虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/18(火)21:55:29 かわいい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/18(火)21:55:29 No.534465366

かわいい

1 18/09/18(火)21:56:44 No.534465863

コウモリ臭いよ

2 18/09/18(火)21:57:05 No.534466012

ベランダに落ちてたことがあった

3 18/09/18(火)21:57:26 No.534466149

食べるところ少ないよ

4 18/09/18(火)21:57:38 No.534466236

害獣

5 18/09/18(火)21:57:56 No.534466356

ぬが取ってくるのしか見たことない

6 18/09/18(火)21:58:38 No.534466606

かなり懐くと聞いて気になったけど 飛ぶから狭い家だと無理かな…

7 18/09/18(火)21:59:08 No.534466806

病原体や寄生虫の媒介になるから触っちゃだめって

8 18/09/18(火)21:59:22 No.534466887

親指の爪が目に刺さらないか怖い 絶対刺さった個体とかもいるだろ

9 18/09/18(火)21:59:48 No.534467049

飛ぶまうまうって感じなの?

10 18/09/18(火)21:59:52 No.534467070

夜な夜な血吸われちゃったりしない?

11 18/09/18(火)21:59:55 No.534467090

空飛ぶ生き物は飼うの難しいすぎる… インコとかは飛べない環境でも我慢してくれるけど

12 18/09/18(火)22:00:09 No.534467184

あのデカいの飼いたい

13 18/09/18(火)22:00:31 No.534467317

狂犬病とかは大丈夫なんだっけ

14 18/09/18(火)22:01:34 No.534467677

病気が心配なのは野生ならどの動物でも一緒だ ちゃんとショップで買ったコウモリなら問題ない あと血を吸うコウモリって一種類しかいないぞ

15 18/09/18(火)22:01:54 No.534467785

>あのデカいの飼いたい あれ実際に見たら腰抜かしそうで…

16 18/09/18(火)22:03:05 No.534468183

この子はなでなで効くの

17 18/09/18(火)22:03:06 No.534468190

赤ん坊のころから飼ってるだろうけどその場合でもだめなの?

18 18/09/18(火)22:03:31 No.534468350

まぶしい…

19 18/09/18(火)22:03:36 No.534468386

オオコウモリはフルーツを餌にすればいいから生餌がニガテな人でも安心 飼うのが簡単なわけではない

20 18/09/18(火)22:03:58 No.534468485

地面で干からびてるのが初遭遇になるとは…

21 18/09/18(火)22:05:49 No.534469101

日本のコウモリって何であんなにブサイクなんだ

22 18/09/18(火)22:05:53 No.534469122

>この子はなでなで効くの 効く

23 18/09/18(火)22:06:34 No.534469348

ぬが部屋に追い込んでどうにか捕まえて物干し竿に乗せて翌朝落ちてるのを見かけるまでがワンセット

24 18/09/18(火)22:08:18 No.534469899

かわいい��

25 18/09/18(火)22:08:20 No.534469911

コウモリって殺しちゃいけないんだってね 家に巣食ってもただ逃がすしかできないんだって

26 18/09/18(火)22:08:21 No.534469912

俺も本当に眠い時はこれくらい大きく口開けてあくびするわ

27 18/09/18(火)22:08:51 No.534470075

>俺も本当に眠い時はこれくらい大きく口開けてあくびするわ かわいい 飼いたい

28 18/09/18(火)22:08:55 No.534470107

フルーツヒリまうまうはデカいけど他の化け物共に比べたら天使だよ

29 18/09/18(火)22:10:16 No.534470531

畜生どもは大体どんな種族でもかわいいから もしかして人間って醜い生き物なのでは

30 18/09/18(火)22:10:27 No.534470594

かわいい~ ちんちん舐めさせたい❤

31 18/09/18(火)22:11:12 No.534470798

>畜生どもは大体どんな種族でもかわいいから >もしかして人間って醜い生き物なのでは オオカワウソの赤ちゃんオススメしとくね

32 18/09/18(火)22:11:23 No.534470843

http://youtu.be/WKyS2oW-ic8 なつく

33 18/09/18(火)22:11:38 No.534470906

なつきたい

34 18/09/18(火)22:11:46 No.534470961

確かに鳥と哺乳類の中間みたいなビジュアル

35 18/09/18(火)22:12:31 No.534471216

まうまうとクリーチャーの間みたいな不思議な見た目だ

36 18/09/18(火)22:13:12 No.534471442

地面走る姿がナルガクルガみたいでかわいい

37 18/09/18(火)22:13:28 No.534471533

離しても飛びついてくるのは可愛いけど飼うのはやっぱ大変そうだな

38 18/09/18(火)22:14:01 No.534471717

なでなで効かない動物いるの?

