虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/19(水)02:01:10 夜は魚... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/19(水)02:01:10 No.534529442

夜は魚雷ガール

1 18/09/19(水)02:02:18 No.534529618

ずるい

2 18/09/19(水)02:02:40 No.534529668

魚雷ガール強すぎる

3 18/09/19(水)02:03:01 No.534529707

なぜなら

4 18/09/19(水)02:03:22 No.534529761

私は

5 18/09/19(水)02:03:27 No.534529775

サイバー都市編のこいつやりたい放題すぎてひどい…

6 18/09/19(水)02:03:34 No.534529787

だから!

7 18/09/19(水)02:04:58 No.534529983

読み返してみるとギガの攻撃まともにこいつに入ってなくて吹く アート状態だと一応魚雷からの攻撃も入らないけど最終的にボーボボたちに便乗して解決してるし

8 18/09/19(水)02:05:39 No.534530060

愛車に傷がついたわー!

9 18/09/19(水)02:06:31 No.534530172

>愛車に傷がついたわー! まさに帝王ーー!!

10 18/09/19(水)02:06:56 No.534530228

ビュティもさりげなくサウンド無効化してない? いやつっこみ限定だろうからどっちにしろ戦えないけど

11 18/09/19(水)02:07:09 No.534530259

素の状態で理不尽に硬いのがひどいと思う

12 18/09/19(水)02:08:07 No.534530381

この後魚雷に対しても同じポーズ取ってることでマジで敬ってたことがわかる首領パッチのポーズ

13 18/09/19(水)02:08:08 No.534530384

敵の時より味方になってからの方が強く感じる… いや敵の時もボーボボワールド以外じゃ無敵だったけど…

14 18/09/19(水)02:08:50 No.534530458

味方に回ったらハジケに歯止めが効かなくなった上に師匠属性獲得したからなこの人

15 18/09/19(水)02:09:31 No.534530522

仲間になったら弱体化するどころか弱点克服した上に数段強化されたのは魚雷先生位だ…

16 18/09/19(水)02:09:34 No.534530532

詩人戦でビュティが味方にいると頼もしいがすぎるって言ってたけど本当に強すぎた

17 18/09/19(水)02:10:45 No.534530658

最初は利用するために生徒のふりしてたボーボボがだんだん本当に先生として敬い始めて真説では完全に伝説の師扱いだったな…

18 18/09/19(水)02:11:48 No.534530794

極悪斬血真拳がネタ方面にもガチ方面にも強すぎる…

19 18/09/19(水)02:12:37 No.534530884

さすがは最優秀生徒ね♪ 勉強ちまちた♥️ これ 買収だろ

20 18/09/19(水)02:13:04 No.534530942

漫画最強キャラ入りしてもおかしくない

21 18/09/19(水)02:13:16 No.534530972

こいつ2シリーズ前のボスなのに強い…

22 18/09/19(水)02:14:36 No.534531138

ハレクラニとoverは四天王でもかなりいい見せ場貰ってたなのちのちまで 魚雷ガールは別枠だけど というか人気出たからかいつの間にか9極戦士に収まってるし

23 18/09/19(水)02:15:01 No.534531170

オーバーさん…

24 18/09/19(水)02:15:40 No.534531255

そもそもOVER時点でもだいぶ強い

25 18/09/19(水)02:16:08 No.534531306

ていうかこの漫画魚雷に限らずボスが一時的でも仲間になった場合一切弱体化してない 天の助だろうがハレクラニだろうがボス性能のまんま

26 18/09/19(水)02:16:13 No.534531314

アートと化したギガに対して美術部シチュエーションで後輩の彼女になって物陰から告白と見せかけて水墨画風の悪霊と化して拳銃で銃殺しにかかる魚雷いいよね

27 18/09/19(水)02:17:00 No.534531396

