18/09/18(火)18:22:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/18(火)18:22:34 No.534405403
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/18(火)18:23:31 No.534405719
負けるとは思わなかった
2 18/09/18(火)18:23:59 No.534405848
敗北者
3 18/09/18(火)18:25:07 No.534406087
黒が敗因とか言われてるけど真インフェルノからドライバーで頭鉄柱に叩きつけて頭蹴った後パンチでボコボコにしても 余裕で耐えた上に反撃してきたテントウムシがおかしいだけだかんな!
4 18/09/18(火)18:25:29 No.534406167
正直シマウマ映し出した辺りからダマシマン勝つんじゃね?とは思ってた ただ予想以上に一方的に決まった
5 18/09/18(火)18:25:38 No.534406210
思い返せば最初から舐めた態度だった今回の試合
6 18/09/18(火)18:26:24 No.534406370
前二人は試合前からメンタル成長してたのに何やってたんだこいつ
7 18/09/18(火)18:26:40 No.534406435
ゼブラだってフェイバリット級の技3つ4つ食らって立ってるからどっこいどっこいだかんな!
8 18/09/18(火)18:27:08 No.534406541
まだ負けたと決まったわけではない…
9 18/09/18(火)18:27:46 No.534406687
ゴング鳴るまでは油断できない
10 18/09/18(火)18:27:51 No.534406710
ゼブラってのがボワァしそうでしなさそうな微妙なライン
11 18/09/18(火)18:28:12 No.534406789
ここで白に戻って勝ったりしたら黒の存在価値消え失せるし…
12 18/09/18(火)18:28:29 No.534406846
>まだ負けたと決まったわけではない… 戦争もシロクママンとの戦いで似たような状況から逆転勝利したから逆転の目が無いわけではないが それやるとちょっとくどいかも
13 18/09/18(火)18:28:57 No.534406950
色物枠だろうにどうしてあんなに強いの? テントウムシダマシマン
14 18/09/18(火)18:29:29 No.534407070
あのキャミキャミ野郎カレクック相手には舐めプしてましたと言わんばかりにゼブラ圧倒してるな… というかゼブラがカレクックより頑張れてない気がするな…
15 18/09/18(火)18:29:45 No.534407140
腹抉られてカレー内臓にぶちこまれてゼブラに2、3発大技もらってるのに大して効いてないのはちょっとタフネス過ぎるよね
16 18/09/18(火)18:29:58 No.534407195
真インフェルノというか改良版インフェルノ見たかった
17 18/09/18(火)18:30:05 No.534407218
>色物枠だろうにどうしてあんなに強いの? >テントウムシダマシマン 肉体的な強さが出鱈目すぎるのが… 笑えるくらいタフだし
18 18/09/18(火)18:30:18 No.534407273
ダマシマンまじなんなのあいつ…
19 18/09/18(火)18:30:26 No.534407306
>ここで白に戻って勝ったりしたら黒の存在価値消え失せるし… 合体白黒で白のテクニックに黒のパワーと硬度だと思うじゃん…
20 18/09/18(火)18:30:28 No.534407310
カレクックはあれ一応ラーメンマンと同格だからな キャミキャミは本気出さずに勝ってたことはとっくの昔に明言されているし となると本気のキャミーの強さは…
21 18/09/18(火)18:30:38 No.534407358
流石に次週の頭でハラボテがゴング鳴らすだろう
22 18/09/18(火)18:31:10 No.534407486
>ゴング鳴るまでは油断できない 一回ゴングキャンセルしてるから2回目は無さそうかも
23 18/09/18(火)18:31:21 No.534407529
黒は怪力とかがパワーアップしてて技巧というか冷静さで白に劣り マリキータは読みやすい黒に対処しつつなんか怪力勝負でも黒に勝つ理不尽野郎だ…
24 18/09/18(火)18:31:29 No.534407559
キッド…許してくれ…この業は背負っていく…(黒に罪の意識を押し付けて封印ながら) 白はさぁ…
25 18/09/18(火)18:31:33 No.534407580
もしや残りの試合的に引き分けになるんだろうか アリステラやスグルが負けるとは思えないし
26 18/09/18(火)18:31:49 No.534407637
プラネットマンみたいに終始手玉に取られるのは想定外だった 頼むから手のひら返させてほしい まあ来週再起してもローキック地獄で沈められそうだが
27 18/09/18(火)18:32:11 No.534407719
このまま負けたら出番的に永遠に勝ち星なしのままになると思う
28 18/09/18(火)18:32:13 No.534407726
ダマシマンが強いって言うかゼブラも弱…
29 18/09/18(火)18:32:26 No.534407780
まぁ負けるのは仕方ないよ でも技巧でも完全に負けてるようにしか見えないし ゼブラの存在価値ゼロになっちまったじゃねぇか 加減しろ莫迦!
30 18/09/18(火)18:32:34 No.534407815
5王子にわりと圧勝って地味にやばくないか
31 18/09/18(火)18:32:38 No.534407831
この真なんなんだろうな ゼブラじゃ殺せないから銀ビーム無いのかな?
32 18/09/18(火)18:33:04 No.534407944
>アリステラやスグルが負けるとは思えないし 終盤に復帰すりゃいいんだし死んだり負けたりするのはスグルの役だと思ってたよ
33 18/09/18(火)18:33:30 No.534408048
>もしや残りの試合的に引き分けになるんだろうか >アリステラやスグルが負けるとは思えないし もう限界だし友情パワー使って技放っても立ち上がれなさそうではある
34 18/09/18(火)18:33:36 No.534408070
王位編ラストから今回の試合の途中までずっと 自分の罪に向き合わず黒に押し付けたままだったからな その上ヘイルギヤを馬鹿にしてマリキータを虫けらと見下す 勝てるはずがなかったんだ、オメガのロビンマスク枠たるマリキータマン相手にそれでは…
35 18/09/18(火)18:33:38 No.534408077
インフェルノが悪いよインフェルノがー!
36 18/09/18(火)18:33:40 No.534408086
前二人が持ち味生かして勝ったからこいつもテクニックで勝つかなと思ってたら テクニックで圧されてる上に相手がタフ
37 18/09/18(火)18:33:55 No.534408147
「」がマッスルインフェルノ失敗作説展開してたのはひどいと思った
38 18/09/18(火)18:34:10 No.534408212
カレクックもゼブラもロールシャッハ後残虐ファイトやインフェルノにこだわるようになって技を捨てたって言われて
39 18/09/18(火)18:34:23 No.534408248
ノーマルインフェルノも真インフェルノもシマウマしか殺せん威力よ
40 18/09/18(火)18:34:23 No.534408250
>5王子にわりと圧勝って地味にやばくないか しかも連戦だしね
41 18/09/18(火)18:34:26 No.534408266
ミキサー大帝の時に邪悪の神の横槍のせいで負けたみたいに サタンの横槍でスグルが負けるパターンもあると思う
42 18/09/18(火)18:34:29 No.534408277
真になっても投げに移行するとかでなくサーフィンして壁にぶつける技なんだなインフェルノ
43 18/09/18(火)18:34:29 No.534408280
>5王子にわりと圧勝って地味にやばくないか 5王子が1億クラスなのかゆでの中では弱体してるのか現状じゃ何もわからん ティーパック達より遥かに上なのは当たり前だとしか言えないし
44 18/09/18(火)18:34:30 No.534408282
技巧っぽさ感じたの最初だけだったな…
45 18/09/18(火)18:34:31 No.534408284
あの効かないインフェルノではビーム飛んでこないわ
46 18/09/18(火)18:34:40 No.534408324
これは邪神側が負け越す流れ…!
47 18/09/18(火)18:34:47 No.534408349
ゼブラもなぁ何回もインフェルノやったり戦い方が雑というか… 妙に煽ったりもしてて余りカッコよく戦えてないんだよな…
48 18/09/18(火)18:34:48 No.534408353
天狼抜刀牙!
