対に面白くならないことで有名な話題なんだ >納得できる落としどころが見つけられんからな じゃぁなんでミュータント出すんですか堀越先生 ただ気持ち悪いだけじゃないですか
222 18/09/19(水)04:04:50 No.534538994
>普通に勧善懲悪ヒーローモノにしてくれればいいのにな >変に設定凝ったり世界観凝ったりするわりには作りこみが甘くて矛盾と疑問ばかり生まれてしまう でも最初から単純な勧善懲悪ヒーローモノやっても売れなかったと思う 逆に設定を使いこなせなくても最初を誤魔化せればいけるということを体現している
223 18/09/19(水)04:04:52 No.534538996
あしどちゃんが自分のヒーロー名をエイリアンクイーンだかにしようとしてたり異形系の人も多くて受け入れられてるっぽいしその辺は別に突っ込む気ないんじゃないの
224 18/09/19(水)04:05:52 No.534539025
>あしどちゃんが自分のヒーロー名をエイリアンクイーンだかにしようとしてたり異形系の人も多くて受け入れられてるっぽいしその辺は別に突っ込む気ないんじゃないの 「そういう人もいる」程度の緩い認識で進んでる世界なのかな?と思ったら体がデカいだけの人をめちゃくちゃ怖がって嘘教えたでござるの巻
225 18/09/19(水)04:06:05 No.534539033
>>平和の象徴と言われながらステイン野放しにしてたとしのりいいよね… >路地裏に潜んでるクソコテなんざいちいち追っかけてられっかよ的な… 象徴としてのヒーローだしかなり規模の大きい案件にしか関わらなかったんだろうしそこは仕方ない部分もあると思う
226 18/09/19(水)04:06:17 No.534539040
えっじゃあアシドちゃんが嘘教えた大きい人は…
227 18/09/19(水)04:06:23 No.534539044
>普通に勧善懲悪ヒーローモノにしてくれればいいのにな 勧善懲悪ってめちゃくちゃ難しいのに気軽に言ってくれるなよ 子供向けの戦隊とかライダーですらほら来た案件一杯入れて話作りやってくもんなのに…
228 18/09/19(水)04:06:31 No.534539049
一番の敵であるヴィラン連合が今何したいのか全然わからないし 一応宿敵であろう手マンもデクと関わり薄いしなんならトガちゃんのほうがデクと因縁があるレベルだ
229 18/09/19(水)04:06:47 No.534539062
毎回何かしらが破綻するって逆にすごいことかもしれん
230 18/09/19(水)04:07:05 No.534539077
ここ最近ずっと打ち切り漫画みたいな展開が続いてるけどまあアンケートは好調だからいいんだろう
231 18/09/19(水)04:07:56 No.534539106
堀越先生はストーリーを感覚で書きすぎなんだよ それも表面的な感覚で書いてるからパっと見それっぽくてもよくよく考えると疑問符がつく ずっとずっとマシではあるけど塩と同じ系譜に属しちゃってる
232 18/09/19(水)04:08:03 No.534539110
連合を強大な敵みたいに扱うのに弱小犯罪サークルにしか見えないのはどうなの
233 18/09/19(水)04:08:04 No.534539111
ヒーローが数人ころころされた程度じゃ小さい案件だな!
234 18/09/19(水)04:08:08 No.534539118
今回の内容に付いて語るなら寮生活してるのに交遊関係がA組とB組って別れてるのは なんか嫌だなーと思った今回の闇二人とか寮で毎日やりあってそうだし
235 18/09/19(水)04:08:11 No.534539121
>えっじゃあアシドちゃんが嘘教えた大きい人は… どう見てもヴィランだし
236 18/09/19(水)04:08:11 No.534539122
>一番の敵であるヴィラン連合が今何したいのか全然わからないし 今どころか最初から何したいのか全然わからん 世界をひっくり返してそのあと何をして誰にそれを見せつけてやりたいのか
237 18/09/19(水)04:08:19 No.534539129
>堀越先生はストーリーを感覚で書きすぎなんだよ >それも表面的な感覚で書いてるからパっと見それっぽくてもよくよく考えると疑問符がつく >ずっとずっとマシではあるけど塩と同じ系譜に属しちゃってる 本当かー? 本当に塩よりマシかー?
