18/09/19(水)00:20:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/19(水)00:20:34 No.534508841
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/19(水)00:23:18 No.534509772
町田って東京なの?
2 18/09/19(水)00:24:58 No.534510275
>町田って東京なの? なんだァ?てめェ…
3 18/09/19(水)00:25:23 No.534510386
わかりやすい…
4 18/09/19(水)00:25:42 No.534510459
>町田って東京なの? クロマグロの部位でいうとビンチョウマグロだよ
5 18/09/19(水)00:26:01 No.534510522
>町田って東京なの? 神奈中バスが走ってるよ
6 18/09/19(水)00:26:29 No.534510668
>>町田って東京なの? >クロマグロの部位でいうとサバだよ
7 18/09/19(水)00:26:40 No.534510721
山手線が現代のマジノ線だよ そこから西は全部神奈川
8 18/09/19(水)00:26:42 No.534510733
八王子市ってそんなのでかいんだ…
9 18/09/19(水)00:26:53 No.534510795
>町田って東京なの? 腹ビレの先っちょが町田よ
10 18/09/19(水)00:27:01 No.534510832
東京って町あるのか…市か区しかないと思ってた…
11 18/09/19(水)00:27:53 No.534511064
>東京って町あるのか…市か区しかないと思ってた… 田町をご存知でない?
12 18/09/19(水)00:27:59 No.534511091
23区中心から日ノ出町ってもう距離的には千葉埼玉より遠いよね…
13 18/09/19(水)00:28:07 No.534511123
町田のタワレコはおとはちゃん推しだし…
14 18/09/19(水)00:28:30 No.534511241
クロマグロの部位でいってもキハダマグロくらいにはなるだろ町田
15 18/09/19(水)00:28:34 No.534511254
今の時代特に用事もなければあんな常に人混みで臭い場所に進んでいきたくない
16 18/09/19(水)00:29:34 No.534511525
だからクロマグロの部位で表現しろや!
17 18/09/19(水)00:31:35 No.534512001
>だからクロマグロの部位で表現しろや! …カツオ
18 18/09/19(水)00:33:30 No.534512462
八王子ってこんな西の方にあったんだ しかもデカイ
19 18/09/19(水)00:34:17 No.534512675
文京区と新宿区が入ってないけどこれが純東京人の価値観なのかな
20 18/09/19(水)00:36:46 No.534513259
この前田舎からいきなり4区に移住する可能性が出来たけど無くなってホッとしたようなつまらんような
21 18/09/19(水)00:37:57 No.534513559
23区外の東京はなんなの?東京の偽物なの?
22 18/09/19(水)00:38:52 No.534513776
この四区なんて大半ビジネス街や官公庁だろうに 人気とか言ってんのに違和感あった
23 18/09/19(水)00:39:25 No.534513924
八王子は西の果てだよ 都心より山梨の方が近い
24 18/09/19(水)00:39:35 No.534513971
23区住みの人間がマウント取るための存在よ
25 18/09/19(水)00:40:05 No.534514093
両さん過去に23区以外は東京ではない! みたいなこと言ってなかったっけ
26 18/09/19(水)00:40:18 No.534514136
4区では無いけどずっと23区内で生活してたから始めて八王子の方行った時はちょっとびっくりした いや知識としてはわかってたんだが
27 18/09/19(水)00:41:40 No.534514451
23区で一番マイナーなところはどこだろう
28 18/09/19(水)00:41:45 No.534514470
渋谷とか池袋とかが人気なんだろうけど 人気というかそういうとこまで行かないと真っ当に買い物できる場所がないのが23区の不便さというか
29 18/09/19(水)00:42:30 No.534514629
左の方は電車通ってるの?
30 18/09/19(水)00:43:17 No.534514813
>23区で一番マイナーなところはどこだろう こう言う問いかけしても出てこないところ
31 18/09/19(水)00:43:51 No.534514953
スラム街扱いは足立区だっけ
32 18/09/19(水)00:44:06 No.534515003
言っても住むだけなら誰でもできるんじゃないの? 生活リソースはほぼ家賃に持ってかれるだろうけど
33 18/09/19(水)00:44:44 No.534515156
え 東京って区以外あったの?