49 18/09/18(火)18:34:53 No.534408377
こっから逆転はちょっと厳しいよね 話的にもグダグダ過ぎるし
50 18/09/18(火)18:35:12 No.534408449
>5王子にわりと圧勝って地味にやばくないか あやつ目線ディクシア>ネプチューンマンで アリステラがオメガ最強で ダマシマンはアリステラだけが自分と同格以上って認識なので 低く見積もってダマシマンはネプの数段上の強さってことになる
51 18/09/18(火)18:35:17 No.534408469
ビッグボディはがんばったな
52 18/09/18(火)18:35:26 No.534408505
>「」がマッスルインフェルノ失敗作説展開してたのはひどいと思った インフェルノはもともと決定力のなさで有名だったし… 改良型で改善するかと思ったらロデオスキップ対策がメインであんまり変わらなかったし…
53 18/09/18(火)18:35:54 No.534408601
銀の考案インフェルノは間違いなくマッスルグラビティ発生して ライド中も風圧ダメージあると思う
54 18/09/18(火)18:35:55 No.534408603
シルバーマンがやれば一発で絶命するインフェルノが使えたんだろうな
55 18/09/18(火)18:35:58 No.534408608
>黒が敗因とか言われてるけど真インフェルノからドライバーで頭鉄柱に叩きつけて頭蹴った後パンチでボコボコにしても >余裕で耐えた上に反撃してきたテントウムシがおかしいだけだかんな! 甲虫だから頑丈なのでは
56 18/09/18(火)18:36:06 No.534408647
そもそもインフェルノは誰が使おうがあの絵面じゃモブくらいしかトドメさせないと思う…
57 18/09/18(火)18:36:06 No.534408648
ゼブラの存在を全否定するって宣言して有言実行しただけだからな 本当になんの強みもない存在になり下がってしまった
58 18/09/18(火)18:36:07 No.534408650
5王子の超人パワーのデータって神ありなの抜きなの
59 18/09/18(火)18:36:12 No.534408679
奥義見比べて見るとインフェルノだけ単調だから地みたいな派生技があるように思えるじゃん?
60 18/09/18(火)18:36:16 No.534408693
つまり使い手が雑魚ってことじゃん!
61 18/09/18(火)18:36:18 No.534408700
白には完全に勝ってると思うけど黒には変なサナギモード出してきたのがズルいと言えばズルい
62 18/09/18(火)18:36:24 No.534408723
誰ならダマシマンに勝てるかって予想しようとしても全然予想できない
63 18/09/18(火)18:36:43 No.534408803
>これは邪神側が負け越す流れ…! 既に二勝してるから負け越しは無いけど二勝二敗の目が出てきたな
64 18/09/18(火)18:36:51 No.534408826
リキシがボワァしたせいでカレクックの犠牲が無駄じゃん!とも言われたけど ダマシにボワァラーニングされてたら始祖取れるレベルなってそうだからカレクックマジ頑張ったな…
65 18/09/18(火)18:37:20 No.534408942
全部テントウがよくわからん奴なのが悪い 勝っても負けてもスッキリしないぞこいつ
66 18/09/18(火)18:37:21 No.534408944
>ビッグボディはがんばったな あいつ強い弱いの前に透けて見える人格が善人過ぎて 超人レスリング向いてないんじゃないかなって
67 18/09/18(火)18:37:32 No.534408996
>誰ならダマシマンに勝てるかって予想しようとしても全然予想できない 勝っても三連戦だからそりゃ勝てるよとか言われそう
68 18/09/18(火)18:37:55 No.534409079
>ダマシにボワァラーニングされてたら始祖取れるレベルなってそうだからカレクックマジ頑張ったな… 関係ないけどダマシマンカレー塗られてたし今結構臭いのかな
69 18/09/18(火)18:37:58 No.534409090
マリポーサが圧勝だったのと最弱と思われてるビッグボディが勝ったからゼブラも勝つと思ったのに
70 18/09/18(火)18:38:14 No.534409166
>5王子の超人パワーのデータって神ありなの抜きなの 億パワーは神のブースト 神無きお前はただの力自慢の木偶の坊だってビッグボディが言われた通り 素の超人スペックで戦ってると思う ビッグボディの強力は本物だったな
71 18/09/18(火)18:38:17 No.534409180
インフェルノも一応世代重ねるごとに改良されていった技なんだろうか 壁画のまんま過ぎるけど
72 18/09/18(火)18:38:19 No.534409186
アタル兄さんでいいだろうそこは ロビンでもいいけど
73 18/09/18(火)18:38:34 No.534409244
マリポーサは紙一重の勝利なのになぜかマリポーサが圧勝したと誤認している読者がいる謎
74 18/09/18(火)18:38:39 No.534409258
カレクックがボワァしたらワンチャンありそうだったのもよりひどい
75 18/09/18(火)18:38:44 No.534409282
オメガ側に何か隠し玉ある可能性もあるし展開次第じゃ始祖食えるよね まあ羽封じられたらさすがに攻略できるとは思うが
76 18/09/18(火)18:38:53 No.534409321
一応残った三人は格上みたいだし… まぁ悪魔超人と悪魔騎士くらいの差はあったんだと思う
77 18/09/18(火)18:39:05 No.534409361
>もしや残りの試合的に引き分けになるんだろうか >アリステラやスグルが負けるとは思えないし 施設が空飛んで合体してタッグマッチになる
78 18/09/18(火)18:39:12 No.534409385
使い手がテクニックないしパワーもないしタフネスもないだけでインフェルノ自体が弱い可能性を否定はできない
79 18/09/18(火)18:39:12 No.534409392
>マリポーサは紙一重の勝利なのになぜかマリポーサが圧勝したと誤認している読者がいる謎 圧勝ではないけど紙一重でもないと思う…
80 18/09/18(火)18:39:20 No.534409425
二つのインフェルノよりカレーの方がダメージありそうってレスで夜中に爆笑した
81 18/09/18(火)18:39:25 No.534409451
>マリポーサは紙一重の勝利なのになぜかマリポーサが圧勝したと誤認している読者がいる謎 そもそもヘイルマンは炎使える相手じゃなきゃ大概圧勝できる強さだよね…
82 18/09/18(火)18:39:26 No.534409462
銀だと壁じゃなくて地面に突き立てそう ヤバすぎると思って壁画の角度変えたとかで
83 18/09/18(火)18:39:34 No.534409501
ダマシマンにはビッグボディがいけばよかったんじゃないかな ロールシャッハされてかきみだされるような繊細さはないだろうし 農家だから害虫駆除なれてるだろうし ウンマス相手ならゼブラも技巧勝ちできたと思う
84 18/09/18(火)18:39:47 No.534409548
>アタル兄さんでいいだろうそこは >ロビンでもいいけど ロビン対ダマシマンとか闘将みたいな内容になりそうでちょっと…
85 18/09/18(火)18:39:59 No.534409594
>アタル兄さんでいいだろうそこは >ロビンでもいいけど 兄さんはともかくダディだと意味不明な奴同士の闘いで収拾つかなくなりそう
86 18/09/18(火)18:40:01 No.534409599
ゼブラ見るだけだけで最近笑っちゃう
87 18/09/18(火)18:40:11 No.534409629
ビッグボディはそもそもストロングマンって力の権化見たいな名前だしな
88 18/09/18(火)18:40:12 No.534409631
>銀だと壁じゃなくて地面に突き立てそう >ヤバすぎると思って壁画の角度変えたとかで 不殺の思想拗らせすぎてクソ技になったって酷い話だ
89 18/09/18(火)18:40:30 No.534409713
>そもそもヘイルマンは炎使える相手じゃなきゃ大概圧勝できる強さだよね… 熱湯無効化するしブロッケン程度のエンチャントファイアじゃ詰みそうではある
90 18/09/18(火)18:40:43 No.534409752
あそこでローキック連打できるのが一番の強みだと思う 並みの超人なら「もう勝負は決まった!」「悪あがきを!」 とかしちゃう場面だぞ
91 18/09/18(火)18:40:55 No.534409791
ヘイルマンが透けてなきゃ負けてたんだからまあギリギリで勝ったって感じではある
92 18/09/18(火)18:41:03 No.534409821
>ビッグボディはそもそもストロングマンって力の権化見たいな名前だしな つまりパワフルマンは力のままに戦えば良かったのだろうか
93 18/09/18(火)18:41:05 No.534409833
所詮盗人の実力なんてこんなもんよ
94 18/09/18(火)18:41:07 No.534409839
>銀だと壁じゃなくて地面に突き立てそう >ヤバすぎると思って壁画の角度変えたとかで 頭から落とす技はそれこそドライバーとかいろいろあるし…
95 18/09/18(火)18:41:41 No.534409954
カレクックの方が黒ゼブラより残虐だったよなって…
96 18/09/18(火)18:41:45 No.534409970
ダーティ気味な勝ちを拾いに行く姿勢はオメガの民のバックボーンとも合ってて結構好きだよダマシマン
97 18/09/18(火)18:42:03 No.534410036
ヘイルマン戦は吸血鬼の伝説で有名な地で太陽使って勝ったってのが凄く上手に話まとめたよね
98 18/09/18(火)18:42:11 No.534410067
ゼブラは不幸な犠牲者だと思うとしてフェニ太郎もこんな感じだったらさすがに困る
99 18/09/18(火)18:42:24 No.534410117
フェニックスは負けるだろうし…
100 18/09/18(火)18:42:24 No.534410118
マリキータマンは実際頭部よりもボディの方がダメージ通りそうだから ボディ狙いのカレクックは正しかったのでは
101 18/09/18(火)18:42:39 No.534410190
中国で黄砂が鍵になる展開もうまいと思ったよ
102 18/09/18(火)18:42:42 No.534410199
ゼブラはギヤマス相手にインフェルノ仕掛けてギヤに巻き込まれて死にそうで…
103 18/09/18(火)18:43:11 No.534410316
>カレクックの方が黒ゼブラより残虐だったよなって… 何で凶器使わなかったんだろう黒 突然呼び出されたから準備してなかったんかな…
104 18/09/18(火)18:43:29 No.534410392
ロビン長いこと出番無いし復帰相手がカレーとゼブラ倒した相手なら箔がつくし適任だと思う 何よりどんな戦いになるか見てみたい
105 18/09/18(火)18:43:30 No.534410396
そうやって考えると八角形のリングなんだったの感増すな!
