虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/18(火)19:05:25 先輩か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/18(火)19:05:25 No.534415411

先輩からの有難い助言

1 18/09/18(火)19:06:25 No.534415607

説得力抜群だな

2 18/09/18(火)19:06:32 No.534415636

真っ先に転げ落ちました

3 18/09/18(火)19:07:04 No.534415758

真っ先に転げ落ちた人間の言う事は違うな

4 18/09/18(火)19:08:08 No.534415972

そりゃ真っ先に転げ落ちたからな

5 18/09/18(火)19:08:48 No.534416127

ヒット作一作でもかいてからいえ

6 18/09/18(火)19:10:47 No.534416507

一回座れただけでも選ばれし者レベル

7 18/09/18(火)19:10:52 No.534416527

ルフィさんは大丈夫だろう

8 18/09/18(火)19:11:01 No.534416546

もう少しその…手心というか…

9 18/09/18(火)19:14:53 No.534417334

こんなこと言うからにはデビューが一番早かったんだよね?

10 18/09/18(火)19:16:05 No.534417590

描いてて辛くなかったのかな…

11 18/09/18(火)19:16:16 No.534417636

なんか本気で自分の記憶を歪めてるんじゃ…?ってなってきたころ

12 18/09/18(火)19:18:20 No.534418089

あまりにも酷すぎる自虐だ

13 18/09/18(火)19:19:11 No.534418272

痛くなければ覚えませぬ

14 18/09/18(火)19:20:33 No.534418575

このシーンはフィクションでしょ

15 18/09/18(火)19:20:46 No.534418637

こういう話をやりたいならなんで自分や尾田らを題材にした

16 18/09/18(火)19:21:29 No.534418818

これは、、 なんかもう全部わかってやってたんじゃないかな 当時こうありたかった自分、みたいなさ

17 18/09/18(火)19:22:20 No.534418986

これを言ってる相手は仮に安心したところで脱落させてもらえないという

18 18/09/18(火)19:24:56 No.534419556

どうして自分を教える側にしたんですか?

19 18/09/18(火)19:25:47 No.534419749

俺がお前らの椅子を奪ってみせる!

20 18/09/18(火)19:26:37 No.534419933

しくじり先生のコミカライズ?

21 18/09/18(火)19:28:00 No.534420206

何がひどいって さもいいことかのように言ってることも全部月並みなのが酷い

22 18/09/18(火)19:28:44 No.534420370

ジャンプでなければ… ジャンプを諦めていれば…

23 18/09/18(火)19:30:04 No.534420694

武井に怒られないように媚びてかっこよく描いてるのかなって感じがする

24 18/09/18(火)19:30:11 No.534420723

少なくとも同じアシの立場で言うことじゃない

25 18/09/18(火)19:32:41 No.534421282

こいつラストカットで一人だけ原稿机座って無いからな

26 18/09/18(火)19:34:40 No.534421735

連載時は椅子取りにすらなってなかったじゃねーか

27 18/09/18(火)19:34:59 No.534421829

  雑魚 一流 一流   死者 ひどすぎる…

28 18/09/18(火)19:35:09 No.534421866

読み切りはまあ悪くなかった

29 18/09/18(火)19:35:28 No.534421932

武井は打ち切りとは言えやりたい事はやり切れたろうし尾田は言わずもがなだしがぎんは仕方のない脱落だしで 何にもなしに転げ落ちたのみきおだけだよね?

30 18/09/18(火)19:35:34 No.534421949

既に結果が出た上での漫画家漫画がここまで虚無に満ちているとは思わなかった

31 18/09/18(火)19:35:35 No.534421959

第2部始まった?

32 18/09/18(火)19:36:37 No.534422215

椅子の譲り合いで残して貰えたヤツは言う事が違うな!