34 18/09/19(水)00:45:48 No.534515417
洛中以外全部関西扱いする京都人よりかはマシ
35 18/09/19(水)00:45:48 No.534515419
>この四区なんて大半ビジネス街や官公庁だろうに >人気とか言ってんのに違和感あった 住みやすさとかの基準じゃなくて住んでたらある種ステイタスって感じだな
36 18/09/19(水)00:46:57 No.534515667
名前は分かってもどの辺に何区があるのかは正直全然分からん
37 18/09/19(水)00:47:02 No.534515691
八王子とか通うの大変じゃないか
38 18/09/19(水)00:48:02 No.534515938
区でもJRが最寄り駅じゃない所はそんなに家賃高くない
39 18/09/19(水)00:48:28 No.534516052
確かに東京都をマグロに例えたら町田はマグロ以外の魚になる
40 18/09/19(水)00:48:29 No.534516057
八王子は東京らしさみたいなの全くないからな… 距離的にも都市的にも横浜の方がよくねってなる
41 18/09/19(水)00:48:32 No.534516070
>足立区って東京なの?
42 18/09/19(水)00:48:39 No.534516090
あからさまに金持ってなさそうな人が住むボロ一軒家が普通に23区中心にあったりする だいたいが戦後すぐぐらいからある家の相続
43 18/09/19(水)00:49:32 No.534516314
奥多摩は田舎を期待して温泉入りに行ったら登山と合宿の人々で大量だったから腐っても都内だなと感じたよ
44 18/09/19(水)00:49:35 No.534516327
池袋は埼玉だし町田は神奈川だしディズニーは千葉だよ
45 18/09/19(水)00:50:03 No.534516452
奥多摩マジ秘境 気温が違う
46 18/09/19(水)00:50:13 No.534516484
橋本って東京と神奈川のどっちに所属してるんだっけ…
47 18/09/19(水)00:50:28 No.534516535
>洛中以外全部関西扱いする京都人よりかはマシ 東京生まれでもないくせにマウントとる田舎モンのほうがタチ悪くないか
48 18/09/19(水)00:50:47 No.534516615
八王子は市街してるあたりは西の果てじゃないよ! 西部はまあうん・・・
49 18/09/19(水)00:50:50 No.534516628
まあ三鷹調布あたりは中トロでいいだろう 千葉なのに市川あたりも中トロ
50 18/09/19(水)00:51:19 No.534516726
>奥多摩マジ秘境 >気温が違う 春先まで雪が残ってるのいいよねよくない
51 18/09/19(水)00:51:21 No.534516732
結局電車乗り換え無しで東京行ければ良いだけだよ
52 18/09/19(水)00:51:36 No.534516807
4区内に住んでる人知ってるが半ば会社に常駐してる社畜が寝床として借りるとかそんなんだぞ
53 18/09/19(水)00:51:40 No.534516829
クロマグロでいうとサバってなんだよ! 胃の中に入ってんのか!
54 18/09/19(水)00:51:56 No.534516889
よく見たら伊豆七島どころか奥多摩省略してるじゃねーか
55 18/09/19(水)00:52:03 No.534516914
>橋本って東京と神奈川のどっちに所属してるんだっけ… 神奈川
56 18/09/19(水)00:52:12 No.534516944
>東京生まれでもないくせにマウントとる田舎モンのほうがタチ悪くないか その分金払ってるんだからマウントぐらいさせてあげたり
57 18/09/19(水)00:52:25 No.534517001
今更だけど東京4区ってどこのこと? ググったけど東京第4区とかいう選挙区が出てわからない
58 18/09/19(水)00:52:55 No.534517128
>今更だけど東京4区ってどこのこと? >ググったけど東京第4区とかいう選挙区が出てわからない これだから田舎もんは…
59 18/09/19(水)00:52:59 No.534517139
>足立区ってアカマンボウ?