106 18/09/18(火)18:43:31 No.534410403
いやまあ今回は相手が悪かった 強い弱い以前にあいつ本当なんなんだよダマシマン… いや嫌いではないし見てて面白いけど本当何なんだお前…
107 18/09/18(火)18:43:33 No.534410413
ゼブラが弱いというか インフェルノが弱い
108 18/09/18(火)18:43:50 No.534410480
ギヤマスは本当に組み合うプロレスって題材と相性悪いな…
109 18/09/18(火)18:43:51 No.534410487
どっから出したんだよその塊!→中国の黄砂だ!ってのはゆでらしくて良かった
110 18/09/18(火)18:44:04 No.534410546
前2戦も何だかんだで勝ててたし苦戦しつつもイケると思ってたんだ…
111 18/09/18(火)18:44:26 No.534410633
旧作でロデオスキップ回避が有名だけど直後にカウンター気味にマッスルスパーク決められてたよね 今回も2種のインフェルノ直後に反撃で技決められてるのを見ると少なくとも相手をかなり弱らせてからするべき技なのにマリキータマンが万全な状態で仕掛けるのは下策
112 18/09/18(火)18:44:27 No.534410636
>そうやって考えると八角形のリングなんだったの感増すな! ゼブラしか活用してねえ
113 18/09/18(火)18:44:44 No.534410695
バトルシップシンクされた砂漠からダディの腕がにょきっと出てきたら おちんちんが破裂してしまうかも知れん
114 18/09/18(火)18:44:46 No.534410709
ギヤマス相手にプロレスやれるの強力だけだろうな あいつも理不尽に硬いけど
115 18/09/18(火)18:44:49 No.534410714
ヘイルマンはまぁ相性勝ちだよね フリージングリングからのヘイルブレスが反則感凄いから最初からマリポーサが当たる枠だったんだろうな
116 18/09/18(火)18:44:53 No.534410736
試合内容とか以前に突然湧いてきた二重人格設定が面白すぎたからアリ
117 18/09/18(火)18:44:56 No.534410748
ロビンは何事もなかったかのように生きてるの?
118 18/09/18(火)18:45:19 No.534410864
序盤の技の応酬は飛翔や強力より好きだった けど雑な展開で白黒チェンジ今後永久に使えなくなってそのまま成長なく死ぬって アンチでも思い浮かばないような残虐ファイトだと思う…
119 18/09/18(火)18:45:26 No.534410888
まぁ三戦目も八角形リング使ってそこで設定が有効活用されると思うんだけど このまま説明なしの可能性も十分高いのがダマシマン
120 18/09/18(火)18:45:37 No.534410928
突然湧いてきて突然解決する二重人格
121 18/09/18(火)18:45:57 No.534411010
最弱疑惑と頭が悪い呼ばわりなりに力とあるだけの知恵絞って戦ったし紳士だったなビグボ
122 18/09/18(火)18:46:08 No.534411052
八角形リングのマリキータに勝ったのは未だかつてアリステラだけ…
123 18/09/18(火)18:46:11 No.534411069
八角リングのロープで加速して白と黒のゼブラが同時に存在するように見える展開はあると思ってた
124 18/09/18(火)18:46:34 No.534411149
ヘイルマン相性悪いっていうけどヘイルマン以外誰がモテスク封じられるんです? マリポーサ本人の性能もロビンかそれ以上くらいあるのに
125 18/09/18(火)18:46:42 No.534411180
>どっから出したんだよその塊!→中国の黄砂だ!ってのはゆでらしくて良かった むしろ毎回雑に決まるステージ設定を活かし出してIQの差に困惑したぞ…
126 18/09/18(火)18:46:42 No.534411185
ロビンはまだ死んだままだよ ゆではギリギリ二世とのつながりを断ち切るつもりはなさそうなので生き返るだろうって認識なだけで
127 18/09/18(火)18:46:51 No.534411228
書き込みをした人によって削除されました
128 18/09/18(火)18:46:59 No.534411250
ビッグボディは相手死なせるつもりなかったし残虐じゃない正義超人っぽさ有って良いよね
129 18/09/18(火)18:47:16 No.534411319
せっかく出たのに八角形リングの特長なにも勝負に関係ないのはゆでらしい気もする
130 18/09/18(火)18:47:21 No.534411344
ゼブラ篇は編集が病で床に伏せてた説
131 18/09/18(火)18:47:37 No.534411416
>ヘイルマンはまぁ相性勝ちだよね マリポーサーはギミック抜きの実力も勝ってたよ
132 18/09/18(火)18:47:37 No.534411420
>ヘイルマン相性悪いっていうけどヘイルマン以外誰がモテスク封じられるんです? >マリポーサ本人の性能もロビンかそれ以上くらいあるのに ほら…羽根で包む技あるじゃん…
133 18/09/18(火)18:47:41 No.534411442
ダマシマンが今の時点で出来るかどうか微妙なとこだけどせめてボワァさせて負けなよ…ってなる
134 18/09/18(火)18:47:43 No.534411452
ゼブラは戦い方が悪いよ 背中にギミックあるマリキータ相手に何度もインフェルノかけて通るわけないだろ
135 18/09/18(火)18:47:44 No.534411454
>序盤の技の応酬は飛翔や強力より好きだった >けど雑な展開で白黒チェンジ今後永久に使えなくなってそのまま成長なく死ぬって >アンチでも思い浮かばないような残虐ファイトだと思う… 正直好きな超人だからかなりショック受けたよ… なんかここぞとばかりにボロクソに言われてるし
136 18/09/18(火)18:47:54 No.534411490
そりゃ正直このまま運命の5王子快勝で終わるとは思わなかったけどさ… ダマシマンで黒星来たかー…ってなった
137 18/09/18(火)18:47:59 No.534411498
>ヘイルマン相性悪いっていうけどヘイルマン以外誰がモテスク封じられるんです? 展開思いつく人がその気になりゃ技の勢いとか謎の回転とかボワァで対策できるんじゃないの
138 18/09/18(火)18:48:13 No.534411557
仲間の為に全局面でゼブラを圧倒するダマシマンの有言実行ぶりよ…
139 18/09/18(火)18:48:29 No.534411620
まあ五王子で誰負けさせるか選ぶとしたらゼブラだとは思う
140 18/09/18(火)18:48:31 No.534411629
マリポーサやビッグボディはそれぞれ覚悟完了してたのにゼブラはずっとすまない…ばっかりだったのもなんか可哀想だった
141 18/09/18(火)18:48:43 No.534411678
ダマシマンは本当になんなのあいつ…
142 18/09/18(火)18:49:27 No.534411840
>まぁ三戦目も八角形リング使ってそこで設定が有効活用されると思うんだけど >このまま説明なしの可能性も十分高いのがダマシマン 八角形リングに関しては縁起を担ぐとかテンションが上がるとかそういう感じだと思う
