18/09/19(水)01:02:35 テレビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/19(水)01:02:35 No.534519127
テレビに出てくるハッカーってコマンドをカタカタ打ってるだけで「大企業の機密データにアクセスしました!」みたいにしてるけど 現実のハッカーって社員のIDとパスワードを盗むために会社のゴミ袋をコッソリ回収したり 清掃員のアルバイトに登録して会社内に侵入してから見つからないようにUSBメモリ差し込んでワームソフトをインストしたり っと とても地味で物理的な行動の積み重ねばかりなんだよね
1 18/09/19(水)01:03:28 No.534519337
そうなんだ!
2 18/09/19(水)01:04:16 No.534519504
知らなかった!
3 18/09/19(水)01:04:23 No.534519535
全く同じスレ文見たような覚えあるが俺の記憶違いかコレは
4 18/09/19(水)01:04:29 No.534519560
なるほど!
5 18/09/19(水)01:06:26 No.534519968
>全く同じスレ文見たような覚えあるが俺の記憶違いかコレは それは俺じゃないよ キミはエスパー気取りかい?
6 18/09/19(水)01:07:04 No.534520102
単純なカタカタだけでペンタゴンをクラックした少年すごいな
7 18/09/19(水)01:07:28 No.534520181
興信所の人?
8 18/09/19(水)01:07:40 No.534520226
>テレビに出てくるハッカーってコマンドをカタカタ打ってるだけで「大企業の機密データにアクセスしました!」 こういうハッカー俺見た記憶ない
9 18/09/19(水)01:12:00 No.534521114
>こういうハッカー俺見た記憶ない それはそれでどうなんだ…
10 18/09/19(水)01:13:05 No.534521307
後半の方がスパイっぽくてかっこいいな
11 18/09/19(水)01:17:40 No.534522148
カタカタ…ッターン!までやってこそのハッカー
12 18/09/19(水)01:19:43 No.534522553
やはり暗号通貨か 私も換金する
13 18/09/19(水)01:28:40 No.534524072
最近はそういうのを描写してたりはするじゃん
14 18/09/19(水)01:33:11 No.534524848
スパイ映画みたいでいいと思う
15 18/09/19(水)01:34:16 No.534525017
カタカタしてなにやってるんだろうっていつも思う
16 18/09/19(水)01:35:24 No.534525198
ソーシャルエンジニアリング
17 18/09/19(水)01:36:53 No.534525436
テレビを見て真似する人が出てきたら大変だろ?