18/09/18(火)20:50:09 辛口過... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/18(火)20:50:09 No.534442238
辛口過ぎない?
1 18/09/18(火)20:52:44 No.534443032
それよりなんかグラフおかしくね
2 18/09/18(火)20:53:08 No.534443160
文とグラフがあってないキャップ
3 18/09/18(火)20:53:37 No.534443299
み ん な の 信 頼 度
4 18/09/18(火)20:54:02 No.534443429
スパイダーマンが非力過ぎる
5 18/09/18(火)20:54:07 No.534443453
社長の信頼度高すぎない?
6 18/09/18(火)20:55:08 No.534443749
なんだこのコミックボンボンのコラム感
7 18/09/18(火)20:55:13 No.534443768
神様を停電の時に役立つって言っていいんですかね
8 18/09/18(火)20:55:32 No.534443869
どうでもいいかもしんないけどこのスパイディの胸のクモ ベン・ライリーの頃っぽいけど何かの伏線? それとも最近はコレが基本なの?
9 18/09/18(火)20:55:33 No.534443872
キャップ派手さ0ってひどくない?
10 18/09/18(火)20:55:37 No.534443894
スパイダーマンのステータス設定低すぎる
11 18/09/18(火)20:55:42 No.534443926
タイツは趣味なんだ…
12 18/09/18(火)20:56:20 No.534444115
単なる趣味だ!
13 18/09/18(火)20:57:23 No.534444435
スパイディ非力だけどそれはあくまで人外組の中ではなので…
14 18/09/18(火)20:58:18 No.534444723
神様なのに頭悪いんだ
15 18/09/18(火)20:59:19 No.534445023
このメンツで比較してもスパイダーマンのパワーとかもうちょい上じゃない? 技術とか絡まず単純なパワーでの話だし 知力もだけど
16 18/09/18(火)20:59:23 No.534445048
社長信頼はされてると思うんだ
17 18/09/18(火)20:59:26 No.534445065
やりたい放題なのだ!
18 18/09/18(火)21:00:10 No.534445283
>どうでもいいかもしんないけどこのスパイディの胸のクモ >ベン・ライリーの頃っぽいけど何かの伏線? >それとも最近はコレが基本なの? これは多分ディスクウォーズのやつじゃないか
19 18/09/18(火)21:00:17 No.534445329
ソーは脳みそまで筋肉なんだぞ つまり全身が脳みそなので誰よりも賢い
20 18/09/18(火)21:00:27 No.534445380
最強の盾をムジョルニアで殴ったらどうなるんです?
21 18/09/18(火)21:00:43 No.534445466
キャップの紹介は悪くないじゃんとか思ってたら パラメータで駄目だった
22 18/09/18(火)21:01:14 No.534445647
>最強の盾をムジョルニアで殴ったらどうなるんです? キャップが吹っ飛ぶ
23 18/09/18(火)21:01:16 No.534445661
星条旗男が派手さ0ってめんたまついてんのかてめー
24 18/09/18(火)21:01:24 No.534445706
キャップのこのアーマー衣装はディスクウォーズだな
25 18/09/18(火)21:01:39 No.534445775
>星条旗男が派手さ0ってめんたまついてんのかてめー たぶん戦い方の話だから…
26 18/09/18(火)21:01:48 No.534445835
>星条旗男が派手さ0ってめんたまついてんのかてめー じゃあ派手だって言えんのかよてめー
27 18/09/18(火)21:02:38 No.534446107
>星条旗男が派手さ0ってめんたまついてんのかてめー バトルスタイルでの話ではなかろうか あと見た目的には星条旗感ほとんどないんだこのキャップは
28 18/09/18(火)21:02:56 No.534446207
キャップも左上の項目みんなの信頼度にしてやれよ… スタークよりはあるだろ
29 18/09/18(火)21:03:25 No.534446390
Fの頃のスパロボ攻略本?
30 18/09/18(火)21:03:33 No.534446449
>キャップも左上の項目みんなの信頼度にしてやれよ… >スタークよりはあるだろ そんな判りきったことを書いてもなあ
31 18/09/18(火)21:03:37 No.534446480
キャップより知力ないのかパーカー
32 18/09/18(火)21:03:56 No.534446603
パラメータの左上の項目は全員ギャグ枠だから
33 18/09/18(火)21:05:44 No.534447307
ウィンターソルジャー公開前のかよ一昨年くらいのじゃないか
34 18/09/18(火)21:05:51 No.534447349
専門知識の有無はともかく知力高いぞキャップも にしたってスパイダーマン低すぎ問題だけど ソーさんより1個高いだけって
35 18/09/18(火)21:06:17 No.534447495
スパイダーマンってハルクと素手で殴り合えるくらい力あるんじゃないの?