143 18/09/18(火)18:49:33 No.534411868
ペンタゴン位の飛翔戦術ならダマシマンでも出来そうなのが怖い
144 18/09/18(火)18:49:37 No.534411895
このシリーズウルフが逆転勝ちしたのが今でも一番嬉しい
145 18/09/18(火)18:49:45 No.534411925
でもダマシマンはゼブラを「自分と互角以上」「勝負を分けたのは僅かな心のあり方の差」と言ってるんだ つまり実力が下の相手に精神性で負けたということになるな
146 18/09/18(火)18:49:49 No.534411940
なんかこう…負けるにしてももっと良い所なかったのかよって感じで
147 18/09/18(火)18:49:50 No.534411943
何が悪いって来週ゼブラが逆転勝ちしてもこれまでほぼ完封されてるのと固まってないキャラのせいで納得感薄いのよね 多分週刊連載じゃなくて単行本で読んでたらここまでボロクソ言われないとは思うが
148 18/09/18(火)18:50:03 No.534411992
ゼブラのほうにドラマが詰まってたけど戦いの中ではマリキータマンが着実に勝利へのフラグ立ててるんだよね 来週また逆転されたら知らない
149 18/09/18(火)18:50:04 No.534411996
su2610471.jpg こうして見るとダマシマンからしちゃ大技決めまくってるのに立ち上がってくるゼブラの方が恐ろしいんじゃねぇかな
150 18/09/18(火)18:50:15 No.534412030
>まあ五王子で誰負けさせるか選ぶとしたらゼブラだとは思う でもこれで負けると太郎も負けるだろうなっていう これで逆に太郎勝ったら何なのゼブラってなるし
151 18/09/18(火)18:50:28 No.534412094
ルナイトが地球の環境に馴染めず巨大化とかしたの思い返すと 地球の環境で技バンバン出すダマシマンはめっちゃ適応してるように見える
152 18/09/18(火)18:50:29 No.534412104
太郎が負け確でもう一人はゼブラかマリポーサかって感じだったから負けるのはうn
153 18/09/18(火)18:50:40 No.534412143
>そりゃ正直このまま運命の5王子快勝で終わるとは思わなかったけどさ… >ダマシマンで黒星来たかー…ってなった マリキータが強すぎたな…改めて読んでみると
154 18/09/18(火)18:51:01 No.534412214
まとめるとゼブラ一方的にボコられてるように見えるな!
155 18/09/18(火)18:51:12 No.534412257
最悪のコースは次回ゼブラが最後の力でボワァするも 消耗しすぎてダマシマンには通用せず ダマシマンが友情パワー発動のきっかけを得る、みたいな展開かな…
156 18/09/18(火)18:51:34 No.534412350
>何が悪いって来週ゼブラが逆転勝ちしてもこれまでほぼ完封されてるのと固まってないキャラのせいで納得感薄いのよね ゼブラの方が正直キャラ固まってないよな… 二重人格が唐突過ぎた
157 18/09/18(火)18:51:52 No.534412416
そもそも技巧の神に選ばれたわりには本性の黒ゼブラは残虐ファイターだし 今回も技巧面でマリキータに完全に圧倒されてるし技巧の神当てにならねぇな!
158 18/09/18(火)18:52:08 No.534412499
他と違ってスグルと直接対決してるし王位編の時点で優遇されてる方だったからビッグボディやマリポーサより掘り下げが少ないのはまあ仕方ない でもいきなり二重人格だった事になってたりとかどこから飛び出したのか分からないメダルとかはもっとやり方あったんじゃねえの!?
159 18/09/18(火)18:52:11 No.534412508
>ダマシマンが友情パワー発動のきっかけを得る、みたいな展開かな… コイツに持たせたら一番ヤバ過ぎる…
160 18/09/18(火)18:52:25 No.534412545
ファイトスタイル的にはマリキータは長期戦寄りっていうか 序盤は相手の技や戦い方を見極めて心理戦から優位とって完封する感じだから 序盤のゼブラ優勢も掌の上感出ちゃってるのがちょっと…
161 18/09/18(火)18:52:34 No.534412586
ゼブラが仮にがんばって耐えても介錯羽根抜刀に耐えなきゃならないのだ
162 18/09/18(火)18:52:37 No.534412597
ビッグボディでさえあの日見せられなかった技で綺麗に決めたのに!
163 18/09/18(火)18:52:42 No.534412617
読者の何割かがダマシの好き勝手さに白けてるのが問題だから 来週3人目の人格出てきてメタルゼブラになるくらいやらないと打破できないと思う
164 18/09/18(火)18:53:02 No.534412680
>今回も技巧面でマリキータに完全に圧倒されてるし技巧の神当てにならねぇな! 邪悪の神があてになるわけないじゃん!
165 18/09/18(火)18:53:04 No.534412692
一応無印のころから二重人格っぽい描写はあったんだぞ ちらっとだけだが
166 18/09/18(火)18:53:21 No.534412762
ダマシの実力分からずに読んでたらゼブラへの贔屓目もあってかゼブラが圧倒してる様に見えるけど ダマシの真の実力見てから読み返すと常に圧倒してて小技も含めて着実にダメージ蓄積させてるのが上手い描き方だとは思う 実際ダマシ有利で進んでたのにゼブラの勝ちを信じてた読者も多かったろうし
167 18/09/18(火)18:53:21 No.534412764
思えば前二人は勝負決まる前の話で勝利のきっかけ掴むような締めだったな
168 18/09/18(火)18:53:26 No.534412782
>こうして見るとダマシマンからしちゃ大技決めまくってるのに立ち上がってくるゼブラの方が恐ろしいんじゃねぇかな su2610487.jpg ダマシマンも大概だからセーフ!
169 18/09/18(火)18:53:28 No.534412791
>このシリーズウルフが逆転勝ちしたのが今でも一番嬉しい 不知火雲竜投げかっこよかったしな
170 18/09/18(火)18:53:30 No.534412795
ビッグボディ枠をゼブラがバトンタッチするとは...
171 18/09/18(火)18:54:00 No.534412912
インフェルノの株も下がりっぱなしだし白黒の話も決着つけてこれだし このまま負けてアタルやロビンにいいとこ持ってかれてもそれはそれでゼブラ惨めすぎる
172 18/09/18(火)18:54:16 No.534412967
>ビッグボディでさえあの日見せられなかった技で綺麗に決めたのに! 逆に言うとビッグボディは太郎にバカにされて負けただけだから未知の超人だけど ゼブラはスグルとやって手の内全世界に公開してるからな…
173 18/09/18(火)18:54:22 No.534412984
もうちょっとボクサー要素出しても良かったかもね
174 18/09/18(火)18:54:34 No.534413024
ダマシマンは本当にお腹いっぱいでもういいですってなる…
175 18/09/18(火)18:54:46 No.534413068
無いとは思うけど銀フェルノがもしあったらどんな技になるの?