33 18/09/18(火)19:36:40 No.534422225

武井くんは自分で何度もその椅子ぶん投げるから

34 18/09/18(火)19:37:39 No.534422458

みきおは他の人が羨むくらいには何度もチャンスがあって今回もチャンス貰ったのにこのていたらくだもん

35 18/09/18(火)19:37:43 No.534422473

和月組エッセイを書く権利を勝ち取った人物だから言葉の重みが違う

36 18/09/18(火)19:38:04 No.534422557

>武井くんは自分で何度もその椅子ぶん投げるから 武井先生はさん付けだぞ くん付けで呼んでいいのは尾田先生だけだ

37 18/09/18(火)19:38:53 No.534422740

武井はみきお程度でいいからもうちょっと自分の作品に愛着を持って丁寧に漫画を描いて欲しい

38 18/09/18(火)19:40:20 No.534423103

少なくともシャーマンキングには愛着があるし今も続きを描く気はあるらしいぞ ただ発表する場がないだけだ

39 18/09/18(火)19:41:01 No.534423240

自分でその場潰してなかったか?

40 18/09/18(火)19:42:05 No.534423497

>少なくともシャーマンキングには愛着があるし今も続きを描く気はあるらしいぞ >ただ発表する場がないだけだ 愛着あるやつはあんな中途半端な仕事しないだろ 投げ癖付いちゃってんだよ