36 18/09/18(火)21:06:19 No.534447503
コスチュームのダサさ5とかやらないあたりまだ優しいほうだと思う
37 18/09/18(火)21:06:34 No.534447591
パワーとスピード平凡なのに戦闘力突出してるなキャップ
38 18/09/18(火)21:06:39 No.534447623
アイアンマンも停電のとき役立つかな キャップもコスプレ野郎度高い
39 18/09/18(火)21:07:07 No.534447769
知らない人はスパイダーマンはパワーキャラってイメージあまり無いからね
40 18/09/18(火)21:07:28 No.534447897
蜘蛛は一応身体能力や強度は人間のそれじゃなくて超人側よね
41 18/09/18(火)21:08:36 No.534448306
万物を破壊できるハンマーと地球上の武器で壊せない盾を一緒に出すな
42 18/09/18(火)21:08:40 No.534448337
>知らない人はスパイダーマンはパワーキャラってイメージあまり無いからね イメージ的にはどっちかと言うとスピード寄りな感じだしな
43 18/09/18(火)21:08:46 No.534448375
スパイダーマンのパワーは機械頼みとかちょっとした超人連中よりは高いイメージ
44 18/09/18(火)21:12:02 No.534449505
今気づいたけどキャプテン・アメリカの盾とブラックパンサーに出てきた金属一緒なんだ
45 18/09/18(火)21:12:04 No.534449519
ディスクウォーズのキャップはアーマーのような外見で元の路線からはかなりかけ離れているんだ ソーさんも大分アレンジされてる
46 18/09/18(火)21:12:49 No.534449806
>今気づいたけどキャプテン・アメリカの盾とブラックパンサーに出てきた金属一緒なんだ キャップの場合はそれプラス何かの合金で超堅いんだとか
47 18/09/18(火)21:12:55 No.534449848
コスプレ野郎度5も大概だけどみんなの信頼度0が辛辣過ぎる…
48 18/09/18(火)21:12:56 No.534449856
>神様を停電の時に役立つって言っていいんですかね 非常時にその加護で救われるって話だし神的にはOKじゃねえかな
49 18/09/18(火)21:13:42 No.534450130
スパイダーマンのゲームで高層ビルから落ちたら死ぬかなと試したら ノーダメージでスーパーヒーロー着地できた
50 18/09/18(火)21:13:56 No.534450225
>キャップの場合はそれプラス何かの合金で超堅いんだとか 銀も若干入ってるから吸血鬼にも効果は抜群だ!
51 18/09/18(火)21:14:44 No.534450493
マジかよ吸血鬼いんの!?
52 18/09/18(火)21:15:01 No.534450594
昔の攻略本かよ…
53 18/09/18(火)21:15:10 No.534450656
アイアンマンそんなに信頼されてないのか
54 18/09/18(火)21:15:14 No.534450688
これコロコロに載ってたギャグマンガのやつじゃない?ディスクウォーズとはまた別物の
55 18/09/18(火)21:15:14 No.534450697
>マジかよ吸血鬼いんの!? ブレイド!
56 18/09/18(火)21:15:51 No.534450921
ディスクウォーズのキャップは今見てもなんやこれって思う
57 18/09/18(火)21:16:02 No.534451008
>マジかよ吸血鬼いんの!? そういう変な生き物とかも割といる
58 18/09/18(火)21:16:04 No.534451024
>アイアンマンそんなに信頼されてないのか 多分サイクロプスよりは信頼度高いよ
59 18/09/18(火)21:16:23 No.534451135
社長は色んな媒体で社長はさあ…みたいな感じだけど ディスクウォーズとかのアニメで子供と絡んだりするとかなり頼れる大人&先輩ムーブをしてくれるぞ!
60 18/09/18(火)21:16:32 No.534451184
キャップの盾は調合方法紛失して他に作れないんだっけ
61 18/09/18(火)21:16:47 No.534451269
グリーンランタンは?
62 18/09/18(火)21:17:00 No.534451351
>>アイアンマンそんなに信頼されてないのか >多分サイクロプスよりは信頼度高いよ 目クソ鼻クソを笑うって言葉の意味を言ってみろ
63 18/09/18(火)21:17:37 No.534451583
>キャップの盾は調合方法紛失して他に作れないんだっけ 紛失と言うか事故で偶発的に出来ただけなので製造工程が誰にも分らない
64 18/09/18(火)21:17:42 No.534451638
>社長は色んな媒体で社長はさあ…みたいな感じだけど >ディスクウォーズとかのアニメで子供と絡んだりするとかなり頼れる大人&先輩ムーブをしてくれるぞ! ホムカミが社長の理想的なポジションだよね
65 18/09/18(火)21:17:48 No.534451700
>グリーンランタンは? 会社がちがう!