176 18/09/18(火)18:54:57 No.534413119
二軍相手に瞬殺できなかったからとか 前シリーズのトリの五王子は格が違うみたいな理屈で フェニが怪しいぐらいであとは勝確みたいなこと言ってた人たちは ゼブラと同じで虫けらを舐めすぎてた
177 18/09/18(火)18:55:09 No.534413165
エリコプテロこれナパームストレッチなんじゃと思った
178 18/09/18(火)18:55:21 No.534413203
>もうちょっとボクサー要素出しても良かったかもね なんで普通に競り負けてんのこの超人ボクシングチャンプ
179 18/09/18(火)18:55:23 No.534413209
前々の戦いが無残すぎた反動もあってリキシ勝利は予定調和っぽく見えて嫌だったな個人的には
180 18/09/18(火)18:55:31 No.534413236
2重人格設定のほうがしっくりくるんだけどなあ 黒が本性だとするとゼブラは善人面したクズってことになるんで味方側だとちょっとまずい
181 18/09/18(火)18:55:36 No.534413258
>無いとは思うけど銀フェルノがもしあったらどんな技になるの? アロガント天みたいなポーズで超高速で真横にかっ飛ぶんじゃないの
182 18/09/18(火)18:55:43 No.534413289
なんていうかゼブラのキャラ設定掘り下げ要らなかったんじゃねえかな…って人が多いと思う 普通に負けた方がまだマシ
183 18/09/18(火)18:55:50 No.534413324
真インフェルノが微妙すぎる…
184 18/09/18(火)18:55:51 No.534413327
>もうちょっとボクサー要素出しても良かったかもね ダマシマンの方もボクシング得意とかいう設定あったけど多分二度と出てこない
185 18/09/18(火)18:56:06 No.534413379
> 無いとは思うけど銀フェルノがもしあったらどんな技になるの? 背中に乗る時に相手を足で貫いて固定する
186 18/09/18(火)18:56:19 No.534413417
>無いとは思うけど銀フェルノがもしあったらどんな技になるの? きっとロープ飛びの時点でパンチキック入れてボコボコにしてるとかそんなん
187 18/09/18(火)18:56:21 No.534413430
ゼブラはダマシマンやその仲間を馬鹿にした言動で臨んだのがよくなかった
188 18/09/18(火)18:56:28 No.534413463
ダマシマンの設定全部覚えてる人はいるんだろうか…
189 18/09/18(火)18:56:37 No.534413494
>読者の何割かがダマシの好き勝手さに白けてるのが問題だから どっちかっていうとゼブラのしょぼさに白けてるかな 後インフェルノのクソ技っぷり…
190 18/09/18(火)18:56:42 No.534413505
インフェルノはダマシマンが完成させるので安心して逝ってほしい
191 18/09/18(火)18:56:49 No.534413528
銀フェルノというか銀が普通にインフェルノするだけでヤバイ威力だろう
192 18/09/18(火)18:56:50 No.534413531
>>もうちょっとボクサー要素出しても良かったかもね >なんで普通に競り負けてんのこの超人ボクシングチャンプ あのシーン地味に凄いよねダマシマン さらっと打撃戦やってあの結果って
193 18/09/18(火)18:57:02 No.534413592
ルナイトですら感染即ボワァだったからな アリスちゃん大好きなマリキータなら感染したら即発動してもおかしくない
194 18/09/18(火)18:57:07 No.534413612
>2重人格設定のほうがしっくりくるんだけどなあ >黒が本性だとするとゼブラは善人面したクズってことになるんで味方側だとちょっとまずい スグルに諭されたことで反省して白の方が本性になったでよかったと思うんすよ なんで黒が別人格なんて設定が出てくるの…
195 18/09/18(火)18:57:17 No.534413652
次週でゼブラがもう一度インフェルノ試みて 謎ビームが飛んできて銀マン登場!てんとう虫虐殺!って大昔のゆでならやりそう
196 18/09/18(火)18:57:18 No.534413661
>ゼブラはダマシマンやその仲間を馬鹿にした言動で臨んだのがよくなかった なんで白の段階であそこまでボロクソ言ってたんだろう あれこそ黒の役目では?
197 18/09/18(火)18:57:19 No.534413664
まあ白の時点で紳士的でもなかったからなゼブラ… 黒になっても残酷になった感じそんなしないし
198 18/09/18(火)18:57:26 No.534413685
銀フェルノは多分殺した後の死体をリングからどかすだけの技だと思う
199 18/09/18(火)18:57:31 No.534413708
>読者の何割かがダマシの好き勝手さに白けてるのが問題だから >来週3人目の人格出てきてメタルゼブラになるくらいやらないと打破できないと思う むしろダマシマンはよかったよ ゼブラが魅力出せなかったのがな
200 18/09/18(火)18:57:34 No.534413720
>無いとは思うけど銀フェルノがもしあったらどんな技になるの? 背中乗る前に相手の全身の骨ボロボロ
201 18/09/18(火)18:57:47 No.534413754
マリキータはたぶん自分が背中からトゲ出せる設定をもう忘れてる
202 18/09/18(火)18:58:00 No.534413804
ゼブラはもともとロクな人格じゃないし
203 18/09/18(火)18:58:06 No.534413824
とりあえず背中に乗って頭から叩きつけるんじゃなくて 利き足を相手のクビ裏に置いて叩きつける衝撃でクビを折るくらいの殺意は欲しい
204 18/09/18(火)18:58:15 No.534413853
ゼブラしょぼいって感想がきちゃうよね… ずっと自分の中での話ばっかだしマリポーサの覚悟やビッグボディのおおらかさみたいなのないし 心が弱いのは前々から描写されてたけど…
205 18/09/18(火)18:58:38 No.534413940
派手で荒唐無稽なファイトスタイルに見せかけてその実堅実なスタイルってのは好きだよ ただ自分の好きな超人の対戦相手がコイツになった場合私ダマシマン嫌い!ってなるのも分からなくもない
206 18/09/18(火)18:58:39 No.534413943
円滑に掛け合い進行させてくれるヘイルマンとパイレートマン(多分)が負けて戻ってきたのがマリキータマンだけだった時のアリステラさんの気持ちも考えてくれる?
207 18/09/18(火)18:58:40 No.534413950
ダマシマンはお前ほんと何なんだよって感じで面白いからな…
208 18/09/18(火)18:58:44 No.534413963
>まあ白の時点で紳士的でもなかったからなゼブラ… >黒になっても残酷になった感じそんなしないし そこらへんの書き分けもうまく言ってなかったよね今回
209 18/09/18(火)18:58:58 No.534414007
もう一切の小細工を無視するジャスティスをぶつけるしか…
210 18/09/18(火)18:58:59 No.534414008
ゼブラは白の時はクリーンファイトだが それはそれとして口は悪かった気がする
211 18/09/18(火)18:59:12 No.534414049
>ゼブラはもともとロクな人格じゃないし スグル戦で改心したと思ったんがな…
212 18/09/18(火)18:59:16 No.534414064
ゼブラメダル見て想起するのもチームメイトじゃなくて妄想のキッドっていうのが悲しすぎる ぼっち超人すぎない?
213 18/09/18(火)18:59:27 No.534414104
どっちが悪いかって言うとゼブラのせいでダマシマンが割食ってる方だと思う
214 18/09/18(火)18:59:28 No.534414113
>ダマシマンはお前ほんと何なんだよって感じで面白いからな… どこまで技増えるか楽しみになってきた
215 18/09/18(火)18:59:37 No.534414147
マリポビグボが綺麗な成長克服勝利の流れだったから初戦ゼブラにするべきだった
216 18/09/18(火)18:59:54 No.534414204
でも今回のシリーズで一番笑ったから名試合だと思うよ
217 18/09/18(火)19:00:02 No.534414234
>ゼブラメダル見て想起するのもチームメイトじゃなくて妄想のキッドっていうのが悲しすぎる >ぼっち超人すぎない? 金で集めたチームメイトなんてそんなもんだろう
218 18/09/18(火)19:00:04 No.534414250
>ゼブラしょぼいって感想がきちゃうよね… それだよなーテントウムシ凄いじゃなくてゼブラだめじゃんって感じ 散々過去穿り返されてこれかっていう
219 18/09/18(火)19:00:08 No.534414268
>なんで白の段階であそこまでボロクソ言ってたんだろう >あれこそ黒の役目では? 貴様はまだ気がついていないかも知れないが貴様の白は白ではない!黒に近い白!本当の白ゼブラは貴様自身で封印してしまっているのだ! っていうのを今思い付いた
220 18/09/18(火)19:00:13 No.534414282
まあゼブラの再戦するならあの辺拾うのはほぼノルマみたいなもんだし 明らかに序盤からダマシマン勝利展開だったのも考えると 負けるんだからゼブラに尺使おうとしてああなったんだろう 結果的にあっさりゼブラの技を次々ダマシマンが破ってることになったが
221 18/09/18(火)19:00:15 No.534414292
ビッグボディですらチームメイトの顔浮かぶ位だしな… 逆にマリポが孤高の超人すぎる…
222 18/09/18(火)19:00:21 No.534414308
>どっちが悪いかって言うとゼブラのせいでダマシマンが割食ってる方だと思う ダマシマンが強いのはわかるけどそれ以上にゼブラの迷走っぷりが印象強くてなあ
223 18/09/18(火)19:00:32 No.534414359
ゼブラだって心の病を克服したでしょう?