overあれで三世とボーボボと三つ巴やれるくらいには強いからな 魚雷ガールがイカれてるから弱体化扱いだけど

28 18/09/19(水)02:17:26 No.534531453

天ちゃんギャグ抜きだとカツとかさすらいの豆腐とか倒してるしね…

29 18/09/19(水)02:17:40 No.534531493

毛の兄弟も別に弱体化とかしてないしね…

30 18/09/19(水)02:17:53 No.534531522

天の助は弱くなってない…? 田楽マンは据え置きだと思うけど

31 18/09/19(水)02:18:04 No.534531547

>アートと化したギガに対して美術部シチュエーションで後輩の彼女になって物陰から告白と見せかけて水墨画風の悪霊と化して拳銃で銃殺しにかかる魚雷いいよね 何を言ってるのかわからん!

32 18/09/19(水)02:18:14 No.534531577

軍艦は…?

33 18/09/19(水)02:18:39 No.534531625

>ていうかこの漫画魚雷に限らずボスが一時的でも仲間になった場合一切弱体化してない >天の助だろうがハレクラニだろうがボス性能のまんま 軍艦…

34 18/09/19(水)02:18:48 No.534531651

付き合え~~~ 私と付き合うのよ~~~ドンドン

35 18/09/19(水)02:19:05 No.534531678

ぬの人弱体化したかなって考え始めたら そもそもボス戦でもまともに戦ってなかったわ

36 18/09/19(水)02:19:18 No.534531706

そもそも皆キャラの名前覚えてるの怖ぇな

37 18/09/19(水)02:19:44 No.534531751

軍艦はどう見ても仲間入りしそうな流れだったのに仲間には入らず後でちょくちょく出てきてはその時のボスのかませにされる役になっちゃったから…

38 18/09/19(水)02:20:22 No.534531824

>天の助は弱くなってない…? >田楽マンは据え置きだと思うけど 一応天の助はAブロック隊長としての実力はあったし… そこから上との差が激しすぎただけで…

39 18/09/19(水)02:20:33 No.534531837

なぜなら 私は / ところてん \ だから!

40 18/09/19(水)02:21:02 No.534531895

そもそも軍艦元から強くなかったような…

41 18/09/19(水)02:21:17 No.534531918

天の助は相手がちょっとでも強そうだとやる気がすぐなくなるだけでさすらいの豆腐に勝てる位は強いし

42 18/09/19(水)02:21:41 No.534531959

極悪斬血真拳奥義『魚雷の愛ある教育』というわけのわからなすぎる奥義

43 18/09/19(水)02:22:42 No.534532067

OVERと魚雷でそれぞれ別の人生歩んでるっぽいのに同一人物で混乱する たまにOVER出てくるし

44 18/09/19(水)02:23:13 No.534532123

魚雷ガール単純に素のスペックがクソ高いことに加えてその場のノリで設定追加して勝手に暴れるのが一番厄介 なんだよ水に濡れるとジャイアントマッコウ大帝になるって!!そんなふざけた設定なかっただろ!!!

45 18/09/19(水)02:23:42 No.534532181

>OVERと魚雷でそれぞれ別の人生歩んでるっぽいのに同一人物で混乱する >たまにOVER出てくるし ボスとドッピオみたいな感じじゃね ボスが魚雷ガールでドッピオがover

46 18/09/19(水)02:23:51 No.534532192

>天の助は相手がちょっとでも強そうだとやる気がすぐなくなるだけでさすらいの豆腐に勝てる位は強いし ヨーグルト味のガムに負けたぞ

47 18/09/19(水)02:23:56 No.534532199

オーバーと魚雷先生は公式で年齢も性別も違うことが判明してますますなにが何なのかわからなくなった

48 18/09/19(水)02:24:12 No.534532230

軍艦の頃はまだまだ駆け出し新人の杉田くんだったな… とコミックスの寄せ書き見て思い出す

49 18/09/19(水)02:24:19 No.534532238

すごいよね 脳内で音声が余裕で流れる

50 18/09/19(水)02:24:35 No.534532261

>>天の助は相手がちょっとでも強そうだとやる気がすぐなくなるだけでさすらいの豆腐に勝てる位は強いし >ヨーグルト味のガムに負けたぞ 主人公も味噌汁のシジミに惨敗したし…