238 18/09/19(水)04:08:24 No.534539132
>「そういう人もいる」程度の緩い認識で進んでる世界なのかな?と思ったら体がデカいだけの人をめちゃくちゃ怖がって嘘教えたでござるの巻 線引きが分かんないのよねあの世界の差別
239 18/09/19(水)04:08:24 No.534539133
キャラ人気さえ出ちまえばあとはどうだっていいんだよ
240 18/09/19(水)04:08:27 No.534539136
ヒーローと警察機構を別けちゃってるのも大丈夫かなぁって心配 矛盾と破綻の種にならないかなぁ
241 18/09/19(水)04:09:05 No.534539158
>本当に塩よりマシかー? こっちはまだアニオリが結構面白いぐらいにはまともだよう
242 18/09/19(水)04:09:17 No.534539164
>キャラ人気さえ出ちまえばあとはどうだっていいんだよ 世の中「」より頭の悪い奴は多いからね ヒロアカを支持してるのはそういう奴ら
243 18/09/19(水)04:09:28 No.534539174
塩よりはマシだろ流石に
244 18/09/19(水)04:09:31 No.534539179
>どう見てもヴィランだし まあ壁パンしたのは擁護出来ない
245 18/09/19(水)04:09:47 No.534539189
>こっちはまだアニオリが結構面白いぐらいにはまともだよう つまり原作は…
246 18/09/19(水)04:09:54 No.534539195
>どう見てもヴィランだし ヘ…ヘイトスピーチ…
247 18/09/19(水)04:09:54 No.534539196
体でかいだけってアイツ明らかに脅しかけてきたのに無茶だなおい
248 18/09/19(水)04:09:55 No.534539197
見た目でヴィラン云々決めつけるのはヴィジランテのおっさんもやらかしてたからしゃーなしだな! …いややっぱどうかな
249 18/09/19(水)04:10:00 No.534539203
塩っていうよりブリーチの系譜じゃないのこれ 時々おっ!ってなる展開とえー…ってなる展開とクソだわ…てなる展開が繰り返す感じが超似てる
250 18/09/19(水)04:10:03 No.534539209
>キャラ人気さえ出ちまえばあとはどうだっていいんだよ ヒロアカは漫画の売り方について大きなヒントとなる連載だと思ってる
251 18/09/19(水)04:10:10 No.534539215
>キャラ人気さえ出ちまえばあとはどうだっていいんだよ でもヒロアカのキャラ人気投票って鬼滅やブラクロの規模だよね… 多重投票有りで
252 18/09/19(水)04:10:29 No.534539226
連合は一応最初はAFOの傀儡組織みたいな感じで手マン使ってたんじゃないかな その後は知らない
253 18/09/19(水)04:10:49 No.534539238
作者がバカな分アニオリやスピンオフの方が面白いのが困る
254 18/09/19(水)04:10:53 No.534539240
アニオリでちゃんと辞書を使いだしたヤオモモには驚いたよ
255 18/09/19(水)04:11:06 No.534539248
>世の中「」より頭の悪い奴は多いからね >ヒロアカを支持してるのはそういう奴ら つまらないものはつまらないとは言うけど別にキャラだけで漫画読むやつのことを悪く言う気はないよ俺は…
256 18/09/19(水)04:11:14 No.534539253
>見た目でヴィラン云々決めつけるのはヴィジランテのおっさんもやらかしてたからしゃーなしだな! ヴィジランテのおっさんは家族の為に戦う素敵なパパだ まともな倫理観と合理性を期待してはいけない
257 18/09/19(水)04:11:19 No.534539256
>作者がバカな分アニオリやスピンオフの方が面白いのが困る ヴィジランテが本編だよ 僕は粗悪なスピンオフだ
258 18/09/19(水)04:11:47 No.534539268
そのいちいち「」はとか打ち切りがとか言うのはいつもの手合だから無視して良いと思うよ…
259 18/09/19(水)04:11:50 No.534539271
>ヒロアカは漫画の売り方について大きなヒントとなる連載だと思ってる 連載前にヒの垢作ってジャンプで大人気って言っておけばいけそうだな
260 18/09/19(水)04:11:58 No.534539278
>>作者がバカな分アニオリやスピンオフの方が面白いのが困る >ヴィジランテが本編だよ >僕は粗悪なスピンオフだ うわぁ
261 18/09/19(水)04:12:55 No.534539311