224 18/09/18(火)19:00:35 No.534414374
カレーとゼブラの描写が長引いたからダマシマンもタフにならざるを得ない
225 18/09/18(火)19:00:39 No.534414390
ゼブラは邪神とかオメガがらみよりも自分の精神とか友人のことばっかりだが マリキータはオメガの民のことを第一に考えて戦ってるから考えてるスケールではマリキータのほうがでかい
226 18/09/18(火)19:00:57 No.534414457
>もう一切の小細工を無視するジャスティスをぶつけるしか… 正義マンもそのうち参戦するんだろうけど噛ませか敵に感化枠になりそうでなあ それはそれで試合が面白ければいいんだけどさ
227 18/09/18(火)19:01:00 No.534414469
>でも今回のシリーズで一番笑ったから名試合だと思うよ 真面目に今週の話は最後までどうなるかわからなくてすごい見入ったくらい面白かった
228 18/09/18(火)19:01:05 No.534414490
>どっちが悪いかって言うとゼブラのせいでダマシマンが割食ってる方だと思う ゼブラがウジウジしすぎたのとちょっとゼブラを圧倒しすぎた
229 18/09/18(火)19:01:08 No.534414503
ダマシマンがサイコマンくらい戦うとして 今回くらい酷い扱いになる超人が出るかっていうとないと思うんだよな ゼブラだからダメだったというか
230 18/09/18(火)19:01:09 No.534414508
しかしゼブラのリズムを崩したのは黒くする技である
231 18/09/18(火)19:01:09 No.534414509
>でも今回のシリーズで一番笑ったから迷試合だと思うよ
232 18/09/18(火)19:01:18 No.534414547
>ゼブラメダル見て想起するのもチームメイトじゃなくて妄想のキッドっていうのが悲しすぎる 金で雇った関係ってハッキリしちゃってるのが悪い 昔のゆでだったら設定無視して普通に友情結ばれてた事にしてそうだけど
233 18/09/18(火)19:01:32 No.534414596
メイプルリーフクラッチかっこよかったね…
234 18/09/18(火)19:01:41 No.534414623
リベンジャーもスパークもかけるところが絵になってるから 壁に叩きつけるから更に何かあるんじゃなかろうか
235 18/09/18(火)19:01:41 No.534414628
虫けら呼ばわりするなら知らないおっさんぐらいの圧倒的な強さがないとチンピラになってしまう
236 18/09/18(火)19:01:50 No.534414660
試合展開はめちゃくちゃ好きだったから酷評多くて驚いたけど やっぱりゼブラがみっともなかったのがだめだったのかな…
237 18/09/18(火)19:01:50 No.534414661
尺の割り振りは明らかにゼブラに力入れてるからな ダマシマンは八角リングでのアリステラとの死闘→友情のシェイクハンドも コマ数ほとんど使ってもらえてないし
238 18/09/18(火)19:01:58 No.534414680
>正義マンもそのうち参戦するんだろうけど噛ませか敵に感化枠になりそうでなあ 参戦しないと思うが
239 18/09/18(火)19:02:00 No.534414691
>ゼブラだって心の病を克服したでしょう? 試合中にやらずに再登場までに克服しとけよ!
240 18/09/18(火)19:02:00 No.534414694
負けただけで扱いが悪いとか言われても
241 18/09/18(火)19:02:24 No.534414787
白黒任意で出せるなら試合前に人格同士和解しとこうよ…
242 18/09/18(火)19:02:36 No.534414826
>メイプルリーフクラッチかっこよかったね… アステカセメタリーも良かった 真インフェルノはなんというか威力どうこう以前に地味・・・
243 18/09/18(火)19:03:04 No.534414926
>参戦しないと思うが 今回は神周りの事情があるから始祖的に参戦しざるを得ない理由はいつできてもおかしくないと思うな
244 18/09/18(火)19:03:05 No.534414931
>メイプルリーフクラッチかっこよかったね… ギヤマスターにずっと押されててちょっとイラッときたけど 最後で全部許した
245 18/09/18(火)19:03:06 No.534414933
シュワーシュワーとかほうこれはシマウマとか名場面は幾らでも思い浮かぶ
246 18/09/18(火)19:03:13 No.534414964
>試合展開はめちゃくちゃ好きだったから酷評多くて驚いたけど >やっぱりゼブラがみっともなかったのがだめだったのかな… 嫌いじゃないけどゼブラはもうちょっとどうにかなったろってのが正直な感想
247 18/09/18(火)19:03:13 No.534414965
>>ゼブラだって心の病を克服したでしょう? >試合中にやらずに再登場までに克服しとけよ! 許してくれキッド… 黒のせいにして黒は封印します
248 18/09/18(火)19:03:42 No.534415041
同じくらいの実力ならロールシャッハドットで精神的優位を取られるとまず勝てないな…
249 18/09/18(火)19:03:51 No.534415069
宇宙漂うシングマンがサタンに洗脳されて敵に!とかの場合だったら 始祖の不祥事は始祖が片付けるとかでなら三階の馬鹿も参戦してくると思う それ以外で参戦する場合は見てる側からしても出しゃばりすぎだろって感想が出なくもない
250 18/09/18(火)19:03:52 No.534415074
敗因は心の病を抱えたままリングに上がったことだからな今回のゼブラ…
251 18/09/18(火)19:03:52 No.534415079
>負けただけで扱いが悪いとか言われても 負け方が最悪だから文句が出てるんだと思うが
252 18/09/18(火)19:03:54 No.534415081
負けただけで扱いが悪いんならゼブラが人気あるわけねーだろ!?
253 18/09/18(火)19:04:07 No.534415129
王位争奪の柵から解かれた!とか見ているかペンチマンとか超カッコ良いよね
254 18/09/18(火)19:04:08 No.534415130
無駄技だと思ってたロールシャッハドットがくせ者だよね 先に心象風景お出しすることで逆転フラグ潰すっていう
255 18/09/18(火)19:04:16 No.534415164
ゼブラが白黒表裏一体の強さや友情パワーをまったく見せていないのが気になる 立ち上がってからテントウムシにボコられてただけだよね
256 18/09/18(火)19:04:32 No.534415233
シュワーシュワーはまだ偽王子になる前なのにゼブラとゼブラが飛んでってるのが面白すぎた
257 18/09/18(火)19:04:51 No.534415294
>今回は神周りの事情があるから始祖的に参戦しざるを得ない理由はいつできてもおかしくないと思うな マグネットを狙って入るけど それ以外は昔のことだし
258 18/09/18(火)19:04:52 No.534415299
>敗因は心の病を抱えたままリングに上がったことだからな今回のゼブラ… 前の二人が精神的に成長してただけにお前何やってたの…ってなっちゃうのが
259 18/09/18(火)19:05:02 No.534415328
ゼブラが覚醒フラグ使おうとすると直前でダマシマンが潰してくるからなー ローキック連打が強技過ぎる…
260 18/09/18(火)19:05:12 No.534415358
ロールシャッハで明らかに対戦相手の行動が変わってるあたり何か催眠とか暗示みたいなのやってない?
261 18/09/18(火)19:05:20 No.534415388
心に引っかかりあるまま戦ったら負けるって始祖たちがこれでもかって見せてくれたからな…
262 18/09/18(火)19:05:31 No.534415437
今思ったけど普通に健全な精神の相手にロールシャッハやったらどうなるんだ ああうんクリーンなファイトしよっかとでも言い出すのかダマシマン
263 18/09/18(火)19:05:38 No.534415459
三階のバカが出ない理由もあんまないけど それこそサタン本人くらいしか釣り合う相手がいないからなあ
264 18/09/18(火)19:05:46 No.534415487
関係ないティーパックウィップー!以下ではないと思うよ
265 18/09/18(火)19:06:21 No.534415600
ロールシャッハはお前の弱点はこれだー!って暗示かけるロビン戦法と同類だからな…
266 18/09/18(火)19:06:24 No.534415606
>今思ったけど普通に健全な精神の相手にロールシャッハやったらどうなるんだ >ああうんクリーンなファイトしよっかとでも言い出すのかダマシマン 戦い方がおかしいなチェックしてみるか って流れで使ってるんで、多分使用せずそのまま戦うだけだと思う
267 18/09/18(火)19:06:31 No.534415630
>今思ったけど普通に健全な精神の相手にロールシャッハやったらどうなるんだ >ああうんクリーンなファイトしよっかとでも言い出すのかダマシマン フェーズをいくつかスキップして武人モードになる
268 18/09/18(火)19:06:33 No.534415637
もしかしてキッドとか過去に囚われすぎたのもロールシャッハでシマウマ指摘されかからでは?
