虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/18(火)22:23:59 凄いサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/18(火)22:23:59 No.534474932

凄いサクサク動く…

1 18/09/18(火)22:24:26 No.534475071

12を入れるとサクサクになるぞ

2 18/09/18(火)22:25:09 No.534475328

watchOS5のインスコが死ぬほど長い

3 18/09/18(火)22:27:41 No.534476101

いいのぉ?買い替え推進時期に旧型こんなにサクサクにしちゃっていいのぉ?

4 18/09/18(火)22:28:52 No.534476467

ちょっと引っかかるなって部分が軒並み軽くなってて本当いい… 不満はコントロールセンターが相変わらずダサいぐらい

5 18/09/18(火)22:31:15 No.534477221

未検証のゲームアプリまだまだ多いけど 今のところ動かないって話も聞かないなぁ俺のアンテナ低いだけか?

6 18/09/18(火)22:31:59 No.534477433

まさかの良アプデなの…?

7 18/09/18(火)22:32:29 No.534477601

auだけど5sは12に上げんなよ!ってSMSが飛んできた ますます8に変えたい

8 18/09/18(火)22:32:40 No.534477657

コントロールセンターからわいふぁい切れないんでしょー?

9 18/09/18(火)22:32:41 No.534477661

親のAir1に入れないとなあ あんな古いのでも変わるんだろうか

10 18/09/18(火)22:32:52 No.534477721

カメラの起動は恐ろしく早くなった

11 18/09/18(火)22:32:59 No.534477766

>auだけど5sは12に上げんなよ!ってSMSが飛んできた なんでだろ…

12 18/09/18(火)22:33:26 No.534477906

6Sは上げてもいいのか

13 18/09/18(火)22:34:11 No.534478170

touchにいれてみたがあんま変わんねえ 元々負荷の重いことはもうやらせてないのもあるが

14 18/09/18(火)22:34:31 No.534478285

>12を入れるとサクサクになるぞ そんな冷凍庫じゃないんだから…

15 18/09/18(火)22:34:40 No.534478336

>>auだけど5sは12に上げんなよ!ってSMSが飛んできた >なんでだろ… auで5sをiOS12にするとSMS/MMSの送受信ができなくなるってさ

16 18/09/18(火)22:35:05 No.534478479

>auで5sをiOS12にするとSMS/MMSの送受信ができなくなるってさ あんまり困らない……? ていうか+メッセージあるじゃん?

17 18/09/18(火)22:35:05 No.534478480

5sダメなの? バッテリーも死んでるし液晶も縁の色おかしいし流石にそろそろ替えなきゃかなあ…

18 18/09/18(火)22:35:30 No.534478617

>なんでだろ… >ケイ・オプティコムは、MVNOサービス「mineo」でのiOS 12の動作確認結果を公表した。auプラン(Aプラン)において、iPhone 5sでデータ通信とSMSが利用できなくなることが確認されたとして、注意を呼び掛けている。

19 18/09/18(火)22:36:16 No.534478858

iPadだとキーボードの言語切り替えとホーム画面のジェスチャーが少し変わったのでちょっと戸惑うかもしれない

20 18/09/18(火)22:36:25 No.534478905

アプデしちゃったらどうなるんだろ

21 18/09/18(火)22:37:24 No.534479215

>データ通信 あらま

22 18/09/18(火)22:37:30 No.534479248

>iPadだとキーボードの言語切り替えとホーム画面のジェスチャーが少し変わったのでちょっと戸惑うかもしれない ホーム画面何か変わった?

23 18/09/18(火)22:37:46 No.534479342

こういうのあるからしばらくは様子見だなぁ

24 18/09/18(火)22:38:56 No.534479677

7ではなんか問題あるんかな 今晩変えておこうと思ってるけど

25 18/09/18(火)22:39:29 No.534479852

iPhone8だけどデレステ不具合ない?

26 18/09/18(火)22:39:54 No.534479991

5も上げていいよね?

27 18/09/18(火)22:40:17 No.534480125

音ゲーをやりたいがためにイヤホンジャックが必須なので6sから替えられない なのでこのサクサクアプデはありがたい…

28 18/09/18(火)22:40:46 No.534480264

futaber 4.1.1/iPhone 6s/12.0 そんなに構ってないけど今のところ大丈夫だよ 測量アプリが便利

29 18/09/18(火)22:41:11 No.534480386

SEがサクサクになりすぎてXs予約したの後悔し始めたよ!