60 18/09/19(水)00:53:08 No.534517169
>今更だけど東京4区ってどこのこと? >ググったけど東京第4区とかいう選挙区が出てわからない スレ画も読めんのかいなかもーん
61 18/09/19(水)00:53:46 No.534517314
多摩日野あたりが辺境でそれを超えた八王子は 東京とは別のエリアの中核として栄えてるイメージ
62 18/09/19(水)00:55:54 No.534517737
北区はドヤ街
63 18/09/19(水)00:56:01 No.534517762
港区中央区千代田区渋谷区 けど住んでたらステータスなのは千代田区ぐらいじゃ
64 18/09/19(水)00:56:35 No.534517874
地図で見ると小さいのに…
65 18/09/19(水)00:56:36 No.534517878
>よく見たら伊豆七島どころか奥多摩省略してるじゃねーか 小笠原諸島は名前すら出てこない…
66 18/09/19(水)00:56:37 No.534517880
鉄道がない市もあるし警察署がない市もある
67 18/09/19(水)00:56:53 No.534517936
東村山は…
68 18/09/19(水)00:57:09 No.534517988
>今更だけど東京4区ってどこのこと? >ググったけど東京第4区とかいう選挙区が出てわからない 画像だと港・中央・渋谷・千代田の4つの区だな もちろんこの区の中にもさらにどの辺かで上下というかまた差がある
69 18/09/19(水)00:57:10 [su2611175.jpg] No.534517990
>今更だけど東京4区ってどこのこと? >ググったけど東京第4区とかいう選挙区が出てわからない もうちょっと詳しくググれや なんでそんなこともできないんだよ これだからてめぇは「」なんだよ
70 18/09/19(水)00:57:43 No.534518106
先週末からお台場言ってたけど夜マジで何もなくてホテル内のコンビニで済ますことになったわ…
71 18/09/19(水)00:58:00 No.534518146
三鷹は始発の総武線か東西線で30分で飯田橋つけるから便利よ 自然もあって吉祥寺もあるから
72 18/09/19(水)00:58:03 No.534518162
23区のうち4つの区のことなのかそれとも4番目の区のことなのか分からない…
73 18/09/19(水)00:58:05 No.534518170
でも正直この四区は千代田区以外住みたくないよ
74 18/09/19(水)00:58:09 No.534518181
そりゃまあ東京の面積すべてが23区レベルの発展具合だったらどえらいことになる
75 18/09/19(水)00:58:10 No.534518187
もなこさん優しいな…
76 18/09/19(水)00:58:11 No.534518192
まあ東京ってだけでクソ田舎の百倍羨ましいよ
77 18/09/19(水)00:58:13 No.534518196
>港区中央区千代田区渋谷区 >けど住んでたらステータスなのは千代田区ぐらいじゃ 区も結構広いし 渋谷区でも恵比寿代官山あたりと初台とかじゃ全然違うよね
78 18/09/19(水)00:58:16 No.534518205
小笠原諸島とかってどの部位?
79 18/09/19(水)00:58:19 No.534518221
>港区中央区千代田区渋谷区 >けど住んでたらステータスなのは千代田区ぐらいじゃ 千代田区は番町ぐらいだろ 有名どころだと代官山がステータスじゃないかな
80 18/09/19(水)00:59:28 No.534518454
秋葉原も千代田区だからな…
81 18/09/19(水)00:59:45 No.534518514
もしかして東京の西側って結構田舎っぽかったりする?
82 18/09/19(水)01:00:26 No.534518651
中央区はオリンピック選手村のできる晴海とか埋立地だからデカい地震一発で終わるのにガンガン高層マンション増えてて怖い
83 18/09/19(水)01:00:40 No.534518694
>もしかして東京の西側って結構田舎っぽかったりする? 左様
84 18/09/19(水)01:00:44 No.534518710
ぶっちゃけ無理して東京棲むより埼玉や千葉に住んで東京通いしたほうがいいよ 猫の額みたいな家ですごく高いし
85 18/09/19(水)01:00:52 No.534518744
>もしかして東京の西側って結構田舎っぽかったりする? 23区でも練馬板橋あたりは郊外って感じだし
86 18/09/19(水)01:00:53 No.534518745
表参道付近に土地またはマンション持ちなら合格みたいな感じだよね
87 18/09/19(水)01:01:18 No.534518839
>猫の額みたいな家ですごく高いし マイホーム買うならそうかもしれないけど 通勤時間とかもあるし
88 18/09/19(水)01:01:20 No.534518850
東京にだって山もありゃ田畑もあらあ
89 18/09/19(水)01:01:33 No.534518898
仕事柄足立区から青梅まで車走らせてるけど立川から西は東京っぽさがなくなる
90 18/09/19(水)01:01:37 No.534518911
まあ通勤がその分きつくなるんだけど
91 18/09/19(水)01:01:56 No.534518970
>そりゃまあ東京の面積すべてが23区レベルの発展具合だったらどえらいことになる 学園祭の後にうろついたくらいだけど、それでも発展してる分野やジャンルが違うだけで東京とそれ以外位の差が有るって理解できるよ サブカルとか文化面が半端ない