41 18/09/18(火)19:42:13 No.534423547

森安なおやが主人公で藤子不二雄や石森、赤塚に偉そうな事言うまんが道というのが凄いしっくりくる

42 18/09/18(火)19:42:14 No.534423550

これ本当に何をどう思って描いたのかが分からない 相当頭おかしくないと無理 自分下げて他を上げるタイプ描くより自分への精神ダメージが厳しく見えるけど

43 18/09/18(火)19:42:54 No.534423716

まあ低空飛行ながら座り続けた作品があるだけでもすごいっちゃ凄いのかな

44 18/09/18(火)19:43:05 No.534423750

こういうんじゃなくて単に和月組の裏話が見たいだけだったんだけどな…

45 18/09/18(火)19:43:53 No.534423946

崖下から忠告する人

46 18/09/18(火)19:44:28 No.534424103

>こういうんじゃなくて単に和月組の裏話が見たいだけだったんだけどな… そういうのは鈴木信也に期待するべきじゃねーかな

47 18/09/18(火)19:44:29 No.534424111

まあ打ち切りがほとんどとはいえ天下のジャンプで連載できたというのは一つのステータスかもしれない

48 18/09/18(火)19:44:35 No.534424140

またみきおに教えられちまったな…

49 18/09/18(火)19:44:43 No.534424166

こういう漫画は読者に夢を見せなきゃいけないから。。 問題はフィクションの自分がスーパーマンになることでしか夢の見せ方がわからなかったこと

50 18/09/18(火)19:44:44 No.534424169

うちにいた時期はばらばらだし期間も違うし他の人ももっといるしで 和月組なんて括りで彼らが語られるのは間違いだと和月も言ってたらしいし…

51 18/09/18(火)19:44:45 No.534424177

だからなんで上から目線なんだよ

52 18/09/18(火)19:44:50 No.534424190

わざわざ和月組を使ってまでやる話じゃないよねこれ

53 18/09/18(火)19:45:17 No.534424312

>こういうんじゃなくて単に和月組の裏話が見たいだけだったんだけどな… 和月組エピソード読みたいなら鈴木信也の例のレポ漫画読んだ方が面白いし…

54 18/09/18(火)19:46:00 No.534424493

>森安なおやが主人公で藤子不二雄や石森、赤塚に偉そうな事言うまんが道というのが凄いしっくりくる ああ…

55 18/09/18(火)19:46:08 No.534424530

和月組なんて無いよって当の和月がなんかのインタビューで言ったし イメージされてる幻想を壊すための漫画だったんだよたぶん

56 18/09/18(火)19:46:20 No.534424578

えー

57 18/09/18(火)19:46:39 No.534424655

これがいい教訓だとして それを自分投影キャラに言わせるのはみきおにしかできねえ

58 18/09/18(火)19:46:46 No.534424688

みきおが勝者だった世界線を描いた漫画

59 18/09/18(火)19:46:52 No.534424722

下にいるのに上から目線なので対象は視界に入っていないと考えられる

60 18/09/18(火)19:47:34 No.534424886

本当は言ってないにしろ和月にでも言わせとけばいいんじゃねぇかなこの場面…

61 18/09/18(火)19:47:37 No.534424898

先輩は打ち切りになったんだから黙っていてください

62 18/09/18(火)19:48:14 No.534425058

大した実績もないのに説教臭いとか最悪じゃん 何様だよ

63 18/09/18(火)19:48:55 No.534425229

>まあ打ち切りがほとんどとはいえ天下のジャンプで連載できたというのは一つのステータスかもしれない 他誌の打ち切り漫画家と比べたら上かもしれないけど 同誌のしかも大ヒット漫画家と並べたら…

64 18/09/18(火)19:49:07 No.534425284

一応ジャンプで三回連載出来たのは実績と言っていいのではないだろうか

65 18/09/18(火)19:49:14 No.534425314

ヒでは連載中気取りだぞ

66 18/09/18(火)19:49:19 No.534425342

児童ポルノで転げ落ちた人に言わせるのも何か皮肉じみちゃうんじゃないか

67 18/09/18(火)19:49:29 No.534425374

ここから信也が更に追撃すればギャグ漫画として完成する気がする

68 18/09/18(火)19:49:51 No.534425453

最後のコマでみきお以外全員椅子に座ってるのは狙ってやったなら上手いな

69 18/09/18(火)19:49:59 No.534425476

ランキング1位だしアクセス数稼ぐ為にも打ち切りにする必要無いだろうに本当何があったんだろ

70 18/09/18(火)19:50:19 No.534425550

未来にどうなるかは置いといてこの時期まではみきおの方がアシ歴長いし先輩だったんだから好きに言わせてやれよ

71 18/09/18(火)19:50:24 No.534425573

>一応ジャンプで三回連載出来たのは実績と言っていいのではないだろうか そうかもだけど言ってる相手があまりにも悪い

72 18/09/18(火)19:51:10 No.534425758

燃え尽きた元漫画家志望のプロアシに過去の教訓として言わせれば説得力出るな!

73 18/09/18(火)19:51:30 No.534425843

>ランキング1位だしアクセス数稼ぐ為にも打ち切りにする必要無いだろうに本当何があったんだろ 話が面白いかどうかは置いておいて話題性や注目度は確かにあったからなあれ

74 18/09/18(火)19:52:34 No.534426107

これ描いてて辛くなかったのかなみきお

75 18/09/18(火)19:52:51 No.534426174

アオイホノオは面白いのになんでこれは見てて辛くなるんだろう

76 18/09/18(火)19:52:54 No.534426186

そもそもほんとにしっかり交流あったのか怪しい感じも出てきたからな……

77 18/09/18(火)19:53:08 No.534426240

キッツい…

78 18/09/18(火)19:53:11 No.534426254

書き込みをした人によって削除されました

79 18/09/18(火)19:53:16 No.534426271

どうせかましてる元同僚の一流漫画家に読まれることはないだろうからこれでいいのだ

80 18/09/18(火)19:53:30 No.534426325

>一応ジャンプで三回連載出来たのは実績と言っていいのではないだろうか 相手が天下のワンピースやシャーマンキングの作者でなければ比較対象になれたかもしれない でもそうはならなかったんだよ

81 18/09/18(火)19:53:50 No.534426417

たとえ三回打ちきりと言えど少年ジャンプに連載したという肩書きは漫画家志望としては選ばれし者なのは間違いない

82 18/09/18(火)19:53:50 No.534426418

めっちゃ刷って配本しちゃったのがな…

83 18/09/18(火)19:54:30 No.534426579

みきおの素性を知るほどに各作品にみきお登場させてたのは集団イジメだったのではと思えてくる

84 18/09/18(火)19:55:02 No.534426704

この漫画が出るまではそれなりに実力はあるのかと思ってた この漫画読んで本人には何にもなかったとよくわかった

85 18/09/18(火)19:55:25 No.534426791

>たとえ三回打ちきりと言えど少年ジャンプに連載したという肩書きは漫画家志望としては選ばれし者なのは間違いない 漫画家としてはそういう類い稀な運やチャンスに恵まれてたはずなんだよなあ