269 18/09/18(火)19:06:38 No.534415659
下等超人が万全な精神なわけないだろ 何かしら後ろめたいことしてる奴しかいないよ
270 18/09/18(火)19:06:44 No.534415676
ティーパックマンは低い実力でも正義超人の維持で立ち向かったってのが大事だから
271 18/09/18(火)19:06:48 No.534415691
異常にタフなマリキータよりも足掴んだインフェルノ以上のを出さなかったゼブラが悪いよ
272 18/09/18(火)19:06:51 No.534415709
アリスちゃんが大技出すとき突如興奮しそうなダマシマン
273 18/09/18(火)19:06:59 No.534415734
銀フェルノは天の状態でサーフィンするよ
274 18/09/18(火)19:07:07 No.534415767
>低く見積もってダマシマンはネプの数段上の強さってことになる シングルだとボス補正抜きのネプはロビンに負けるそうだが それでも数段上ならサダハルレベルも期待できるな
275 18/09/18(火)19:07:15 No.534415784
>ゼブラが覚醒フラグ使おうとすると直前でダマシマンが潰してくるからなー >ローキック連打が強技過ぎる… 試合巧者すぎるあのローキック連打は
276 18/09/18(火)19:07:18 No.534415786
過去を振り切ったマリポーサと過去にとらわれていたゼブラの差が出たよね…
277 18/09/18(火)19:07:43 No.534415883
アリステラは恥ずかし固めドロップ食らった上で逆転勝ちして 友情のシェイクハンドでダマシマンを仲間にしたんだよな…
278 18/09/18(火)19:07:45 No.534415895
王位争奪戦からずっとキッド殺しの事と全く向き合ってなかったのはちょっと想定外すぎる ロールシャッハで出た時も心の折り合い自体は付けてると思ってたよ…
279 18/09/18(火)19:07:46 No.534415896
>今思ったけど普通に健全な精神の相手にロールシャッハやったらどうなるんだ スグルとかにやったら友情パワー獲得までやりそうな気もしないでもない
280 18/09/18(火)19:07:48 No.534415900
なんかおかしい→トラウマがあった→トラウマを攻める ↓ なにもなかった ↓ 武人モード みたいな
281 18/09/18(火)19:08:07 No.534415970
>下等超人が万全な精神なわけないだろ >何かしら後ろめたいことしてる奴しかいないよ 下等より始祖の方が精神的動揺デカいじゃねーか!(一部除く)
282 18/09/18(火)19:08:31 No.534416050
>過去を振り切ったマリポーサと過去にとらわれていたゼブラの差が出たよね… 試合中に全部振り切ったんですけお!!(ローキック貰いながら
283 18/09/18(火)19:08:35 No.534416070
ゼブラが負けたというかゼブラがしょっぱいせいでマリキータまで叩かれてるのが最悪だと思う
284 18/09/18(火)19:08:41 No.534416095
ギミックも割とイカレてるが素のスペックも高い辺りは非常に厄介
285 18/09/18(火)19:08:48 No.534416123
>関係ないティーパックウィップー!以下ではないと思うよ あれはヘイルマンの方の「あっマジでコイツこれしかないんだ……」感がよかったのでアリ
286 18/09/18(火)19:09:16 No.534416215
インフェルノまともに倒せたのいないし銀の理想を実現してる キッドはわざと食らったんだし
287 18/09/18(火)19:09:16 No.534416217
>アリステラは恥ずかし固めドロップ食らった上で逆転勝ちして >友情のシェイクハンドでダマシマンを仲間にしたんだよな… ダマシマン容赦ない上にダメージ積み上げていくタイプなのに ボワァも無しにフェイバリット生き残るとかアリスちゃん強すぎる…
288 18/09/18(火)19:09:19 No.534416222
割り切れるサイコとバカは結局下等じゃ倒せなかったし精神は大事
289 18/09/18(火)19:09:43 No.534416302
キッドとの結晶技とはいったい…
290 18/09/18(火)19:10:01 No.534416341
盗人名乗りながらこの世の明日の為とか抜かす奴もいるのに気にしすぎだろ
291 18/09/18(火)19:10:11 No.534416369
ここで負けるか死ぬかしてゼブラの再起描かれるんなら文句言われないだろうけど そんな尺ないしそもそも懺悔イベント試合中に全部使い切ってるからな…
292 18/09/18(火)19:10:26 No.534416433
ギミック複数持ちなのに強さの方向性がジャスティスマンとかあっち方面なのがひどい テクニックスタミナタフネスパワーメンタル戦略性全部高い
293 18/09/18(火)19:10:36 No.534416473
>インフェルノまともに倒せたのいないし銀の理想を実現してる 銀の理想は究極のみね打ちだぞ ただのみね打ちだったら真剣で斬る方が好みだぞアイツ
294 18/09/18(火)19:10:51 No.534416520
マリキータはギミックはいっぱいあるけどギミックを警戒させて相手の行動を狭める時点でもう術中にはめてるのが上手い
295 18/09/18(火)19:11:35 No.534416669
>インフェルノまともに倒せたのいないし銀の理想を実現してる 使用者が毎回死んでるんですけど…
296 18/09/18(火)19:11:44 No.534416699
>ここで負けるか死ぬかしてゼブラの再起描かれるんなら文句言われないだろうけど >そんな尺ないしそもそも懺悔イベント試合中に全部使い切ってるからな… ボクシング要素も技巧チーム要素も白黒ゼブラもキッドもインフェルノ改良も全部使っちゃってるからな… もうゼブラにはなにも残ってない
297 18/09/18(火)19:11:51 No.534416715
ニードル警戒して攻め方変えたゼブラに対して即座に「その行動は読んでいた!」するので ギミック超人(素の実力馬鹿高い)というわけわからん存在なのだ
298 18/09/18(火)19:12:15 No.534416790
こっからゼブラの再起描かれても困るよな…
299 18/09/18(火)19:12:15 No.534416791
マリキータマンに勝ったアリスちゃんすげえな
300 18/09/18(火)19:12:18 No.534416805
>ギミック複数持ちなのに強さの方向性がジャスティスマンとかあっち方面なのがひどい 現状じゃ惑星やアシュラみたいに相手が悪かったと言い切れないのが痛い
301 18/09/18(火)19:13:03 No.534416944
ゼブラのあらゆる要素を引き出した上で全部超えて潰してるの 本当にえげつないのに「お前は私の互角以上の強さだ!」「最大の敬意を表してこの技で終わらせる!」 とかやって試合後の為のポイント稼ぎも怠らないダマシマンえぐすぎる…
302 18/09/18(火)19:13:43 No.534417082
インフェルノ固執も過去への固執もダマシのロールシャッハのせいだと思うと相手が悪すぎたとしか
303 18/09/18(火)19:14:07 No.534417155
>もうゼブラにはなにも残ってない しかも何一つダマシマンに及ばなかったのにトドメ刺す前にフォローされる始末
304 18/09/18(火)19:14:09 No.534417162
ゼブラを命だけじゃ飽きたらず超人レスラーとしても殺す…!
305 18/09/18(火)19:14:10 No.534417165
>ゼブラのあらゆる要素を引き出した上で全部超えて潰してるの >本当にえげつないのに「お前は私の互角以上の強さだ!」「最大の敬意を表してこの技で終わらせる!」 >とかやって試合後の為のポイント稼ぎも怠らないダマシマンえぐすぎる… 虫けらと最初に見下してた相手にそんなこと言われるのって最高の屈辱だな…
306 18/09/18(火)19:14:18 No.534417204
>マリキータマンに勝ったアリスちゃんすげえな 弟も高性能ギミック超人だからな… アリスちゃんも何でもありなんだろう
307 18/09/18(火)19:14:35 No.534417260
立ち上がったゼブラに悪あがきを!とかじゃなくて 此奴まだ目が死んでおらぬ!ってローキック連打を選べるのがマジお前なんなの…
308 18/09/18(火)19:14:37 No.534417266
マリポーサめっちゃカッコいいな…
309 18/09/18(火)19:14:38 No.534417273
…冗談抜きでダマシマンってえぐくないか?