>世の中「」より頭の悪い奴は多いからね >ヒロアカを支持してるのはそういう奴ら 頭が良すぎて作者のレベルを高く見積もりすぎちゃってるだけの場合もあるぞ
262 18/09/19(水)04:13:02 No.534539315
ヴィジランテの方が海外で売れてるとか聞いたがデータ見たことないので信用してない
263 18/09/19(水)04:13:08 No.534539318
こんな感じで内容語らないで過激なこと言って反応求めてるのが常駐してるのは邪魔だなと思う
264 18/09/19(水)04:13:34 No.534539333
>ヴィジランテの方が海外で売れてるとか聞いたがデータ見たことないので信用してない そもそもヒロアカ自体が海外でも通称がmyになってるらしいな
265 18/09/19(水)04:14:32 No.534539374
>こんな感じで内容語らないで過激なこと言って反応求めてるのが常駐してるのは邪魔だなと思う 受け入れるしかない
266 18/09/19(水)04:15:23 No.534539393
そもそもヒーローが大量にいてそれが常識でそれが世界の平和維持に機能してるって設定がたぶんクソ難しい世界観だと思う 法律やらなんやら一から考えないといけない 相当に頭が良くないと破綻のない世界観なんて作れない だからこそヒーローモノは正体隠して社会の中では都市伝説でいるかいないかわらない程度の中でがんばるのが主流なんだ
267 18/09/19(水)04:15:43 No.534539407
アングレースさとか初期ろきくんとか英語だとどう訳すのか気にはなる
268 18/09/19(水)04:15:52 No.534539417
>塩っていうよりブリーチの系譜じゃないのこれ 漫画の中のキャラは納得して解決した感じになってるけど読者視点でよく考えると全然解決してないのが塩に似てると思ったんだ
269 18/09/19(水)04:15:52 No.534539418
>こんな感じで内容語らないで過激なこと言って反応求めてるのが常駐してるのは邪魔だなと思う マジでファン邪魔だよな…
270 18/09/19(水)04:16:30 No.534539435
絵の上手い塩
271 18/09/19(水)04:17:01 No.534539448
>そもそもヒーローが大量にいてそれが常識でそれが世界の平和維持に機能してるって設定がたぶんクソ難しい世界観だと思う 難しいことに挑戦してるしなんかプランはあるんだろうなと思ってたけど 正直あんまりきちんと組み立ててなかったんだろうなと見てると感じるのも確か
272 18/09/19(水)04:17:18 No.534539457
>絵の上手い塩 でも絵が上手いって大事だよね
273 18/09/19(水)04:17:28 No.534539461
ブリーチからオサレと爽やかさとかっこよさを取り除いて僕を入れたもの
274 18/09/19(水)04:17:42 No.534539471
ファンだのアンチだの擁護だの叩きだのに話行くのが邪魔なのよ
275 18/09/19(水)04:18:19 No.534539497
このまま減ページ街道を突き進むのかな
276 18/09/19(水)04:18:19 No.534539498
最近思うのは個性解説でやれること全部ばらすのは意外性も投げ捨ててよろしくないなと
277 18/09/19(水)04:18:21 No.534539500
>ブリーチからオサレと爽やかさとかっこよさを取り除いて僕を入れたもの つまりゴミってことじゃん!
278 18/09/19(水)04:18:36 No.534539510
堀越先生はたぶん自分では破綻のない世界観をやれてるつもりなんだよ・・・
279 18/09/19(水)04:19:28 No.534539540
>最近思うのは個性解説でやれること全部ばらすのは意外性も投げ捨ててよろしくないなと やはり編集はアンチ…
280 18/09/19(水)04:19:38 No.534539548
>最近思うのは個性解説でやれること全部ばらすのは意外性も投げ捨ててよろしくないなと でも個性解説雑な部分あるし作中で二転三転する個性あるし
281 18/09/19(水)04:19:52 No.534539554
>このまま減ページ街道を突き進むのかな でもヒに落書きは上げまーす!
282 18/09/19(水)04:20:11 No.534539571
堀越が一番のアンチだから仕方ない
283 18/09/19(水)04:20:36 No.534539586
なぜ民間なんだろうか? 普通に国が特殊警察組織としてヒーロー部隊とか作るんじゃないんだろうか?
284 18/09/19(水)04:20:38 No.534539588
手マンに魅力なさすぎる… あれを倒すのがとりあえず最終目的なんかな?
