虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サイク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/18(火)19:37:38 No.534422456

    サイクロンマグナムいいよね…

    1 18/09/18(火)19:39:02 No.534422780

    F1ぽくて好き

    2 18/09/18(火)19:39:28 No.534422900

    コロコロアニキの誕生秘話見て玩具と一緒に展開するのはって大変なんだなって思った

    3 18/09/18(火)19:40:32 No.534423137

    >コロコロアニキの誕生秘話 クレイモデルの仮のウイングがブラックセイバーだったな 言われてみれば原作の初期のウイングは似てる

    4 18/09/18(火)19:41:38 No.534423394

    サイクロンマグナム見た目のバランスいいよね…

    5 18/09/18(火)19:42:39 No.534423645

    ウィングの垂直の板が後輪を覆う感じがすき

    6 18/09/18(火)19:43:00 No.534423731

    この頃が一番ハマってたからか今のデザインがいまいち馴染めない

    7 18/09/18(火)19:43:12 No.534423780

    速い!って見た目いいよね

    8 18/09/18(火)19:44:13 No.534424038

    ファーストトライパーツセット非対応って描いてある割にFRP一枚くらいならどうにか収まるプレミアム版

    9 18/09/18(火)19:45:22 No.534424331

    ビートの方が好きですまない…

    10 18/09/18(火)19:45:44 No.534424412

    ビートはちょっと盛りすぎて見えちゃうから サイクロンがスポーティでちょうどいい

    11 18/09/18(火)19:45:55 No.534424460

    >ビートの方が好きですまない… ドラゴンサスペンションいいよね…

    12 18/09/18(火)19:46:51 No.534424719

    車高の低さとかウイングのでっかさとかの感じがメッチャすき

    13 18/09/18(火)19:48:06 No.534425026

    アニメ初登場時の ゲン大暴れから加速がかかるまでの演出が好き 恒例の未収録BGMも盛り上がるし

    14 18/09/18(火)19:48:48 No.534425199

    全体的に丸みのあるデザインのフルカウルミニ四駆の中でサイクロンの登場は刺激的だった

    15 18/09/18(火)19:48:53 No.534425223

    無駄がないって説得力のあるデザインが好き いやボディ自体趣味の極みみたいなもんだから無駄どうこうは野暮なのはわかるんだけどそのくらいシンプルイズベストを地で行ってる

    16 18/09/18(火)19:49:31 No.534425384

    格好いいカラーに塗装したいけどどうすればいいかわからない

    17 18/09/18(火)19:49:40 No.534425410

    ハリケーンが好きですまない…

    18 18/09/18(火)19:49:58 No.534425473

    ビクトリーから削って削って削って出来上がったスポーティな車体が 初代マグナムセイバーよりもさらにでっかいウイングを背負ってるのがかっこいいと思う

    19 18/09/18(火)19:50:45 No.534425659

    私ハリケーンソニックも好き!

    20 18/09/18(火)19:51:15 No.534425776

    >ハリケーンが好きですまない… アニメのハリケーン誕生関連のエピソード好き めちゃくちゃに改造されたバンガードに頑張れと語りかける烈の悲痛な感じがたまらん

    21 18/09/18(火)19:51:19 No.534425787

    >私ハリケーンソニックも好き! 私バスターソニックも好き!

    22 18/09/18(火)19:51:28 No.534425833

    スピンコブラを買った時の裏切りは忘れないよ 500円でコンピュータが買えるのか?とは思ったけどさ

    23 18/09/18(火)19:52:05 No.534425999

    >スピンコブラを買った時の裏切りは忘れないよ そんな「」にプレミアム

    24 18/09/18(火)19:52:24 No.534426075

    漫画のサイクロン完成話は力業ながら熱かった

    25 18/09/18(火)19:53:38 No.534426372

    セイバー派は居ないんですか!