66 18/09/18(火)21:18:21 No.534451926
>ディスクウォーズとかのアニメで子供と絡んだりするとかなり頼れる大人&先輩ムーブをしてくれるぞ! 基本的に頼ってる限りは普通に頼れるのよな…
67 18/09/18(火)21:18:32 No.534451984
キャップ元はひ弱とかなんつのーかコンプレックスの塊すぎやしませんかね
68 18/09/18(火)21:18:37 No.534452019
ディスクウォーズが始まった頃にコロコロでアベンジャーズの読み切りが乗った時のアベンジャーズ特集記事
69 18/09/18(火)21:18:48 No.534452100
>>>アイアンマンそんなに信頼されてないのか >>多分サイクロプスよりは信頼度高いよ >目クソ鼻クソを笑うって言葉の意味を言ってみろ ウェポン1もウェポン10もウェポン14もいっしょよという意味
70 18/09/18(火)21:19:04 No.534452192
>ホムカミが社長の理想的なポジションだよね 万能超人な所あるのに若者にどう接したらいいのかドタバタしてるのは凄いわむ
71 18/09/18(火)21:19:42 No.534452415
自分以上に無茶や無理する奴がいたらブレーキ役に回るし めっちゃ純粋で真っすぐな存在に感化されて相応の立ち回りするから メインに子供が出てる作品の社長は安心して見られる
72 18/09/18(火)21:20:03 No.534452548
スポンサーと言う意味ではスタークほどの資産家いないだろ
73 18/09/18(火)21:20:18 No.534452628
>キャップ元はひ弱とかなんつのーかコンプレックスの塊すぎやしませんかね 実際徴兵検査にも不合格するくらいだから貧弱だよ だったというべきか
74 18/09/18(火)21:20:37 No.534452775
ソーって停電起こす側の気がする
75 18/09/18(火)21:21:03 No.534452963
>ソーって停電起こす側の気がする マッチポンプ!
76 18/09/18(火)21:21:09 No.534453000
>>ディスクウォーズとかのアニメで子供と絡んだりするとかなり頼れる大人&先輩ムーブをしてくれるぞ! >基本的に頼ってる限りは普通に頼れるのよな… 子供に助けてって泣いてすがられると強いようなタイプなん?
77 18/09/18(火)21:21:32 No.534453151
キャップの盾はアメコミ原作だと材質違うって「」に聞いた なぜわざわざ変えたのかは聞けなかった
78 18/09/18(火)21:23:08 No.534453737
そういやアベンジャーズNo.1人気ヒーローの俺ちゃんが居ない
79 18/09/18(火)21:23:26 No.534453853
スターク:御曹司のお坊ちゃん キャップ:ごく普通のひ弱な元兵士(懲役検査失格) そりゃ衝突するわ
80 18/09/18(火)21:23:46 No.534453971
これの場合は冗談だとはいえキャップの派手さ0ネタが色々とつらい
81 18/09/18(火)21:24:23 No.534454239
>スポンサーと言う意味ではスタークほどの資産家いないだろ 一応エグゼビア教授とか悪魔博士も金持ちだけど社長とぬ王のトップツーだと思う
82 18/09/18(火)21:24:25 No.534454263
>これの場合は冗談だとはいえキャップの派手さ0ネタが色々とつらい ノ...ノーマッド...
83 18/09/18(火)21:28:18 No.534455724
>これの場合は冗談だとはいえキャップの派手さ0ネタが色々とつらい 特殊な部分が防御力に振られてるからどうしても見せ場がな… マブカプのOPムービーで墜落するヘリのローターを正面から全部盾で防ぐのは良かった
84 18/09/18(火)21:28:57 No.534455940
>万物を破壊できるハンマーと地球上の武器で壊せない盾を一緒に出すな >破壊できる武器はこの世に存在しない!