285 18/09/19(水)04:20:58 No.534539602
闇くんの物も動かせるよ!って解説は勿体ないと思った
286 18/09/19(水)04:21:10 No.534539611
バトル漫画能力漫画みたいな系譜なのに 強さ議論的なのが盛り上がらないイメージはある 悪い意味でファジーだからか
287 18/09/19(水)04:21:48 No.534539628
手マンは結果的に即死個性最弱を突っ走ってるからアイツも強化してくれ
288 18/09/19(水)04:22:23 No.534539648
この前せつしまの強さ議論されてたけど 無事A組最弱ということになったよ
289 18/09/19(水)04:22:35 No.534539653
>バトル漫画能力漫画みたいな系譜なのに >強さ議論的なのが盛り上がらないイメージはある >悪い意味でファジーだからか それはあるな もっとこんな能力だったらとか、こんな使い方も出来るんじゃねとか話が弾むのにな
290 18/09/19(水)04:22:50 No.534539665
>でもヒに落書きは上げまーす! それ自体はファンサービスになってはいるとは思うんだ…
291 18/09/19(水)04:23:58 No.534539697
>>でもヒに落書きは上げまーす! >それ自体はファンサービスになってはいるとは思うんだ… 減ページしてファンサービスもクソもないわ頭堀越かよ
292 18/09/19(水)04:24:00 No.534539705
まじで堀越先生がどこまで想定して描いてるのかは知りたい タケシとかヒーロー側にとってマイナスでしかないもの普通描かないだろうし それこそ実は一貫してたかっちゃんエミュみたいになにか後繋がるのかとか
293 18/09/19(水)04:24:21 No.534539718
>それ自体はファンサービスになってはいるとは思うんだ… 減ページ無しでしっかり面白い漫画を描く方が何よりのファンサービスなのでは?
294 18/09/19(水)04:24:34 No.534539724
手マンはビジュアル的にもキャラクター的にも能力的にも魅力ないかなぁ… 触れたら即死は強いのはわかるけどそれ魅せるバトルとかも描けないだろうし
295 18/09/19(水)04:24:38 No.534539730
この世界の政治はどのように機能してるんだろうか ヒーローなんて選挙でバンバン通りそうだから政治家のヒーローだらけなのかな
296 18/09/19(水)04:24:58 No.534539738
>手マンは結果的に即死個性最弱を突っ走ってるからアイツも強化してくれ でもなんか気づくとアイツも触れたら即死くらいのスピードになってなかったか
297 18/09/19(水)04:25:02 No.534539740
>まじで堀越先生がどこまで想定して描いてるのかは知りたい >タケシとかヒーロー側にとってマイナスでしかないもの普通描かないだろうし >それこそ実は一貫してたかっちゃんエミュみたいになにか後繋がるのかとか 堀越先生に物事を考える頭があると思ってる「」まだいるんだ…
298 18/09/19(水)04:25:16 No.534539750
設定厨なのはよくわかるんだけど 設定披露するたびに自分の首絞めるからやめたほうがいいと思う
299 18/09/19(水)04:25:33 No.534539759
ファンは漫画なんかよりヒのほうを見るぞ
300 18/09/19(水)04:25:46 No.534539771
>手マンは結果的に即死個性最弱を突っ走ってるからアイツも強化してくれ 即死個性だから動かしにくくてモブやぽっと出殺すマンになっちゃってるのがな
301 18/09/19(水)04:26:02 No.534539779
ヒの落書きはアニメの宣伝の仕事とか擁護されてたけど当の本人が放送スケジュールとか把握してないし13ページの今週はやってないから完全に趣味ぽいのがな…
302 18/09/19(水)04:26:10 No.534539788
>この前せつしまの強さ議論されてたけど >無事A組最弱ということになったよ 真正面からのタイマンなら葉隠相手ならそこそこやれるかもしれないじゃん! 逆にそれくらいしか俺は思いつかんけど…
303 18/09/19(水)04:26:12 No.534539791
堀越先生は叙述トリックの天才だろうが
304 18/09/19(水)04:26:31 No.534539799
思いついた設定ポンポン出して下手したら一ページで矛盾するのは考えがなさすぎる 6日間ネーム練るんじゃなかったのか
305 18/09/19(水)04:27:06 No.534539822
>思いついた設定ポンポン出して下手したら一ページで矛盾するのは考えがなさすぎる >6日間ネーム練るんじゃなかったのか 6日間練るとは言ったが それが良い結果になるとは言ってない
306 18/09/19(水)04:27:07 No.534539823
触れたら即死はもうオバホでやったからなぁ そのオバホも結局即死部分はないことにされてたけど手マンは頑張ろうな!