    26 18/09/18(火)19:53:54 No.534426436

    蒸気でやけどするのってほんと痛いよね

    27 18/09/18(火)19:54:20 No.534426536

    >スピンコブラを買った時の裏切りは忘れないよ 今だと大概プレミア価格になってるリアルミニ四駆… またバックブレーダー再販してくれよ

    28 18/09/18(火)19:55:07 No.534426719

    FRPとはまた違うリアルミニ四駆のクリアボディがいいんだ…

    29 18/09/18(火)19:55:09 No.534426725

    今となっては走らせない人も多いだろうしな…

    30 18/09/18(火)19:55:25 No.534426790

    一部のリアルミニ四駆はもう再販されないんじゃないかって言われてるな プレミアム化に際して金型改修入ったっぽいし

    31 18/09/18(火)19:55:30 No.534426811

    書き込みをした人によって削除されました

    32 18/09/18(火)19:55:55 No.534426907

    バイスイントルーダーとかは絶望的か

    33 18/09/18(火)19:56:01 No.534426937

    サイクロンは漫画 ハリケーンはアニメ の誕生話が好き

    34 18/09/18(火)19:56:05 No.534426953

    こないだ当時もののプロトセイバーevoが1200円だったから買ってきたよ

    35 18/09/18(火)19:56:41 No.534427104

    マグナムを直すのは俺の役目だ! いいよね…

    36 18/09/18(火)19:57:34 No.534427323

    >こないだ当時もののプロトセイバーevoが1200円だったから買ってきたよ 安く買えたな

    37 18/09/18(火)19:58:15 No.534427485

    豪くんのマグナム悲惨な運命たどりすぎだろ… 溶岩に落ちるわ ブロッケンGに粉々にされるわ(原作)マグナムトルネードした瞬間にレイスティンガーに横からぶっ刺されて自らの回転で砕け散るわ(アニメ)

    38 18/09/18(火)19:58:25 No.534427530

    バックブレーダーは年々相場上がってるから今のうちに買っといた方がいいぞ 何故かコブラやプロトセイバーはお安いけど

    39 18/09/18(火)19:58:41 No.534427601

    なんかゲームのシミュレーションで作ったのってアニメ版サイクロンだっけ?ゲームのませてVマグナムソニックにのりこんで脱出する話と混ざっちゃってる

    40 18/09/18(火)19:58:58 No.534427685

    >>こないだ当時もののプロトセイバーevoが1200円だったから買ってきたよ >安く買えたな エヴォリューションは当時アホみたいに出回ってアホみたいに売れなかったっぽくて売れ残ってるところも多いからバックブレーダーとかよりは安いね

    41 18/09/18(火)19:59:41 No.534427860

    蒸気の熱でボディ削るって…火傷するよ?豪くん 重度の

    42 18/09/18(火)19:59:47 No.534427877

    ビートの肉厚感も好きなんだ

    43 18/09/18(火)20:00:08 No.534427987

    原作でこれデザインしたのって豪だっけ? 天才かよ

    44 18/09/18(火)20:00:32 No.534428083

    結局大径ホイールってBマグナムソニックだけなんだっけ

    45 18/09/18(火)20:01:07 No.534428224

    >サイクロンは漫画 即席でパテこねて盛っていったり >ハリケーンはアニメ 敵の親玉(当人はウキウキ)とも言える相手のとこでヒントを得たり とんでもない兄弟

    46 18/09/18(火)20:01:12 No.534428246

    >なんかゲームのシミュレーションで作ったのってアニメ版サイクロンだっけ?ゲームのませてVマグナムソニックにのりこんで脱出する話と混ざっちゃってる ゲームを飲ませちゃうのは原作だね セイバー時代に色々あってシミュレーターゲームに入り込むお話 Vセイバーに乗り込むのも原作だけどこれはVセイバー誕生後に大神のコンピューターウィルスを撃退するために上のシミュレーターで対抗するお話 アニメのサイクロン制作回は上の2つのお話を組み込んでるみたい

    47 18/09/18(火)20:02:04 No.534428489

    >結局大径ホイールってBマグナムソニックだけなんだっけ ライトニングとかブリッツァーも大径だったような

    48 18/09/18(火)20:02:13 No.534428528

    兄は土屋博士に闇堕ちするしなあ

    49 18/09/18(火)20:02:32 No.534428601

    >蒸気の熱でボディ削るって…火傷するよ?豪くん >重度の メッチャ痛そうだった あとロッソストラーダが投げ込んだ潰れた空き缶を素足で踏んづけて切断面が足に刺さるのも痛そうだった

    50 18/09/18(火)20:03:00 No.534428712

    >>結局大径ホイールってBマグナムソニックだけなんだっけ >ライトニングとかブリッツァーも大径だったような あれは小径だ

    51 18/09/18(火)20:03:16 No.534428767

    ああ全部で三つあったのか!大神博士の方忘れてたわ混ざる混ざる…ありがとう! そういえば混ざると言えば何故かJの車のおもちゃ蹴っ飛ばしたの何故か最近まで土屋博士と思っててろくでもねえな土屋博士と思ってたのは内緒だ

    52 18/09/18(火)20:03:38 No.534428849

    今思えば割とド根性漫画だった…?