30 18/09/18(火)22:41:31 No.534480494

SEで試した人いないかな

31 18/09/18(火)22:41:36 No.534480526

>ホーム画面何か変わった? 画面の右上引っ張るとコントロール、真ん中引っ張って通知センターになった あああと時間と日付が画面の左上にまとめられたな まあすぐ慣れる…かな…

32 18/09/18(火)22:41:56 No.534480634

6SとSEあたりが一番恩恵を受けてる気がする 7以降はそもそも現状であんまり問題ないせいかもしれない

33 18/09/18(火)22:42:28 No.534480822

touchがどうなるか楽しみじゃ

34 18/09/18(火)22:42:39 No.534480883

SEって今でも手に入るかな…

35 18/09/18(火)22:42:44 No.534480910

6はどうなんじゃろ

36 18/09/18(火)22:42:47 No.534480927

そもそもそんな重さを感じたことがないけど具体的に何がサクサクになったの?

37 18/09/18(火)22:43:40 No.534481244

>画面の右上引っ張るとコントロール、真ん中引っ張って通知センターになった >あああと時間と日付が画面の左上にまとめられたな >まあすぐ慣れる…かな… その辺はもう慣れたよ dockがスルスル出やすい過ぎるのは気になる

38 18/09/18(火)22:43:48 No.534481290

SEだけど久々に更新するか…

39 18/09/18(火)22:44:21 No.534481489

コントロールパネルでwifi完全にon/offにできる?

40 18/09/18(火)22:44:26 No.534481521

おかしいな… 今日は普通に仕事だったのにFutaviewが3時間超えてる…

41 18/09/18(火)22:44:44 No.534481643

safariの戻るとかがサクサクすぎる

42 18/09/18(火)22:45:03 No.534481762

使いにくさっていうかデザインが嫌いで10から上げてねえんだよなぁ

43 18/09/18(火)22:45:23 No.534481865

スクリーンタイムが俺に圧をかけてくる…

44 18/09/18(火)22:45:46 No.534481999

>そもそもそんな重さを感じたことがないけど具体的に何がサクサクになったの? キーボードやアプリの起動・切り替えは明確に早い あとちょいちょい引っかかる事が無くなった futaber 4.1.1/iPad Pro 10.5-inch/12.0

45 18/09/18(火)22:45:56 No.534482051

>コントロールパネルでwifi完全にon/offにできる? 無理

46 18/09/18(火)22:46:14 No.534482171

>コントロールパネルでwifi完全にon/offにできる? できない 次の朝まで勝手にwi-fiに繋がないだけ

47 18/09/18(火)22:46:43 No.534482316

スクリーンタイム通知の統計取ってくれるの地味にいいな

48 18/09/18(火)22:47:11 No.534482466

なんでそんなに繋がりたいんだ直結野郎かよ

49 18/09/18(火)22:48:32 No.534482942

airもサクサクになるのか!?

50 18/09/18(火)22:48:52 No.534483056

>>コントロールパネルでwifi完全にon/offにできる? >できない >次の朝まで勝手にwi-fiに繋がないだけ これ地味に不便なんだよな 青歯の方だけど車に乗って音楽流したい時は月に一回ぐらいなのに 毎回Bluetoothに接続しましたってカーステが反応するから 必要な時以外は切っておきたい

51 18/09/18(火)22:50:08 No.534483449

mini3が息を吹き返してありがたい…

52 18/09/18(火)22:50:12 No.534483468

wi-fi繋げようとする関係はなんかアッポーに妙な信念持ってるやついるよなこれ…

53 18/09/18(火)22:50:20 No.534483525

せめて長押しで完全切断とかさあ!

54 18/09/18(火)22:50:27 No.534483556

かなりいいみたいだしやってるソシャゲが正式対応したら直ぐにでも上げたいな…

55 18/09/18(火)22:50:33 No.534483593

SE手放そうと考えてたけどもう少し頑張る

56 18/09/18(火)22:51:13 No.534483807

mini2すらサクサク

57 18/09/18(火)22:51:33 No.534483930

SEもアプデしていいの!?