92 18/09/19(水)01:02:08 No.534519014
代官山は最近結構寂れてるけどね 中目もそろそろやばいと思う
93 18/09/19(水)01:02:16 No.534519051
武蔵野とかただの原野だからな
94 18/09/19(水)01:02:30 No.534519112
場所によるんだろうけど隣県に住んでわざわざ東京に通う意味がわからない そんな時間かけて来る意味あるの? そんな時間かけるくらいなら東京に住めばいいじゃん
95 18/09/19(水)01:02:30 No.534519113
>ぶっちゃけ無理して東京棲むより埼玉や千葉に住んで東京通いしたほうがいいよ >猫の額みたいな家ですごく高いし 一人暮らしだから23区に住めてる感はすごくある なんで2LDK狙うと14万近くになるんですかね…
96 18/09/19(水)01:02:35 No.534519128
千葉から通うにしても総武線沿いか否かでかなり違うし…
97 18/09/19(水)01:02:39 No.534519136
着てる服が違う 若者の多さ故か?ファッションの発達が凄い
98 18/09/19(水)01:02:58 No.534519219
>中央区はオリンピック選手村のできる晴海とか埋立地だからデカい地震一発で終わるのにガンガン高層マンション増えてて怖い そもそも晴海まで行くと交通の便が23区屈指の貧弱なのが…
99 18/09/19(水)01:03:05 No.534519254
>もしかして東京の西側って結構田舎っぽかったりする? 結構じゃなくて超田舎だよ
100 18/09/19(水)01:03:07 No.534519263
お隣ならそんなに遠くないし
101 18/09/19(水)01:03:34 No.534519361
新潟でコメでも作ってまーす
102 18/09/19(水)01:03:51 No.534519419
>小笠原諸島とかってどの部位? 目玉かな インパクトあって目立つけど面倒だし普通の人は選ばない 選ばないけど食べたら美味しくてファンもいるみたいな
103 18/09/19(水)01:03:54 No.534519430
>もしかして東京の西側って結構田舎っぽかったりする? 近距離に都市区があるってこと以外はかなり田舎 うちの母校なんて橋本の隣の駅だけど大学への道の最中に蛍がいたりしたぞ
104 18/09/19(水)01:03:56 No.534519435
こうも集まりたがるところを見るとやっぱり人間が好きな人間のほうが圧倒的に多いと感じる
105 18/09/19(水)01:03:59 No.534519446
まだ千葉よりの方が都会なのは間違いない
106 18/09/19(水)01:04:19 No.534519513
八王子あたりまで行くともうド田舎だからね
107 18/09/19(水)01:04:20 No.534519518
>もしかして東京の西側って結構田舎っぽかったりする? イオンモールとかでかいショッピングモールがたくさんあるから西側は西側で不便はないけどね
108 18/09/19(水)01:04:26 No.534519544
>そんな時間かけるくらいなら東京に住めばいいじゃん 同じ一時間でも都内からと埼玉神奈川からの一時間が両立するのが東京だ
109 18/09/19(水)01:04:36 No.534519580
独身の間は大都会でちっちゃいマンションで悠々自適なサラリーマンだったが 今は郊外に一軒家建てて通勤片道一時間だ 片道20分の時代が懐かしいぜもう一度23区に住みたいね
110 18/09/19(水)01:04:38 No.534519591
西東京って割と東の方にあるんだな
111 18/09/19(水)01:04:41 No.534519605
西側は車が欲しくなるからなぁ
112 18/09/19(水)01:04:46 No.534519616
武蔵野三鷹までは23区扱いしていいと思うの 国土交通省はしてるし
113 18/09/19(水)01:05:12 No.534519711
八王子は山梨
114 18/09/19(水)01:05:20 No.534519739
都内=23区 都下=23区以外 東京都内=両方
115 18/09/19(水)01:05:30 No.534519782
多摩や奥多摩一度はおいで
116 18/09/19(水)01:05:33 No.534519792
府中って東京だったんだ…関西かと思ってた…
117 18/09/19(水)01:05:56 No.534519867
まぁ勤務先によるよね リモートだからどこでもいいんだけど
118 18/09/19(水)01:06:00 No.534519884
八王子は発展してるんだけど道幅が広いから23区より空が広いからなんか東京っぽくない
119 18/09/19(水)01:06:03 No.534519892
>着てる服が違う >若者の多さ故か?ファッションの発達が凄い 田舎から東京に出てきた当時思ったのはなんというか「東京はファッションの最低点が高い」って感じなんだよね そこら辺歩いてる爺さんでも特別おしゃれという訳でもないけど割とシュッとしてたりする 23区外のことはわかりません
120 18/09/19(水)01:06:14 No.534519930
調布は最近駅前が都会感出てきた
121 18/09/19(水)01:06:45 No.534520037
西東京市って初めて聞いた時そんな名前許されるのかってら思ったな
122 18/09/19(水)01:06:55 No.534520069
>府中って東京だったんだ…関西かと思ってた… それは流石にものを知らなすぎない?