    53 18/09/18(火)20:03:45 No.534428887

    バックブレーダーだってつい最近再販したでしょ 10年前は最近だよね…?

    54 18/09/18(火)20:04:11 No.534428989

    ロッソストラーダで思い出したけどアニメでカルロが反則無しで走って1位でゴールした回がすげえ好きだった

    55 18/09/18(火)20:04:39 No.534429109

    フルカウル系はレース考えるとめんどくさいんだよな タミヤリニンサン小径のハードタイヤ出してくだち!

    56 18/09/18(火)20:05:02 No.534429187

    藤吉って人気あったのか無かったのかよく分かんねえな J君とリョウ差し置いてWGPで新型出してるし

    57 18/09/18(火)20:05:07 No.534429216

    >ロッソストラーダで思い出したけどアニメでカルロが反則無しで走って1位でゴールした回がすげえ好きだった 当時を知らないけどアニメ誌のアンケートだかで大人気だったらしいなあの回

    58 18/09/18(火)20:05:14 No.534429258

    >ロッソストラーダで思い出したけどアニメでカルロが反則無しで走って1位でゴールした回がすげえ好きだった 勝者の条件 だな

    59 18/09/18(火)20:05:29 No.534429306

    >フルカウル系はレース考えるとめんどくさいんだよな >タミヤリニンサン小径のハードタイヤ出してくだち! スターターパック買おう!

    60 18/09/18(火)20:05:56 No.534429416

    スパイダーにカッターの刃付けるマン! レイスティンガーに針付けてマシンから逃げ回るマン!

    61 18/09/18(火)20:06:03 No.534429443

    ソニックは実はブリッツァーが一番好きだけど成形色白ほしいな…赤は何色にするにしても処理がだるい…

    62 18/09/18(火)20:06:37 No.534429579

    >スパイダーにカッターの刃付けるマン! 普通にスパイダー走らせてたら友達が「そんなマシンでかって嬉しいのかよ!」って言ってきて楽しかった

    63 18/09/18(火)20:06:51 No.534429626

    毎度新マシンが出来た後すぐ調子に乗るんだ豪が

    64 18/09/18(火)20:07:02 No.534429681

    トライダガーはXがかっこよかった あのモンスター感最高にかっこいい…

    65 18/09/18(火)20:07:32 No.534429806

    >赤は何色にするにしても処理がだるい… なんか赤のボディはサーフェイサーの上に成型色が溶けてでてくるって聞いた

    66 18/09/18(火)20:07:56 No.534429915

    >ソニックは実はブリッツァーが一番好きだけど成形色白ほしいな…赤は何色にするにしても処理がだるい… ソニックとマグナムで白の成型色違うのよね… マシン自体はソニック系の方が好きなんだけど白の色味はマグナム系の方が好きだから困る

    67 18/09/18(火)20:08:06 No.534429965

    >トライダガーはXがかっこよかった >あのモンスター感最高にかっこいい… 全然動かない 徐々に動き出す 加速(鷹羽リョウのテーマ) いいよね…

    68 18/09/18(火)20:08:07 No.534429971

    >ソニックは実はブリッツァーが一番好きだけど成形色白ほしいな…赤は何色にするにしても処理がだるい… ブリッツァーのプレミアム版欲しい…

    69 18/09/18(火)20:08:31 No.534430079

    外寸っていうかホイールアーチだけなら大径じゃないローハイトホイールにローハイトタイヤ履かせたものと小径とで互換あるしそれ使うとハードどころかスーパーハードまで確保しやすいぞ