86 18/09/18(火)19:55:27 No.534426799

>アオイホノオは面白いのになんでこれは見てて辛くなるんだろう アオイホノオは基本的に若くて青くて痛い自分の自虐だからな…

87 18/09/18(火)19:55:39 No.534426843

キャッチ―なタイトル付ける才能だけはあると思うよ

88 18/09/18(火)19:55:44 No.534426859

まあ後のメジャー漫画家モデルのキャラに偉そうにするのは百歩譲るとして 故人モデルのキャラを自分のヨイショ役にするのはマジでどういう神経してるんだ

89 18/09/18(火)19:55:47 No.534426872

みきおの実績でマウント取れるのは連載にこぎ着けたこともない漫画家志望相手ぐらいだよ…

90 18/09/18(火)19:55:57 No.534426914

今の自分の現状を一番知っている身でありながら告知で尾田や武井の名前で読者引っ張って 実際に描く漫画の主人公があれって度胸ありすぎない?

91 18/09/18(火)19:56:03 No.534426946

>ランキング1位だしアクセス数稼ぐ為にも打ち切りにする必要無いだろうに本当何があったんだろ 単行本がよほど売れなかったのかな 1巻発売後から空気が一変したから

92 18/09/18(火)19:56:45 No.534427118

>アオイホノオは面白いのになんでこれは見てて辛くなるんだろう あれは空回りしてる若者がこれでもかってほど描かれててちゃんとギャグになってるもの なにより作者が成功してるってのがでかい

93 18/09/18(火)19:57:05 No.534427198

関係ないけど ひっそりとグランドジャンプで平松先生の外道マンが死んだ

94 18/09/18(火)19:57:09 No.534427214

ランク1位はアンチの田代砲説がマジで信憑性出てくるレベルだからな…

95 18/09/18(火)19:57:25 No.534427276

>みきおの素性を知るほどに各作品にみきお登場させてたのは集団イジメだったのではと思えてくる むしろみきおがゴリ押しで作品に出させたんじゃって邪推する ワンピースでSBSでみきおに対して好意的なコメントも今思うと先輩の顔立ててただけに見えなくも無いし

96 18/09/18(火)19:57:27 No.534427286

>先輩からの有難い助言 急逝した人を除けばこのメンバーで唯一転がり落ちたのがこいつでは…?

97 18/09/18(火)19:57:36 No.534427334

これ書く許可とるのに売れっ子漫画家の貴重な時間割いたんだろうな

98 18/09/18(火)19:57:46 No.534427367

尾田とかが何か言うなら説得力あるけど 3回打ち切りが何言った所で迷言にしかならんのでは? って誰かそばにいる人言わなかったのマジで

99 18/09/18(火)19:57:54 No.534427394

>ひっそりとグランドジャンプで平松先生の外道マンが死んだ ここじゃ面白い場面しか貼られないけど最近はグダグダだったからな…

100 18/09/18(火)19:57:54 No.534427397

アオイホノオは絶妙に自分を下げつつのデビュー秘話 若き日のアンノの天才性とガイナックス誕生の軌跡 80年代のオタクカルチャーの解説 という3本の柱で構成されてるがこれには読者を引き付ける要素が何もないのだ

101 18/09/18(火)19:57:56 No.534427405

>ランク1位はアンチの田代砲説がマジで信憑性出てくるレベルだからな… そんなにいるのかよアンチ

102 18/09/18(火)19:58:01 No.534427426

逆に漫画って椅子取りゲームからもっとも程遠いと思う 面白い漫画は席が出来る 椅子取りゲームが正義ならギガから自動的に昇格すればヒット作に困らないはず

103 18/09/18(火)19:58:08 No.534427448

>ひっそりとグランドジャンプで平松先生の外道マンが死んだ 次は猿先生が来るとか来ないとかって聞いた

104 18/09/18(火)19:58:12 No.534427468

普通に当時の想い出描くだけである程度面白いものになったのでは…?