85 18/09/18(火)21:30:07 No.534456369
>キャップの盾はアメコミ原作だと材質違うって「」に聞いた >なぜわざわざ変えたのかは聞けなかった ヴィブラニウム+アダマンチウム(ウルヴァリンの爪とか骨格に使ってるやつ)が原作盾 材質としてはアダマンチウムが一番堅くてヴィブラニウムが衝撃吸収に優れてる MCUだとXメンの版権がSONYなのでXメン関連のアイテムやキーワードがMCUでは使えない=アダマンチウムが使えないになる あとアベンジャーズメンバーのスカーレットウィッチとクイックシルバーも本来はミュータントだけれども ミュータントという単語が使えないので改造人間扱いになりましたとさ
86 18/09/18(火)21:31:04 No.534456703
>コスプレ野郎度5も大概だけどみんなの信頼度0が辛辣過ぎる… 1はあるよ!?
87 18/09/18(火)21:31:12 No.534456757
>>万物を破壊できるハンマーと地球上の武器で壊せない盾を一緒に出すな >>破壊できる武器はこの世に存在しない! ハンマーは別世界の武器とも言えるからセーフ!
88 18/09/18(火)21:31:14 No.534456767
アイアンマン見てないんだけど ここまで信頼されてないキャラなの・・・?
89 18/09/18(火)21:31:42 No.534456913
知らない・・・だと・・・
90 18/09/18(火)21:32:09 No.534457053
社長の信頼度1はあれでしょ なんかあったときにまた社長かっていう見る側の信頼感
91 18/09/18(火)21:32:25 No.534457166
ソーってこの兜被ってるのがデフォなんだろうけどMCUだと被らないから何か違和感ある
92 18/09/18(火)21:33:04 No.534457372
このキャップの衣装はアイアンマンのコスプレ感あるな
93 18/09/18(火)21:33:55 No.534457694
>アイアンマン見てないんだけど >ここまで信頼されてないキャラなの・・・? 1,2,3全部社長のせいで事件起きてるから……あとウルトロン関連
94 18/09/18(火)21:34:04 No.534457742
社長はクソコテ&子供メンタルなんで色々面倒くさいのだ みんなそれを知ってる
95 18/09/18(火)21:34:28 No.534457863
>1,2,3全部社長のせいで事件起きてるから……あとウルトロン関連 言っとくが全部逆恨み&他人のせいだかんな!
96 18/09/18(火)21:35:03 No.534458047
su2610787.jpg
97 18/09/18(火)21:35:13 No.534458102
>ソーってこの兜被ってるのがデフォなんだろうけどMCUだと被らないから何か違和感ある 1で最初ちょっとだけ被ってた記憶があるがそれ以外だと無いからなー
98 18/09/18(火)21:35:23 No.534458170
クリスエヴァンスがハンサムすぎるのにも問題がある マスク被るとむしろ地味になるのは割とすごい
99 18/09/18(火)21:35:39 No.534458248
コミュ力足りない上に独善的な所があるからな…
100 18/09/18(火)21:37:24 No.534458829
そんな映画社長ですがキャップは社長が居なくなったアベンジャーズ基地に来たときに 私のベストフレンド(字幕だと地球の守護者)が地球から居なくなったから私が来たと言ってくれる位には信頼されてます
101 18/09/18(火)21:37:37 No.534458891
女食いまくれるのもコミュ力というよりは社長の地位と頭脳の合わせ技というか…なんだろうね社長
102 18/09/18(火)21:37:59 No.534459046
ソーは停電してた星で斧作る時役に立ったし…
103 18/09/18(火)21:38:21 No.534459192
法案を廻って仲違いして政府に付くまではまだしも かつてのチームメイトぶち殺した上そのクローン作って 対立してる親友と戦わせるってやってることがヴィランじゃねえか社長
104 18/09/18(火)21:38:27 No.534459218
>そんな映画社長ですがキャップは社長が居なくなったアベンジャーズ基地に来たときに >私のベストフレンド(字幕だと地球の守護者)が地球から居なくなったから私が来たと言ってくれる位には信頼されてます (グダグダ言って電話するの嫌がる社長)
105 18/09/18(火)21:39:23 No.534459571
原作と映画でやってること大分違うからな大体のキャラは
106 18/09/18(火)21:40:26 No.534459981
>(グダグダ言って電話するの嫌がる社長) だって私は悪くないし……スティーヴが謝るべきだし…あと今犯罪者だし…
107 18/09/18(火)21:40:45 No.534460080
>法案を廻って仲違いして政府に付くまではまだしも >かつてのチームメイトぶち殺した上そのクローン作って >対立してる親友と戦わせるってやってることがヴィランじゃねえか社長 シビルウォーはライターが悪いとしか…
108 18/09/18(火)21:41:31 No.534460349
>言っとくが全部逆恨み&他人のせいだかんな! ウルトロンは十中八九社長のせいだ
109 18/09/18(火)21:41:39 No.534460388
スパイディ本当お前あのメンバーの中でよくやってけるな
110 18/09/18(火)21:41:51 No.534460460
>法案を廻って仲違いして政府に付くまではまだしも >かつてのチームメイトぶち殺した上そのクローン作って >対立してる親友と戦わせるってやってることがヴィランじゃねえか社長 マスク脱いで社長側についたピーターの期待も簡単に裏切る位にはクズ
111 18/09/18(火)21:41:57 No.534460487
>(グダグダ言って電話するの嫌がる社長) (ずっと放置してるのにフル充電)
112 18/09/18(火)21:42:02 No.534460519
>法案を廻って仲違いして政府に付くまではまだしも >かつてのチームメイトぶち殺した上そのクローン作って >対立してる親友と戦わせるってやってることがヴィランじゃねえか社長 マジでなんでこんな話書いたの…?