307 18/09/19(水)04:27:14 No.534539827
>減ページしてファンサービスもクソもないわ頭堀越かよ >減ページ無しでしっかり面白い漫画を描く方が何よりのファンサービスなのでは? だから「自体は」と言ったんだ…
308 18/09/19(水)04:27:20 No.534539830
オバホとか普通に戦ったらわけがわからない強さだからな…
309 18/09/19(水)04:27:31 No.534539833
>即死個性だから動かしにくくてモブやぽっと出殺すマンになっちゃってるのがな コンプレスみたいな即死+αもいるから余計にな… 手マンもかなり扱い困ってそうではある
310 18/09/19(水)04:27:46 No.534539843
手マンはオバホの完全下位互換なのが本当にもう… 頭脳プレイもダメダメだし何が取り柄なのあいつ
311 18/09/19(水)04:27:47 No.534539845
>堀越先生は叙述トリックの天才だろうが 1話レベルのトリックは1回しかやってないし…
312 18/09/19(水)04:28:49 No.534539881
ハイエンドというビル真っ二つボスも出たし次のボスのハードル高すぎる
313 18/09/19(水)04:28:51 No.534539883
>オバホとか普通に戦ったらわけがわからない強さだからな… 自他生物無生物問わず破壊再生出来て速度も範囲もトップクラスって盛りすぎだよあいつ
314 18/09/19(水)04:28:56 No.534539885
ヴィラン連合はんで連合してるんだろう? 給料がいいんだろうか?
315 18/09/19(水)04:29:32 No.534539906
>オバホとか普通に戦ったらわけがわからない強さだからな… 触れたら即死無限再生錬金術士もどきで遠距離攻撃他人の個性取り込みとか もうラスボスでもおかしくないレベル
316 18/09/19(水)04:30:14 No.534539933
>ヴィラン連合はんで連合してるんだろう? >給料がいいんだろうか? ただのサークル活動だし給料とか無いんじゃない? コンビニをジェントルして金稼いでるんでしょたぶん
317 18/09/19(水)04:31:24 No.534539974
オバホは他人の個性も理解分解再構築で自分のものに出来るのがヤバい アフォより強いよアレ
318 18/09/19(水)04:31:33 No.534539983
改めて考えても弱小ヤクザやってていい個性じゃなさすぎるだろうオバホ チンケな薬作ってマッチポンプごっこしなくても幾らでも金稼げるよ
319 18/09/19(水)04:31:36 No.534539986
義賊は儲かるからな…
320 18/09/19(水)04:31:54 No.534539992
有効に戦うこと考えたらジェントルとかも強すぎておかしいと思う 弾性付与の範囲が広すぎる
321 18/09/19(水)04:31:56 No.534539994
オバホは腕千切られた時のリアクションなさすぎる… 何であんな平然としてたの?
322 18/09/19(水)04:32:09 No.534539999
オバホは出来の悪いアニオリ映画のボスだから
323 18/09/19(水)04:32:47 No.534540023
>頭脳プレイもダメダメだし何が取り柄なのあいつ 全部終わったあとオバホの研究成果を火事場泥棒って頭脳プレイ見せただろ 警察側が馬鹿すぎるだけだったわ…
324 18/09/19(水)04:33:19 No.534540038
作者より頭の良いキャラは作れないって言うよね
325 18/09/19(水)04:33:45 No.534540047
>警察側が馬鹿すぎるだけだったわ… 既に連合が関わってきてるの知ってるのに護送に一人だけつけて 案の定フクロにされるってどんな判断だ
326 18/09/19(水)04:34:20 No.534540070
オバホは時間逆行の個性を持った肉片で個性因子に傷を付ける個性破壊弾を作成する謎の技術力も持ってるぞ 猿に戻す個性と個性因子に付いた傷の因果関係が意味不明過ぎて勝手に新しい個性作ってるレベル
327 18/09/19(水)04:34:36 No.534540080
>作者より頭の良いキャラは作れないって言うよね 作者並みに情報知ってるキャラなら結構いるからセーフ
328 18/09/19(水)04:36:20 No.534540135
>>作者より頭の良いキャラは作れないって言うよね >作者並みに情報知ってるキャラなら結構いるからセーフ (典型的なダメパターンだ…!)