51 18/09/19(水)02:24:39 No.534532268

>ヨーグルト味のガムに負けたぞ ヨーグルト味のガム舐めんな

52 18/09/19(水)02:24:46 No.534532283

難といえば頻繁に味方も轢くことかな魚雷ガール…

53 18/09/19(水)02:24:55 No.534532302

OVER 怒りが6個貯まったら⇔なんとなく 魚雷ガール

54 18/09/19(水)02:26:00 No.534532421

>難といえば頻繁に味方も轢くことかな魚雷ガール… 味方にごと被害出す奥義はボーボボもしょっちょうやるし

55 18/09/19(水)02:26:06 No.534532428

味方轢くのなんてボーボボもドンパッチもやりまくってるからデメリットではない

56 18/09/19(水)02:27:13 No.534532564

>味方轢くのなんてボーボボもドンパッチもやりまくってるからデメリットではない ソフトンですら邪悪な者のみを攻撃するバビロンの怒りって奥義で味方攻撃するからな

57 18/09/19(水)02:27:41 No.534532607

天の助はところてんマグナムがあるから強いよ

58 18/09/19(水)02:28:13 No.534532678

敵が逆転を賭けて投下した武器庫開けたら中で魚雷が洗濯物干してて敵の頭にパンツ乗せて下着ドロボーーー!!って逆ギレしたとこと overの怒りゲージが貯まったらなぜか逮捕されてるイメージと共に変身して巨大なヒグマの肩に乗って生き血はどこじゃ生き血はどこじゃって舌舐めずりしながらヒグマを吹っ飛ばして登場したところが好き

59 18/09/19(水)02:28:25 No.534532712

ボーボボと魚雷は一応ビュティやへっくんはターゲットから外して撃つことが多いが ドンパッチとかはもろとも行くからな…

60 18/09/19(水)02:28:36 No.534532730

>天の助はところてんマグナムがあるから強いよ 最初は弱かったのに…

61 18/09/19(水)02:28:51 No.534532758

>>味方轢くのなんてボーボボもドンパッチもやりまくってるからデメリットではない >ソフトンですら邪悪な者のみを攻撃するバビロンの怒りって奥義で味方攻撃するからな それは邪悪な者判定される首領パッチと天の助に問題が…

62 18/09/19(水)02:29:20 No.534532792

地獄先生ぎょら~べ~の語呂の悪さ

63 18/09/19(水)02:30:09 No.534532875

>敵が逆転を賭けて投下した武器庫開けたら中で魚雷が洗濯物干してて敵の頭にパンツ乗せて下着ドロボーーー!!って逆ギレしたとこと >overの怒りゲージが貯まったらなぜか逮捕されてるイメージと共に変身して巨大なヒグマの肩に乗って生き血はどこじゃ生き血はどこじゃって舌舐めずりしながらヒグマを吹っ飛ばして登場したところが好き すげえ理解が追い付かねえ

64 18/09/19(水)02:30:32 No.534532909

ギャグ漫画世界のキャラとはまともに戦うべきじゃないってベジータのお墨付きだからな…

65 18/09/19(水)02:31:02 No.534532962

強いけど厄介すぎるので戦いが終わったら丁重に精霊流しで流される魚雷先生

66 18/09/19(水)02:31:40 No.534533029

モヤシ 魚雷 少し似てる

67 18/09/19(水)02:32:05 No.534533076

でもギャグマンガ界って広いよ キン肉マンやリボーンだって最初はギャグ漫画だ

68 18/09/19(水)02:32:09 No.534533083

あの魚雷先生かなりふざけてますよね?