58 18/09/18(火)22:51:53 No.534484039

>必要な時以外は切っておきたい 設定アプリの開いたとこにあるんだしそこは手動でやってもあまり手間ではないのでは……

59 18/09/18(火)22:51:55 No.534484066

auでもう5sアプデしちゃったけどよく考えたらsms使わんからいいや

60 18/09/18(火)22:51:55 No.534484067

SEだけどアプデ通知来てないからまだやってなかった

61 18/09/18(火)22:51:56 No.534484074

俺SEでUQだけど更新してSafariでウエブ見るとページ読み込みが1分ぐらい掛かるようになった以外は特に問題はない感じ 安心して更新していいよ

62 18/09/18(火)22:51:58 No.534484092

元々iPhoneはキャリアチェックがあってMVNOでは鬼門だからな

63 18/09/18(火)22:52:20 No.534484218

SEアプデしてバッテリーも変えたらあと2年は使えそうなレベル

64 18/09/18(火)22:52:24 No.534484257

そんなにSE使いてぇなら使えるようにしてやるよ!

65 18/09/18(火)22:53:12 No.534484541

新機種次第では買い替えかなと思ってたけどバッテリー交換してもらお

66 18/09/18(火)22:53:16 No.534484575

ジョブズは優しいな…

67 18/09/18(火)22:53:29 No.534484637

>そんなにSE使いてぇなら使えるようにしてやるよ! サンキュージョブズ!

68 18/09/18(火)22:53:42 No.534484715

Wi-Fi関連はショートカットで好みの設定にできるぞ

69 18/09/18(火)22:53:48 No.534484750

>設定アプリの開いたとこにあるんだしそこは手動でやってもあまり手間ではないのでは…… Siriに頼めばええんやで

70 18/09/18(火)22:53:53 No.534484787

>そんなにSE使いてぇなら使えるようにしてやるよ! ありがたい… でも次はSEサイズで大幅スペックアップした新型出してね

71 18/09/18(火)22:54:10 No.534484891

もはやこれがSE2と言ってもいい …いやゴメンやっぱそれとこれとは別だわ!

72 18/09/18(火)22:55:29 No.534485283

寝る前にここ見る用に5sを復帰させようかなってくらい普通に使える…

73 18/09/18(火)22:55:29 No.534485287

ショートカットってSiri活かさないと使えないのかこれ

74 18/09/18(火)22:56:13 No.534485508

>寝る前にここ見る用に5sを復帰させようかなってくらい普通に使える… 5だって未だに現役だし…

75 18/09/18(火)22:56:31 No.534485582

さすがに5はポンコツだろ…

76 18/09/18(火)22:56:51 No.534485678

32bitOSはちょっと…

77 18/09/18(火)22:57:26 No.534485862

眠ってる4sは… 駄目じゃ10の時点で切られとる!

78 18/09/18(火)22:57:32 No.534485894

5sはともかく5って64bit完全以降で切り捨てられたんじゃ

79 18/09/18(火)22:57:56 No.534486015

32bitは古いアプリ遊ぶ用に残しておきたい ケイブ系が全滅したのはひどい

80 18/09/18(火)22:57:56 No.534486017

>ショートカットってSiri活かさないと使えないのかこれ ショートカットアプリだとwi-fi設定いじれるんかな?

81 18/09/18(火)22:58:07 No.534486072

5ってもう6年ぐらい昔じゃねえか…

82 18/09/18(火)22:59:03 No.534486334

でも2年に1度は買い替えましょうみたいなビジネスモデルどうかと思ってたし…

83 18/09/18(火)22:59:10 No.534486382

>駄目じゃ10の時点で切られとる! さすがにそろそろアプリ開発者の方が10以前を切り捨て始めておる…

84 18/09/18(火)22:59:41 No.534486555

>でも2年に1度は買い替えましょうみたいなビジネスモデルどうかと思ってたし… それで大規模訴訟なったから反省したのかな…

85 18/09/18(火)22:59:46 No.534486578

>でも2年に1度は買い替えましょうみたいなビジネスモデルどうかと思ってたし… 小型ラインが完全に切り捨てられたから唯一無二になりつつ……

86 18/09/18(火)23:00:12 No.534486667

>でも2年に1度は買い替えましょうみたいなビジネスモデルどうかと思ってたし… 今回の値段みて2年に1度はもうないなと思った

87 18/09/18(火)23:01:38 No.534487034

どっちにしろバッテリーの寿命や旧世代化で2年ぐらいで買い替え検討になるんだけどね

88 18/09/18(火)23:01:50 No.534487084

Air2サクサク動くんなら上げたいけどアプリがな

89 18/09/18(火)23:02:03 No.534487155

iPadでもXみたいなコントロールセンターになったのか

90 18/09/18(火)23:02:27 No.534487247

位置ゲーやってるんだけどGPSどうだろ 10→11で違和感モリモリだったから躊躇する

91 18/09/18(火)23:02:59 No.534487395

大丈夫?電池消費早くなるトラップとかない?