329 18/09/19(水)04:36:50 No.534540154
>警察側が馬鹿すぎるだけだったわ… 優秀な個性持ちは全員ヒーローになるから無能しか公務員にならない世界なんだと擁護してみる
330 18/09/19(水)04:38:55 No.534540221
個性破壊弾使ってドラマ作れそうなのデクぐらいしかいないけどすっとろい弾に当たるマヌケにするかミリオの二番煎じになるかの2択にしかならなそうなのも問題だな
331 18/09/19(水)04:39:09 No.534540227
オールマイトが引退の時わざわざ警察上層部にヴィラン移送係なんて揶揄されてる場合じゃねえ!とか言わせといてあのザル護送
332 18/09/19(水)04:39:27 No.534540239
>オバホは時間逆行の個性を持った肉片で個性因子に傷を付ける個性破壊弾を作成する謎の技術力も持ってるぞ >猿に戻す個性と個性因子に付いた傷の因果関係が意味不明過ぎて勝手に新しい個性作ってるレベル あの辺は何をどう考えてもエリちゃんの個性を予定から変更したせいとしか思えぬ
333 18/09/19(水)04:40:11 No.534540258
>>作者より頭の良いキャラは作れないって言うよね >作者並みに情報知ってるキャラなら結構いるからセーフ なんというか編集とか誰もそういう矛盾に突っ込んでくれないあたり 制作側もこの漫画のストーリーとかどうでもいいとか思ってそう
334 18/09/19(水)04:40:12 No.534540259
そういや個性破壊弾が血清で治るのは完全になかったことになってるのかな
335 18/09/19(水)04:40:43 No.534540273
>なんというか編集とか誰もそういう矛盾に突っ込んでくれないあたり >制作側もこの漫画のストーリーとかどうでもいいとか思ってそう ヒロアカの編集は原稿受け取りマシーンだぞ
336 18/09/19(水)04:41:31 No.534540291
猿に巻き戻す個性を装備してフルカウル100%僕って激アツな展開を思いついちゃったから多少の個性変更は仕方ない
337 18/09/19(水)04:42:54 No.534540341
角じゃなくて巻貝にしたのはすごい
338 18/09/19(水)04:43:16 No.534540347
いくら原稿受取マシーンて言っても宣伝ページで売上の数字はよくわかりませんがとか言い出すのはどうかと思う
339 18/09/19(水)04:46:43 No.534540445
まぁ編集も真面目に先生の相手するのはしんどいと思う
340 18/09/19(水)04:47:04 No.534540452
所々気持ちの悪い皮肉みたいなレスがあるのはなんかインターン当時の守護者を思い出す 妙に叩きを褒めたり選民思想っぽいレスしたりする子居たよね
341 18/09/19(水)04:47:04 No.534540453
オールマイトVSハイエンドの柱は目を疑ったな 作品チェックすらしてないのか
342 18/09/19(水)04:47:35 No.534540466
>まぁ編集も真面目に先生の相手するのはしんどいと思う なんか意見しようものなら即発狂だからね 病人の相手なんて誰でもしたかないだろ
343 18/09/19(水)04:50:17 No.534540534
前回の倍以上の人気投票の真偽はともかく発表のときはちゃんと整合性取ってくれるんだよね? 総数前回と大して変わってないみたいなオチは無いよねきっと…
344 18/09/19(水)04:50:49 No.534540546
>オールマイトVSハイエンドの柱は目を疑ったな >作品チェックすらしてないのか 銀魂の次回予告もテキトーだったけどそもそも毎回原稿がギリギリだったり思いつきで展開変えたりするから 編集も諦めて滅茶苦茶書くようになったって言ってたしヒロアカもそんな感じなのかもね
345 18/09/19(水)04:51:19 No.534540565
あり得ないミスの多さは本当に集英社大丈夫…?