69 18/09/19(水)02:32:18 No.534533099

ビュティという存在がデカすぎる

70 18/09/19(水)02:33:18 No.534533195

適当に放置してた魚雷ガールが旧マルハーゲ帝国の隊長まとめてのしてソフトンへの手土産に持ってきてたのは吹いた

71 18/09/19(水)02:34:16 No.534533281

ボーボボの鼻毛真拳足で止めるわ全部直撃させてもノーダメだわで絶望感すごかったな敵の時も

72 18/09/19(水)02:36:20 No.534533455

ジャンプギャグ漫画最強格のアラレちゃんやラッキーマンでも 先生がなんらかの理由で攻撃されずに帰ってもらうのが精一杯な気がする

73 18/09/19(水)02:36:33 No.534533477

魚雷先生味方になっても一切核落ちしなかったよね 足の臭い真拳のときどうだったか覚えてないけど

74 18/09/19(水)02:36:41 No.534533491

年間行事フォーリング魚雷

75 18/09/19(水)02:37:43 No.534533584

>魚雷先生味方になっても一切核落ちしなかったよね >足の臭い真拳のときどうだったか覚えてないけど その真拳を無理やり覚えさせた側だよ!親子揃って!

76 18/09/19(水)02:40:07 No.534533803

>天の助はところてんマグナムがあるから強いよ ボーボボに心臓撃ち抜かれるやつだっけ

77 18/09/19(水)02:40:29 No.534533834

魚雷ガーボはどのくらい強かったんだろう 毛狩り真拳で即融合解除されたけど

78 18/09/19(水)02:42:15 No.534534001

最強はボボ天の助?

79 18/09/19(水)02:43:27 No.534534103

>ボーボボに心臓撃ち抜かれるやつだっけ 初回は腹部を撃ち抜いたがノーダメージで穴に首領パッチ詰めた 二回目は顔面撃ち抜いて切り傷与える程になり連射もした 三回目は不発で内蔵マグナムしたが無表情で握りつぶされた

80 18/09/19(水)02:45:12 No.534534255

アニメ版の魚雷ガールは他キャラに暗安倍てよくわからない声優でちょっとがっかりしたが 最終的には結構マッチしててよかった

81 18/09/19(水)02:45:35 No.534534286

融合は相手がまちまちだからなぁ 戦績だとパッチボボが抜けてる気がする 多分魚雷ガーボが一番つよいと思うんだけど

82 18/09/19(水)02:46:43 No.534534374

地雷ダンディ

83 18/09/19(水)02:48:15 No.534534510

パッチボボは合体に柔軟性あるから安定してるイメージ 逆に田ボは間違いなく一番不安定だと思う

84 18/09/19(水)02:49:48 No.534534640

LOVEの第二形態興味無しで丸めて捨てたのでめっちゃ笑った

85 18/09/19(水)02:50:35 No.534534697

金天ボだけよく覚えてない

86 18/09/19(水)02:50:36 No.534534699

>>魚雷先生味方になっても一切核落ちしなかったよね >>足の臭い真拳のときどうだったか覚えてないけど >その真拳を無理やり覚えさせた側だよ!親子揃って! 「魚雷ガールか…昔は貴様に煮え湯を飲まされたが足の裏真拳を極めた私はもはや貴様より強い!」ってなんか因縁の敵っぽい扱いされてた