92 18/09/18(火)23:03:13 No.534487447

5.1.1が至高

93 18/09/18(火)23:03:14 No.534487453

>それで大規模訴訟なったから反省したのかな… 単にiPhone 5/5cまで使われてたA6は64bitOSをサポートしてないからな それ以降だと大丈夫だが

94 18/09/18(火)23:03:22 No.534487493

画面に余裕あるiPadでコントロールセンター別にする意味ない気がするけどな

95 18/09/18(火)23:04:28 No.534487812

X系統でもいいんだけど真夜中に認証させてくれ

96 18/09/18(火)23:04:50 No.534487909

Air2あげたけどとくになんともないな コントロール開くジェスチャが下から上じゃなく上から下になったの嬉しい ちょいちょい誤操作してたから

97 18/09/18(火)23:05:00 No.534487954

11と比べてバッテリーの消費増えて30分くらい短くなるってのは本当なん?

98 18/09/18(火)23:05:19 No.534488040

>大丈夫?電池消費早くなるトラップとかない? マジレスするといつも通り3日ぐらいはインデックス作成で減り早いと思う あと旧機種は例の電池保護がなくなったし早くなるかも?

99 18/09/18(火)23:05:54 No.534488219

知らん間にios11のjb来てたのね ios9はそろそろ限界じゃ…

100 18/09/18(火)23:06:05 No.534488263

10で止めてた俺の6sもついにアプデする日が来た…?

101 18/09/18(火)23:06:21 No.534488341

>11と比べてバッテリーの消費増えて30分くらい短くなるってのは本当なん? ピーク性能抑制とっぱらったからまあその辺はね

102 18/09/18(火)23:06:47 No.534488450

>X系統でもいいんだけど真夜中に認証させてくれ 普通に認識するんだけど何故か仰向けだと認識しない…

103 18/09/18(火)23:07:32 No.534488653

futaber 4.1.1/iPod Touch 6G/12.0 確かに応答速度はかなり上がったがバッテリーがすさまじい勢いで減る

104 18/09/18(火)23:07:47 No.534488709

Xだけど長押ししなくても上にスワイプするだけでタスクキル出来るようにしてくれたのありがたい… あの長押し何の意味もなかったからな

105 18/09/18(火)23:08:12 No.534488814

>知らん間にios11のjb来てたのね >ios9はそろそろ限界じゃ… 今って脱獄して何してるの?

106 18/09/18(火)23:08:13 No.534488819

>さすがにそろそろアプリ開発者の方が10以前を切り捨て始めておる… 4Sで駅メモ遊んでるけどそろそろヤバい気がする…

107 18/09/18(火)23:08:37 No.534488913

バッテリー交換で7を里帰りさせて5s引っ張り出してきてるから軽くなるなら上げたいのに何でauだけ…

108 18/09/18(火)23:08:48 No.534488952

FaceIDは指紋認証の時みたいに 設定アプリから何度も認識させて反応範囲広げるとかはできないんだ?

109 18/09/18(火)23:09:01 No.534489004

8注文したから楽しみだ

110 18/09/18(火)23:09:07 No.534489035

iphone xだけどあげていいのか

111 18/09/18(火)23:09:20 No.534489083

>確かに応答速度はかなり上がったがバッテリーがすさまじい勢いで減る しばらくすればキャッシュ作成終わって大人しくなると思う

112 18/09/18(火)23:09:44 No.534489158

4sは7年前のモデルだから 普通に買い替えたほうがいいよ!

113 18/09/18(火)23:09:48 No.534489174

>8注文したから楽しみだ なぜ今更そんな旧型を?