123 18/09/19(水)01:07:05 No.534520106
>府中って東京だったんだ…関西かと思ってた… 北海道だろ?
124 18/09/19(水)01:07:07 No.534520116
日野市ってどんなとこ
125 18/09/19(水)01:07:21 No.534520157
千代田区に親戚いるけどうらやましいとかは全くないな… 住みやすそうと思えない
126 18/09/19(水)01:07:23 No.534520165
江戸川区住むんだったら市川とか船橋辺りの千葉に住むわ…
127 18/09/19(水)01:07:25 No.534520176
新東京国際空港作る時も土地余ってるから西東京に作ろうと思ってたのに 米軍基地の飛行禁止区域問題のせいで千葉に作ることになったくらい田舎だ
128 18/09/19(水)01:07:30 No.534520188
今は田園調布より南千住北千住あたりが高いんだっけか
129 18/09/19(水)01:07:38 No.534520218
>調布は最近駅前が都会感出てきた 北東部やらも変わっていくのかな
130 18/09/19(水)01:07:42 No.534520233
通勤電車も路線によって地獄だったりそうでもなかったりするからね まあだいたい地獄だけど
131 18/09/19(水)01:07:46 No.534520250
世田谷全部が高級住宅街だとおもってました!
132 18/09/19(水)01:08:02 No.534520315
府中は広島に二つもあるよ
133 18/09/19(水)01:08:15 No.534520361
国分寺の駅前もスッカリ変わっちゃってまあ
134 18/09/19(水)01:08:34 No.534520419
>それは流石にものを知らなすぎない? 四国住んでるのに東京の地理とかどうでもいいし…
135 18/09/19(水)01:08:54 No.534520476
>四国住んでるのに東京の地理とかどうでもいいし… この負け惜しみは現実では言わない方がいいよ
136 18/09/19(水)01:08:55 No.534520481
府中は全国にある
137 18/09/19(水)01:09:15 No.534520554
>今は田園調布より南千住北千住あたりが高いんだっけか クソ便利だからな…
138 18/09/19(水)01:09:19 No.534520569
四国にもインターネットってあるんだね
139 18/09/19(水)01:09:32 No.534520607
>この負け惜しみは現実では言わない方がいいよ 負け惜しみ?!
140 18/09/19(水)01:09:37 No.534520627
フィギュアとか限定プラモデルやコンビニコラボグッズは都内より地方都市の方が手に入りやすいって転勤して思った
141 18/09/19(水)01:09:41 No.534520639
>>四国住んでるのに東京の地理とかどうでもいいし… >この負け惜しみは現実では言わない方がいいよ ッゾオラァ!!!
142 18/09/19(水)01:09:53 No.534520674
府といえば大阪か京都…やっぱり関西じゃん!
143 18/09/19(水)01:10:06 No.534520713
南千住ってなんか便利要素あったっけ
144 18/09/19(水)01:10:08 No.534520726
でもどうせどこでもAmazonがその日に届くんでしょ? 電車が1時間に一本とかじゃないんでしょ?