87 18/09/19(水)02:51:12 No.534534747

>パッチボボは合体に柔軟性あるから安定してるイメージ >逆に田ボは間違いなく一番不安定だと思う そもそもあれブーブブ姉さん…

88 18/09/19(水)02:52:48 No.534534875

>金天ボだけよく覚えてない ズルいギャンブルで攻撃しつつも普通にギャンブルが強いヤツ 最終的に天に召された

89 18/09/19(水)02:54:06 No.534534988

ハイドレートはぶっちゃけ地雷ダンディと魚雷ガール親娘の被害者だからな…

90 18/09/19(水)02:54:17 No.534535006

金天ボは素で変身中に相手倒すくらいに強いからな…

91 18/09/19(水)02:54:19 No.534535007

そもそも漫画界における最強スキルに近いギャグ補正を無視して攻撃できるの強すぎる しかも自分はギャグ補正マシマシの癖にだ

92 18/09/19(水)02:54:45 No.534535039

ハイドレートって急にはっちゃけてきて今までに無いボスだったね

93 18/09/19(水)02:55:50 No.534535119

ボボ天の助って爽やかイケメンのやつだっけ

94 18/09/19(水)02:56:54 No.534535203

真面目に戦うやつがいないから強弱の概念がいまいちわからん

95 18/09/19(水)02:57:11 No.534535228

何度も読み返したのにふと何気なく手に取っては何度も笑ってしまう

96 18/09/19(水)02:57:27 No.534535243

>ボボ天の助って爽やかイケメンのやつだっけ 口だけ反戦唱えながらめちゃめちゃ実力行使するやつ

97 18/09/19(水)02:58:41 No.534535328

>ボボ天の助って爽やかイケメンのやつだっけ 天ボボはなんか非暴力主義とかいいながら殴ってくるやつ

98 18/09/19(水)02:58:54 No.534535352

レーズンレーズンレーズン レーズンのレーズンによるレーズンのためのレーズン

99 18/09/19(水)02:59:49 No.534535408

>ハイドレートって急にはっちゃけてきて今までに無いボスだったね ニャンニャンアーマーからの赤ふんおでんとか絵面が最悪すぎる…

100 18/09/19(水)03:00:25 No.534535452

闇皇帝はぶっちゃけ最後のカンチョー君に持っていかれた

101 18/09/19(水)03:01:58 No.534535581

闇皇帝はあれで結構実力はガチ気味なのがひどい

102 18/09/19(水)03:03:37 No.534535693

ベーべべ終わってからの闇皇帝だっけ? どっちもかなり笑った思い出がある

103 18/09/19(水)03:04:17 No.534535734

魚雷先生仲間になってもOVERになったら基本ボーボボ達のというか主に天の助の敵なんだよね

104 18/09/19(水)03:05:20 No.534535807

なんか天の助へのヘイトは据え置きだからなOVER…

105 18/09/19(水)03:05:53 No.534535849

ふざけ過ぎー!でボケ殺ししてからのおふざけは許さない!でお前の存在がふざ過ぎる…

106 18/09/19(水)03:07:41 No.534535959

ザクロされた後即座にヘイ天の助お待ち!でスープにされてまずーっ!でビューティーの顔に掛かって修羅だ!が凄い好き

107 18/09/19(水)03:10:26 No.534536155

殺してやるぞ天の助

108 18/09/19(水)03:11:50 No.534536245

アニメ見直したらOVERが杉田なので笑う ガールになるからほとんど出番減るけど

109 18/09/19(水)03:12:11 No.534536263

そういやバーババって結局出て来たんだっけ?

110 18/09/19(水)03:13:17 No.534536336

>そういやバーババって結局出て来たんだっけ? 打ち上げられたから出てこなかったよ

111 18/09/19(水)03:14:13 No.534536391

4世との戦いが見たかったな あいつ結局強かったんだろうか

112 18/09/19(水)03:15:10 No.534536452

真説だとバランスの都合か戦いには出なかったよね…

113 18/09/19(水)03:16:25 No.534536551

ノリで描いてるから放り投げられた設定めっちゃ多いよね

114 18/09/19(水)03:17:33 No.534536640

>ノリで描いてるから放り投げられた設定めっちゃ多いよね バーババとか…ビービビと話してたアイツは誰だったんだ…

115 18/09/19(水)03:20:17 No.534536803

OVERも復活したての3世と拮抗できる程度はあるからな…

116 18/09/19(水)03:26:37 No.534537186

ぬめり

117 18/09/19(水)03:27:29 No.534537220

魚雷になっても極悪斬血真拳なんだよね 魚雷真拳とかじゃなくて

118 18/09/19(水)03:29:13 No.534537304

OVERは自分=魚雷ガールなの知らないんだっけ…

↑Top