ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/19(水)01:18:43 No.534522365
画像と同じバイクを買ってレストア、カスタム中なのですが 純正のリアフェンダーが恐ろしくダサいです フェンダーレスにするべきでしょうか
1 18/09/19(水)01:22:35 No.534523041
はい
2 18/09/19(水)01:26:11 No.534523694
そうかい俺は好きだぜ
3 18/09/19(水)01:27:45 No.534523924
フェンダーだけなんてみみっちいいこと言わないでバッサリ行こう http://onlymotorbikes.com/public/30/suzuki-gsf-1200-1997-moto.jpeg
4 18/09/19(水)01:30:34 No.534524411
スコップみたいだな
5 18/09/19(水)01:33:48 No.534524949
あんまカスタム映えするデザインじゃないしそのままでよくない
6 18/09/19(水)01:35:42 No.534525255
どうしようと自由だ 好きにしろ
7 18/09/19(水)01:41:11 No.534526205
やるならテールカウルのラインに沿ってバッサリと切りたいけど そうするとナンバー灯とウィンカーが行き場を無くすんです
8 18/09/19(水)01:42:35 No.534526455
時代的に水平ナンバーが似合う
9 18/09/19(水)01:43:00 No.534526519
個人的な意見だとアウトローな貼り付け方とかしないなら 結局ナンバー飛び出るし場合によっては金属プレートがキンキラついちゃって 余計に目立ってね?て感じしかしないフェンダーレスキットのたぐい
10 18/09/19(水)01:45:33 No.534526946
フェンダーレスってだいたいナンバープレートを縦向きにしてフェンダーがわりにしちゃうようなアウトローと言うか公道レーサーのイメージ
11 18/09/19(水)01:51:59 No.534527971
>結局ナンバー飛び出るし場合によっては金属プレートがキンキラついちゃって >余計に目立ってね?て感じしかしない LINE-Xみたいな粒子の粗めのつや消しブラックとかで塗れば目立ちにくくてかなりいい感じ
12 18/09/19(水)01:54:36 No.534528345
>フェンダーレスってだいたいナンバープレートを縦向きにしてフェンダーがわりにしちゃうようなアウトローと言うか公道レーサーのイメージ でもこのダサさだし… ナンバープレート着いたらもっとダサく見えるし… su2611260.jpg
13 18/09/19(水)01:57:09 No.534528776
でぇトナとかから出てるナンバーステーと反射板とウィンカーのセットのやつとか使えば良さそうだね でもどうせならナンバーだけ残して違うバイクにしたほうがよさそう
14 18/09/19(水)01:58:02 No.534528929
フェンダーレスが流行ってからかこういう奴増えたよな ぶっちゃけどうでもいいのに どうせ金なくて安い中古の大型をイジリ出したパターンだと思うけど 最後はやりすぎて収集付かなくなって捨てるパターンになるのは目に見えてる
15 18/09/19(水)01:58:37 No.534529031
外したら泥まみれになりそう
16 18/09/19(水)01:59:15 No.534529121
結構特徴的だし敢えてそのままにしといた方が「なんだこれ」感があって好き
17 18/09/19(水)02:00:25 No.534529319
これいらなくない?って悩むならとりあえず取っ払ってから考えればいいじゃない
18 18/09/19(水)02:01:00 No.534529415
フエンダレスとセットでダウンフェンダもつけたい
19 18/09/19(水)02:02:10 No.534529594
クソダサいスズキはカスタムベースよ
20 18/09/19(水)02:03:24 No.534529767
思いつくままにいじって収集つかなくなってダメにしてからボバーにしよう
21 18/09/19(水)02:05:40 No.534530064
他車流用できひんの
22 18/09/19(水)02:06:06 No.534530127
08R6のフェンダーはすごいぞ 細いステーが生えててその先にナンバー取り付け部とフェンダーがついてるんだけど 振動でステーが折れる
23 18/09/19(水)02:06:42 No.534530194
リアフェンダーって野暮ったがられてちょいちょい切ったりされるけど ヒリの尻尾みたいでかわいくて好きなんだ
24 18/09/19(水)02:07:01 No.534530242
この変なフレームどうにかなるの
25 18/09/19(水)02:07:30 No.534530309
モアイみたいなフェンダーしてんな…
26 18/09/19(水)02:08:06 No.534530378
なまじ残していじりながらずっとここダサいなって思い続けるのもつらいし
27 18/09/19(水)02:09:21 No.534530508
🗿にしたらいいぞ
28 18/09/19(水)02:10:11 No.534530607
>リアフェンダーって野暮ったがられてちょいちょい切ったりされるけど >ヒリの尻尾みたいでかわいくて好きなんだ どうぞ su2611266.jpg
29 18/09/19(水)02:10:17 No.534530620
ダサイと感じるのはダサいと感じるように洗脳されてるからだよ お前は物事の本質を見ずに表面ヅラだけ見て判断する人間なの
30 18/09/19(水)02:10:58 No.534530681
>08R6のフェンダーはすごいぞ ヤマハはナンバーもウィンカーもぷるぷるしすぎるからな
31 18/09/19(水)02:12:43 No.534530898
こういう主張が強いダブルクレードルはいじりにくいよな
32 18/09/19(水)02:13:07 No.534530948
バンデットはこれの前のはカッコ良かったけどこれは宅配バイクみたいでちょっと…
33 18/09/19(水)02:14:35 No.534531136
誰でも通る道なのかもしれないけどな ほんと雑誌とかショップとかこういうどうでもいいことに意識を持って行かせてさ 挙句の果てに盆栽をあちこちに発生させてさ もう気持ち悪いんだよマジで
34 18/09/19(水)02:15:00 No.534531169
完全に取っ払うならその前に少しカットしてみては? ウィンカーの取り付け位置も考えなきゃならんし
35 18/09/19(水)02:15:26 No.534531225
横から見たときデザイン全体の流れに沿ってないからリアフェンダーは異物感あるよやっぱ
36 18/09/19(水)02:15:37 No.534531248
しらんし壁に話すかチラシの裏にでも書いておいてくれよ