346 18/09/19(水)04:52:34 No.534540595
>あり得ないミスの多さは本当に集英社大丈夫…? もう適当に仕事しても売れるし
347 18/09/19(水)04:53:37 No.534540620
>もう適当に仕事しても売れるし それもそうか
348 18/09/19(水)04:57:17 No.534540713
100%使って怪我し続ければ猿にならずに済む理屈がよくわかんなかった…
349 18/09/19(水)04:59:09 No.534540763
あのロリータバックパックは本当にエリちゃんの握力が凄い
350 18/09/19(水)04:59:34 No.534540782
>100%使って怪我し続ければ猿にならずに済む理屈がよくわかんなかった… 時間を巻き戻すんじゃなくてなんかこう…状態を巻き戻す的な… というか巻き戻し「ぽい」ことをする能力であってそこは曖昧なんだろうさ いいよもう下手に理屈つけても絶対破綻するからそこはノリで
351 18/09/19(水)05:00:02 No.534540796
>あのロリータバックパックは本当にエリちゃんの握力が凄い 僕がボロボロになる風圧食らってビクともしないから耐久力も僕以上だぞ
352 18/09/19(水)05:01:20 No.534540838
あとあとマイトから100%で動くと風圧とかやべーぞっていらんこと付け足してくるからな
353 18/09/19(水)05:01:47 No.534540847
>時間を巻き戻すんじゃなくてなんかこう…状態を巻き戻す的な… >というか巻き戻し「ぽい」ことをする能力であってそこは曖昧なんだろうさ でもこういうとこが塩っぽいんだよな ニュアンスでは一見筋が通って見えるけどよくよく考えるとおかしくなってくる
354 18/09/19(水)05:02:48 No.534540876
100%をやった直後の章でOFAで動くだけでも風圧が発生するとか言い出すのはなんなの…
355 18/09/19(水)05:03:08 No.534540882
アニメ見てないけどインターン編始まったら見ようかなと思ってる
356 18/09/19(水)05:04:36 No.534540925
インターン編にかっちゃん出れなかったのは痛かったな
357 18/09/19(水)05:05:06 No.534540935
>編集も諦めて滅茶苦茶書くようになったって言ってたしヒロアカもそんな感じなのかもね というかもし作者側に問題あるならそれしかないかな...
358 18/09/19(水)05:06:02 No.534540973
>100%をやった直後の章でOFAで動くだけでも風圧が発生するとか言い出すのはなんなの… 分からぬ… ロリータバックパックもあるから尚の事分からぬ… ただでさえ括りつけて100%で動くデク鬼畜すぎだろって言われてたのに何故そこを強調する
359 18/09/19(水)05:06:26 No.534540980
>100%をやった直後の章でOFAで動くだけでも風圧が発生するとか言い出すのはなんなの… エリちゃんは肉体的にもめっちゃ強いという情報を読者に伝えたかった
360 18/09/19(水)05:07:31 No.534541008
>というかもし作者側に問題あるならそれしかないかな... あるならっていうか 作者以外に何か問題あるのかな…
361 18/09/19(水)05:09:01 No.534541051
インターンアニメ化してもおやすみナイトアイとかアオリ芸が再現されないのは悔やまれる
362 18/09/19(水)05:10:11 No.534541083
>あるならっていうか >作者以外に何か問題あるのかな… 作者の問題はともかく編集まわりの詳細なんて普通でてこんし...
363 18/09/19(水)05:12:01 No.534541126
>インターンアニメ化してもおやすみナイトアイとかアオリ芸が再現されないのは悔やまれる ご覧のスポンサーの提供でお送りしましたの両端とかでいける
364 18/09/19(水)05:13:34 No.534541163
ぶっちゃけ編集もやる気ねえ感が伝わるのは良くないと思う 誤字誤用で恥かくのは漫画家なんだからちゃんとフォローしてやれや…
365 18/09/19(水)05:14:07 No.534541172
適当な仕事していい理由はない
366 18/09/19(水)05:16:53 No.534541232
ヒロアカは適当に仕事するしかないんだよ… 意見したら発狂されるんだから…
367 18/09/19(水)05:27:32 No.534541436
switchでネット対戦やってると「みどりやいずく」みたいな名前の子がいて ほんとにキッズには人気あるんだなぁと
368 18/09/19(水)05:29:10 No.534541465
たぶん女性ファンじゃねぇかな...
369 18/09/19(水)06:25:05 No.534542735
インターンって結構な長編だし やるなら次の期まるまる使ってとかじゃないの?
370 18/09/19(水)06:32:24 No.534542946
なんだこれ…