114 18/09/18(火)23:10:23 No.534489334

>iphone xだけどあげていいのか FaceIDの認識早くなったりするから上げといていいと思う

115 18/09/18(火)23:10:26 No.534489346

バッテリー減りやすいのは嫌だなあ

116 18/09/18(火)23:10:45 No.534489420

>>8注文したから楽しみだ >なぜ今更そんな旧型を? XRデカくて高いの… なんか8お安くなっててお得かなって…

117 18/09/18(火)23:11:17 No.534489551

うわああああqrが増えてるううう!!

118 18/09/18(火)23:11:21 No.534489565

>今って脱獄して何してるの? ホームボタンの上に指乗せるだけでtouchIDで押したように認識できるアプリがあってそれ使いたいだけなんだけど…

119 18/09/18(火)23:11:30 No.534489612

sじゃないiphone4ユーザだった俺も流石に今年変えたぞ

120 18/09/18(火)23:11:32 No.534489631

>8注文したから楽しみだ こういうのってIOS12で出荷されるのかな

121 18/09/18(火)23:12:11 No.534489796

8はしばらく独自の需要を持ち続ける気がする

122 18/09/18(火)23:12:49 No.534489984

>8はしばらく独自の需要を持ち続ける気がする SE化する未来が見える…

123 18/09/18(火)23:12:57 No.534490019

指紋認証のほうが楽だなって思ってるXユーザーですまない

124 18/09/18(火)23:13:10 No.534490085

ホームボタン教入信します…

125 18/09/18(火)23:13:36 No.534490218

>ホームボタン教入信します… ホームボタンはいらないから認証に指紋使わせてくれ

126 18/09/18(火)23:13:38 No.534490225

指紋認証いいよね…

127 18/09/18(火)23:13:46 No.534490254

>8はしばらく独自の需要を持ち続ける気がする キャリアで機種変で2万円で買えるんだから7選ぶ理由ないしな

128 18/09/18(火)23:14:21 No.534490423

>指紋認証いいよね… いい… 個人的に花粉症だし顔認証はつらあじ

129 18/09/18(火)23:14:46 No.534490526

>指紋認証のほうが楽だなって思ってるXユーザーですまない ホルダーにセットした状態でロック解除しようと思ったら指紋の方が遥かに利便性高いしね

130 18/09/18(火)23:15:29 No.534490714

アップルしか使ったことないけど指紋認証って思ったより早くて正確だなーって思ってる このレスポンスの良さはなかなか手放せないね

131 18/09/18(火)23:16:01 No.534490861

>>指紋認証のほうが楽だなって思ってるXユーザーですまない >ホルダーにセットした状態でロック解除しようと思ったら指紋の方が遥かに利便性高いしね カーナビ代わりとかにしてると本当にそうだろうね

132 18/09/18(火)23:16:27 No.534490953

iPod touchの第6世代だけど更新しても大丈夫?

133 18/09/18(火)23:16:32 No.534490977

ホームボタンがない方がいいってのはまあわかるんだけどね…

134 18/09/18(火)23:16:36 No.534491000

FaceIDで例えば停電の暗闇の中でも認証できるの?

135 18/09/18(火)23:16:53 No.534491080

顔認証って暗闇だとどうなの?

136 18/09/18(火)23:17:35 No.534491271

5sの指紋認証ダメだなーと切ってたけど7とかiPadになると認識の精度めっちゃ上がってビビる 前から指の方向変えても認識できてたっけ…

137 18/09/18(火)23:17:41 No.534491294

指紋認証はホームボタンに触れただけで認証してくれてホーム画面が表示されるけと 顔認証は認証した後にさらにバーを上にスワイプしないとホーム画面が表示されないからテンポ悪すぎる

138 18/09/18(火)23:17:57 No.534491366

Xと8plusのポートレート機能はめっちゃいいぞ

139 18/09/18(火)23:18:27 No.534491495

>FaceIDで例えば停電の暗闇の中でも認証できるの? 赤外線で読み取るから大丈夫

140 18/09/18(火)23:19:25 No.534491731

>顔認証は認証した後にさらにバーを上にスワイプしないとホーム画面が表示されないからテンポ悪すぎる なにそれ最悪…

141 18/09/18(火)23:19:30 No.534491764

顔にドット当てて形で認識してるとかなんとか

142 18/09/18(火)23:21:44 No.534492349

本体持ち上げると自動で画面点いて認証始めるからそこまでテンポ悪くは感じないよ

↑Top