    70 18/09/18(火)20:08:33 No.534430089

    >毎度新マシンが出来た後すぐ調子に乗るんだ豪が Vシリーズもらった直後の二人いいよね…脱け殻になってる……

    71 18/09/18(火)20:08:58 No.534430177

    ソニックのボディの白は乳白色ぽいんだよな確か

    72 18/09/18(火)20:09:27 No.534430287

    バネつけただけで暴れ馬っていう分かりやすさがいいね

    73 18/09/18(火)20:09:44 No.534430362

    >Vシリーズもらった直後の二人いいよね…脱け殻になってる…… アニメで父ちゃんが豪に語る場面が泣けるほど好き

    74 18/09/18(火)20:10:20 No.534430518

    >ソニックのボディの白は乳白色ぽいんだよな確か レーシングホワイトなんだよな 最新のGブラストソニックはピュアホワイトだった記憶がある

    75 18/09/18(火)20:10:55 No.534430667

    深いなーミニ四駆

    76 18/09/18(火)20:11:08 No.534430745

    漫画の母&烈vs父&豪の家サーキットミニ四駆レースいまだに大好きだわ…なんかすごく好き

    77 18/09/18(火)20:11:57 No.534430970

    兄貴と従兄弟はハリケーンソニックの方が好きだった けど俺はサイクロンマグナム

    78 18/09/18(火)20:12:02 No.534430985

    ああすげー懐かしい

    79 18/09/18(火)20:12:08 No.534431011

    アニメでVマシン奪われてセイバー600改でリベンジする話が好き

    80 18/09/18(火)20:12:55 No.534431222

    マグロクは別の話で黒帯マシンになるけどソニロクはどうなったんだろう

    81 18/09/18(火)20:13:13 No.534431301

    アニメは大神博士をヤり捨てする烈兄貴がしたたかすぎる…

    82 18/09/18(火)20:13:17 No.534431320

    息の長い活躍をしたトライダガーZMCが好きだった

    83 18/09/18(火)20:13:40 No.534431418

    サイクロンマグナム買うときは凄かったなあ 買われないように他のプラモデルの棚に紛れ込ませて貯めた金買う強者もいたな

    84 18/09/18(火)20:14:22 No.534431617

    見返してみたら鉄心先生すごいできたおっちゃんだなって思った 子供の自主性を尊重しつつ同しようもないなら手を貸してやっていてこれは…保護者…

    85 18/09/18(火)20:14:50 No.534431738

    亮とトライダガーは人気の割りに活躍が渋いというか勝ててねえなあ・・・

    86 18/09/18(火)20:15:07 No.534431816

    地元ジャパンカップの先行販売で買ったのはいい思い出

    87 18/09/18(火)20:15:45 No.534432002

    あの新シャーシのワクワク感今でも覚えてるよ

    88 18/09/18(火)20:15:45 No.534432005

    >亮とトライダガーは人気の割りに活躍が渋いというか勝ててねえなあ・・・ アニメでも無冠の帝王だ何だって言われてるからな 本人がスタンドプレー好きってのもあるだろうけど

    89 18/09/18(火)20:15:59 No.534432055

    アニメのコブラはFM設定でカッコいいんだ

    90 18/09/18(火)20:16:07 No.534432088

    シルバーメッキサイクロンマグナム懸賞で当ててバリ削ったら青出てきてがっくり来たのも今となってはいい思い出

    91 18/09/18(火)20:16:20 No.534432145

    TZシャーシって今も現役なんです?

    92 18/09/18(火)20:17:20 No.534432442

    メッキボディは本当に観賞用だった レースでは重くて

    93 18/09/18(火)20:17:46 No.534432547

    >TZシャーシって今も現役なんです? 現環境だとちょっと厳しい 新シャーシのプレミアム版をどうぞ

    94 18/09/18(火)20:17:49 No.534432564

    >TZシャーシって今も現役なんです? めちゃくちゃ改造すればやれるって言う意味でいいなら現役 でも同じようにめちゃくちゃ改造するならリアステーの二・三点止めしやすいTZ-Xのがやりやすいけど