310 18/09/18(火)19:14:39 No.534417276
実力的にも相性的にもマリキータマンが凄すぎたというか 今後マリキータマンが活躍すれば自動的にマリキータと互角以上のゼブラの株も上がるはずだし…
311 18/09/18(火)19:15:04 No.534417364
最初から舐めきってインフェルノ放ってたし別にロールシャッハドットのせいではないと思うが
312 18/09/18(火)19:15:05 No.534417368
su2610517.jpg パルテノンの影を浴びると回復できるらしいから今すぐ来てもらおう
313 18/09/18(火)19:15:14 No.534417401
羽根あるから背中自由だと落下系の技無効だとしたらクソ強い
314 18/09/18(火)19:15:18 No.534417413
>インフェルノ固執も過去への固執もダマシのロールシャッハのせいだと思うと相手が悪すぎたとしか 前2戦見てると過去と向き合うロールシャッハはむしろ好材料に思えるのに…
315 18/09/18(火)19:15:25 No.534417433
テントウムシが勝ったとしてダメージは実はやばくて精神力だけでもたせてたってやってリング外で死ねば納得するぐらいの耐久力
316 18/09/18(火)19:15:29 No.534417450
>無いとは思うけど銀フェルノがもしあったらどんな技になるの? 上から乗ってそのまま落ちて胴体コーナーポストに串刺しまたはロープで首切断
317 18/09/18(火)19:15:50 No.534417540
>こっからゼブラの再起描かれても困るよな… 別にあってもいいけどあと2週くらいかかって まだ続くのかよって感じになるだよな
318 18/09/18(火)19:15:52 No.534417548
互角以上ってダマシマンが言ってるだけだし…
319 18/09/18(火)19:15:53 No.534417549
パイレート負けたらアリスちゃんと二人でマグネットパワーか…
320 18/09/18(火)19:16:03 No.534417583
まあ次回あたり勝ちはしたが消耗が激しい流石はゼブラだ… みたいなフォローは入るんじゃねえかな
321 18/09/18(火)19:16:14 No.534417630
>前2戦見てると過去と向き合うロールシャッハはむしろ好材料に思えるのに… 前二戦は試合前から過去と向き合ってたから勝ってたようなもんだ
322 18/09/18(火)19:16:51 No.534417768
>…冗談抜きでダマシマンってえぐくないか? 単純に地力の高さと対応力の高さだけじゃなくて ロールシャッハの有効性が説かれる度に特攻で効くであろう超人が増えていくのがヤバい ボワァまで持ったら止められるヤツ居なくなりそう
323 18/09/18(火)19:17:11 No.534417845
黒の方が弱いから自分の模様で黒くする また目が死んでないけどを弱ってるしインフェルノ出してきそうだからローで足を弱らせる なんという冷静で的確な判断なんだ…
324 18/09/18(火)19:17:18 No.534417872
○十年ぶりの登場と前回前々回の快進撃にでゼブラの期待値高かった 暫定で同格~格下と思われる相手にひたすら振り回される ダマシの強さに理由付いてないのに実質的な完封 後ろの二行は後から解消される可能性があるけど現時点じゃ悲惨すぎる
325 18/09/18(火)19:17:24 No.534417889
3階のバカにロールシャッハしたら何が出てくるんだろう
326 18/09/18(火)19:17:32 No.534417921
ゼブラが勝つためには 「おかしい白のゼブラがラフファイトを!」 「もう白も黒もない、王位争奪戦の後に自らの過去を受け入れ一つとなった!」 みたいな展開じゃないと駄目だったんだろうな…
327 18/09/18(火)19:17:49 No.534417978
精神面で一番隙なさそうなマリポーサとは名前が似てるので対戦しないだろうからな
328 18/09/18(火)19:18:01 No.534418018
テメェ~~~~~
329 18/09/18(火)19:18:07 No.534418042
>3階のバカにロールシャッハしたら何が出てくるんだろう 始祖は全員時計だろ
330 18/09/18(火)19:18:10 No.534418058
>No.534417889 始祖は全員あやつじゃないかな サイコは銀出てきそうだけど
331 18/09/18(火)19:18:17 No.534418081
黒ゼブラが凶器攻撃さえしていれば…
332 18/09/18(火)19:18:33 No.534418147
>こっからゼブラの再起描かれても困るよな… といっても全体的に中途感があるしスグルあたりに謝ってばっかが友情じゃないわーいとか言われる流れのための前振りかなって感じはある 長いってのはわかるが
333 18/09/18(火)19:18:41 No.534418170
ゼブラは実際に親友の命奪っちゃってるわけだし マリポーサやビッグボディみたいに過去を振り切れ過去に向き合えってのも難しいよね…
334 18/09/18(火)19:18:42 No.534418174
>精神面で一番隙なさそうなマリポーサとは名前が似てるので対戦したらオーバーボディ抜いて名前変わりそうだからな
335 18/09/18(火)19:18:46 No.534418189
弱いのは良いけど精神面でグダグダやり過ぎた
336 18/09/18(火)19:18:57 No.534418226
ダマシマン次の試合で真フェルノ使おうぜ
337 18/09/18(火)19:18:59 No.534418229
自分を虫けらと見下し死んだ仲間を侮辱したゼブラに対してさえ その実力を認め自分より格上だと持ち上げた上で敬意をこめて最大最強の技で葬る これがマリキータの勝ちパターンか…
338 18/09/18(火)19:19:11 No.534418270
これは…こどものじかんの様だな…
339 18/09/18(火)19:19:24 No.534418320
自分のことを盗人ジョージ呼ばわりする程度に達観してるからなマリポーサは
340 18/09/18(火)19:19:45 No.534418392
死因まんぐりバスター
341 18/09/18(火)19:19:48 No.534418402
>ダマシの強さに理由付いてないのに実質的な完封 強さに理由なんてそもそもないのかもしれない 強いて言えば信念の差
342 18/09/18(火)19:19:52 No.534418414
>ダマシマン次の試合で真フェルノ使おうぜ マリキータマンの斑点が縞模様になってゼブラの姿にーっ!?
343 18/09/18(火)19:19:56 No.534418433
ダマシマンがインフェルノ使い始めたら色んな意味でエグい
344 18/09/18(火)19:20:15 No.534418498
今回の試合だとゼブラは全体的にメンタル攻撃でブレブレになってたんで 万全の状態の実力ならマリキータ以上って設定でもそんなに違和感はないぞ ゼブラが上ってのがマリキータの自己申告な為に信憑性疑われてるのがひどい
345 18/09/18(火)19:20:20 No.534418522
エロ固めからアナルズボズボ
346 18/09/18(火)19:20:21 No.534418524
>ダマシマン次の試合で真フェルノ使おうぜ 確かにこれやってもらいたいな…
347 18/09/18(火)19:20:26 No.534418548
>強さに理由なんてそもそもないのかもしれない >強いて言えば信念の差 それでもいいんだけど前編でかなり丁寧な展開してたからなあ
348 18/09/18(火)19:20:42 No.534418624
ステカセは今すぐマリキータのカセット用意すべし
349 18/09/18(火)19:20:47 No.534418645
真インフェルノを改良した新技とか流石にそんなことはダマシマンでもやらないだろう…
350 18/09/18(火)19:21:10 No.534418738
ゼブラに友情パワー使わせる流れならここまで追い込んでからじゃないとオーバーキルになる気もするしさあどうなることやら
351 18/09/18(火)19:21:14 No.534418758
勝手に友扱いされるゼブラ
352 18/09/18(火)19:21:21 No.534418784
コイツの技コピーしても技自体はそこまで凶悪なの持ってない気がする
353 18/09/18(火)19:21:41 No.534418851
>真インフェルノを改良した新技とか流石にそんなことはダマシマンでもやらないだろう… これは我が好敵手の技だ…
354 18/09/18(火)19:21:46 No.534418866
カレクック頑張ってたなって…
355 18/09/18(火)19:21:48 No.534418873
ボワァなしか…
356 18/09/18(火)19:21:50 No.534418880
ダマシマンなら精神攻撃のためにわざと持ち上げてもおかしくないし… 板垣漫画のぼろ雑巾理論だ
357 18/09/18(火)19:21:54 No.534418896
>勝手に友扱いされるゼブラ 三戦目にゼブラとの回想でボワァするダマシ
358 18/09/18(火)19:21:56 No.534418902
サナギは強いと思う