虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/18(火)21:04:21 引退し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/18(火)21:04:21 No.534446787

引退したサクソンウォリアーを調教師が誉めちぎっててどこも種牡馬ビジネスって大変だなと思いましたらしい

1 18/09/18(火)21:05:49 No.534447344

今の流れだと珍名馬の話になるけどいいのかスレ「」

2 18/09/18(火)21:07:22 No.534447857

イヤダイヤダ

3 18/09/18(火)21:08:30 No.534448276

今のところ代表的なディープ後継種牡馬が居ないから頑張ってもらいたい

4 18/09/18(火)21:09:05 No.534448485

>イヤダイヤダ ビックリシタナモー

5 18/09/18(火)21:09:14 No.534448534

故障引退したばかりの馬を貶してたらそっちの方がビックリするわ

6 18/09/18(火)21:09:57 No.534448752

2000ギニーってそんなに凄いレースなの?

7 18/09/18(火)21:10:15 No.534448866

>故障引退したばかりの馬を貶してたらそっちの方がビックリするわ だってその故障明らかに幻の名馬ビジネスのための…

8 18/09/18(火)21:15:20 No.534450731

>だってその故障明らかに幻の名馬ビジネスのための… ディープだって税金対策としては史上最高レベルだよ 高額で回収率も高いし2億とか3億で5000万も回収できれば都会マンションの屋上をわざわざ買う必要ないし

9 18/09/18(火)21:15:22 No.534450738

>2000ギニーってそんなに凄いレースなの? 皐月賞

10 18/09/18(火)21:17:00 No.534451342

皐月賞→ダービー→エプソムC→宝塚で故障 って感じなサクソン

11 18/09/18(火)21:20:17 No.534452624

現実問題QE2勝てなかったら種牡馬価値なんて全く無くなる でも鉄板って出来でもない ライオンに惜敗したのを故障のせいにして繁殖入りさせんべ こんな感じですかな

12 18/09/18(火)21:28:05 No.534455641

ライオンに勝つには成長が必要って言ってたわけで 見込みなくなったんだろうな

13 18/09/18(火)21:31:16 No.534456787

まあ2000ギニー勝った時点で4歳まで走らせる気ない感じだったしな…

14 18/09/18(火)21:32:49 No.534457285

書き込みをした人によって削除されました

15 18/09/18(火)21:33:27 No.534457518

そもそもサドラー薄め液が目的だったのにわりかし勝てるんじゃ願ったり叶ったりじゃないのか

16 18/09/18(火)21:33:41 No.534457584

ダノンプレミアムはあのまま引退してた方が良かった気がするんやな…

17 18/09/18(火)21:34:17 No.534457805

そこからズルズル落ちていくのは計算外だっただろうな 今の時点でこんなに強いならこの先どこまでいくのだろうって期待したところがピークで 毎年怪物だなんだと言われては消えていく日本の量産ディープそのまま

18 18/09/18(火)21:35:09 No.534458081

>そもそもサドラー薄め液が目的だったのにわりかし勝てるんじゃ願ったり叶ったりじゃないのか 母父ガリレオなのに薄め液になるわけねーだろ!適当なこと言うな!

19 18/09/18(火)21:35:57 No.534458349

>そもそもサドラー薄め液が目的だったのにわりかし勝てるんじゃ願ったり叶ったりじゃないのか 言うても2歳限定のレベル低い方と2000ギニー(皐月賞)だけでっせ アメリカの方ではjustify確保してるし