    95 18/09/18(火)20:18:20 No.534432713

    >TZシャーシって今も現役なんです? 公式レースで使ってる人がいるかどうかで言うと多分ほぼいないんじゃないかなと思う

    96 18/09/18(火)20:18:21 No.534432720

    サイクロン作る過程での豪とJの友情がいいんだ

    97 18/09/18(火)20:19:05 No.534432933

    ミニ四駆本体組むのが好きで走らせるモーターと電池がないって経験した俺みたいな「」はいるんだろうか…クリムゾンロータスとかノーマルモーターついてきたの嬉しかったな

    98 18/09/18(火)20:19:05 No.534432937

    >サイクロン作る過程での豪とJの友情がいいんだ あの回くらいから烈兄貴のおせっかいが空回りしだしててそっち方面で見てると辛い…

    99 18/09/18(火)20:19:38 No.534433105

    サイクロンはTRF仕様が死ぬほど好き ボディとウイングがツライチになってるのが最高にクール

    100 18/09/18(火)20:20:01 No.534433207

    当事と同じパーツと言う意味でTZに拘るのも良いけど当事のパーツの後継っぽい名前と言うことでスーパー2に手を出してもいいと思う

    101 18/09/18(火)20:20:05 No.534433222

    >ミニ四駆本体組むのが好きで走らせるモーターと電池がないって経験した俺みたいな「」はいるんだろうか…クリムゾンロータスとかノーマルモーターついてきたの嬉しかったな スーパーからマイティくらいまではモーターついてこなかったよね…

    102 18/09/18(火)20:20:17 No.534433273

    応募者全員のやつは何百円分の郵便切手をコロコロの用紙と一緒に同封するんだっけ

    103 18/09/18(火)20:20:40 No.534433373

    土屋博士が疎外感感じるくらいにはみんなそれぞれ自分でマシン進化させてるからすごい

    104 18/09/18(火)20:21:21 No.534433596

    >土屋博士が疎外感感じるくらいにはみんなそれぞれ自分でマシン進化させてるからすごい ボディ強度を上げる話で手出ししてあげたい博士とそれを止める鉄心のやりとりが楽しい

    105 18/09/18(火)20:22:08 No.534433834

    >応募者全員のやつは何百円分の郵便切手をコロコロの用紙と一緒に同封するんだっけ うむ 本当は郵便小為替がちゃんと現金化できるんだけど漫画雑誌の編集部は死ぬほど切手を使うから あえてこの購入方法にしたとか

    106 18/09/18(火)20:22:20 No.534433902

    S2シャーシのターンスイッチいいよね…

    107 18/09/18(火)20:23:16 No.534434176

    今のサイクロンブルーメタリックは振込用紙がついてくるからやりやすい

    108 18/09/18(火)20:23:24 No.534434207

    大神博士悪役なんだけど大人になってから観返すと子供にナメられててなんかかわいそうだな…って思った

    109 18/09/18(火)20:23:39 No.534434290

    XからZMCに行ってライジングトリガーになるのは一周回って戻ってきた感がある

    110 18/09/18(火)20:24:15 No.534434472

    >XからZMCに行ってライジングトリガーになるのは一周回って戻ってきた感がある よく考えるとZMCの時点でトライ要素ねぇ!

    111 18/09/18(火)20:24:50 No.534434630

    >本当は郵便小為替がちゃんと現金化できるんだけど漫画雑誌の編集部は死ぬほど切手を使うから >あえてこの購入方法にしたとか そし んら

    112 18/09/18(火)20:26:38 No.534435178

    >本当は郵便小為替がちゃんと現金化できるんだけど漫画雑誌の編集部は死ぬほど切手を使うから >あえてこの購入方法にしたとか 子供が郵便局行って定額為替を買うのはハードル高いからね まさにwin-winの関係

    113 18/09/18(火)20:26:39 No.534435183

    ライジングトリガーのスロースターターはやっぱり見てて燃えた あとブレイジングマックスの研究も見てて楽しかった でも烈矢何もマックスブレイカーにとどめささなくたってさあ…

    114 18/09/18(火)20:28:42 No.534435779

    ドラグーンストームガンメタルバージョンのときは定額小為替た方式になってたような記憶がある

    115 18/09/18(火)20:29:00 No.534435855

    マシン破壊の容赦なさ度ではMAXのほうが高い 爆発しちまったよ!

    116 18/09/18(火)20:30:07 No.534436219

    WGPとマックスは監督の好みなのかすごい派手だったよね

    117 18/09/18(火)20:32:55 No.534437085

    サイクロンは最後尾スタートからの怒涛のごぼう抜きデビュー戦が気持ちよすぎる

    118 18/09/18(火)20:35:30 No.534437861

    一文字兄弟はいい所全部兄貴がもってっちゃったからな なんだあのバイタリティに溢れた小学生

    119 18/09/18(火)20:36:23 No.534438115

    1レース限りのビクトリーズのパーツ寄せ集めたマグナム好き… サイクロンのボディにハリケーンのウィングついてるのがいい…

    120 18/09/18(火)20:36:31 No.534438163

    書き込みをした人によって削除されました