113 18/09/18(火)21:42:14 No.534460613
>ウルトロンは十中八九社長のせいだ それはワンダが精神攻撃したからだ
114 18/09/18(火)21:42:23 No.534460651
>マジでなんでこんな話書いたの…? なんで… いや…ウケると思って…
115 18/09/18(火)21:42:49 No.534460833
>そんな映画社長ですがキャップは社長が居なくなったアベンジャーズ基地に来たときに >私のベストフレンド(字幕だと地球の守護者)が地球から居なくなったから私が来たと言ってくれる位には信頼されてます キャップは自分みたいな泥臭い老兵より最新技術と優れた頭脳を持つ社長がヒーローだよな…と思ってる 社長はアイアンマンスーツの中の人に過ぎない自分よりキャップこそ真のヒーローだろ…と思ってる
116 18/09/18(火)21:43:06 No.534460938
>>(グダグダ言って電話するの嫌がる社長) >(ずっと放置してるのにフル充電) (ランニングなのに持ち歩いてる)
117 18/09/18(火)21:43:12 No.534460980
地球お守りロボット計画は元々考えてたけど あれだけ焦るようになって悪手打ったのはワンダのせいだぞ
118 18/09/18(火)21:43:13 No.534460986
ピーターはキャップや下手なミュータント連中より全然パワーあんのに誤解されがちだ
119 18/09/18(火)21:44:09 No.534461315
>>>(グダグダ言って電話するの嫌がる社長) >>(ずっと放置してるのにフル充電) >(ランニングなのに持ち歩いてる) 面倒くせえおっさんだな!
120 18/09/18(火)21:44:33 No.534461452
こう言っちゃあれだが実写ウルトロンは90パー位ワンダが悪いぞ
121 18/09/18(火)21:44:36 No.534461470
スパイダーマンて力ないと思われがちだよね…
122 18/09/18(火)21:44:46 No.534461539
社長は平和の為に頑張ってるからMCUで社長が全力尽くしてると泣いちゃう
123 18/09/18(火)21:45:28 No.534461769
>ピーターはキャップや下手なミュータント連中より全然パワーあんのに誤解されがちだ 1が常人で2が凄い人で3が超人くらいな感じなんじゃないの
124 18/09/18(火)21:45:48 No.534461880
アクロバットが得意な蜘蛛なんて非力な奇襲キャラだと思うじゃん?
125 18/09/18(火)21:46:39 No.534462157
社長4キャップ3でスパイディ2ってのは無いと思う
126 18/09/18(火)21:46:40 No.534462162
三次元運動の軌道戦だけで超人らしさとしては十分だからね 映画でも電車止めたりパワーある所も見せてはいるんだけど…
127 18/09/18(火)21:46:50 No.534462225
そしてそのワンダも以降とことん受難続きでそろそろ勘弁したってくれんか…!って 思ってたら放心したままサラァしちゃった…
128 18/09/18(火)21:47:47 No.534462544
未だに全部社長のせい!とか言う人いるんだね 久々に見た
129 18/09/18(火)21:48:06 No.534462663
DWアベンジャーズのヒーローだし…
130 18/09/18(火)21:48:27 No.534462787
まぁワンダが拗らせたのも社長1のハゲが兵器横流ししたせいなのもあるから…
131 18/09/18(火)21:49:02 No.534462976
>まぁワンダが拗らせたのも社長1のハゲが兵器横流ししたせいなのもあるから… つまり悪いのは大体オバディアって事だな
132 18/09/18(火)21:49:21 No.534463082
社長の自業自得ってアイアンマン3だけだよね…
133 18/09/18(火)21:49:53 No.534463261
3も逆恨みだよ キリアンが頭おかしいだけだ