105 18/09/18(火)19:58:13 No.534427475

自伝ベースでフィクションやるにしても自己愛の塊みたいなのは困るよ

106 18/09/18(火)19:58:17 No.534427496

アオイホノオは島本が作中でネタにした相手がノッてきたり殴り掛かってきたり 読者が前提知識として分かってくれてる部分もあって面白さが作られてる要素があるから…

107 18/09/18(火)19:58:23 No.534427525

面白半分でもアクセスがあるのはいいことだ そこで漫画が実際に面白かったらもっと良かった

108 18/09/18(火)19:58:42 No.534427605

>これ書く許可とるのに売れっ子漫画家の貴重な時間割いたんだろうな 電話一本する時間で数百万稼ぐレベルの相手だしな

109 18/09/18(火)19:59:03 No.534427701

>アオイホノオは面白いのになんでこれは見てて辛くなるんだろう まあああ見えて島本はかなり漫画が上手い 当たり前のことだが

110 18/09/18(火)19:59:12 No.534427738

>>アオイホノオは面白いのになんでこれは見てて辛くなるんだろう >あれは空回りしてる若者がこれでもかってほど描かれててちゃんとギャグになってるもの >なにより作者が成功してるってのがでかい 作者成功してないとどんなにコミカルでも熱くても最後には悲劇になっちゃうからね

111 18/09/18(火)19:59:26 No.534427799

みきおがむかつくから下げるのは素人のやる事 ヒット作のない落ちこぼれ人生を褒め殺しする事でみじめさが最大になる 作家は賢い

112 18/09/18(火)19:59:52 No.534427897

>という3本の柱で構成されてるがこれには読者を引き付ける要素が何もないのだ 和月すげー!尾田すげー!武井すげー!で引き付けられるのに怖い先生と生意気な後輩A・Bとしてしか描いてないんだもの

113 18/09/18(火)20:00:03 No.534427965

立派なプロアシになれましたおめでとう

114 18/09/18(火)20:00:12 No.534428008

>最後のコマでみきお以外全員椅子に座ってるのは狙ってやったなら上手いな そういうのを狙って出来ないからみきおは連載取れないんだと思う

115 18/09/18(火)20:00:42 No.534428114

わりと真面目に他人に面白いと思ってもらえるマンガを描く才能がないというか 読者が何を求めてこのマンガ読むのかまるで想定できなかったんだろうか

116 18/09/18(火)20:00:55 No.534428169

生きている!感情がある!それが人間だぞ!

117 18/09/18(火)20:01:10 No.534428236

まぁ一般的な読者が読みたいと思っていた内容からはかけ離れてるだろうな みきおって誰だよ

118 18/09/18(火)20:01:11 No.534428240

和月は作画中怖いって話披露してたけどその逸話ももう10年近く前にミスフルの人が描いてるし…

119 18/09/18(火)20:01:21 No.534428297

>ヒでは連載中気取りだぞ 今見にいったらフォロワーが俺より少なくて、なんというか、その現実はつらいね

120 18/09/18(火)20:01:50 No.534428421

フォロワー数を誇るのはやめろ!

121 18/09/18(火)20:02:13 No.534428527

なう

122 18/09/18(火)20:02:24 No.534428564

フッ まさかみきおに教えられるとはな…

123 18/09/18(火)20:02:46 No.534428657

一応肯定的な感想もあったんだよ 尾田先生をもっと見たい!とかそういうのだけど 大ヒット漫画家の過去を語る役に徹すりゃいいのに

124 18/09/18(火)20:02:55 No.534428690

>今見にいったらフォロワーが俺より少なくて、なんというか、その現実はつらいね 漫画家気取りのくせに連載始まるまで絵もあげない上に糞つまんない呟きなうなうしてるゴミ垢だしな…

125 18/09/18(火)20:03:37 No.534428844

自伝作品の面白いところって作者の内面の鬱屈とかそういうのじゃん 綺麗ごとで構成してどうする

126 18/09/18(火)20:03:45 No.534428885

せっかく手に入れた連載でこれだからな 無料のweb漫画のがマシ

↑Top