20 18/09/18(火)21:36:15 No.534458435

サドラーに頼らない的な期待だとスタディオブマンのほうが ライオンにサクソンより負けてたけど

21 18/09/18(火)21:36:57 No.534458671

>母父ガリレオなのに薄め液になるわけねーだろ!適当なこと言うな! サクソン自体は薄め液を売り込むための広告塔じゃないの

22 18/09/18(火)21:37:19 No.534458808

スタディオブマンは比較的日本にやさしいフランスだから大事にしてくれると思う

23 18/09/18(火)21:37:56 No.534459022

ディープ雄産駒のタイマーは国境超えるんやなって

24 18/09/18(火)21:38:09 No.534459109

マイル実績があるのでむしろ付けられるのはデインヒルの牝馬だと思う クロスが発生するのはやむなし

25 18/09/18(火)21:38:14 No.534459142

海外からわざわざディープ付けに来てるし サクソンの経験を踏まえてこれからディープ産駒をどう育てるのか

26 18/09/18(火)21:38:29 No.534459231

>サドラーに頼らない的な期待だとスタディオブマンのほうが こっちはこっちでストームキャットだしどっちも繁殖向けじゃなさげ

27 18/09/18(火)21:39:15 No.534459528

>サドラーに頼らない的な期待だとスタディオブマンのほうが >ライオンにサクソンより負けてたけど 英愛と仏の格は東京優駿と東京ダービーくらいの差があるから妥当っす

28 18/09/18(火)21:40:12 No.534459888

4ヶ月で6レースもすればまあ壊れるわな

29 18/09/18(火)21:41:21 No.534460276

あっちはクラシックで終わっていいしそういう使い方になる

30 18/09/18(火)21:41:24 No.534460295

>ディープ雄産駒のタイマーは国境超えるんやなって タキオンのポキオンのように欠陥や虚弱は遺伝しやすいらしいからなんかあるんだろうな

31 18/09/18(火)21:41:43 No.534460410

>英愛と仏の格は東京優駿と東京ダービーくらいの差があるから妥当っす ちょっと足らなそうな海外適正ある中距離馬を仏ダービーに出させるのはウイポでよくやる

32 18/09/18(火)21:42:42 No.534460788

スレッドを立てた人によって削除されました

33 18/09/18(火)21:43:37 No.534461134

スレッドを立てた人によって削除されました

34 18/09/18(火)21:43:42 No.534461171

>海外からわざわざディープ付けに来てるし >サクソンの経験を踏まえてこれからディープ産駒をどう育てるのか サクソン見るにとどこでどう育てようがお馴染みの成長曲線になると思うの

35 18/09/18(火)21:44:24 No.534461403

古馬のディープ産駒はダコールとかダノンシャークみたいな重賞でたまに穴を空けるようにみえて普段もそこそこ上位にきてるみたいな位置に収まるイメージ サトノアラジンとかミッキーアイルみたいに活躍したのもいるにはいるんだが

36 18/09/18(火)21:45:10 No.534461664

>サクソン見るにとどこでどう育てようがお馴染みの成長曲線になると思うの むしろ逆に吉田兄弟がよく言ってる 日本のテキとヤネのレベルが低いからディープ産駒はポテンシャル程延びないって主張の反証になってるよなサクソンウォリアー

37 18/09/18(火)21:45:27 No.534461761

1600路線に切り替えるには勿体無い走りしてたのが災難 フランケル路線ならもっといけただろうに

38 18/09/18(火)21:45:40 No.534461840

新馬1着 京王杯1着 朝日杯1着 皐月賞1着 NHKマイル3着 ダービー4着 宝塚2着 札幌記念4着 秋天2着 故障引退 日本でいうとこんな感じかもっと間隔エグいけど こんなローテしたら物凄い叩かれそうだな

39 18/09/18(火)21:46:02 No.534461966

欧米の馬の使い方は日本基準で考えない方がいい 血統云々も無関係な気がする 単純に管理体制とかの違い

40 18/09/18(火)21:46:45 No.534462192

>サクソン見るにとどこでどう育てようがお馴染みの成長曲線になると思うの 既に日本で何年も試行錯誤した上でこれだからね

41 18/09/18(火)21:46:51 No.534462232

基本冬が無いからな向こうのレースは

42 18/09/18(火)21:47:41 No.534462503

アルファセントーリも故障引退だってな

43 18/09/18(火)21:47:48 No.534462553

血統なんてどん詰まりになってもどっかから大種牡馬が現れて上書きしてっていう繰り返しだから大丈夫 って馬のえらい人が言ってた

44 18/09/18(火)21:47:54 No.534462584

>単純に管理体制とかの違い もっと根本的にND一軍エリートの末裔はやっぱり物が違う 強くて丈夫で速い

45 18/09/18(火)21:49:00 No.534462964

>アルファセントーリも故障引退だってな めっちゃ止まったから心配してたら骨折でつらい…

46 18/09/18(火)21:49:15 No.534463057

>アルファセントーリも故障引退だってな あれは明らかにヤッちゃった失速の仕方だった

47 18/09/18(火)21:49:21 No.534463088

欧州競馬は調教場からして日本とはまるで違うからな 厩舎から調教場までダグでも30分かかったりするからそこでしっかりと鍛えられる ゲートも客の歓声から離れたところにある場合が殆どだからステゴみたいな極端な気性難はいないか淘汰される

48 18/09/18(火)21:49:50 No.534463248

日本のディープ産駒はG1取ると漏れなく海外に行かされるような状況をワグネリアンが断ち切ってくれて良かったよ

49 18/09/18(火)21:51:01 No.534463699

愛ダービーからエクリプスの中1出走で2着の時は間隔のせいって声もあったけど 二か月弱の間隔開けて大敗したからね

50 18/09/18(火)21:51:10 No.534463758

金子は割とそのあたり賢いというか計算した上で海外に行くからな

51 18/09/18(火)21:51:23 No.534463834

直前にガチ故障発生してるから殊更サクソンの故障引退が白々しくなる…

52 18/09/18(火)21:51:29 No.534463884

ワグネリアンは左パフォーマンスがいいから右多い欧州芝に行っても勝負にならなかったろうしよかった ドバイなら好走するんじゃないかな

53 18/09/18(火)21:52:33 No.534464267

アメリカって全部左だっけ?