39 18/09/18(火)22:14:23 No.534471816

種類よって顔の造形が違いすぎる…

40 18/09/18(火)22:15:09 No.534472047

>http://youtu.be/WKyS2oW-ic8 >なつく モンハンで見た動きしてる

41 18/09/18(火)22:16:03 No.534472324

>なでなで効かない動物いるの? センザンコウ

42 18/09/18(火)22:16:23 No.534472413

歯がちっこい…かわいい… なんで吸血系はかわいくないんだろ…

43 18/09/18(火)22:16:41 No.534472505

>なつく 可愛いもんだな…

44 18/09/18(火)22:16:41 No.534472506

ヤマアラシ

45 18/09/18(火)22:16:46 No.534472530

>オオカワウソの赤ちゃんオススメしとくね コツメはかわいいのに何でこんな

46 18/09/18(火)22:16:51 No.534472568

こいつもソナー使えるのだろうか 耳はいいとして声はどうするのか

47 18/09/18(火)22:17:35 No.534472834

コウモリの羽ってコウモリの中身にくれてやるにはオーバースペックだよな

48 18/09/18(火)22:17:51 No.534472927

かわいくない動物は率先して人類が滅ぼしてきた説を唱えてみる

49 18/09/18(火)22:18:22 No.534473103

オオコウモリの仲間とはとても思えん…

50 18/09/18(火)22:18:45 No.534473222

このヌーっとした顔の子はなんていうコウモリなんだろう

51 18/09/18(火)22:19:16 No.534473404

地面で動いてる姿初めて見た

52 18/09/18(火)22:19:41 No.534473523

>オオカワウソの赤ちゃんオススメしとくね 思った以上に怖い顔しててダメだった

53 18/09/18(火)22:19:54 No.534473599

アブラコウモリの赤ん坊を保護したことはあるけど可愛かったな

54 18/09/18(火)22:21:01 No.534473942

ココウモリはソナーの反射音を効率的に耳に集めるためとかそんな感じの理由で顔がへちゃむくれな覚え 果実食のオオコウモリはキツネ顔

55 18/09/18(火)22:21:44 No.534474183

こんななつかれたら溺愛してしまう…

56 18/09/18(火)22:22:05 No.534474298

雨戸の裏側と天井をうんこまみれにする生物

57 18/09/18(火)22:22:51 No.534474581

ナルガってモデルコウモリだったんだ…

58 18/09/18(火)22:27:00 No.534475904

ティガレックスみたいな地上モーションするんだな

59 18/09/18(火)22:27:14 No.534475967

フィリピンのコウモリで凄い大きいのいるよね 中ボスみたいな風格が有る

60 18/09/18(火)22:28:25 No.534476318

飛びついてくるの可愛すぎる…

61 18/09/18(火)22:28:51 No.534476460

コウモリ飼う事になったら、名前はザバットにするんだ…

62 18/09/18(火)22:30:07 No.534476872

たまに家に入ってくる

63 18/09/18(火)22:31:55 No.534477413

たまにぬが獲って来てたけど何処でどうやって獲ってるんだろう

64 18/09/18(火)22:35:43 No.534478674

>たまにぬが獲って来てたけど何処でどうやって獲ってるんだろう ぬのジャンプ力ヤバイからな 普通にダイビングキャッチ出来そう

65 18/09/18(火)22:36:03 No.534478790

30年くらい前はよく家の回りでたくさん飛んでたな 虫取網振り回しても全然捕まえられなかった

66 18/09/18(火)22:36:35 No.534478955

血を吸うコウモリは二種類くらいしかいない

67 18/09/18(火)22:43:35 No.534481218

すかいまうまう

68 18/09/18(火)22:45:21 No.534481851

可愛いけどトイレ覚えなさそう

69 18/09/18(火)22:47:05 No.534482430

狂犬病あるかもだからあんま素手で触らない方がいい

70 18/09/18(火)22:50:38 No.534483620

>狂犬病あるかもだからあんま素手で触らない方がいい フルーツバットは無いんだぜ

↑Top