145 18/09/19(水)01:10:20 No.534520767
ぶっちゃけ電車一本で新宿か東京駅までいけるならどこに住んでも一緒な気はする
146 18/09/19(水)01:10:27 No.534520790
府中市三鷹市西東京市とか全く位置がわからん 調布市も混ざるんだっけか
147 18/09/19(水)01:10:41 No.534520841
>負け惜しみ?! 言った本人的にはその自覚はないのは当たり前だけど 情けないこと言ってるなコイツって思われてるからね
148 18/09/19(水)01:11:03 No.534520923
>日野市ってどんなとこ 日野自動車がある
149 18/09/19(水)01:11:41 No.534521052
流石に東京のこと何も知らない四国の人にマウント取ろうとする奴は頭おかしいと思うよ
150 18/09/19(水)01:11:49 No.534521069
瑞穂町と羽村町は都民にも存在を認知されてないと思う
151 18/09/19(水)01:11:55 No.534521092
>ぶっちゃけ電車一本で新宿か東京駅までいけるならどこに住んでも一緒な気はする 高尾山と中野じゃ大違いじゃね
152 18/09/19(水)01:11:55 No.534521095
>南千住ってなんか便利要素あったっけ 日比谷線が便利なのはわかるがそれ関係なのかねぇ
153 18/09/19(水)01:12:01 No.534521116
>国分寺の駅前もスッカリ変わっちゃってまあ 駅0分の高級マンションの地下にパチスロ作る計画には痺れたよ
154 18/09/19(水)01:12:02 No.534521123
>南千住ってなんか便利要素あったっけ 貧乏地帯は治安やばそうだけどマンション地帯は警察が常に巡回しててガチガチよ あとショッピングモールもあるし主要な区はすぐに行ける
155 18/09/19(水)01:12:05 No.534521130
>ぶっちゃけ電車一本で新宿か東京駅までいけるならどこに住んでも一緒な気はする 前橋とか熱海からでも東京駅は一本で行けるから一緒!
156 18/09/19(水)01:12:12 No.534521151
>流石に東京のこと何も知らない四国の人にマウント取ろうとする奴は頭おかしいと思うよ マウント・・・?
157 18/09/19(水)01:12:39 No.534521225
四国差別
158 18/09/19(水)01:12:45 No.534521245
なんかさあ 何か言われたらすぐマウントとか言えばいいと思ってない?
159 18/09/19(水)01:12:57 No.534521278
でもな西東京の工業地帯は日本でも有数なんだよ当然だけど みんなが知ってる大企業がずらり並んでるよホント なぜ人気ないのかはよくわからない…なんでだろう
160 18/09/19(水)01:12:57 No.534521280
マウント…高尾山?
161 18/09/19(水)01:13:10 No.534521331
>府中市三鷹市西東京市とか全く位置がわからん ざっくり埼玉に近い方から西東京三鷹府中 鉄道も上から西武中央線京王
162 18/09/19(水)01:13:14 No.534521341
その…東京の人は四国をなんだと思ってんの?
163 18/09/19(水)01:13:26 No.534521388
つまらないことで熱くなるなよ
164 18/09/19(水)01:13:32 No.534521405
>マウント・・・? 負け惜しみって勝ったと思ってないと出ない台詞じゃない?
165 18/09/19(水)01:13:36 No.534521416
世間一般でも住んでるところで格付けは都民だと割と当たり前になってるのはある 仕事柄色んな人と話すけど機会多いよ
166 18/09/19(水)01:13:45 No.534521434
うどんとみかんとダム
167 18/09/19(水)01:13:47 No.534521443
>その…東京の人は四国をなんだと思ってんの? 田舎者
168 18/09/19(水)01:13:48 No.534521450
じゃあ俺も四国のことよく知らないから馬鹿にしていいよ うどんうどーん
169 18/09/19(水)01:13:54 No.534521473
>その…東京の人は四国をなんだと思ってんの? 四国がどうとかいう話ではないので…
170 18/09/19(水)01:13:59 [京都府民] No.534521488
うちから見ればどこも田舎モンですよ
171 18/09/19(水)01:14:00 No.534521489
マウンティングベイベー
172 18/09/19(水)01:14:09 No.534521517
>その…東京の人は四国をなんだと思ってんの? 車がないと生きていけない土地
173 18/09/19(水)01:14:23 No.534521558
東京は23区に住んでるのがブランド 愛知は名古屋に住んでるのがブランド 京都は全部カス
174 18/09/19(水)01:14:27 No.534521574
格付けは都民じゃなくて外部の田舎者が持ち込むからな 上京してきて麻布に住みたがるような
175 18/09/19(水)01:14:28 No.534521575
化外の地でしょ
176 18/09/19(水)01:14:42 No.534521614
>負け惜しみって勝ったと思ってないと出ない台詞じゃない? いや全然…? なんでそんなことを思ってしまったんだ
177 18/09/19(水)01:15:03 No.534521684
>負け惜しみって勝ったと思ってないと出ない台詞じゃない? 別に住んでる地域じゃないからよその事詳しくなくても仕方ないけどそれを開き直るのは情けなくね? わざわざいうことじゃなくね?