54 18/09/18(火)21:55:12 No.534465193

そんなディープ産駒凱旋門賞行ってたっけと思ったらキズナハープマカヒキサトノ2頭とめっちゃ多いな…

55 18/09/18(火)21:55:58 No.534465519

白々しいってなんだ 屈腱炎だぞ

56 18/09/18(火)21:56:15 No.534465654

ブリランテもダービーとって海外旅行させられた

57 18/09/18(火)21:56:38 No.534465806

スレッドを立てた人によって削除されました

58 18/09/18(火)21:56:41 No.534465826

>>単純に管理体制とかの違い >もっと根本的にND一軍エリートの末裔はやっぱり物が違う >強くて丈夫で速い 単に丈夫なやつが目立ってるだけでは… みんな使い減りするから古馬は故障引退出走回避のオンパレードで武の言ってた通り欧州競馬のGⅡGⅢは層がスッカスカだし

59 18/09/18(火)21:57:18 No.534466102

スレッドを立てた人によって削除されました

60 18/09/18(火)21:58:10 No.534466451

>白々しいってなんだ >屈腱炎だぞ 屈腱炎の馬が上がりあんな残り方するか?

61 18/09/18(火)21:58:45 No.534466652

日本だと12頭くらいでもう少ないなって感じなのに欧州は5~6頭よくあるしひどいときは3頭とか

62 18/09/18(火)21:59:25 No.534466911

馬場見て回避も余裕だから大目標以外はね

63 18/09/18(火)21:59:29 No.534466940

都合の悪いこと言うやつはアンチ!ってやってりゃそら周りはアンチだらけにもなるよ

64 18/09/18(火)21:59:29 No.534466941

このスレいつもの人のようなそんな露骨なアンチはいないような

65 18/09/18(火)22:00:10 No.534467194

スレッドを立てた人によって削除されました

66 18/09/18(火)22:00:26 No.534467284

>屈腱炎の馬が上がりあんな残り方するか? 馬を知り尽くしたプロ来たな

67 18/09/18(火)22:00:29 No.534467306

欧州の平地競走馬は3歳で酷使されてさっさと引退するからつまんね!された結果古馬がある程度走る障害競走か繋駕速歩競走に人気が集中している現状があるわけだしね

68 18/09/18(火)22:00:50 No.534467423

ディープ産駒の傾向の話してるだけでアンチになるんだから話にならないよ マツリダゴッホ産駒って早熟だよなって言ったらマツリダゴッホのアンチになるのかよ

69 18/09/18(火)22:01:24 No.534467615

そりゃ発表された情報信じないで嘘故障って言い張るならただのアンチだろ

70 18/09/18(火)22:01:27 No.534467635

これでアンチとか言われちゃうのか…

71 18/09/18(火)22:01:54 No.534467788

スレッドを立てた人によって削除されました

72 18/09/18(火)22:01:59 No.534467817

https://www.youtube.com/watch?v=aDGLm78KrzA 海外のレースおもしろいよね…

73 18/09/18(火)22:01:59 No.534467818

サクソンを嘘故障って言いはる時点でアンチだろ

74 18/09/18(火)22:02:01 No.534467828

怪しまれてるだけじゃん

75 18/09/18(火)22:02:14 No.534467893

そういうことだぞ

76 18/09/18(火)22:02:44 No.534468062

マツリダゴッホは母父のボールドルーラーが強く出たんだろうな…

77 18/09/18(火)22:02:53 No.534468110

>そりゃ発表された情報信じないで嘘故障って言い張るならただのアンチだろ そこでクールモアやオブライエンじゃなくて馬のしかも親のアンチだと思うのは控えめに言って病気

78 18/09/18(火)22:03:08 No.534468203

>都合の悪いこと言うやつはアンチ!

79 18/09/18(火)22:03:19 No.534468263

所詮2000ギニーとか屈腱炎は嘘だとかND一軍エリートとかトンチンカンなこと言ってるのはどうなんだ…

↑Top