178 18/09/19(水)01:15:13 No.534521713
>でもな西東京の工業地帯は日本でも有数なんだよ当然だけど >みんなが知ってる大企業がずらり並んでるよホント >なぜ人気ないのかはよくわからない…なんでだろう 交通の便 新宿や池袋までの主要道路って何になるんだ西東京市
179 18/09/19(水)01:15:31 No.534521763
東京民は見下さないと生きていけないから仕方ないよね
180 18/09/19(水)01:15:45 No.534521807
>いや全然…? >なんでそんなことを思ってしまったんだ この負け惜しみは現実では言わない方がいいよ
181 18/09/19(水)01:15:46 No.534521818
人は親も人種も土地も選べないで産まれるというのに 出身地や現在住んでる場所で自慢してくるのは滑稽だよ
182 18/09/19(水)01:15:48 No.534521824
>駅0分の高級マンションの地下にパチスロ作る計画には痺れたよ まあ国分寺だしなあ 飲み屋とパチは多いし
183 18/09/19(水)01:15:58 No.534521850
>でもな西東京の工業地帯は日本でも有数なんだよ当然だけど >みんなが知ってる大企業がずらり並んでるよホント >なぜ人気ないのかはよくわからない…なんでだろう 工業地帯に住みたいと思う人はあんまりいないんじゃないかな
184 18/09/19(水)01:15:58 No.534521853
対して面白くもないし治安も悪い横浜が高いのは謎
185 18/09/19(水)01:16:10 No.534521890
実際三代住んでりゃ江戸っ子でしょ
186 18/09/19(水)01:16:20 No.534521918
>新宿や池袋までの主要道路って何になるんだ西東京市 なんで池袋が出てきたんだか分らんけど…そこはせめて渋谷じゃ… マジレスすると中央線と青梅線沿いは腐っても栄えてるよ
187 18/09/19(水)01:16:33 No.534521950
あの八高線も通勤時は流石に混むのかな
188 18/09/19(水)01:16:42 No.534521979
>ざっくり埼玉に近い方から西東京三鷹府中 >鉄道も上から西武中央線京王 鉄道だとすげぇ覚えやすい!
189 18/09/19(水)01:16:43 No.534521981
東西の栄えてる地域両方の境い目にあるのが三鷹 道路はよく整備されてるけど不思議と自然が多い
190 18/09/19(水)01:16:59 No.534522031
逆に東京の「」は四国には詳しいのだろうか
191 18/09/19(水)01:17:11 No.534522062
飯能-入間-所沢の東京隣接ラインより不便そうに思える場所が多々ある東京北西部
192 18/09/19(水)01:17:12 No.534522068
>新宿や池袋までの主要道路って何になるんだ西東京市 青梅街道とか?
193 18/09/19(水)01:17:34 No.534522132
東京って言っても「」はあきる野とかに住んでそう 23区でも足立区
194 18/09/19(水)01:17:35 No.534522135
>逆に東京の「」は四国には詳しいのだろうか 四国にこだわりすぎでは…
195 18/09/19(水)01:17:35 No.534522137
>逆に東京の「」は四国には詳しいのだろうか 四国なんて田舎はどうでもいいよ
196 18/09/19(水)01:17:49 No.534522175
町田は神奈川だけど葛西はギリギリ東京だよ
197 18/09/19(水)01:17:53 No.534522194
麗子って典型的なこんなところに人間が住んでるなんて!って言い出すタイプだったなってちょっと懐かしくなった
198 18/09/19(水)01:17:56 No.534522202
うどん美味しいよね四国…
199 18/09/19(水)01:18:28 No.534522319
>工業地帯に住みたいと思う人はあんまりいないんじゃないかな せめてなだらかに栄えてるべきだとは思う 不思議なくらい田舎だ
200 18/09/19(水)01:18:32 No.534522330
>東京って言っても「」はあきる野とかに住んでそう >23区でも足立区 ガチで言うと確実に大田区民は多い